カメラ

スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】マイクロフォーサーズの公式Webサイトがリニューアル…スマホ対応、検索機能の追加など。

OMデジタルソリューションズ株式会社が運営するフォーサーズシステムフォーラム事務局は4月2日、マイクロフォーサーズ公式Webサイトをリニューアルした。4月3日の「フォーサーズの日」に合わせたリニューアル。パソコンやスマートフォンなど様々な端末に対応したデザインに一新したほか、マイクロフォーサーズ製品の検索機能を新たに追加した。
カメラ

【カメラ】PENTAX 「PENTAX K-3 Mark III ペンタプリズムプレゼントキャンペーン」を4月23日に開始!!

リコーイメージングは、「PENTAX K-3 Mark III ペンタプリズムプレゼントキャンペーン」を4月23日に開始。APS-C一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」(4月23日発売)を4月23日~7月18日の期間中に購入して応募すると、同機に使用されているペンタプリズムに機種名ロゴを刻印したものが贈られるキャンペーン。
カメラ

【カメラ】「PENTAX K-3 Mark III」ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

リコーイメージング株式会社は、一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」を4月23日に発売。価格はオープン。店頭予想価格は税込28万円前後(ボディ単体のみ)。カラーはブラックとシルバーの2色がある。
スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】Canon「EOS R5」の最新ファームウェアを公開…機能追加や不具合修正など。

キヤノンは3月30日、ミラーレスカメラ「EOS R5」「EOS R6」の最新ファームウェア(Version 1.3.0)を公開した。
カメラ

【カメラ】RICOH ワンショットで360°の全天球イメージを撮影できるカメラ「RICOH THETA Z1 51GB」を新発売!!

リコーは、360度カメラの「RICOH THETA Z1 51GB」を4月下旬に発売する。同社オンラインストアでの販売価格は税込13万2,800円。カラーはブラックのみ。基本性能はそのままに、ストレージ容量を気にせず利用したいというニーズに応え、従来の19GBから51GBに大幅増強したとしている。RAW+で約900枚、JPEGで約6,350枚の撮影データを本体ストレージに保存できる。
カメラ

【カメラ】SIGMA 公式YouTubeチャンネル「SIGMA Station」にて「SIGMA fp L」プロダクトセミナーを配信!

株式会社シグマは、同社公式YouTubeチャンネル「SIGMA Station」にて、新製品「SIGMA fp L」および「SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11」のプロダクトセミナーを、3月26日ライブ配信した。
カメラ

【カメラ】PENTAX 公式サイトの「K-3 Mark III」事前情報が最終回に…今度こそホントにでるよね ⁈

リコーイメージングは3月26日、同社公式WebサイトPENTAX officialのコンテンツ「New APS-C"K-3 Mark III"に込めた想い」の最終回を公開した。新デバイスに刷新されたイメージセンサーと画像処理エンジンによる"ISO感度の繋がり"や、撮影画像の解像感に関わる「ファインシャープネス」の設定など、K-3 Mark IIIの画質について紹介する内容。
カメラ

【カメラ】SIGMA 35mm判フルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp L」を発表…発売日は4月16日、店頭予想価格は税込27万5,000円!

シグマは3月25日、35mm判フルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp L」を発表。発売日は4月16日。店頭予想価格は税込27万5,000円。なお、SIGMA fpと共通の新アクセサリーとして、外付けの電子ビューファインダー「EVF-11」(税込8万2,500円)が新たに用意された。0.5型・約368万ドット有機ELで、上90度までのチルト機構も備えている。SIGMA fp Lとのキットも用意しており、店頭予想価格は税込33万円。
カメラ

【カメラ】富士フイルム、「X-S10」の最新ファームウェア公開 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

富士フイルムは、ミラーレスカメラFUJIFILM X-E4・X-S10・X-A7各機種の最新ファームウェアを3月24日に公開。X-E4とX-S10の更新内容は、CPUにSoC「M1プロセッサ」を採用したMacでUSB接続した際にカメラが認識されない問題や、軽微な不具合の修正。X-S10ではこのほか、AUTOモードを用いて低輝度の環境下で撮影した時に人物の顔を検出をした場合、手ブレや被写体ブレを防ぐ設定が盛り込まれた。
カメラ

【レンズ】シグマ、3月25日 21時からライブ配信! 新製品をプレゼンするぞ…「SONY」vs「SIGMA」どっちにしよーかなー?

株式会社シグマは、オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」を3月25日21時から行うと発表。シグマ公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行う。英語版は事前収録映像を配信。
カメラ

【レンズ】Sony 35mmフルサイズ対応のEマウントレンズ「FE 24mm F2.8 G」「FE 40mm F2.5 G」「FE 50mm F2.5 G」を4月23日に発売!!

ソニーは、35mmフルサイズ対応のEマウントレンズ「FE 24mm F2.8 G」「FE 40mm F2.5 G」「FE 50mm F2.5 G」を4月23日に発売。店頭予想価格はいずれも税込7万9,000円前後。Gレンズならではの高画質と美しいぼけ味を凝縮したという、小型軽量設計の単焦点レンズ。鏡筒サイズ(最大径×長さ)は68×45mmで3本とも共通しており、フィルター径も49mmに揃っている。レンズ外装とフードにアルミを使用し、高品位な質感と高い堅牢性を実現したという。
カメラ

【レンズ】「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」の一部製品にゴースト耐性が悪化する可能性…これって、リコールなの…?

株式会社シグマは3月23日、LおよびEマウント用の交換レンズ「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」に関して、初回出荷分の一部のレンズに、経時変化でゴースト耐性が悪化する可能性があると発表。問題が確認されたレンズは、マウントを問わず、シリアル番号が「55488834」より以前の製品。現在、同社は原因の究明を急いでいるとしており、詳細が判明しだい、具体的な対応方法を含めて報告するとしている。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました