手ブレ補正の効きが弱いな
あとEVFが下位機種と同じ…これはあかんだろう
あとEVFが下位機種と同じ…これはあかんだろう
689: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf61-CEyL) 2025/02/06(木) 00:03:19.04 ID:81eUceIO0
EVFが236万ドットのOM5同等品なのは致命傷
この手は老眼の人が買うからEVFだけは最高レベルでないといけない
ペンが売れなかった大きな原因になったのを忘れたのか
リークではOM1同等で期待してたのに
明日注文予定だったが一気に萎えた
この手は老眼の人が買うからEVFだけは最高レベルでないといけない
ペンが売れなかった大きな原因になったのを忘れたのか
リークではOM1同等で期待してたのに
明日注文予定だったが一気に萎えた
690: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8feb-8nq1) 2025/02/06(木) 00:05:13.33 ID:NiYCRa5q0
触った人たちは気づかなかったのかな
正式に情報が出るまでなんともだ
正式に情報が出るまでなんともだ
691: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf61-CEyL) 2025/02/06(木) 00:15:58.42 ID:81eUceIO0
今回は販売サイトのフライングだから236万ドットEVFで間違いないだろう
価格はOM1の10%安で25万円ぐらいとの事だがこのEVFでは論外に割高としか言えない
価格はOM1の10%安で25万円ぐらいとの事だがこのEVFでは論外に割高としか言えない
692: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf44-fxTS) 2025/02/06(木) 00:19:29.39 ID:I7DM93j/0
リークされたスペックと写真を見たけど
価格が20万以上するなら236万ドットのEVFは特別な機能が無い限り致命的
あと左肩の切り替えダイアルは3つのモードしか選択できないみたいだからいらない
あそこはユーザーが機能をアサインできるサブダイアルにして欲しかった
買う気満々だったけど一気に冷めた
価格が20万以上するなら236万ドットのEVFは特別な機能が無い限り致命的
あと左肩の切り替えダイアルは3つのモードしか選択できないみたいだからいらない
あそこはユーザーが機能をアサインできるサブダイアルにして欲しかった
買う気満々だったけど一気に冷めた
693: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f9b-naGu) 2025/02/06(木) 01:20:38.80 ID:Ms5LaI2K0
https://asobinet.com/om-system-leakage-information-on-product-images-and-spec-sheets-for-om-3/
236万ドット⋯
694: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f8f-JYpE) 2025/02/06(木) 01:24:41.54 ID:bQLmz2mB0
EVFをケチったのは馬鹿だよな
やっぱりファンド屋のカメラだわ
流用面ばかり考えるからこうなるんだよ
やっぱりファンド屋のカメラだわ
流用面ばかり考えるからこうなるんだよ
695: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f68-fa80) 2025/02/06(木) 01:56:09.65 ID:y1pmTwvi0
EVFについてはZ50IIみたいに輝度が二倍にアップしてるとかで格段に見えやすいのなら我慢するけど変化無しなら終わってる
696: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fce-x1jm) 2025/02/06(木) 05:18:27.87 ID:f54Xcwdz0
高くなったom-5だと思えば。
手持ちハイレゾの合成が速いのと、ライブGND搭載は良いな
手持ちハイレゾの合成が速いのと、ライブGND搭載は良いな
697: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7faa-LyXQ) 2025/02/06(木) 06:01:48.05 ID:sBOOry940
ジョイステックなし、左上面の一等地にドライブモードで無しになぜか動画切替
お値段30万・・・・・・日本では24万くらいで売ってくれればなぁ
お値段30万・・・・・・日本では24万くらいで売ってくれればなぁ
698: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 06:03:22.87 ID:yyD9N7s+0
>>696
待望の新型でしょ、これ
今どきファインダーあまり使わないから413gでusbcで手ぶれとダイナミックレンジ強化だからキャッシュバック込み20万ならm5mk3から乗り換えるわ
キヤノンソニーの動揺が見える
待望の新型でしょ、これ
今どきファインダーあまり使わないから413gでusbcで手ぶれとダイナミックレンジ強化だからキャッシュバック込み20万ならm5mk3から乗り換えるわ
キヤノンソニーの動揺が見える
699: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 06:03:59.17 ID:yyD9N7s+0
>>697
とうせ設定変更で好きな機能ふれるでしょ
とうせ設定変更で好きな機能ふれるでしょ
700: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 06:12:08.71 ID:81eUceIO0
要はOM5にOM1のセンサープロセッサーを積み外観をよりレトロにした商品
光学系や手振れ補正機構などメカ系はOM5のまま
OM1とOM5の折衷でまさにOM3だが内容に比べ高い
光学系や手振れ補正機構などメカ系はOM5のまま
OM1とOM5の折衷でまさにOM3だが内容に比べ高い
701: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f1f-x1jm) 2025/02/06(木) 07:18:04.61 ID:f54Xcwdz0
OM-1が結構ゴツいんで、サブとしてE-M5IIIやOM-5をずっと考えていたので
機能が近いOM-3は値段によるけど選択肢にはなる。電池もOM-1と共有で良いのかな
機能が近いOM-3は値段によるけど選択肢にはなる。電池もOM-1と共有で良いのかな
704: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM53-xhW4) 2025/02/06(木) 09:11:49.54 ID:0FJgteGeM
高いっていってもポンドでみるとOM-1とOM-5の中間じゃない
ルミックスみたいに日本では戦略的な価格に抑えてくれることを期待したい
ルミックスみたいに日本では戦略的な価格に抑えてくれることを期待したい
705: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 10:14:39.90 ID:81eUceIO0
15時の公式発表が待ち遠しい
706: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D) 2025/02/06(木) 10:24:42.81 ID:Mw2mGkgW0
ファインダー倍率は0.8倍は欲しいけど、無理だろうな。
買わない理由ができてよかったかもしれん。
買わない理由ができてよかったかもしれん。
708: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 10:52:58.04 ID:yyD9N7s+0
>>707
そうなの?自由設定がここの最大の魅力かと
そうなの?自由設定がここの最大の魅力かと
709: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fcf-5swP) 2025/02/06(木) 11:16:20.81 ID:UefpdIJC0
パナソニックも戦略的な価格に抑えた結果会社が爆散しちゃったしな。
安売りカメラメーカーは最終的に全部死んだ。
高く買って応援しよう。
安売りカメラメーカーは最終的に全部死んだ。
高く買って応援しよう。
710: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f17-q4if) 2025/02/06(木) 11:24:42.97 ID:6SxdFidu0
だんだん欲しましてきた
711: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 11:32:39.82 ID:yyD9N7s+0
om1mk2買った人、失敗したなぁ
712: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f05-ZCjO) 2025/02/06(木) 11:34:35.55 ID:jUP50Oj/0
え、なんで?
713: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f9f-VJHK) 2025/02/06(木) 11:44:48.90 ID:kzLYgTeB0
自分は元々5系メインでグリップ特にいらんからOM-3買うつもりだけど
多分OM-1ならmkIIの方に行くのが普通ではあるな
多分OM-1ならmkIIの方に行くのが普通ではあるな
714: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe5-x1jm) 2025/02/06(木) 13:18:08.72 ID:f54Xcwdz0
E-M1mk2使ってたとき、グリップレスバージョンがあればいいなと思ってたんだが、
OM-3は、大体そんな感じがするな
OM-3は、大体そんな感じがするな
715: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f34-QA7D) 2025/02/06(木) 13:19:43.61 ID:vTm6Gv2z0
EVFなんてそれこそ視力悪けりゃ大差ねーだろ
716: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 13:39:37.24 ID:81eUceIO0
良いEVFは写真を撮る行為を充実させる
15時の情報解禁でドット数とファインダー倍率確認したい
OM5と同じなら非常に残念だが買うのを止める
15時の情報解禁でドット数とファインダー倍率確認したい
OM5と同じなら非常に残念だが買うのを止める
717: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 13:49:20.66 ID:wx2O4aXN0
>>716
で、om-1持ってるの?
で、om-1持ってるの?
718: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf84-FDbg) 2025/02/06(木) 14:20:08.03 ID:ZEqfOr4E0
>>717
持ってないとダメなの?
持ってないとダメなの?
719: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 14:57:14.77 ID:81eUceIO0
情報解禁まであと5分
720: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f05-ZCjO) 2025/02/06(木) 15:06:18.26 ID:jUP50Oj/0
ダメに決まってるだろ
いや、むしろ持ってないほうがいい
話題そらして貧乏人マウントとる準備は万端だぜ
まともに議論できるわけないだろ?ウホウホ
いや、むしろ持ってないほうがいい
話題そらして貧乏人マウントとる準備は万端だぜ
まともに議論できるわけないだろ?ウホウホ
721: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 15:08:34.81 ID:81eUceIO0
予定どおり15時に情報解禁かつ予約開始されたな
アメリカ価格は1999ドル
EVFは236万ドット
アメリカ価格は1999ドル
EVFは236万ドット
722: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 15:14:30.31 ID:81eUceIO0
国内は264000円
シルバ-のみ
まあリークどおり
シルバ-のみ
まあリークどおり
723: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f53-TRUu) 2025/02/06(木) 15:18:45.74 ID:2sMJo/4A0
α7Cⅱ のほうが安いし小さいし軽いしセンサーサイズがデカい
α7Cⅱ買ったほうがいいんじゃないかと思うのは俺だけ?
α7Cⅱ買ったほうがいいんじゃないかと思うのは俺だけ?
724: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f37-awfr) 2025/02/06(木) 15:24:23.44 ID:0sPi5tI30
>>723
ワシもそう思う
ワシもそう思う
725: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-OD8/) 2025/02/06(木) 15:24:36.73 ID:h9nqtV0r0
重量496gでOM-1と5の中間くらいか
726: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f48-3Py/) 2025/02/06(木) 15:24:43.70 ID:lCGhFuhH0
>>723
レンズまで含めたシステム全体の重さを考えてもαシリーズが良いならば、そっちを買った方がよい
レンズまで含めたシステム全体の重さを考えてもαシリーズが良いならば、そっちを買った方がよい
727: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9a-gUej) 2025/02/06(木) 15:25:29.31 ID:Vlat71zZ0
欲しいけど使える金がない
728: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf6c-CEyL) 2025/02/06(木) 15:26:55.73 ID:81eUceIO0
ファインダー倍率はOM5と同じでEVFはOM5同様
バッテリーはOM1と同じ
質感はリーク画像より良い
EVFが致命傷で買うのを見送らざるを得ない
断腸の思いでただただ残念
バッテリーはOM1と同じ
質感はリーク画像より良い
EVFが致命傷で買うのを見送らざるを得ない
断腸の思いでただただ残念
729: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fe3-q4if) 2025/02/06(木) 15:50:17.96 ID:YkiG+Q9/0
欲しい
そのうち黒も出るかな
そのうち黒も出るかな
730: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-awfr) 2025/02/06(木) 15:52:13.98 ID:F1V/kb9m0
OM-3これもはや売る気ないだろ
731: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-ljC8) 2025/02/06(木) 15:53:33.49 ID:0Z6mH1bqr
心置き無くom1iiを買いに行けるぜ
732: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-ljC8) 2025/02/06(木) 15:55:14.22 ID:0Z6mH1bqr
いや鳥撮りたいしα7ciiの方がいいのか
733: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f34-OmEq) 2025/02/06(木) 15:55:42.59 ID:hE1rqGLR0
しかしビックリする程ダサいデザインだな。
これもビックリする程売れずに終了だろうな。
これもビックリする程売れずに終了だろうな。
734: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf84-FDbg) 2025/02/06(木) 16:01:40.04 ID:ZEqfOr4E0
>>722
高杉ワロタ
高杉ワロタ
735: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf84-FDbg) 2025/02/06(木) 16:02:26.17 ID:ZEqfOr4E0
>>726
ソニーはセンサーゴミだらけになるから二度とごめんだわ
ソニーはセンサーゴミだらけになるから二度とごめんだわ
736: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f51-eZd6) 2025/02/06(木) 16:03:37.82 ID:F14ACk3L0
Zfと同価格帯か
シルバーしかないのはあっちがブラックしかないからか?
シルバーしかないのはあっちがブラックしかないからか?
737: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fc0-t84g) 2025/02/06(木) 16:06:10.32 ID:vcAqvSnK0
しかし想像を絶する程ダサいデザインだな。
これも想像を絶する程売れ残りで終了だろうな。
これも想像を絶する程売れ残りで終了だろうな。
738: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f63-06AD) 2025/02/06(木) 16:07:01.13 ID:lD3hEjzG0
左肩はISOダイヤルにしたらよかったのに
739: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf44-i4P4) 2025/02/06(木) 16:08:26.32 ID:I7DM93j/0
開発者インタビューを見たけどEVFのドット数はOM5と同じだけど見えやすくしたそうだ
ぜひ手に取ってファインダーを覗いて欲しいって言ってた
本当に改善されていたら気にしなくてもいいかもな
ぜひ手に取ってファインダーを覗いて欲しいって言ってた
本当に改善されていたら気にしなくてもいいかもな
740: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-QA7D) 2025/02/06(木) 16:14:21.96 ID:Mw2mGkgW0
ドット数より倍率低い
741: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f34-OmEq) 2025/02/06(木) 16:15:08.10 ID:hE1rqGLR0
まあEVFは解像度より正確な発色と低歪みと応答性能が大事だからな。
見えやすくしたというのが具体的に何をどうしたかだな。
見えやすくしたというのが具体的に何をどうしたかだな。
742: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f05-ZCjO) 2025/02/06(木) 16:18:54.13 ID:jUP50Oj/0
>>734
定価と実売価格はまた別だし、だから高く見えるとこはある
本当にこのままの値段で売るなら新品om1mk2買えちゃうしな
定価と実売価格はまた別だし、だから高く見えるとこはある
本当にこのままの値段で売るなら新品om1mk2買えちゃうしな
743: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf84-FDbg) 2025/02/06(木) 16:22:42.59 ID:ZEqfOr4E0
>>742
淀は定価でポイントのみなのよ
キャンペーンもバッテリーだけ、レンズ今欲しいのないし、一緒に買っても1万円引きだし、悩む
淀は定価でポイントのみなのよ
キャンペーンもバッテリーだけ、レンズ今欲しいのないし、一緒に買っても1万円引きだし、悩む
746: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f90-vorD) 2025/02/06(木) 16:35:36.34 ID:WkLXOUnq0
そろそろOMー3の板が立っても良さそうなもんだが、まだ無いな。
747: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f51-eZd6) 2025/02/06(木) 16:35:58.18 ID:F14ACk3L0
本音では使いたくなさそうな感じだな
749: 名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイ 4f1a-t84g) 2025/02/06(木) 16:53:40.55 ID:vcAqvSnK0
>>746
それね、散々笑えるOMー3の板が立つのかね?
それね、散々笑えるOMー3の板が立つのかね?
750: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ffc-OCCh) 2025/02/06(木) 17:17:38.58 ID:XrBAHo+v0
>>730
海外じゃ2000ドルで高過ぎるだろ?と文句言われてるし、日本は割安なのに不満タラタラ。もうOMDSはダメだな。
海外じゃ2000ドルで高過ぎるだろ?と文句言われてるし、日本は割安なのに不満タラタラ。もうOMDSはダメだな。
751: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:18:25.85 ID:wx2O4aXN0
買わない理由探しはもうええて
752: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh) 2025/02/06(木) 17:18:48.82 ID:eu9RK0pmM
OM3は有害無益な機能固定ダイヤルがあるというだけで論外確定ね。
>>728
バッテリーがやっとインフォになったなら、それだけは良いな。というか今どき非インフォは使いにくいから不可。
しかし、EVFまでグレードを落としてるって正気の沙汰ではないな。
753: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:20:42.15 ID:wx2O4aXN0
数字にこだわるやつはOM-1買えば良いだろ
何がしたいの?
何がしたいの?
754: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh) 2025/02/06(木) 17:26:29.77 ID:eu9RK0pmM
>>738
ボディーの撮影モード切り替えやレンズのピントリングとかの例外を除いて、機能固定ダイヤル類は駄目だよ。
割当変更が効かないし、変えたら全て一々戻さないといけない上に、気づかないうちに引っ掛けて切り替わっていたら致命的になりかねない。
ボディーの撮影モード切り替えやレンズのピントリングとかの例外を除いて、機能固定ダイヤル類は駄目だよ。
割当変更が効かないし、変えたら全て一々戻さないといけない上に、気づかないうちに引っ掛けて切り替わっていたら致命的になりかねない。
755: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh) 2025/02/06(木) 17:28:46.75 ID:eu9RK0pmM
>>739
倍率はどうしようもないでしょ。
小型軽量安価狙いでもあるまいし、おかしいよ。
まあ、パナのひん曲がり接眼レンズよりゃマシだろうが。
倍率はどうしようもないでしょ。
小型軽量安価狙いでもあるまいし、おかしいよ。
まあ、パナのひん曲がり接眼レンズよりゃマシだろうが。
756: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:31:12.39 ID:wx2O4aXN0
買わない理由を今日も探し続ける
757: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh) 2025/02/06(木) 17:31:17.90 ID:eu9RK0pmM
>>740
だよな。ったく何やってんのか?
だよな。ったく何やってんのか?
まさかの設定保存なしとか、モード切り替えダイヤルの益体もない絵文字モードのカスタム割り当て替えなしだったりしたら・・・
758: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5f-cjgh) 2025/02/06(木) 17:35:53.95 ID:eu9RK0pmM
>>756
そういうレベルの問題ではない。
良ければM5mk2と同じく2台運用にしようと思ってるのに、使いにくいように使いにくいように改悪されたらどうもならん。
そういうレベルの問題ではない。
良ければM5mk2と同じく2台運用にしようと思ってるのに、使いにくいように使いにくいように改悪されたらどうもならん。
759: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:39:44.66 ID:wx2O4aXN0
EVFにうるさいならOM-1買えばいいし
物理ダイヤル云々言うならOM-1買えばいい
大体OM-1が解決する
物理ダイヤル云々言うならOM-1買えばいい
大体OM-1が解決する
760: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f67-QA7D) 2025/02/06(木) 17:42:28.64 ID:uhC0KkoG0
デザイン云々もOM-1買えば解決だしな
761: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f08-fDTm) 2025/02/06(木) 17:45:50.14 ID:duKR+/+U0
OM-1ユーザーからはEVFや操作系で叩かれ、OM-5やEM-5系ユーザーからは高いと叩かれる。正直デザインもイマイチだし誰得な機種だな、OM-3
762: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfe3-8nq1) 2025/02/06(木) 17:45:55.40 ID:Jw5aBPn20
OM-1に有料アプデでもいいから配信してほしいわ
動画のピクチャーモードとか特に
動画のピクチャーモードとか特に
763: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:46:34.61 ID:wx2O4aXN0
OM-3はグリップ無い時点で撮影のし易さに目を瞑るのが前提のカメラだろ
要するに不便を楽しむカメラなんだよ
要するに不便を楽しむカメラなんだよ
あまりにも中身がゴミならともかくほぼOM-1なんだからもう十分すぎる性能だよ
764: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf18-QA7D) 2025/02/06(木) 17:50:49.74 ID:wx2O4aXN0
>>762
さすがに数ヶ月したらアプデで対応するんじゃない?
無印がファームウェアのアプデで対応出来なかったのは物理的にMk2と差があったからみたいだし
今回は中身は弄ってなさそうだからなんとかなるでしょ
来年Mk3発売するからそれまで待て!とか言ったらまた炎上しそうだし
さすがに数ヶ月したらアプデで対応するんじゃない?
無印がファームウェアのアプデで対応出来なかったのは物理的にMk2と差があったからみたいだし
今回は中身は弄ってなさそうだからなんとかなるでしょ
来年Mk3発売するからそれまで待て!とか言ったらまた炎上しそうだし
765: 名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイW 8fe5-TRUu) 2025/02/06(木) 17:55:58.01 ID:GuHZHUU80
しかし横幅139mmってパナの巨大M4/3G9PROの134mmよりデカいか・・・
766: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7faa-LyXQ) 2025/02/06(木) 17:57:40.70 ID:sBOOry940
値段的には頑張ったと思う
キャッシュバック入って、実際の価格もっと下がったら良いね
グリップは社外品出るから
キャッシュバック入って、実際の価格もっと下がったら良いね
グリップは社外品出るから
767: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f1a-DTO1) 2025/02/06(木) 18:25:27.83 ID:ssLrXAzA0
ここを一通り見てある程度イメージしてからOM-3の紹介記事を見たら良すぎてびっくりしたw
これは欲しい
これは欲しい
768: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f9f-VJHK) 2025/02/06(木) 18:37:14.22 ID:kzLYgTeB0
しかし日本のカメラ情報系(噂)サイトってろくなのないな
最初のリーク画像見て中身E-M10とか言ったり海外と日本の価格設定が違うのも考えずただレート換算した金額にしてたり
まぁ最初のリークがピークでその後どんどん下方修正されるのがオリンパス時代だったのはあるけど
とりあえず海外サイトの翻訳だけすりゃアクセス稼げるからどうでもいいんかな
最初のリーク画像見て中身E-M10とか言ったり海外と日本の価格設定が違うのも考えずただレート換算した金額にしてたり
まぁ最初のリークがピークでその後どんどん下方修正されるのがオリンパス時代だったのはあるけど
とりあえず海外サイトの翻訳だけすりゃアクセス稼げるからどうでもいいんかな
769: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf9e-fK0e) 2025/02/06(木) 18:38:53.42 ID:I3ru8g0Q0
噂はあくまで噂だからな
当然の話だ
当然の話だ
770: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 18:40:22.39 ID:yyD9N7s+0
>>754
固定って取説みたの?かえられるでしょ
固定って取説みたの?かえられるでしょ
771: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 18:43:58.01 ID:yyD9N7s+0
>>767
予約する?一応発売後実機みてから買いたいけど予約完売、次回生産はGW明けですとかなったら絶望だよね
予約する?一応発売後実機みてから買いたいけど予約完売、次回生産はGW明けですとかなったら絶望だよね
772: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FDbg) 2025/02/06(木) 18:45:23.98 ID:yyD9N7s+0
おまけの充電器セット、22990円もするの?桁おかしくない?
773: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2d-RvSc) 2025/02/06(木) 18:50:08.84 ID:XI7FOj9r0
バッファが1IIより少ないとはいえこの形で積層、連写できるのは面白カメラって感じ
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737195369/