カメラ【カメラ】Nikon 「Z 7II/Z 6II」最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…開発発表された「MC-N10」は「無印Z6/7」の三脚穴に装着すれば「縦グリ」のかわりに使えそーだな… ニコンは「ニコン Z 7II」「ニコン Z 6II」の最新ファームウェア「Ver.1.40」を4月20日に公開すると発表。また、Zマウント用のリモートグリップ「MC-N10」の開発を発表した。発売時期や価格などは不明。2022.04.15カメラ
カメラ【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」Map Camera 3月ランキング 初登場1位を獲得!…Nikon「Z 9」にも「プリキャプチャ機能」クルみたいだけど、どー違うのかな? 「OM-1」は、シャッターボタン半押しで記録を開始、シャッターボタン全押しの瞬間からさかのぼって記録することで、人の反応タイムラグ、カメラの動作タイムラグが原因で撮り逃がした瞬間も確実にとらえるプロキャプチャー機能を搭載。最高120コマ/秒 (AF/AE固定) の高速連写で被写体の素早い動きの瞬間をとらえることがでる。2022.04.15カメラ
カメラ【カメラ】Nikon「Z 9」最新ファームウェア「Ver.2.00」4月20日 公開すると発表…「Z 9」の進化は、もー止まらない! ニコンは4月14日「ニコン Z 9」の最新ファームウェア「Ver.2.00」を4月20日に公開すると発表。12bit 8.3K/60pに対応したRAW動画内部記録などの動画機能の進化、静止画撮影に利用できる「プリキャプチャ」機能などを新搭載。AF機能や操作性にも新要素が加わる。2022.04.14カメラ
カメラ【カメラ】「RICOH GR III/IIIx」最新ファームウェア「スナップ距離優先モード」良さげだね…ユニクロ「GR Tシャツ」着て、スナップ撮影に行こう! リコーイメージングは、コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR III/IIIx」の最新ファームウェアを公開した。更新内容は両機種で共通。スナップ距離と被写界深度を設定する「スナップ距離優先モード」や、フォーカスモード「オートエリアAF(中央)」の追加などが含まれている。2022.04.13カメラ
カメラ【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」レンズによっては「鳥認識」で撮ると「甘ピン」連発なんだけど…皆はどう? OMデジタルソリューションズは、ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-1」を本日3月18日に発売した。「OM SYSTEM」カメラのフラッグシップモデルと位置づける機種。小型・軽量のボディに、新開発の有効約2037万画素 裏面照射積層型Live MOSセンサーと、「従来比約3倍の高速化を達成した」という最新の画像処理エンジン「TruePic X」を搭載する。2022.04.07カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α7 IV」最新「ファームウェア」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「瞳AFの精度の改善」されたみたいだよ! ソニーは、ミラーレスカメラ「α7 IV」(ILCE-7M4)の最新ファームウェアを公開した。2022.04.04カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R5 C」動画AFが正常に動作しない現象、無償で再調整…ところで「ファームウエア Version 1.5.2」の方は、調子どう? キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、シネマカメラ「EOS R5 C」の一部製品について、オートフォーカス機能が正常に動作しない場合があると発表した。該当する個体は無償で再調整を行うという。再調整の依頼は購入店もしくは同社修理拠点窓口にて受け付ける。預かり期間は1週間程度。2022.03.30カメラ
カメラ【カメラ】Panasonic「LUMIX GH6」撮ってきた!「5.7k60P」めちゃくちゃ綺麗だけど「ハイレゾ」は…あと「縦グリ」ないのが、やっぱ残念だなぁ… 「LUMIX GH6」の背面には、チルトフリーアングル機構採用でタッチ対応の3型液晶モニター(約184万ドット)を装備。EVFは、約368万ドットのOLEDライブビューファインダーを備える。CFexpress Type Bカード×1、SD/SDHC/SDXCメモリーカード×1に対応したダブルスロットも採用した。2022.03.27カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α7C」4月1日から値上げだって!…てか、今出荷してんの? ソニーマーケティング株式会社は3月24日、日本国内向け同社製品のメーカー出荷価格を改定すると発表。4月1日から新価格が適用される。価格改定の理由について同社は、「半導体不足をはじめとする外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰している事を踏まえて」と説明。価格改定率は約3~31%増としている。2022.03.25カメラ
カメラ【カメラ】Panasonic「LUMIX GH6」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! Panasonic「LUMIX GH6」は、撮像素子に、新開発の有効2521万画素の4/3型Live MOSセンサーを装備したモデル。動画機能では、5.7K 60pの高解像動画記録や、4K 120p/フルHD 240pのハイフレームレート撮影やフルHDで最大300fpsから生成できる多彩なスローモーション表現、明暗差の大きなシーンでも高い階調性能を発揮するダイナミックレンジブーストによって映像表現の幅を広げるというのが特徴だ。2022.03.25カメラ
カメラ【カメラ】Panasonic「LUMIX GH6」皆さんは、発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…できそーですか? パナソニックは、マイクロフォーサーズのデジタルカメラ最上位モデル「LUMIX GH6」を3月25日に発売する。画像処理エンジンは新開発で、フルサイズハイエンドカメラ「S1H」と比べても約2倍の演算処理能力を持つ「新世代ヴィーナスエンジン」を搭載。画質やAF性能を大幅に高めているほか、多彩な動画記録モードも実現している。2022.03.24カメラ
カメラ【カメラ】リコーイメージング「PENTAX K-3 Mark III Jet Black Edition」発表…「PENTAX K-3 Mark III」が「ロゴ」まで真っ黒になった! リコーイメージングは「PENTAX K-3 Mark III Jet Black Edition」とカメラストラップ「J limited真田紐ハンドストラップ」を、クラウドファンディングサイト「うぶごえ」に出品したと発表。本体カラーやブランドロゴ、各種操作表示までをブラック仕上げとしたモデル。同様のブラック仕上げを施した「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR Jet Black」と、限定仕様のホットシューカバー「PENTAX O-HC177 Black」もセットにした。価格は税込30万円。232セット限定。2022.03.23カメラ