スポンサーリンク
カメラ

三脚&一脚 購入相談

カメラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/16(月) 15:08:20.98 ID:FtIrUgbQ0
GITZOの製品って実際、どうイイの?
確かに背高と超底床化をこれ一本で同時に実現出来るけど
逆に考えると、その金で他社製の2本買えばイイような気もするんだけど
5: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/17(火) 00:39:05.71 ID:HD9wL5qN0
>>3
例え安いカメラ載せていてもジッツオなら、安い三脚使ってる能書きオヤジが寄って来ない。
6: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/17(火) 07:44:27.35 ID:71LsyoVE0
マンフロットの三脚使ってると女の子近寄って来ないか?
7: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/17(火) 14:40:20.82 ID:yLfshKiA0
ヤフオクでMark7と同等レベルのGITZO中古探したけど、価格が4~5倍する
しかもなんか同等品じゃ無い低グレードのGITZO(しかもボロボロ)が、Mark7と同価格
これ、性能っていうよりもブランド信仰なんじゃね?
8: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/17(火) 20:12:49.58 ID:yLfshKiA0
Mark7届いた
めっちゃ重い!まあ、三脚由来のカメラブレとか絶対無さそうだけどw
あと、届いて気付いたけど他の三脚に比べて脚が開き気味臭い
伸ばして背高にしたら、めっちゃ設置面積広く取る見たい
9: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 00:46:51.96 ID:BiJ37//U0
>>8
あぁ~あ、やっちまったな
10: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 01:27:33.74 ID:B4BMWAFN0
>>9
いいんだよ
室内撮影用だから
17: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 16:50:18.79 ID:qUi6yRrp0
>>10
お家用なら重くていいよな
おれはお家用に4型アルミ使ってる
5型もあるけど縮めて1メートル近くあるし7kg以上あるのでさすがに出番は無い
13: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 05:49:45.62 ID:mva1H6H60
>>8
重い三脚運ぶのに、この三脚ケースをお勧めしようと思っていたのだけど、
既にベルボンが販売終了してしまっているようだ。
6月頃までは秋ヨドで、投げ売り価格で売ってたんだけどなぁ。

ベルボン Velbon Roller Case 2 (ローラーケース2) [三脚ケース]

14: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 07:58:11.96 ID:waPKI0gZ0
>>13
それ使ってたけど、アスファルトで車輪間の幅が狭くて安定して引っ張れないんだよな
空港とか完全平坦ならまだいいんだけど
16: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 09:00:46.26 ID:ucBhuHSg0
>>13
室内撮影用って言ってるからローラーケースは不要では?
28: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 05:28:34.29 ID:RC+xiUwQ0
>>8
俺は1970年代の古いフランスGitzoが好きで、ストッパーの有るもの無いもの含めて、いつかそれぞれの開脚角度を
きっちり計測してみようと思ってるのだが、手持ちで一番小さなGitzoのRef-0011、16ミリパイプのLOISIRだと
42度くらいまで開く。ライツやKIRKの卓上三脚ほど大股開きではない。

LOISIRも卓上タイプのおもちゃみたいな三脚だけど、脚は2段、センターポールも2段としっかりGitzoしてて、
小さなボールヘッドこみで50cm高まで伸びる。古カメラのディスプレイにちょうどいい雰囲気だ。

>>11
普段は垂直で使うセンターポールを水平に据えるアダプタを併用すると、両端に太ネジ→雲台という使い方もできるよ。
古いタイプの鉄っちゃんバーみたいな感じ。
垂直だと下端のローポジションに雲台+カメラもありだけど、今はミニモニタやタブレット、重い外部電源、ラップトップ置き台
などを固定したりとか。

29: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 07:15:51.17 ID:kZoNg1sj0
>>28
開脚固定の古いジッチョ持ってるけど大股開きだな
パイプの根元潰れててきちんと水平になんないのでPC台にしてる
42: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20(金) 11:31:32.62 ID:RyasnSYj0
>>29
数多く見たわけじゃないけど、古いGITZOの脚の開き(パイプ傾斜)は大きめ傾向だね。
パイプ端が潰れて削りなおした風でもなくて、元からそんな感じ。

格納運搬状態で脚を閉じ、パイプを垂直に立てた状態を90度として、通常開脚時の
脚の傾きをスマホアプリの傾斜計でチェックしたら、5型カーボンGT5542LSが66度、
RRSのTVC-3Xが64度だった。ここらへんはメーカー毎のポリシーもあるんだろう。

ミニ三脚のLoisirだとパイプは45度まで倒れる。
これは小型軽量カメラ専用ということで、より倒れにくいよう安定性重視の
大股開きじゃないかな?

11: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 02:04:32.36 ID:B4BMWAFN0
エレベーター下にネジが付いてるんだが
これ、何に使うの?
12: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 02:47:15.80 ID:ns9wtBle0
フックつけたり
雲台等つけてローアングル撮影したり
21: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 18:37:40.58 ID:B4BMWAFN0
>>12
エレベーター下に付ける雲台ってどういうやつなんかな?
カメラが逆さになるとか?
23: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 18:49:05.88 ID:woHZnNxm0
>>21
まあ手軽なのは小型の自由雲台かな

昔は垂直俯瞰で複写するのに使ってたなぁ~

24: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 18:53:25.74 ID:WKsQ7JQF0
>>21
https://www.gitzo.com/jp-ja/off-centre-head-series-3-gh3750/

まあ普通のボールヘッドとLブラケットで実現した方が操作性いいんだけどね

25: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 19:47:27.53 ID:B4BMWAFN0
>>24
買った三脚は三脚側がオスネジなんだけど、これが普通なの?
>>24の他にどんな組み立て方でカメラ設置してるのか、例とか有るとうれしい

買った三脚は、それ自体が重いんで、フックで重り付ける事は無さそう

27: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 01:34:30.36 ID:GuniYjBx0
>>25
センターポールの端っこはマチマチだから普通ってのはないんじゃないかな
ベルボンはUNC1/4雄ねじ、ジッツオは3/8雌ねじだったような

>他にどんな組み立て方でカメラ設置してるのか、例とか有るとうれしい
Lブラケットで逆さセンターポールだとこんな感じ。あんまりやらないけど

18: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 17:08:00.42 ID:tc1EBJcy0
Gityoに代えた時から
知らない人から声をかけられるのが多くなったかな

声をかけられなくとも視線を感じる時はある

19: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 17:25:40.58 ID:8JW28fhD0
>>18
オマエそれパチもんだぞw
20: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 18:35:00.01 ID:FsF7skkm0
ジッチョ!
26: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/18(水) 19:54:32.97 ID:lHBbQW8D0
三脚座あるレンズなら逆さにして吊る形にすれば逆さに写らないから地面スレスレの動画なんかにも使えるんだけどね
ミニ三脚よりローアングルも可能。

めったにやらんけど

30: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 15:26:42.82 ID:X9DAmv0w0
買ったMark7使ってみた

移動するにしろ、開脚するにしろ、脚伸ばすにしろ、何するにしても重い!w
何やっても絶対壊れなさそう

一生もの! というより、一生重い十字架を背負って撮影出来そうだ
アウトドアとか、絶対無理!w

31: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 15:28:02.48 ID:s0n9tGZR0
理論的に最適な開脚角ってあるの?
34: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 18:53:56.15 ID:X9DAmv0w0
>>31 >>32
いくら安定求めるって言っても45度は開き過ぎやて
それに45度だとよほど強固で無い限り、上から重ったりしたら脚曲がって破損の恐れある
と思う
32: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 16:17:53.64 ID:zjRZAnnf0
土砂なんかを盛った時に安定する安息角ってのがあるが、
だいたい斜面が30~45度だな
理論的というが、前提理論によっていろいろだろう
35: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 18:58:23.56 ID:X9DAmv0w0
>>24-28
オークション用の商品撮影で真上から撮影したいんだけど
カメラモニタがチルト方式なら、元々上に付いてる雲台を下に取り付ければ撮影出来そうなんだけど
どうかな?

商品に対するカメラの上下が逆になるけど

37: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 19:27:37.40 ID:7edfgGie0
>>35
手に入れたんなら試してみたら?

君の機材なんだからいろいろ試行錯誤できるでしょ?

脚が開き過ぎるなら根元のボルトを締め付けたら簡単に拡がらずに設置できないかい?

39: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/19(木) 19:50:51.54 ID:aM/2E4gF0
>>35
真上から撮るならカメラの上下が逆にならないようにできるよ
360°回せるんだから被写体の上がカメラの上になるように動かせばOK
(真上でなくて角度つくとアウトだけど)
40: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20(金) 07:49:33.71 ID:+ltHOkJV0
初ジッツオ、gt1555ポチッた。
本当は2型が欲しかったんだけどね。
41: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/20(金) 10:51:44.89 ID:mhEJ0NaZ0
ジッチョって何型でも同じ10万円でしょ
だったらでかいの買えばいいじゃね
43: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/23(月) 17:25:30.50 ID:X4EUU84l0
ビデオ雲台?の話しはここでしてもいい?
Amazonでベンロのビデオ雲台(S2)とカーボン三脚の組み合わせで1.7万で売ってる…使うカメラはパナのG8、買っちゃおうか悩んでます…
44: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/24(火) 09:15:47.52 ID:rj2FLlak0
>>43
買え
45: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/24(火) 12:57:13.44 ID:d66+leD+0
>>44
買ったよw Amazonでの価格が一気に上がったのはびっくりしたなぁ。
46: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 14:37:33.28 ID:pU41G/lp0
>>45
三脚はどんなのだ
雲台8千円くらいとしたらカーボンだし9千円以上の価値はある感じかのう
47: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 15:37:48.44 ID:5+h9HMYH0
>>46
そうか、分けて考えると微妙だねー。
三脚は、以前にAmazonで買った一万位のカーボン三脚と比べても良い出来ですよ。他に持ってるレオフォトと比べても見劣りしない感じ、造りも太さの割にはしっかりしてるし。

ただし、方位磁石がぶっ壊れてて使い物にならない。どうせ使わないけど、最初から壊れているのは気分が悪いかな。ビデオ雲台は…それなりでした。

三脚部分に不具合あるので返品するか検討中です。

48: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 16:53:34.01 ID:zFaEgO1/0
方位磁石ってなんだ?w
水準器?
49: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 17:20:13.90 ID:4y31sN5G0
三脚に付いてるんですよ、 方位磁石。
水準器とは別に。
50: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 18:22:41.36 ID:5VpLt82G0
ベンロには水準器がついてるね
使った事ないけど
52: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 23:41:11.17 ID:5VpLt82G0
>>50
書き間違えた
「ベンロには方位磁石がついている」
でした
51: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/25(水) 23:00:30.36 ID:MTwLUWyb0
方位磁石は謎だな。安い中華三脚でついてんのあるよな
クランプやプレートに縦に付いてる無意味な水準器とか
53: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/26(木) 07:38:49.88 ID:HI4WeBRc0
シルイの一脚にも付いてた気がする

太陽の動きを考えるためかね

54: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/26(木) 08:17:07.90 ID:MXnzJJIF0
方位磁石はポタ赤使うときに使うよ。
55: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/26(木) 16:12:33.67 ID:y7bNtDmO0
中古でMark7の2本め買ったぜ!
1本めと違って今度は、袋・ストラップ・安定重り用?の袋付きで、3500円だったw
たぶん2本見比べて2こいちで美品だけ取って、状態悪い方は売っぱらうつもり
56: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/28(土) 17:35:09.00 ID:l+br+oNv0
デジカメになったから水準器はいらんのだよねえ。。。
ついでに位置とか方位もデジカメで判るし
57: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/28(土) 17:51:42.07 ID:fSTPM4Dt0
三脚の水平出すのをカメラの水準器でやるのめんどくさくない?
58: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 01:44:44.18 ID:Y8a59+LA0
>>57
モニタ上に出るのに
何が面倒くさい?
60: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 04:46:27.65 ID:RB93ttB60
>>58
カメラ機能でカメラ自体の水平出すのは簡単だけど、三脚の水平出すには先に雲台が三脚に対して水平になってる状態にしなきゃ出来ない

三脚の水準器でさくっと調整したほうが楽じゃね?

水平とれてない三脚の上で雲台で水平とってもパンしたら傾くから三脚自体の水平とりたいし

59: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 02:02:10.05 ID:XXDPihw80
くらいとこで水平合わせるの大変だったから
カメラのモニタに水準器が出てくれるようになってホント嬉しい
61: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 04:49:40.87 ID:Ok4iN7x70
カメラ機能の水平って結構適当よ
69: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/30(月) 01:53:14.76 ID:23ueGq8m0
>>61
んなわけない
電子式センサーなんだから超正確
74: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/04(土) 00:57:36.87 ID:cbthqtcR0
>>69
電子水準器が超正確とか羨ましい。どのメーカーのなんてカメラだ。
62: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 08:34:04.81 ID:X1eCM8T50
ビデオとかパノラマ撮影では回転軸の水平とっておくのは基本だよね
63: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 08:47:23.65 ID:L9AyAcAN0
スチル運用の方は結構適当に三脚設置してる気がする
64: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 10:25:33.56 ID:LyVXx/vt0
三脚をポンと設置してレベリングユニット(正式名称は知らん)でくねくねと水平出してる。早いし便利!
65: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 10:32:46.61 ID:d4q77N9z0
三脚は数本使い分けてるけど動画用は脚で水平をとって写真用は適当に三脚を設置してカメラの水準器を見ながら雲台で水平をとってる。
70: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/30(月) 04:05:28.32 ID:+kQCk8yM0
>>65
そうだよね、用途で使い分けるのが吉だよねw(ちょい前まで三脚-レベリングユニット-自由雲台にG8で動画な自分が恥ずかしいー、意味無し)
66: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 13:56:09.60 ID:L9AyAcAN0
レベリングユニットと言えば
Leoのユニット搭載LS-CEXシリーズが充実してきてるなぁ
まだ国内販売されてないっぽいけどLS-365CEX欲しい
67: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 16:28:00.50 ID:PvrrcDhR0
leofoto、もろパクリ製品もあるけどレベリングベース内蔵三脚は欲しい

以前は登録すれば5年保証だったみたいだけど今は日本代理店直販以外は1年保証になっちゃったね

代理店のWebサイトは重すぎ

68: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/29(日) 18:41:30.41 ID:L9AyAcAN0
Leoはサミットシリーズから高額路線にしてきたからそれなりに欲出してきたんでないの?
んで保証制度もケチってきたのかもね。
レンジャーシリーズのハブをハーフボール対応に変えて倍額とか…

細かい仕様は分からんが、脚が共通ならサミットやCEXのハブはオプションで買えるようにしてくれればコスト抑える事できていいのにな~

71: 名無CCDさん@画素いっぱい 2019/12/31(火) 23:48:32.80 ID:6iVtKUsR0
普通のMark7とSVはどう違うんだよ?
72: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 12:53:04.20 ID:8vKwtWLL0
>>71
あけおめ

マーク7Gの脚を短縮し携帯性を重視したショートバージョン

スペック
・伸長 156cm(EV+17cm)
・パイプ径 33mm
・重量 4.76kg
・雲台 PH-270G

Mark7との差は、伸長で37cm、重量で380g

らしいぞ
少しは自分で調べてみたら?

73: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 17:16:49.45 ID:e7Jfp2x/0
>>72
調べて分らなかったら聞いたんだよ
75: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/04(土) 00:57:40.83 ID:JZY2/+sx0
結局軽さと安定はトレードオフだから悩むわ
76: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/04(土) 01:28:20.35 ID:SYsDi1OC0
1万くらいの安いトラベル三脚使ってて
夜景などの厳しい条件ではなく構図を決めて撮るために使ってるから
堅牢性はそんなに求めてない
ただ、構図を決めて最後に雲台のノブをぎゅっと締めた瞬間
ほんのちょっとだけ動いちゃうんだけど
こういうのって雲台変えれば解消するもんだろうか
77: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/04(土) 02:49:07.36 ID:cbthqtcR0
>>76
緩めすぎると締めた時のズレが大きくなるので緩めすぎないのがいい
3Dでコマ締めのタイプはズレが少ないけどハスキーでも望遠だと少しはずれるしコマ締めタイプは割とデカイのしかないな
高精度的な自由雲台はズレが少ないけど下の独立パン部分を締めると上にずれたりするものもある
あと三脚がやわいと締めて手を離したときにレンズの重みで下にずれたり
78: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/04(土) 03:26:50.75 ID:SYsDi1OC0
>>77
うーん、ズレるからムキになって締めすぎたってのはあるかも
いろいろ試してみるよ、ありがと
82: 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/13(月) 23:59:00.31 ID:vohQ+1ga0
>>76
つbefreeカーボン

虚弱体質の私はカーボンで(笑)

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576447310/