
FILMEXT
¥1,290(2025/08/09 23:32時点)
DPReviewが出たね
188: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c985-RCQa) 2025/08/05(火) 15:19:15.06 ID:5CPbdAHs0
189: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c985-RCQa) 2025/08/05(火) 15:19:31.34 ID:5CPbdAHs0
画質
画質には大きな驚きはありません。このセンサーは何度も目にしているので、静止画撮影に優れていることはわかっています。
テストシーンは、現実世界で遭遇する様々なテクスチャ、色、ディテールをシミュレートするように設計されています。また、異なる照明条件による効果を確認できる2つの照明モードも備えています。
レンズについては別のテストで詳しく見ていきますが、RX1R IIIのセンサー性能は期待通りです。ライカQ3 43メガピクセルには及ばないものの、42MPセンサーを搭載したMark IIよりも精細なディテールを捉えています。ノイズは、同じセンサーを共有する他の2台のカメラや、同じ出力サイズで比較した場合、前モデルとほぼ同等です。
JPEGエンジンは細部まで鮮明に描写し、高ISO感度でも十分なディテールを維持します。色再現性は最近のソニー製カメラと同等で、RX1R IIに比べると青みがかった緑や緑がかった黄色がやや抑えられているように感じます。
様々な絞り値でレンズを撮影してみると、 F5.6くらいまで絞らないとカメラの解像力を最大限に発揮できないことがわかります。しかし、ポートレート撮影では、使いたい距離と絞り値で撮影すると、過度に露出することなく非常に美しく写ります。一方、絞り込んだ画像では、ディテールが豊かに表現されます。
これだけの値段のカメラで「十分良い」というレベルだというのは奇妙に感じるかもしれませんが、むしろ、必要な場面で期待通りの性能を発揮してくれるという点が重要です。テストチャートでの対決ではライカQ3 43のレンズには及びませんでしたが、実際に撮影してみると、テストチャートで見るほどその差は気にならないかもしれません。
190: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c985-RCQa) 2025/08/05(火) 15:19:48.73 ID:5CPbdAHs0
結論
リチャード・バトラー
長所:
優れた画質
最小のフルフレームカメラ
驚くほど軽量
クラス最高のオートフォーカス性能と操作性
バッテリー寿命が大幅に向上
魅力的なJPEGと優れたRAW
写真に重点を置いた非常に優れたコントロールとレイアウト
高い品質
短所:
画像安定化は利点となる
固定式リアスクリーンは制限される
レンズは近距離や絞り開放ではそれほどシャープではない
バッテリー寿命はまだ良くない
「フィルム」カラーモードはかなり極端です
密度が高く複雑なメニュー
RX1R IIIは、比較的高いインフレと米国における恣意的な関税の導入という10年間を経て、高価なカメラの後継機として登場した高価なカメラです。しかも、コアコンポーネントの多くを共有しながらも、機能面では劣るα7CRの発売からそれほど時間が経っていません。こうした事情により、RX1R IIIはこれまで以上に贅沢な印象を与えています。
191: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7101-olSH) 2025/08/05(火) 15:22:12.07 ID:cKCv07YB0
198: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb4a-LnFq) 2025/08/05(火) 16:32:33.53 ID:T1sEsK0G0
しかしレビューにヨーロッパの価格にも言及あったけど海外価格はどこもかなり高いな
日本の実売60万以下ってのは相当安い方だな
200: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cffa-xqTm) 2025/08/05(火) 16:50:27.11 ID:qA1NaB3F0
あと3日、待ち遠しいね!
○○の方がいいと言ってる人、必要な機材は他と比べず全部買うのよ。
色々選んで楽しめるのはよいことなのよ。
202: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b97-7qEe) 2025/08/05(火) 17:11:41.97 ID:NfbMvS1b0
出荷準備中
たしか前日までステータスは変わらないんだっけ
203: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c985-RCQa) 2025/08/05(火) 17:15:04.24 ID:5CPbdAHs0
ソニストで確認したら「出荷手配中」だった
8日は朝から泊りの仕事なんで、触れるのは9日になっちゃうよ
209: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b2-i7aF) 2025/08/05(火) 19:42:06.83 ID:z+hUde8P0
GR3Xを使ってるけど長所はコンパクトな事が一番デカいだろ APSCの中では画質良いけど
ISO高くなるとノイズとのっぺり感はかなりあるよね
213: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f56d-RCQa) 2025/08/06(水) 00:31:32.65 ID:51ZSXXJz0
いよいよ、あと2日ですね
R2からの買換え組ですが、銀座で触ってオートフォーカスが全然早くなっていて、まさに別物!
メインで使っている7RM5と遜色ない感じです
液晶は固定式でマイナス、タッチ対応でプラス、差し引きゼロ
バッテリーが強化されているようなので、それも楽しみかな
フードはR2でも使っている35F28Z用のものを新たに購入しました
214: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bbad-RCQa) 2025/08/06(水) 00:37:28.58 ID:BXvEbqGG0
センサー速度上げられるんかなあ
でもSONYと比べて出遅れてるので継続開発しないとまずいのは確かだし
216: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdf-V0TV) 2025/08/06(水) 07:29:28.89 ID:cy1OMFzfM
単に画像処理エンジンが進化してるからAF早くなっただけだろう
217: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7378-hoPX) 2025/08/06(水) 07:55:33.65 ID:+ImSKk6T0
フード、ケース、サムレスト納期確認中のままか。
本体は今から注文しても9月上旬ならちょっと安心。
218: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 111a-pTKh) 2025/08/06(水) 11:28:32.09 ID:HhPFr5oP0
ケンコーからrx1rⅲ用の保護フィルム出てるね
rⅡ用とは互換性無いのか
219: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 055a-jvdY) 2025/08/06(水) 16:13:24.40 ID:6gWIYneH0
>>218
RX100M7の買っとけば大丈夫
220: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b4a-LpR8) 2025/08/07(木) 02:13:15.37 ID:vPzCVSX/0
本末転倒かもしれないけどハンドグリップ追加するとだいぶ撮影体験変わるのでおすすめ
どうせポケットに入らないサイズだし誤差でしょう
221: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b53-hoPX) 2025/08/07(木) 06:23:49.98 ID:mtjUnWfR0
深夜にステが出荷手配中になったわ。
これは発売日に届くのか?
222: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f7-9GQ8) 2025/08/07(木) 07:55:09.79 ID:wgE03W9O0
地図で7/25に予約したけど
なんのお知らせも表示の変化も無い
223: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-a/DY) 2025/08/07(木) 07:57:16.01 ID:uD+aAY510
ソニーストアはフラゲ防ぐために今日の夕方に通知来る
224: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7c-CzVY) 2025/08/07(木) 08:21:29.90 ID:XOwU+VyO0
>>222
25だと遅いな。数ヶ月待ちコースでは
227: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f55c-RCQa) 2025/08/07(木) 09:51:18.87 ID:iBF5NDIl0
ソニーストアが9月上旬になっているから、多分今月中くらいには届くんじゃないかな?
サードパーティのボディケースとかが早く出てくるといいんだけどね
228: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5dc-pTKh) 2025/08/07(木) 10:29:53.53 ID:IGhsju1W0
マップで予約開始日に予約したけど配送準備中になってたわ
明日午前中には来るかな
229: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saad-hoPX) 2025/08/07(木) 17:11:59.23 ID:4TRtuDtoa
出荷手配中なのにお届け予定日が空欄って何?
230: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d34d-RCQa) 2025/08/07(木) 19:55:39.08 ID:AD6foLtA0
アンチくん、失速はやw
231: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5f7-RCQa) 2025/08/07(木) 20:06:20.20 ID:iBF5NDIl0
8月8日お届け予定だけど、いまだ出荷手配中だね
ソニスト
232: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5f7-RCQa) 2025/08/07(木) 20:09:49.47 ID:iBF5NDIl0
>>230
例のチャートを載せているDPReviewから、高い評価のレビュー記事がでちゃったしね
というか、多分、予約キャンセル誘発でネガキャンしてたけど、自分のお届け予定が早まったからネガキャンの必要がなくなったに10000ペディカ
233: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 117a-pTKh) 2025/08/07(木) 20:10:48.47 ID:D1S736h+0
ソニストは日付変わるくらいに配送ステータスが変わる
マップはもう配送中だったわ
234: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Ldxp) 2025/08/07(木) 21:41:47.63 ID:gaV/5dMja
ソニスト、佐川の大井川営業所の集荷に変わった
235: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5f7-RCQa) 2025/08/07(木) 21:51:08.89 ID:iBF5NDIl0
ソニスト、発送通知きた!
AM10時に集荷されてたんだね
236: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73c4-hoPX) 2025/08/07(木) 21:53:11.92 ID:IuHNRZTy0
今月購入だけど、発送通知きたぞ。
9月上旬と思っていたので油断した。
ケースもフィルムもフードも無いや…
237: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05ae-pH13) 2025/08/07(木) 22:25:47.39 ID:wgKJC6100
>>236
俺もだ。8/2予約で発送メールきた
238: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5f7-RCQa) 2025/08/07(木) 23:03:06.54 ID:iBF5NDIl0
明日の朝から泊りの仕事で、触れるのは明後日の夜になっちゃうよ
レビューを上げてくれるとうれしい
239: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abbc-fWAL) 2025/08/08(金) 00:13:04.24 ID:pIpaqzNr0
結局品薄商法だったのか…
240: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-ILxF) 2025/08/08(金) 00:42:39.37 ID:9bBkpmw+0
α1IIがちょっと特殊だっただけでソニーは基本的に欲しい時に欲しい人が買えるようにはなってる思う
明日てか今日届く人が多いてのは重畳
241: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW bbff-ILxF) 2025/08/08(金) 10:39:40.37 ID:9bBkpmw+00808
届いた
本体より箱のが重くて草
242: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM83-hoPX) 2025/08/08(金) 13:06:21.03 ID:t1X1+zEOM0808
フードどこにも売ってない…
243: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0535-pH13) 2025/08/08(金) 13:10:24.75 ID:v7gfa9gX00808
a7RVにGM単焦点つけたほどのキレといかハッとするような感動はないな。当たり前か、、、
244: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW bb80-2WJq) 2025/08/08(金) 15:47:30.97 ID:cBJZjfbO00808
だれが一番早くe61エラー出るのか楽しみ
245: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW e167-TL6+) 2025/08/08(金) 15:53:03.07 ID:1KP0QsmB00808
どうせ叩けば治る
まあモーター強化されてるっぽいし改善されてるんじゃね
246: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 07d4-9GQ8) 2025/08/08(金) 17:10:08.70 ID:ZiXGNYif00808
247: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 0b82-UwW+) 2025/08/08(金) 17:30:12.09 ID:H0oFcqOB00808
Made in Japan…
248: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 7b7c-CzVY) 2025/08/08(金) 17:31:34.12 ID:FZtwoREm00808
>>246
これ他のカメラでもたまにみるやつだよね。
まあ1年以内にでれば保証きくけど、やっかいなのは1年以上たってからこの症状出てきたりする。このカメラもいま出てなくても持病もちってのとなのね
249: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 7731-C3Ee) 2025/08/08(金) 18:03:51.59 ID:3Ym3cYeJ00808
ロータリーエンコーダーの誤動作なんて、
ガラケー黎明期に流行ったクルクルピッピのジョグダイヤルの伝統芸じゃないか
250: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1b20-U7cA) 2025/08/08(金) 18:14:50.58 ID:/T5MJ1vR00808
>>246
1台1台国内工場で熟練作業者が丁寧に組み立てして
センサーとレンズなんかは個体毎に精密調整してる
という宣伝文句でコレなの?
なんだかなー
251: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 1116-CGdm) 2025/08/08(金) 19:20:36.60 ID:4d+fKxaI00808
俺のは大丈夫だったわ
253: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 7310-TL6+) 2025/08/08(金) 19:37:20.98 ID:WsevdsYC00808
だいぶ質感上がってるな
フィルム貼るの苦労したがまあなんとかなった
254: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMa3-fWAL) 2025/08/08(金) 19:43:08.21 ID:Ip4GDgg+M0808
255: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 7310-TL6+) 2025/08/08(金) 20:22:26.56 ID:WsevdsYC00808
最近のカメラってこのクロス着いてるの?
普段使いならこれで十分だな
256: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Sd2f-saPx) 2025/08/08(金) 20:47:01.73 ID:Hvx8iQGpd0808
257: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 7b7c-CzVY) 2025/08/08(金) 20:50:59.38 ID:FZtwoREm00808
3台は流石に嘘やろ
258: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 2f8f-LnFq) 2025/08/08(金) 20:57:06.45 ID:0iSFOy2800808
3台とかこのスレにいるやつだけでもいってるだろ
259: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 79c9-U7cA) 2025/08/08(金) 21:09:53.55 ID:gol1eaaM00808
ソニストに10台、マップ、ヨドバシ、キタムラ、ビッグあたりに2~3台ずつ
初回出荷は全部で30台ってとこかな?
260: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 738c-hoPX) 2025/08/08(金) 21:19:26.10 ID:zZte63YK00808
充電終わったのでちょっとイジってみた。
>>246
この症状メニューでもシャッタースピードでも再現したわ。
特定の所でSSが一段飛ぶし、メニューも飛ぶw
しばらく使って様子見すっか。
261: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW bb39-2WJq) 2025/08/08(金) 21:33:57.77 ID:cBJZjfbO00808
なんか全然盛り上がってないけどこのスレで暴れてたバカどもは本当に買ったのか?
やっぱり対立煽りでスレ伸ばししてただけか
262: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ d3e5-RCQa) 2025/08/08(金) 21:59:14.50 ID:gYmgQhDn00808
60万のコンデジを買う人がそうそういるわけもないとおもうけどね
263: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb83-2WJq) 2025/08/08(金) 22:07:20.81 ID:cBJZjfbO0
だからこのゴミ擁護してたのは対立煽りの工作員だった証明になってるじゃん
まさか騙されて本当に買ったバカいないよな
264: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 976e-i7aF) 2025/08/08(金) 22:15:42.02 ID:Z2FIpOXp0
買えない嫉妬は見苦しいな・・・
265: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bdd-DLV9) 2025/08/08(金) 22:44:00.74 ID:/xOrlmXZ0
今買うても9月以降か
んで新しいFLはどうなんだよ?
268: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 830b-9GQ8) 2025/08/08(金) 23:10:44.61 ID:fjjRDQuJ0
上で7/25予約と書いた者ですが、在庫確保できてた。
これから下取り交換するので、入手は1週間くらい先だけど。
269: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0535-pH13) 2025/08/08(金) 23:46:43.34 ID:v7gfa9gX0
>>256
酷いデマだな。5台売れてるし
271: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f540-+can) 2025/08/09(土) 00:23:21.37 ID:z7lLZaqv0
GRは歴代モデルレンズ使いまわしなんかしてないから
272: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-d7oq) 2025/08/09(土) 00:58:41.08 ID:hgqfi+mT0
>>256
マップカメラで買ったことないからこのEVERYBODYコンシェルジュとかいうのがどうやって登録されてるかわからんけど
他のカメラの人数見る限りだと多分販売台数の1%かそれ以下程度の数字しかなさそう
まあどのみち今回は数が少なすぎてこの数字から販売台数を想定するのは誤差が大きすぎて無理だと思うけど
273: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1116-CGdm) 2025/08/09(土) 01:08:37.57 ID:RxVFokWc0
メカシャッターの音がめっちゃ電子シャッターっぽいのが気になる
274: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3e5-RCQa) 2025/08/09(土) 02:29:30.04 ID:LtXiHIJd0
>>272
というかマップカメラのコンシェルジュ登録者数大好きな彼は、ソニーにだけ存在する15%株主優待と3年ワイドのせいで
まともに頭が回る人は全員ソニストで買うんだという事実をしらんからね
275: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-UwW+) 2025/08/09(土) 02:56:31.10 ID:8Za8rLCW0
レンズシャッターのシャッター音なんでこんなもん
276: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b01-i7aF) 2025/08/09(土) 06:30:39.51 ID:C8new2Og0
>>274 ソニー銀行から引落しならさらに+3%。
更に国内最大手のポイ活サイトのモッピーを経由してソニストを開けば購入代金の1%を現金でキャッシュバッグだからな
40万前後辺りからはソニストで購入するほうが安くなる。
なおレンズは長期保証とかないので上記と比較して一番安いECでかえばいい
277: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-ILxF) 2025/08/09(土) 06:34:27.72 ID:QLDl3EIw0
軽くていいなやっぱ
すごく手になじむ
何本かレンズ整理してもいいかもしれん
278: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 292d-L81D) 2025/08/09(土) 08:32:00.32 ID:zur/z/Sg0
279: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1116-CGdm) 2025/08/09(土) 10:16:14.19 ID:RxVFokWc0
rⅡのフードなら社外品でもrⅢに合う?
280: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e167-TL6+) 2025/08/09(土) 10:33:31.74 ID:CU7j+1Fe0
ちょっと撮った感じだけど画素数上がったの普通に良くね?
282: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31bb-hoPX) 2025/08/09(土) 11:19:04.95 ID:Tkq0gEai0
>>274
a7cii見てみたがボディだけで数千台売れてる。下取り出して購入するにはマップやキタムラは良い選択だと思うが完全否定してて草だわ
283: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-IYL3) 2025/08/09(土) 11:37:32.07 ID:QLDl3EIw0
>>279
初代の純正フード死蔵してたのつけたら普通についたから大丈夫だと思う
まあ復刻したて話だから当たり前かもだけど
284: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33db-xePo) 2025/08/09(土) 11:42:09.85 ID:7KnevDZq0
>>272
1%かそれ以下てw
α7IIIなんて1万人超えてるんだが、α7IIIは100万台以上売れてるのかな?
285: 名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMd3-+can) 2025/08/09(土) 12:02:44.69 ID:3GbCADjAM
手振れ補正電子式なんだな
286: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-IYL3) 2025/08/09(土) 12:03:18.42 ID:QLDl3EIw0
>>280
クロップが地味に便利だわ
初期設定でC1に置いてるあたりソニーも積極的に使ってねてことなんかな
287: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5961-pH13) 2025/08/09(土) 12:14:50.35 ID:tXx/MVEU0
>>284 あまり突っ込まないであげて…
しかしまともなレビューが出てこないし買い取り額も安いし今から買うか悩ましいな
288: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-d7oq) 2025/08/09(土) 12:25:07.48 ID:hgqfi+mT0
>>284
例えば去年ミラーレスカメラで販売台数10位(シェア3.1%)だったLUMIX G100D(2024/1/26発売)は300人いない程度
昨年のデジタルカメラの国内出荷台数は年間1,012,037台(うち約1割が一眼レフ)
今年も同程度売れているとすれば計算上は4万台程度は売れてるはずなので1%未満ぐらい
ソニーで言えば昨年売上4位のα6400は2019年に販売されて当初売上シェア10%程度~昨年5.8%なので計算上は計40~50万台は売り上げていると思われるけどコンシェルジュは4000人程度
α7IIIは数値上は100万も売れて値いように思える(多分数十万単位)だからマップカメラで買う人が多かったのかもね
289: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf36-Fz9E) 2025/08/09(土) 12:49:23.58 ID:6lP/HXY00
>>279今回発売の純正フードは前機種用と同仕様の復刻品だし大丈夫と思う
勿論49mmのねじ込み式も基本OKだろうし
290: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 292d-L81D) 2025/08/09(土) 13:11:01.42 ID:zur/z/Sg0
RX1のフードのマウントは35/2.8とか55/1.8と一緒だから、専用品以外にも色々合わせられるよね。
291: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33db-xePo) 2025/08/09(土) 13:14:46.41 ID:7KnevDZq0
>>288
LUMIX G100Dのシェアが3.1%もあるわけないじゃん。
パナのシェアが3.1%の間違いでしょ。
292: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf36-Fz9E) 2025/08/09(土) 13:17:54.60 ID:6lP/HXY00
廃盤になった社外品フードめちゃ気に入ってる
ここで名前をあげないがそれはダサいと言われるのが怖いのではなく
未だ予備品入手のために常にアンテナ張ってるからよ笑
純正は純正で持ってるし好きなんだけど
裸使用の時はやや無粋に感じる
純正ジャケットの下部分付けて出歩く時には純正が合うかな
新型記念でもっと色々出て欲しい、復刻も
293: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e167-TL6+) 2025/08/09(土) 13:51:32.18 ID:CU7j+1Fe0
RM2と比べて良いところしか無いな
チルトはあると使うけど無いならないで別に
294: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1742-TL6+) 2025/08/09(土) 18:08:33.05 ID:zL+kYkeY0
PlayMemoriesHome対応してないのか…
PCに画像取り込みは何使えば良いんだ
295: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 737a-hoPX) 2025/08/09(土) 18:22:02.57 ID:bB99x8Sp0
アイカップに傷だが成型痕みたいな跡があって萎えた。
後付アイカップ無しだと近接センサー傷だらけになりそうだな。

リコー
¥161,500(2024/01/16 18:24時点)
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753966921/