スポンサーリンク
SONYカメラ

【カメラ】Sony「α9 III」持ち出して撮影してみたけど、連写・AF・バリチル・プリキャプチャどれも最高! 画質も自分の使い方だと 全く問題ない 表現の幅が広がって 超楽しい!…ただ電池は結構な勢いで減るし 発熱には弱そう…それでも これまでの撮影概念を覆す 超弩級のすごいカメラだよ 価格が高価なんで 手にできる人は限られるが 現時点で唯一無二の存在なのは間違いない!

SONY
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今、家に帰ってきたら届いてたので開封してみた。
よく見たらα9のロゴが白いペイントになったんだね。
ボディが分厚くてレンガみたい
https://imgur.com/syhJVVY

469: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8741-Npa7) 2024/01/26(金) 19:15:03.88 ID:L3Dw6AKc0
AF良くなってるなぁ
初代との比較だけども
これは失敗が少なくて色々捗りそうだ
画質も感度もデメリット無し
散々叩きネタ貼り付けてきたアホ共ザマァだw

 

470: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ff-ao9Y) 2024/01/26(金) 19:26:34.36 ID:HvWZh08Z0
オレも今箱開けた
いきなりケーブルプロテクターがハダカでごろんとしてて笑える

 

471: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7d-gDQr) 2024/01/26(金) 19:46:54.19 ID:alyjUdRu0
>>466
おめ!いい色

 

472: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbb-a/63) 2024/01/26(金) 20:16:06.61 ID:quj7UeHp0
α9Ⅱ、楽天で2年半前に27万で買ったけど今回のα9Ⅲには手が出せないわ(笑)

 

473: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-NMAD) 2024/01/26(金) 21:12:16.77 ID:4i96rN1f0
なんだかんだ文句言ってたのに
イルコ買ってるじゃん
なぜ?

 

474: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-EFyZ) 2024/01/26(金) 21:14:42.59 ID:Xbz4sApp0
設定のために9Ⅱと9Ⅲの電源いれっぱなしでいじくりまわしてるけど、9Ⅲの方が断然熱くなってる。

 

476: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ff-ao9Y) 2024/01/26(金) 21:30:50.12 ID:HvWZh08Z0
>>474
うん熱くなるね
あと右肩のダイヤルえらくふにゃふにゃしてるんだけどこんなんでいいんかな?

 

477: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07c0-Qlt8) 2024/01/26(金) 21:40:00.12 ID:3WtN5VPR0
ちょっと仕事で使ってきたけど被写体が後ろ向いてもピントがちゃんと目に行ってて笑うわ

 

479: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-EFyZ) 2024/01/26(金) 21:48:39.87 ID:Xbz4sApp0
右肩のダイヤルやたら遊びが大きいね。
右のダイヤル2つともダイヤルの軸にガタがある。
カチカチ音の出るタイプになってるけど、9Ⅱの方がずっと感触がしっかりしてる。
さらに言えば7Ⅲのダイヤルが一番しっかりしてる。

 

481: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb2-uSuP) 2024/01/26(金) 21:56:04.37 ID:qX9s5VDK0
逆に電源スイッチほやたら堅い

 

482: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-RLx8) 2024/01/26(金) 22:04:50.11 ID:lhzN8SJwd
>>474
BIONZ XRになってからプロセッサの処理速度上がったからメニューとかいじると熱くなるよ
逆に言えば問題ない

 

483: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07c0-Qlt8) 2024/01/26(金) 22:12:30.56 ID:3WtN5VPR0
ポートレートなんて余りしないから全速同調はよく調べずスルーしてたけど、表現の幅が広がって超便利だなこれ
スポンサーリンク
484: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b9-Aahq) 2024/01/26(金) 22:29:21.46 ID:EysLUYwy0
α9 持ち出して撮影してみたけど、連写、AF、バリチルト、プリキャプチャー、エルゴノミクス、どれも最高やん
画質も自分の使い方だと全く問題ない。

最高じゃんか!

ただ電池は結構な勢いで減るな。。

 

485: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b9-Aahq) 2024/01/26(金) 22:30:35.93 ID:EysLUYwy0
あ、9IIIなw

 

486: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fc2-uSuP) 2024/01/27(土) 00:31:07.06 ID:PpN5lh+/0
バッテリーに関しては容量が増えない限り高機能になれば持ちが悪くなるよね
α1の新型が出る頃にはバッテリーがリニューアルされたりするのだろうか

 

487: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-EFyZ) 2024/01/27(土) 00:42:10.01 ID:G1VuY+f60
でも、R6ⅡはR6と同じバッテリーながら、かなり撮影可能枚数が増えてんだよね。

 

488: 名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-PgMh) 2024/01/27(土) 01:26:56.53 ID:qOgOp7SwM
WEIBOにリークされたNikon Z6IIIスペック

Nikon Z6 III (N2214)
フルサイズ2450万画素裏面照射型積層CMOSセンサー
EXPEED 7 プロセッサ
Z8スタイルのボディを継承
使いやすい多角度LCDスクリーン、高輝度EVF
最適化されたエルゴノミクス
Zfより動画撮影時の補正を強化した7段IBIS
ピクセルシフト高解像度撮影
デュアルストリーム技術によって強化されたAFシステムとZ8やZfよりも洗練されたAFアルゴリズム
最高40fpsのフルフレーム電子シャッター連写と120fpsのDXクロップ電子シャッター連写
6K60p & 4K120p 12bit N-RAW内部収録
4K H.265 10Bit MOV動画は、6Kフルサイズオーバーサンプリングまたは最大120pのDXクロップを撮影可能
4K ProRes 422 HQ 10bit MOVビデオ、最高4K60p
精密アンチフリッカーオプション、EVFフレームレートと撮影フレームレートを分離対応可能
CFexpress TypeBとSD UHS-IIのデュアルスロット
WiFi 2.4/5GHz、Bluetooth LE接続をサポート
USB-C高速充電&HDMI Type-A接続

これってみんなが本当に求めてたα9II後継機の姿なんじゃ…

 

489: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-EFyZ) 2024/01/27(土) 01:52:26.18 ID:1dPtkne70
キヤノンは元々が消費電力効率悪かったのが改善されてきたという感じかな
それでもファインダー性能をα1やα9IIIレベルに上げるには省電力性的ハードルはまだまだ高いように思う

 

490: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-EFyZ) 2024/01/27(土) 01:59:25.72 ID:1dPtkne70
>>488
なんかそのあたりはα7Vが近い性能で出してきそうな気がしないでもない
当然価格は40万円オーバーになるだろうが

 

491: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-EFyZ) 2024/01/27(土) 02:15:17.98 ID:1dPtkne70
それよりα9IIIの登場で早くもCFe-TypeAの将来性に疑問が出てきている
無印やR系S系はまだしも9系や1系には今のTypeAのままでは力不足な気がしてならないんだが…

 

492: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-V4QI) 2024/01/27(土) 02:25:40.34 ID:pTA8rDNR0
>>491
どういうこと?

 

493: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0765-Pk0x) 2024/01/27(土) 02:31:28.53 ID:iUgy90ni0
>>492
せっかく120fps搭載してもカードがボトルネックになって0.8秒でバッファ切れじゃあ使い物にならないってことやろ

 

494: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75a-liQt) 2024/01/27(土) 02:38:56.73 ID:pyAErSpi0
>>490
ニコンの場合はZ6II後継機を積層24MPにしても画素数維持だが
α7Ⅳの33MPを後継機で積層とはいえ24MPに落としたら
絶対にコレジャナイって叩かれるしソニーはやらないだろうなあ

 

495: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff26-liQt) 2024/01/27(土) 02:44:21.41 ID:b2W+F5+H0
>>488
Z6IIIなら積層センサーでも値段は35万円前後かなあ
Z8もα1のセンサーなのに30万円も安く出してきたし半導体は量をまとめりゃ安く買えるからなあ

 

496: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47ad-S/0h) 2024/01/27(土) 03:12:45.30 ID:qfbBixy90
>>477
それ誤認識やんw

 

497: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-V4QI) 2024/01/27(土) 03:15:55.19 ID:pTA8rDNR0
>>493
type-Bと書き込み速度大差無いやろ?

 

498: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a71f-zQB7) 2024/01/27(土) 03:27:00.94 ID:5PR7KfRz0
>>496
誤認識では無く仕様
AIAFの機能で後ろを向いたり、手や物で顔が隠れても
位置を計算して目や顔があるであろう場所に枠を表示してピントを維持する動きになっている

 

499: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd7f-gvcb) 2024/01/27(土) 03:35:45.00 ID:Zt3XTp/5d
>>497
同世代のCFExpressTypeAとTypeBで比較すると
単純にレーン数が2倍のTypeBの方が2倍高速
CFExpress4.0になればTypeBと互角とか勘違いする奴いるけど
TypeAの4.0はTypeB4.0の半分の速度しか出ないからw

 

500: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a71f-zQB7) 2024/01/27(土) 03:43:45.13 ID:5PR7KfRz0
>>491
既にCFexpress Type A 4.0 が登場している
速度はCFexpress Type B 2.0 と同程度あるため心配する必要が無い
https://pbs.twimg.com/media/GDnEFoXa4AANDhM.jpg
スポンサーリンク
501: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a71f-zQB7) 2024/01/27(土) 03:47:34.90 ID:5PR7KfRz0
今日1日使った感じだと連射していてもカードの書き込み待ちはなかった
しかしバッファ詰まりで遅くなることはあったため、
次はもっと大容量のバッファを搭載すれば2400万画素の9系なら問題は無いだろう

 

502: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-V4QI) 2024/01/27(土) 03:52:52.22 ID:pTA8rDNR0
>>499
カメラ側がそんな速度出ないでしょ?

 

503: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a77c-7q+A) 2024/01/27(土) 05:02:04.90 ID:BCiiGARn0
東京競馬場に428付けて明日持って行ってみるわ。
メインはダートだからアレだけど、5レースは芝が組まれているし、
最終レースも芝だから高感度も試せる。昔と違い、冬でも芝が
結構組まれているのね。

 

504: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-RLx8) 2024/01/27(土) 06:40:19.28 ID:Auf2v/EId
>>503
是非GSによる歪まない作例を貼ってほしいわ

 

505: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-gvcb) 2024/01/27(土) 06:43:47.61 ID:ignRgP/F0
>>503
CFexpress4.0はPCIe4.0規格に準拠しているので当然カメラ側にPCIe4.0対応の
新型コントローラーチップが搭載されてる必要がある
もし搭載されてれば「今後ファームアップでCFexpress4.0に対応予定」とか
予告入れてPRポイントにするはずだが公式発表にそれが一切ないということは…

 

506: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf73-MEVm) 2024/01/27(土) 06:52:16.70 ID:mu5i7I0j0
120fpsの力を見せて欲しい

 

507: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ff-ao9Y) 2024/01/27(土) 09:26:21.94 ID:zMkopgWj0
ISO6400ぐらいだとα1とあんま変わらんなこれ
自分には十分だわ
https://i.imgur.com/0086sSh.jpg
https://i.imgur.com/MH6Dl46.jpg

 

508: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-etIX) 2024/01/27(土) 10:18:31.75 ID:N+mKiNeY0
ヨドでちょっと触ってきたけど9Ⅱと比べて微妙にデカい
手が小さめなので今までの方がしっくりくる

 

509: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ac-oZHJ) 2024/01/27(土) 11:14:49.37 ID:zLIrT1qz0
今後のモデルも大きくなったら嫌だよね
コンパクトさを重視するやつはCを買えになるんだろうか

 

510: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ec-Dv61) 2024/01/27(土) 11:16:49.87 ID:qrx2x0zj0
重さはα1より軽いっちゃ軽いが

 

511: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb5-a7f2) 2024/01/27(土) 11:36:30.94 ID:9RDP3jPH0
https://tecstaff.jp/2024-01-26_ilce-9m3_review.html
この記事ではシャッターボタンで通常撮影、AF-ONでプリキャプチャーって運用が出来て
https://x.com/ala_makai/status/1750844992942395446?s=46&t=wbTw4ZUs070X6_ENyN92eQ
こっちでは上手く出来ないって話が出てるけど実際の所どんな感じ?

あとプリ撮影のトリガーをシャッターボタン半押しのみにした場合ってAF-ON押してAFしたままシャッターボタン半押しした時はちゃんとプリ撮影は無効になる?

 

512: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ff-ao9Y) 2024/01/27(土) 14:43:21.47 ID:zMkopgWj0
>>511
なんだろうこれ
プリキャプチャとAF開始が切り離せないな
プリキャプチャonでアサインボタンに設定してもシャッター半押しAFにするともれなくプリキャプチャなっちゃう
プリキャプチャのON/OFFはFnに置けるから切り替え自体はそんな手間じゃないけど
ボタン押し離しで切り替えしたい人向けの設定てあるんかな

 

513: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb5-a7f2) 2024/01/27(土) 15:54:50.54 ID:9RDP3jPH0
>>512
情報ありがとう
そんじゃ今の所項目自体はあるけど上手く機能してないって感じかな
仕様だとしては聞く限り存在意義の無い状態だし不具合とかなのかねぇ
スポンサーリンク
514: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-fW1v) 2024/01/27(土) 16:24:40.21 ID:V3J879no0
仕様通りではある
シャッター半押しAFをオフにすると、AF動作アサインボタン設定だとシャッターボタンでプリ撮影が働かない
半押しAF設定で、シャッター半押し自体がシャッターボタン半押しとAF動作アサインボタン、両方のトリガーになってるね

半押しAF使わない人向けってかんじだね
要望多ければ分離した機能を追加してくれそうな

 

515: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 878b-gDQr) 2024/01/27(土) 17:52:12.37 ID:CAvzaz3+0
押す間カスタムでコントロール出来るんかな

 

516: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-EFyZ) 2024/01/27(土) 18:31:19.34 ID:G1VuY+f60
CFexpressとSDの兼用スロットは抜き差しがスムーズじゃなくて地味にストレスだな。

 

517: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c736-ShDD) 2024/01/27(土) 19:29:08.45 ID:rp1nZNxR0
個人的にはtypeAは値段が安くなってくれればtypeAのままでも良い

 

518: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ff-ao9Y) 2024/01/27(土) 19:34:26.33 ID:zMkopgWj0
>>513-515
ああそうか
親指で押せるAELやAF-ONにプリ撮影のON/OFF割り当てできるから、シャッター半押しAFで通常撮影、AELかAF-ON押す親指のワンアクションでプリキャプチャいけるわ
そして設定いろいろいじってる間にもりもりバッテリー減って行くw
自分はバテグリ買わなかったけどハードに使う人はあった方がいいなコレ

 

519: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7a4-si4x) 2024/01/27(土) 19:47:51.60 ID:SWwbq2pe0
画質いいじゃんこれ

 

520: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-UOB0) 2024/01/27(土) 19:57:03.87 ID:M5IEqhzad
typeAもNextorageの960GBがセールで4万5千円とか
かなり安くなってはきてる

 

523: sage (ワッチョイW dfba-ShDD) 2024/01/27(土) 21:17:01.08 ID:R2PzwxN60
明日買いに行きます。
明日3倍ポイントなので楽しみ😊
AI AFと120回 AF演算は非常に相性良さそう😍

 

525: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-gvcb) 2024/01/27(土) 22:19:11.81 ID:Tc+JqNm70
α9初号機って、メカシャッター使えば、
フリッカーの問題解決できるの??

 

526: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-EFyZ) 2024/01/27(土) 23:18:42.56 ID:G1VuY+f60
α9はフリッカーに関してはメカシャッターでも無防備だったはず。

 

527: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-yS/r) 2024/01/28(日) 08:58:22.35 ID:Hli9drqe0
初代の泣きどころなんよねフリッカー
メカで力押ししようにも秒5コマだし
ただまあ普通の電子シャッターみたいなシマシマじゃなくてちょっとだけ色ムラっぽくなるだけだから被写体によってはあんま目立たない可能性もあるかな?

 

528: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e7d-5smM) 2024/01/28(日) 10:28:11.00 ID:9HDu148R0
あらま、α7IIIにはフリッカー対応なので、気が付かなかった。
α7IIを叩き売って、α9の中古買おうと思ってたけど、
室内はα7III使った方がいいって事なのね。

 

529: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-yS/r) 2024/01/28(日) 12:03:03.55 ID:Hli9drqe0
ただ7iiiだとリアルタイムトラッキング載ってないんよね
こんな風に暗くなるコマあるの割り切ってα9のメカシャッター使うてのもアリかなあ?🐜
https://i.imgur.com/Zcjt4e2.jpg

 

530: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-kx5s) 2024/01/28(日) 12:13:00.69 ID:wl4z496Ha
α7cにはリアルタイムトラッキングあるのにα7iiiにはついぞ搭載されなかったのホンマ

 

531: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7d-DRVB) 2024/01/28(日) 12:24:26.60 ID:oVYjo2U50
関東住み9初代使いですが室内の蛍光灯は1/100で撮っててフリッカーの影響受けたことないです(素人の感想)
スポンサーリンク
532: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7119-THBI) 2024/01/28(日) 12:42:43.49 ID:qgm6BERf0
α9とかα7iiiの時はファームアップで随分やる気があってソニー凄いなってなったけどシェア奪い切ったら手のひら返すように何もしなくなったからな
今となっては他社を見習って欲しいレベル

 

533: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-JElb) 2024/01/28(日) 12:45:03.49 ID:dCcs97Am0
>>528
>室内はα7III使った方がいいって事なのね。

その室内が、電源周波数まんま点灯の古い蛍光灯や水銀灯ならね。
今時そんなにないでしょ。

LEDや蛍光灯でも今時のものは高周波フリッカーだから
α7iii含め普通のフリッカーフリーは効かない。無関係だよ。

西は60Hz、東は50Hzってのも今時の照明は全く関係ない。

 

534: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7d-DRVB) 2024/01/28(日) 13:02:59.37 ID:oVYjo2U50
>>533
築20年以上の古い建物だったから助かってたのか
ためになります

 

535: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3546-hI2o) 2024/01/28(日) 13:26:50.81 ID:rMYmLsxm0
小屋の照明もフリッカー出ないものに置き換わるだろ、いずれ。
今は有用なGSであることの意味も無くなるだろ、そのうち。

 

536: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e7d-5smM) 2024/01/28(日) 13:34:36.91 ID:9HDu148R0
7IIIと7CってどちらものBIONZ X載せてるから、
ファームウェアでリアトラ、どーにかなりそうなのに・・。

>>0533 築50年だけど、LED化進めてるw
家の中の撮影はストロボ使ってるので関係ないですけど。

 

537: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-TUA6) 2024/01/28(日) 13:35:33.06 ID:VowkkAqe0
逆だよ、フリッカーの出ないタングステンがLEDに置き換わってしまった。
それに法改正が無い限りフリッカーの出る照明器具は存在し続ける。

 

538: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-JElb) 2024/01/28(日) 14:04:21.17 ID:dCcs97Am0
>>535
>今は有用なGSであることの意味も無くなるだろ、そのうち。

電源周波数明滅の古い照明が無くなったからって、
高周波フリッカーまで無くなることはないよ。

 

539: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3546-hI2o) 2024/01/28(日) 14:06:24.81 ID:rMYmLsxm0
それ、安物のLEDね。
ちゃんとしたヤツはフリッカー出ないんだわ。

 

540: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-JElb) 2024/01/28(日) 14:06:58.35 ID:dCcs97Am0
>>537
>フリッカーの出ないタングステンがLEDに置き換わってしまった。

そう。舞台とか厄介よね。

 

541: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-JElb) 2024/01/28(日) 14:08:41.96 ID:dCcs97Am0
>>539
直流点灯すりゃ完全フリッカーレスになるけど、
そんなの一般の照明には無理だろ

 

542: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3546-hI2o) 2024/01/28(日) 14:34:03.55 ID:rMYmLsxm0

 

543: 名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMae-q1F9) 2024/01/28(日) 14:51:41.63 ID:HMk+aTanM
>>542
PWMなら無理ちゃうか?
スポンサーリンク
546: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a14-Fl6l) 2024/01/28(日) 15:14:12.18 ID:Huhh3CMR0
今さら初代中古買ってさっき届いたばかり
基本身軽がよいのでα7ciiメインなんだが
スチル用途で2台持ちしたい時向け
少しでもafよいのがいいなってのとブラックアウトフリーを経験してみたく
7iiiでもよかったのかもしれないけど
その辺は趣味だし気持ちの上がるほうを選んだ

9系必須な方々からすればアレな動機だろうけど
第一印象は7c系と違ってファインダーの光軸がずれないのと
そもそもファインダーが見やすくてよいね
使い込むのが楽しみ

 

547: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a594-RA+J) 2024/01/28(日) 16:49:31.27 ID:etNgS51K0
少なくとも今はフリッカーに悩まされているからa9III一択だわな
他社がグローバルシャッター採用出来る頃にはフリッカーフリーの照明になってて無駄になるかもだけど

 

548: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edfb-gqNa) 2024/01/28(日) 16:58:14.44 ID:XXg/THl/0
ライブハウスいくつか行って撮ってるが、全くフリッカーでなくなったしAFは早く絶対合うし最高だな

 

549: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f135-DQL8) 2024/01/28(日) 18:49:01.76 ID:fWzqYnRQ0
近年は激安LED機材が氾濫してたりコロナの影響で資金的に厳しいのもあってか、年々フリッカーに悩まされることが多くなっている。
この状況は良くなる感じではない。

 

550: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-TUA6) 2024/01/28(日) 18:52:52.55 ID:VowkkAqe0
余程のホールでない限り予算が限られてるからぎりぎり適法の粗悪品が主流になるのは目に見えてる。
ちなみにA9-3テストしてみたがフリッカーフリーは夢のまた夢だ、拾いやすさではA1より酷い。
ま、理屈通りだから想像してた範囲だがな。

 

551: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d09-0wR5) 2024/01/28(日) 19:21:30.23 ID:PzpMLm0n0
>>550
このエアプ感たるや

 

552: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397c-KOZz) 2024/01/28(日) 19:22:19.33 ID:Dfy3gpb90
競馬場から帰ってきました。
今朝開封して色々と設定。そのままのバッテリーで持っていって
諸々3350枚ほど撮影。バッテリー残量は48%。1万枚撮れそう
だった初代からすると、バッテリーライフは30%位厳しくなった?
連写は秒20から30で、ブーストは120で撮ってみたのですが、
あっという間にバッファ使い切ってしまい、プレビュー見て見れば
同じような写真のオンパレード。その後は60にしました。それでも
かつて経験ないレベルの鬼連写。馬とか鳥とかは30から60で充分。
120使うのはプロ野球の時にします。プリキャプチャも多用しそう。
そのプリキャプチャですが、今回は試してないです。これは明日以降、
メジロとかで試せればと思います。
雑感としては、画質は巷間言われてるほど悪くないですよ。むしろ、
GS化の影響なのか、画がキッチリ出ている感、強くなってます。
また、被写体認識の動物が相当に良いです。向かってくる馬の瞳に
合っているし一度食い付けば相当粘ります。馬の瞳が小さく、最初
は馬に食いついてるって分からず不安になりました。あとで確認
したら合ってた。その後に気付いたのが、馬の瞳に表示された緑の
ゲージ。これが画面からすると小さいので気付くの遅れました。
それが高速で移動して過ぎ去る瞬間まで食いついて、焦点を殆ど
外さない。なんかスゲーなコレって感じました。で、最後まで馬の
瞳を追ってくれたので、騎手を見ると微妙に焦点がズレてました。
まあ、普通は気にならん程度ですが。騎手主体で撮るのか、馬主体
で撮るのか?って悩みが出そうですね。

 

553: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7923-enqL) 2024/01/28(日) 19:27:02.67 ID:ywBUp7zl0
>>552
ありがとう
後ほどでも現像したのもでもいいので出来れば作例の1つを上げてくれたら

 

554: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 397c-KOZz) 2024/01/28(日) 22:10:57.91 ID:Dfy3gpb90
>>553
作例上げるのって場が荒れる要因になったりする事多いんで、
ちょっと気が引けるところも有ります。
一応、1/16000、iso5000位に成るようf値絞って撮影したり、
ゴール板前でブースト掛けてみたりとか、向かってくる馬を
ひたすら追いながら連写とかしてトラッキングの性能見て
みたりとかしました。スタンド前から直線の攻防撮って、
柵の支柱の歪みとか出ないか?なども知りたいポイント
でした。ただ、こう言うのって数十枚見せないと本領分からん
物も多くて、一、二枚上げてもしゃあない話で。
なんか良い上げ方無いか考えてみます。

更に雑感ですが、120連写とかはやけにヌルヌルな6k動画
とかの域に達してますよ。馬とかじゃ不要ですが、鳥や昆虫
には、何か色々と発見に繋がるんじゃないですかね。歪ま
無い分、今まで解らなかった何かしらがわかるとか。

 

555: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a594-RA+J) 2024/01/28(日) 22:36:43.83 ID:etNgS51K0
ノリノリでストロボ検証してるねイルコ
https://youtu.be/CUQJO-SaBKo?si=JGWGHcM4C0twzano

https://youtu.be/EXa5CiEMy4Y?si=TFIje7vYJwMj7eGV

ストロボ側が対応してくれればピーク調整自動に出来そう

スポンサーリンク
556: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6adc-9npH) 2024/01/28(日) 22:38:05.72 ID:mkkR/DwU0
規則性はあるから対応は出来そうだな。対応版ストロボの買い直しになりそうだけど

 

557: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-JElb) 2024/01/28(日) 23:18:39.34 ID:dCcs97Am0
単三電池使用が超絶ウザいけど、仕方なく60RM2買ったよ。
早くリチウムイオン電池の出してくれー

 

558: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ef5-icwS) 2024/01/28(日) 23:21:19.73 ID:Y+i4FJb70
>>552
α1使いだけどレビュー読むと買いたくなってくる

 

559: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-98vC) 2024/01/29(月) 06:11:09.72 ID:vJ+qqxtb0
>>555
あれこれgodoxのコマンダーだよね?
WLにすると1/500以上でもHSSじゃなくて通常発光するんか
土日試せばよかった

 

560: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 79a6-DQL8) 2024/01/29(月) 14:43:46.09 ID:i9UXfjb50NIKU
プリキャプチャ便利過ぎですわ

 

561: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f9ca-uVb4) 2024/01/29(月) 16:34:37.22 ID:/2oXzw/u0NIKU
>>560
そんなの今頃気づいたのかよw

 

562: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 79a6-DQL8) 2024/01/29(月) 17:12:23.92 ID:i9UXfjb50NIKU
>>561
スマンな。今日、初めて使ってみたのよ。
鳥の羽ばたく瞬間がこんなに簡単に抑えられるとは。
ただ、言われている通り、この機能使っている最中のバッテリー消耗は激しいね。

 

563: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f1b9-DlPu) 2024/01/29(月) 18:01:15.69 ID:KQ7DESTf0NIKU
≫562
まぁメディアに書き込んでないだけでずっと押してる間ずっと撮影してるようなもんだからね。

 

564: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e9ff-yS/r) 2024/01/29(月) 18:22:50.83 ID:vJ+qqxtb0NIKU
>>560
秒120コマとか秒60コマ固定じゃなくて秒5コマでも対応してるからゆる~く人撮るときとかも積極的に使えそうだと思った

 

565: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 713f-9npH) 2024/01/29(月) 18:40:39.25 ID:trErYH//0NIKU
SNSに次々と投稿されるα9IIIのストロボ全速同調を駆使した写真に、こんなのZ9でもできるとかいって似たような写真あげてるのいてウケるわ

 

566: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMae-q1F9) 2024/01/29(月) 18:56:19.79 ID:EXs56lssMNIKU
>>565
そんな奴おるか?

 

567: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ed63-enqL) 2024/01/29(月) 19:17:23.85 ID:VGD0qzHh0NIKU
>>565
どうぞここに貼ってください

 

568: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9e79-5eDQ) 2024/01/29(月) 20:22:32.36 ID:AntBW8Vz0NIKU
スポンサーリンク
569: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a66b-iB20) 2024/01/29(月) 20:26:52.27 ID:K6zm2mON0NIKU
やっぱり発熱には弱そうだな

#α9III とα1で4K60Pの長回しテスト。9IIIは室温15度で40分程度で熱停止してたっぽい(まだ画像は確認出来てない)
ちなみにこの時点でα1は熱停止無し。 #a9III
https://x.com/etcsatton/status/1751726512414556639

プリ連写は発熱で動作しないことあるって公式で書いてたけど動画撮ってるようなもんだしそういうことか

 

570: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e9ff-yS/r) 2024/01/29(月) 20:28:10.24 ID:vJ+qqxtb0NIKU
>>559
自己レス
これタイミング設定onのマニュアル発光で専用ストロボじゃなくてもいくらでもSS上げられるんだな
中華の安クリップオンでSS1/16000で1/32発光で天バンとか出来ちゃう
なんだこれクッソ楽しい
https://i.imgur.com/iKgFqx7.jpg

 

572: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6593-zdvl) 2024/01/29(月) 20:30:59.55 ID:NEJCFp/E0NIKU
>>569
室温15℃で40分で熱停止!?
夏場はアチアチになってまともに撮れないの確定だな

 

573: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a594-RA+J) 2024/01/29(月) 20:47:02.01 ID:qq8KF6vp0NIKU
まぁa9IIIセンサーとファン搭載のFXシリーズがそのうち出るでしょ

 

574: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3543-hI2o) 2024/01/29(月) 20:55:17.51 ID:FfuQBRa70NIKU
9シリーズで長回し動画撮らんわ

 

575: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b668-THBI) 2024/01/29(月) 21:05:03.56 ID:gB3KX5Ps0NIKU
画質の事も結局問題無かったしもうそれぐらいしか叩く事無いんだろ

 

576: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ed0e-gqNa) 2024/01/29(月) 22:40:44.19 ID:7jYSBcHe0NIKU
まあそうだろくらいの話題だな。動画は使った感じバッテリーが7SIIIの体感1.3倍くらい減ってたし、
高感度は7SIIIと比べて話にならんしわざわざ使うものでもないかな
画質は7SIIIと比べて少しパキパキで綺麗と感じたがその分高感度ノイズも気になった

メリットは手ブレ補正が7SIIIと比べて強力なのと、超解像ズームで瞳AF使えるのが便利

 

577: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ed25-TFWl) 2024/01/29(月) 22:42:11.12 ID:l4AEDDOf0NIKU
うん
やっぱこのカメラはこれまでの撮影概念を覆す超弩級のすごいカメラだな
価格が高価なんで手にできる人は限られるが現時点で唯一無二な存在なだけにそれもやむなしだわな

 

578: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a6a5-8mwF) 2024/01/29(月) 22:56:56.58 ID:s/DIof1e0NIKU
>>569
素直に縦グリップ一体型にしとけば熱停止で困ることもないのに
アホかソニーは

 

579: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f135-DQL8) 2024/01/29(月) 23:04:25.00 ID:vKs56UO70NIKU
動画はオマケだろう。
動画専用機があるのに同等の性能だったらアホすぎるだろう。

 

580: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ed25-TFWl) 2024/01/29(月) 23:30:12.00 ID:l4AEDDOf0NIKU
でもフラッシュバンドが出ないから撮影シーンによっては動画でも唯一無二性が発揮されるんだよな
案外報道用途でも有能そうなカメラだわ
スポンサーリンク
581: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd0a-Ow3t) 2024/01/29(月) 23:46:11.22 ID:EmH9d2MUdNIKU
次のα1にグローバルシャッター付かないなら買っちゃうかな。読み切れん。

 

582: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spbd-yVnd) 2024/01/29(月) 23:57:52.21 ID:wJCvAo3ppNIKU
グローバルシャッターとローリングシャッターって同時に積めないもんなの?

 

583: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e79-5eDQ) 2024/01/30(火) 00:00:45.43 ID:diMg1U7r0
ロールブラインドと普通のブラインド併用とか鬱陶しいだけ

 

584: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-yS/r) 2024/01/30(火) 05:32:02.29 ID:PakyLg6c0
>>582
同時に積むメリットて何だろ?

 

585: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdea-7cac) 2024/01/30(火) 05:47:12.91 ID:kcU/KylYd
ソニーはα1複数運用で使ってるが、AIのAFってのが気になってるんだよね。α7R V買うかα9Ⅲ買うかで迷ってるところ。画素数もある程度ほしいんだけど

 

586: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-98vC) 2024/01/30(火) 06:17:00.72 ID:PakyLg6c0
>>585
1のリアルタイムトラッキングあれば正直そこまで変わらん感じはする
いや便利は便利だけど
AFに関して言えば初代9のAFポイントもぞもぞ追従したりリアルタイムトラッキング追加されたときのビタッと追いかけてくのの方が衝撃はでっかかった

 

591: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdea-7cac) 2024/01/30(火) 08:11:05.27 ID:kcU/KylYd
>>586
具体的な場面で言うと、
1女性がさっとターンして振り向きざまに髪をなびかせる場面で目にジャストでピント合わせたい
2動物の鳥認識でピント精度上げたい
なのだけど、AIの効きがいいという話なのでα9Ⅲにも興味もってる

 

592: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a681-DRVB) 2024/01/30(火) 09:44:14.26 ID:9mgfFlSQ0
モデル撮影なら試行回数増やせるからそこまでAIにこだわる必要は無いと思う
鳥も回数重ねなれるなら別にって感じ
一発しか無理って状況が多いならあったほうが良い

 

594: sage (ドコグロ MM12-icwS) 2024/01/30(火) 11:00:39.15 ID:+3F448x8M
>>585
α7RVは止まりものはいいけど
動く被写体に対してAF計算速度が追いつかず
ピンぼけを多発させる
α1とかα9IIIは120回/秒でAF計算を実施している。

被写体認識能力とAF能力は別ものという例

 

595: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-enqL) 2024/01/30(火) 11:02:18.21 ID:72yOQDDK0
>>594
俺もそれ書こうと思った

>>585
ということなのでRVはやめといたほうが良い
かと言って1に慣れてると9IIIはトリミング耐性無いからキツイとかあるかもしれないから難しいところ
そこを目瞑れるのなら9IIIにすべし

スポンサーリンク
598: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3530-THBI) 2024/01/30(火) 12:11:16.99 ID:q5dAV9Qx0
例えば野鳥なら飛んでる鳥とかはα1で撮影して枝に留まってる鳥を撮影するためにα7Rvを使うって言う使い分けなら無しではないと思う
過信はできないものの後ろ向きで顔だけ振り向いてる鳥なんかもそれなりに瞳に合わせてくれるし
α1で野鳥は撮った事無いからα1の認識のレベルがどれぐらいなのかはわからないけど

 

599: sage (ドコグロ MM12-icwS) 2024/01/30(火) 12:15:31.97 ID:+3F448x8M
α1被写体認識はそれほど高くない
無論背景ごちゃごちゃしてたら特にきつい
スポットの一番小さい奴でトラッキングが
一般的かと。一度AF捕まえると半端ない

 

600: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3530-THBI) 2024/01/30(火) 13:26:14.82 ID:q5dAV9Qx0
もし鳥なら参考程度だけども
https://i.imgur.com/ZR5cDgL.jpeg
https://i.imgur.com/Fk2YH4Q.jpeg
初代α9と併用してるけど留まってる鳥相手だと使える写真はα7Rvの方やはり多い
重ねて言うけど当然普通に外す事もよくあるし過信はできないものの、
こう言う普通のカメラだと持ち主がわかっててもカメラの仕様上ピントを合わせるのに難儀する状況が生起しやすい撮影なら特にAIAFが生きると思う

 

602: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ff-yS/r) 2024/01/30(火) 18:27:02.17 ID:PakyLg6c0
>>591
正直1の50MPて61MPとそこまで劇的に変わらん気するから「絶対61MP!」てのじゃなきゃその2つの状況ならAF以外にフラッシュとかプリ連写とかで9m3のが1と併用出来ると思う

 

604: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7155-EDzr) 2024/01/30(火) 21:36:34.75 ID:UAFyp6Hw0
鳥は見つけること、フレームに入れるところまでが大変で、カメラがなんであろうと変わらない。それと飛翔を撮るよりは止まっているところを撮る場面が多いと思うからAFはRⅤでも十分じゃないかな。

とはいえ、先週末9Ⅲの持ち出し1回目で猛禽の飛翔が綺麗に撮れたときはさすが、と思ったけど。

 

605: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd17-zNw+) 2024/01/30(火) 21:49:02.66 ID:HVocH9Ph0
そりゃそもそも、止まっている鳥ならMFで普通に撮れるからボディは全く関係ない

 

606: 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-/yO8) 2024/01/30(火) 22:10:53.99 ID:zpRDizyCd
>>604
飛び立つ瞬間を歪みなく撮れるのが新たな強み

 

607: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7104-QyxW) 2024/01/31(水) 00:00:27.27 ID:/NL10aMG0
瞬間切り取り機の最高峰だな
すげぇ欲しいけど仕事にしてる人か金持ち以外中々手が出んね… 

 

608: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79a6-IHfd) 2024/01/31(水) 16:57:27.45 ID:vx4bFYj10
>>604
確かに、鳥撮りさんスレ見ても飛翔シーン少なくて、多くは止まってるシーンですよね。

https://imgur.com/a/P9Xeakp

鳥撮りさんスレに有りましたが、こういうのは少ないと思います。

 

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1703390845/