スポンサーリンク
トレジャム
RMT売買やゲーム内アイテムの育成代行を手軽に行えるプラットフォーム
ノートパソコン

【VAIO株式会社】VAIO S/SX  NFCと物理スイッチあるなし論議

ノートパソコンノートパソコン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NFC付いてれば確定申告も楽なのになぁ

101: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 14:38:37.80 ID:tuMFGfhX
>>92
リーダー買えば良いだろ?
普段使うことない。

102: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 16:15:46.07 ID:/BLP/esm
>>101
あれば買わなくていい

104: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 22:01:46.83 ID:b/29u3jB
>>102
SONY時代にはついてたもんね。
あれ重宝してたんだわ。
ついてるモデル選んでたもん。
今は仕方ないんでリーダー買ったよ。

105: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 22:39:36.30 ID:tuMFGfhX
>>102
なければ買えって言っている…バカ?
使うとき繋げば良いだろ?使うの稀だろ?
確定申告…毎日w

106: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 22:54:15.57 ID:eaFLuE8e
>>105
Suicaのチャージとか知らないのか?

107: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 22:55:03.55 ID:cRQ8WEni
外付けだと無くすって人ならわかる

108: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 22:59:32.91 ID:U6WvVkWG
オールインワンというなら付けるよね
要らないRGBも付けてるし

109: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/23(火) 23:15:06.23 ID:tuMFGfhX
>>106
今時そんな方法でSuica使わねぇよw
爺さんか?

111: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 00:59:12.07 ID:TQv9Vp56
>>106
オートチャージじゃないSuicaなんて使うか?
Apple Watchにオートチャージだわ

112: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 01:41:31.93 ID:GFFbZARr
edy使ってた頃は使った気が
suicaはモバだしカードでも駅行きゃ見れたしな

113: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 02:29:15.76 ID:sJhb89Au
NFCってスマホに付いてると便利に感じるけど、PCの場合はそれほどでも・・・
Bluetooth機器のペアリングはNFC無くてもできて、一度設定すればいいし
確定申告は会社勤めなんで自分でしないし
もう少し利便性や必要なシーンがはっきり見えないとNFCは搭載検討にのぼらないと思う

やりたい目的が有ってそれをするのにNFCが最適な使い方というのを
いくつも考え出さないと、NFCの必然性が弱くて搭載は却下・見送りだね

114: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 08:05:03.47 ID:yJVkkkXx
SONY「必然性? そんなもん後からでいい先ずは載せろ!」

115: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 08:26:38.36 ID:6sW7bPNX
大きいノートPCなら内蔵も楽だろうけどね。
シールドの問題、スマートフォンはバッテリーの位置が空いているけどPCはシールドが必要。
大きさの問題、スマートフォンはSoCが口を持っているがPCではUSB等のコントローラを付加しないといけない。
コストの問題、結果スマートフォン用より高く大きく重くなる。しかも数が出ないので更にサポート費用等も重くのしかかる。
商売としてはうまくない。

116: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 08:42:29.36 ID:nQC37nYT
>>111
自分も、昔からSUICAはオートチャージして無いけど?
個別にチャージにする度にお金の出入りを確認・意識できる、そう言う機会を作ってる

117: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 08:58:08.80 ID:Q5SP9x7a
人それぞれ使い方はあるからな。
まあ確かに頻度は少ないし使い方は限定されるけど。

118: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 10:12:33.88 ID:1lAus5ok
>>106
PasoriなどからのSuicaチャージはもうすぐサービス終了だぞ

>>111
Suicaはビューカードからじゃないとオートチャージできないんだよね
便利なのはわかるがそのためにクレカを増やしたくない、あの縛りさっさとなくしてほしい

119: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 10:46:11.56 ID:XQulapAp
ナナコ持ってないから知らないけど、NFCあったら何かできますかね?

120: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 14:47:50.62 ID:B0BOHZj1
>>114
結果、VAIOは収益改善が見込めない事業と化してSONYから切り離し

VAIO社になって立て直しができて、SONYとしても親の脛をかじるようなのが居なくなって
どちらにも良かったかも

121: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 21:58:27.81 ID:4FhU8XSt
Ryzenタイプって出ないのかな
第4世代になったら出してくれないかな

122: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/24(水) 22:01:13.13 ID:J/f7rqrw
S15はCPUもGPUが強いRyzenが合うよね
スポンサーリンク
123: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 10:39:48.71 ID:Dw2H1o2U
無線LAN・WANのオンオフをショートカットでワンタッチ切り替え出来ないもんだろうか?
あれオフにしとくだけでバッテリー持ち変わるような気がする

124: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 11:32:36.97 ID:cGw/nfzP
タスクバーのネットワーク通知アイコンから両方ともon/off出来るじゃない

125: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 11:36:07.95 ID:Dw2H1o2U
タスクバーのネットワーク通知のとこにカーソル持っていく

クリック

各々オンオフ

これが面倒

126: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 11:47:23.65 ID:cGw/nfzP
ショートカットが作れたところで、作業ウィンドウを閉じるないし移動してショートカットを見えるようにする操作が増えると思うけど結局w
それともショートカットってショートカットキーのこと?

127: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 16:37:31.52 ID:dAG9OvtN
うんそう
ショートカットキー

128: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 20:29:58.94 ID:2BFyRVo8
そんな頻繁に切り替えるものじゃないし

130: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/25(木) 23:47:23.38 ID:9I/8r3Oq
ソニー時代は物理的なスイッチあったな無線LANWANのオンオフ

131: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 01:34:22.37 ID:3AjEqrj9
>>122
正直Ryzen4000シリーズかなり良いみたいだから期待したい。
でもまるっと設計し直しだろうからしばらくあとになるだろうなぁ

あとは消費電力がどうなのかってところが気になるね

132: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 06:36:27.91 ID:epc5KRi+
>>130
あった
物理スイッチあった方が扱い易い時があるんだがな

133: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 13:27:43.68 ID:crjyM8VW
物理スイッチあるとOFFにして繋がりませんってクレーム入れてくる人達がこの世には一定数以上いるから廃止されたんじゃないかな

134: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 15:01:41.25 ID:04GUoBni
>>133
それも有るだろうが、全体的にワイヤレス機能OFFで使うユーザーが少ないんじゃ?

5GHz帯のWi-Fiを使っている人や、外出先がWi-Fi使用禁止のところが多い人は
物理的スイッチでOFFしておく方が安心なんだろうけど

136: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 16:50:17.94 ID:z/PiPzOr
>>133
おれの場合、あれの存在すら知らなかった。常時ONにしてたんだけど、修理から戻ってきて数時間何故無線LANが繋がらないか分からなかったけど、あれがOFFになっているのを見つけて解決した。

あれは迷惑だった。

137: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 17:59:41.25 ID:3AjEqrj9
知らない人って、取説とか読まないってことかな?
そりゃ迷惑だと思うンだろうなぁ

知ってりゃ使い途もあって便利だと思う人もいるだろうし
どっちを取るかって話になるとコストもかからないからなしで。ってなるわなー

138: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 18:13:47.85 ID:2XkUB2Eq
あのスイッチに気付かない人おるんか!
って思ったけどモデルによって判りにくいのもあったのかな?
ちなソニーZはF9の上あたりにあった

139: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 18:24:13.10 ID:T4c/v/7B
そー言えば、統合GPUとディスクリートGPUをスイッチで切り替えられるなんて尖ったモデルも有ったなあ……

140: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/26(金) 23:42:31.72 ID:04GUoBni
>>139
最初にその機能を搭載したVAIO type S(SZ)はスイッチ切替後に再起動する必要があったな
ほとんどディスクリートGPUの方で使ってたけど

141: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/27(土) 02:46:36.67 ID:e7VFAFat
買ったモデルがたいしたdGPU載ってなかったのでいつもOFFだったな

142: [Fn]+[名無しさん] 2020/06/27(土) 12:29:27.19 ID:h8GOMGew
しかしそういうメカニカル感がVAIOの楽しいところだったんだよな

【3年保証】 中古パソコン SONY [WPS Office付属]【テレワーク応援】VAIO S11[Core i5/Windows 10 Pro/ノート]

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1591419950/

タイトルとURLをコピーしました