7年ぶりくらいにXZcompactから替えたけど快適すぎて感動
395: SIM無しさん (ワッチョイ 6e22-ztEd) 2025/03/29(土) 09:27:45.63 ID:9It5+e4S0
カメラ画質良くないと思ってたけどPCで見ると結構キレイに見える
409: SIM無しさん (ワッチョイ 7f29-Q8cK) 2025/03/31(月) 15:58:25.56 ID:TXM7Os6N0
Xperiaはハイエンドもバッテリー持ち良くなってきたからなあ
バッテリー重視する人もミドルを選択する必要はなくってきたよね
ミドルはそれなりに処理能力上がって少しバッテリー食うようになってきたし
バッテリー重視する人もミドルを選択する必要はなくってきたよね
ミドルはそれなりに処理能力上がって少しバッテリー食うようになってきたし
10IV初めて使った時はついにここまで来たかってぐらいバッテリー持ったし
1IVも5IVも実際使ってみてポンコツだったしもっさいとかどうでも良くなったw
410: SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-kTDE) 2025/03/31(月) 17:54:58.38 ID:hSOnqd1B0
10Ⅵから最低限ちゃんとするようになったからな
SD695時代に比べたら遥かにマシにはなってる
SD695時代に比べたら遥かにマシにはなってる
411: SIM無しさん (ワッチョイ 5fb2-+k0t) 2025/03/31(月) 21:51:07.65 ID:fXW7jseO0
買ってきた
初Android操作感が慣れないねw
初Android操作感が慣れないねw
413: SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-4sQq) 2025/04/01(火) 11:52:46.34 ID:FgJ5g1+E0
Xperia 10 VI SO-52Eアップデート内容![]()
対象モデル
Xperia 10 VI SO-52E(NTTドコモ株式会社)
アップデート内容
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります。)
更新開始日
2025年3月31日
更新後のソフトウエアバージョン
ビルド番号:70.1.B.3.125 release-keys

Xperia 1 VI、Xperia 10 VI、Xperia Ace III ドコモモデルに本体ソフトウェアアップデート。セキュリティパッチレベル2025年3月(2025年3月31日) - ソニーが基本的に好き。| ソニーショップくんこく
ドコモから販売されているXperia 1 VI、Xperia 10 VI、Xperia Ace IIIについて、本体ソフトウェアアップデートが配信開始。 Xperia 1 VIのソフトウェア更新内容は、”より
414: SIM無しさん (ワッチョイ df6a-Omrf) 2025/04/01(火) 17:39:11.51 ID:5L5hXPX30
10VI→10VII
6gen1→6gen4
6GB→8GB
128GB→256GN
60Hz→120Hz

6gen1→6gen4
6GB→8GB
128GB→256GN
60Hz→120Hz

新型「Xperia 10 VII」がリーク、120Hzディスプレイ&最新Snapdragon 6 Gen 4を搭載。ソニーの方針が変わり、ハイエンド寄りに
https://socius101.com/leak-of-xperia10mk7-71502-2/
415: SIM無しさん (JP 0Ha3-c3Lx) 2025/04/01(火) 17:52:23.52 ID:i8Z2Rb+nH
※ただしグローバル版に限る
…に決まってんのよ、どうせ。
416: SIM無しさん (ワッチョイ 5f08-g64+) 2025/04/01(火) 18:42:28.80 ID:je+b19FP0
ないないw
417: SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-7g2G) 2025/04/01(火) 18:43:47.26 ID:0WNYCT3h0
これなら1は高いから10にしようと言う選択もできるな
418: SIM無しさん (ワンミングク MMdf-BfMv) 2025/04/01(火) 18:54:19.78 ID:9+5208ywM
>>417
言うほど安くはならないのでは?
言うほど安くはならないのでは?
419: SIM無しさん (ワッチョイ 7ff3-CU59) 2025/04/01(火) 20:26:29.22 ID:aecMOMBK0
いいゾ~これ
420: SIM無しさん (スププ Sd9f-yNtG) 2025/04/01(火) 20:43:15.76 ID:Exp8pHKed
>>414
うおおおおぉぉぉぉぉぉ
うおおおおぉぉぉぉぉぉ
421: SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-7g2G) 2025/04/01(火) 20:44:08.62 ID:0WNYCT3h0
16万円とか言い出しそう
422: SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-cSj+) 2025/04/01(火) 20:50:05.85 ID:jjbic1tb0
もはやXperia7.5で良いのでは
エクスペリアセブンハーフや
エクスペリアセブンハーフや
423: SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-swJV) 2025/04/01(火) 21:04:24.55 ID:o+5MYg9i0
画像は10viiの流出ではなく10viだな
シャッターボタンさえ付いていれば次は10シリーズで良いと思っているんだけどそろそろ付けてほしいわ
by 5ii使い
シャッターボタンさえ付いていれば次は10シリーズで良いと思っているんだけどそろそろ付けてほしいわ
by 5ii使い
424: SIM無しさん (ワッチョイ ffd3-z/sd) 2025/04/01(火) 21:42:21.48 ID:NDF0aeLC0
無駄にスペック上げなくてもいいから価格を抑えてくれ
425: SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Reur) 2025/04/01(火) 22:05:03.51 ID:Pe8irVty0
>>424
少しもっさりしてもいいからバッテリーの持ちを良くしてくれればいい
少しもっさりしてもいいからバッテリーの持ちを良くしてくれればいい
426: SIM無しさん (ワッチョイ ff60-nf3E) 2025/04/01(火) 23:08:19.60 ID:Vl38aKhn0
スペックを上げた分、価格に上乗せされそう
427: SIM無しさん (ワッチョイ df75-jEgp) 2025/04/01(火) 23:30:29.68 ID:rx+9PqBR0
でも10万超えたら10シリーズである意味がなくない?
先日大幅値引きでVIを買ってきたばかりだけど
程なく次期モデルが出るから投げ売りしてるんだとは思ってたよ
先日大幅値引きでVIを買ってきたばかりだけど
程なく次期モデルが出るから投げ売りしてるんだとは思ってたよ
音がいいけど音割れして背面がビリビリするという一見矛盾したレビューはどっちも本当だね
スピーカーでショート動画見る程度なのに音が立体的に細部まで聞こえる品質だけど
ドラマの切り取り動画とかで大きめの声は割れて聞こえたりもする
428: SIM無しさん (ワッチョイ ff0e-v7gu) 2025/04/02(水) 00:13:27.24 ID:m/cQIesF0
でいつ発売?
429: SIM無しさん (JP 0Hc3-g64+) 2025/04/02(水) 14:54:46.11 ID:g1eUudftH
socやらリフレッシュレートより縦長か否かの情報くれ
430: SIM無しさん (ワッチョイ 5f88-g40N) 2025/04/02(水) 15:20:30.50 ID:nKuZntbo0
1080×2520て書いてあるやん
431: SIM無しさん (スッップ Sd9f-k5ek) 2025/04/02(水) 15:30:34.32 ID:tXF+6rYad
信じない
信じたくない
信じたくない
432: SIM無しさん (ワッチョイ 5f30-NQfX) 2025/04/02(水) 16:10:01.74 ID:WILOyaBK0
1VII が19.5:9ならこっちか
433: SIM無しさん (JP 0H83-tumc) 2025/04/02(水) 16:39:22.97 ID:j51TKM2+H
ソニーは安く作れない
434: SIM無しさん (ワッチョイ ff4a-WyDb) 2025/04/02(水) 17:24:51.42 ID:Ur3PRF6Y0
21:9で6.1インチだから10viとほぼ同じサイズかな
435: SIM無しさん (ワッチョイ df04-HA/q) 2025/04/02(水) 20:55:39.83 ID:tjcc424B0
高くなりそう…
436: SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-3hE/) 2025/04/03(木) 10:17:44.55 ID:zgo1r3RW0
OCN10ⅲ liteがサ終間近ということと最近LINEとかの重めのアプリが再起動しないと立ち上がらないためirumo10Ⅵになりました
irumoのサイトから3/31に申し込んで今日届く予定だけどXperiaの春のスタミナキャンペーン対象になるか心配
irumoのサイトから3/31に申し込んで今日届く予定だけどXperiaの春のスタミナキャンペーン対象になるか心配
437: SIM無しさん (ワッチョイ 5feb-tumc) 2025/04/03(木) 16:09:54.04 ID:TcmycZS80
購入は3末、応募は月曜までなのね
438: SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-bDa4) 2025/04/03(木) 18:02:36.00 ID:qj4aMdPT0
は?
まだ21:9なのかよ
撤退
まだ21:9なのかよ
撤退
439: SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-nf3E) 2025/04/03(木) 18:48:02.24 ID:zlx43j1yM
21:9はガセじゃないの?
441: SIM無しさん (ワッチョイ 7f0e-cSj+) 2025/04/03(木) 20:25:43.86 ID:y2P15M8f0
幅そのままで19:9にしてミドルハイコンパクトめざせ
443: SIM無しさん (ワッチョイ ff1e-fgXC) 2025/04/04(金) 18:37:29.76 ID:x2Zrwhgz0
10Ⅲ liteからⅥにデータ移行と一通り設定が終わってラギッドアーマー着けたらフィルムの下が浮いていてすでにホコリ噛んでるそしてⅢと比べると液晶が赤っぽいね
10シリーズからの機種変だと見た目も操作性もレスポンスもほとんど変わらなくて新鮮味が無い…
10シリーズからの機種変だと見た目も操作性もレスポンスもほとんど変わらなくて新鮮味が無い…
444: SIM無しさん (ワッチョイ 7f48-CU59) 2025/04/04(金) 19:04:12.03 ID:czwy9d6+0
10IIIから10IVに変えた時にまず驚いたのは画面が明るいことだな
あとフリマアプリ出す際の動作確認でIIIは初期設定からかなりもたつく印象あった
更に10IVから10VIに変えて動作はかなり軽く感じたけどね
あとフリマアプリ出す際の動作確認でIIIは初期設定からかなりもたつく印象あった
更に10IVから10VIに変えて動作はかなり軽く感じたけどね
445: SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-fgXC) 2025/04/04(金) 20:28:58.98 ID:3L/I3HET0
確かに最大輝度にすると明るさ段違いだね同じ人物の写真比較するとⅢ liteの方がキレイに見える
446: SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-fgXC) 2025/04/05(土) 12:43:21.55 ID:6GXCyoYz0
>>443のフィルム(ラスタバナナのグレア)の端が浮く件だけどラギッドアーマーと相性のいいPETフィルム何かありますか?
447: SIM無しさん (ワッチョイ 46a2-bCzF) 2025/04/07(月) 01:40:55.88 ID:kGsH7s3i0
chmateでスレをスクロールすると残像が気になるそしてバイブが初代Ace並に安っぽい
449: SIM無しさん (ワッチョイ 693b-aMK7) 2025/04/07(月) 07:12:36.76 ID:y/pvuiC70
ライトがカメラで使用中になって使えない時がある
再起動で直る
再起動で直る
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1737988846/