Apple(アップル)
¥159,800(2025/09/16 21:55時点)
現在アップデート中
5: iOS 2025/09/16(火) 12:24:38.87 ID:KVnRYDBz
様子見
6: iOS 2025/09/16(火) 12:24:42.34 ID:nWDTU/yD
「着信スクリーニング」(Call Screening)とかいいから
正規表現または先頭一致で着信拒否できる機能を実装しろや
7: iOS 2025/09/16(火) 12:25:35.18 ID:ejVGDxk/
不具合なさげ?アプデしちゃってええか?
9: iOS 2025/09/16(火) 12:28:37.58 ID:cw5T8bXz
SE2もアプデしてみたけどめちゃ快適に動くな
アプデは5GBくらいの容量だった
10: iOS 2025/09/16(火) 12:29:21.75 ID:tKqu9bdv
動作がもっさりそう
まだ様子見
11: iOS 2025/09/16(火) 12:30:21.05 ID:XblYHqdC
様子見が妥当だよ。16 Proですら若干アニメーションでもたつく感じがする
14: iOS 2025/09/16(火) 12:33:02.87 ID:5QltuwSd
廃止になるわけないから早く更新して慣れるしかない
15: iOS 2025/09/16(火) 12:33:09.09 ID:prOQBxWA
ホーム画面にかた時にアイコンがポヨンてなるのうざいな
16: iOS 2025/09/16(火) 12:34:38.56 ID:C+0UEE2L
メールもなんか色々
なれるしかない
17: iOS 2025/09/16(火) 12:36:35.70 ID:sXDZxvHL
おい写真アプリスワイプでアルバム間移動できなくなってるじゃねえか
劣化させないと気が済まないのか?
18: iOS 2025/09/16(火) 12:37:28.16 ID:r73hD+tS
通話スクリーニング、条件で作動するのもいいんぁけど、普通の着信でも押せばスクリーニング対応できるぼたんがほしい
19: iOS 2025/09/16(火) 12:37:43.39 ID:LwUUg+Ub
さすがに18の写真アプリのクソ動画再生UIは改善されてるんだろうな
ワクワクするわ
20: iOS 2025/09/16(火) 12:38:51.09 ID:2lEe/XOh
>>18
それな、ショートカットで対応可能
21: iOS 2025/09/16(火) 12:39:36.31 ID:YZyRVZYa
待ち受け画面が全体にぼやけて設定してある壁紙が意味なしになってるけどどこで変更するんですか?
ios18までは問題ありませんでした
22: iOS 2025/09/16(火) 12:41:36.70 ID:eZpaJUZo
アプデしたが、iOS18の時のような感動が無かった
23: iOS 2025/09/16(火) 12:44:26.94 ID:ZFSx387I
>>11
16eだけどサクサク・スイスイだよ
2、3時間使わないと最適化完了しない
24: iOS 2025/09/16(火) 12:46:11.11 ID:S7EOjkp4
なんかSNS、YouTubeコメント欄、ヤフコメとかどこもかしこも「1ヶ月待った方がいい」って意見ばかりだな
その1ヶ月ってラインはどこから来たんだ?
過去のアップデートはどれも1ヶ月後にはきっちり修正されたっていう過去の実績から来てるのかな
25: iOS 2025/09/16(火) 12:50:21.19 ID:5aMzcAzv
文句言ってるやついっぱいおるけど
そのうち慣れて誰も文句言わなくなるいつものパターンや
未だにiOS18に文句つけてるやつおらんやろ?
26: iOS 2025/09/16(火) 12:51:33.34 ID:Bks/CTsw
iOS 26.1 待ち
27: iOS 2025/09/16(火) 12:52:11.91 ID:g0XLlHWb
うわ、透過デザインだっさ
アクセシビリティでオフにできるのが唯一の救いだな
28: iOS 2025/09/16(火) 12:54:34.71 ID:QDUC8ujK
どうせ17 Pro Max買ったんだし今のうちに慣れておこう
ところでLiquid Glassに対応した写真トリミング(exif削除、モザイク処理機能付き)アプリを教えてくれ
今Photo消しゴムってやつ使ってるけど長いこと更新されてないから新しいのがほしい
29: iOS 2025/09/16(火) 12:55:42.93 ID:tUb4aD9F
尼のアプリって普通に動いてる?ミュージックとかアレクサじゃなくてショッピングのやつ
30: iOS 2025/09/16(火) 12:56:52.62 ID:em2QjTBU
>>25
連中は文句を言うことで俺分かってるアピールしたいだけなんだよ
31: iOS 2025/09/16(火) 13:01:45.07 ID:QDUC8ujK
>>29
動いてるよー
更新直後は一回コケたけど
32: iOS 2025/09/16(火) 13:06:00.54 ID:tUb4aD9F
>>31
ほんとかーありがとう
尼アプリフリーズするんだけど他に原因ありそうだ
33: iOS 2025/09/16(火) 13:11:26.81 ID:kY/cAuzE
写真非表示機能がなくなるってマジ?
34: iOS 2025/09/16(火) 13:17:06.61 ID:kf/4AJrb
>>33
あるよ
35: iOS 2025/09/16(火) 13:31:39.34 ID:OXP4YNIq
ファイルで直接画像を見られないのが酷すぎる
プレビューはスワイプで移動できない
36: iOS 2025/09/16(火) 13:32:19.41 ID:HBiBZqws
SE3でアップデートしても大丈夫そう?
37: iOS 2025/09/16(火) 13:35:47.53 ID:vQf67rGc
12年ぶりの大変更は嘘なので大丈夫
38: iOS 2025/09/16(火) 13:51:29.06 ID:rx2PqVzZ
純正アプリを個別にアプデさせないのはなぜなのか
39: iOS 2025/09/16(火) 13:54:24.82 ID:KGC9umRc
>>24
ちょっと調べたらここ最近だと
iOS17系は
17.0(2023/9/18)→17.01(9/21)→17.02(9/26)→17.03(10/4)→17.1(10/25)
iOS18は
18.0(2024/9/16)→18.01(10/3)→18.1(10/28)
らしいのである程度安定したバージョンまでは2~3週間ぐらいはかかってそうだからわりと無難なラインではあると思う
まあ何となく雰囲気で適当に1ヶ月って言ってるだけのような気もするが
40: iOS 2025/09/16(火) 13:59:23.35 ID:xyE9ajch
12miniで入れてみた
見た目はすごく整っていい感じになった
そしてiOS18で糞馬鹿でどうにもならなかった日本語入力がまともになった気がする
41: iOS 2025/09/16(火) 14:00:22.45 ID:xyE9ajch
アプデの容量確保するために旧アプリ一旦削除みたいなのやったが
ストアから消えてるアプリが復元できなくて泣いた
42: iOS 2025/09/16(火) 14:01:05.22 ID:XblYHqdC
Apple、各OSのメジャーアップデート後に一時的にバッテリー駆動時間の低下や発熱等の影響が出る場合があることを案内
https://taisy0.com/2025/09/16/215255.html本日、Appleが「iOS 26」や「iPadOS 26」等の各種OSのメジャーアップデートを正式にリリースしましたが、そのリリースノートの中で、ソフトウェアアップデートでは新機能やさまざまな改善が追加される一方で、パフォーマンスやバッテリー駆動時間に影響する場合があることを案内しています。
同時にサポートドキュメントも公開しており、特にメジャーリリースのアップデート直後には一時的にバッテリー駆動時間や発熱性能に影響が出る場合があり、これはデバイスがバックグラウンドでセットアップ処理(データのインデックス化、新アセットのダウンロード、アプリ更新など)を行うためで、正常な挙動であるとのこと。
また、新機能はApple製品をさらに活用できるようにする一方、追加のリソースを必要とする場合があり、ユーザーの使い方によってはパフォーマンスやバッテリー駆動時間に小さな影響を感じることがありますが、Appleはソフトウェアアップデートを通じてこれら機能を継続的に最適化することも案内しています。
43: iOS 2025/09/16(火) 14:02:23.78 ID:cLi90XgI
>>41
なんで確認せずに消しちゃうの…
46: iOS 2025/09/16(火) 14:05:12.42 ID:xyE9ajch
>>43 容量確保のために自動で選ばれちゃうんや…
つーか日本語入力の変換が改善されたのガチだな
これのせいでiPhone見限ってAndroidへの乗り換え真剣に検討してたがiPhone継続できそう
48: iOS 2025/09/16(火) 14:08:29.13 ID:+CuqBXsA
>>38
後方互換性を切ると
試験項目が半分にも1/4にも削減できるから
49: iOS 2025/09/16(火) 14:09:47.88 ID:cLi90XgI
>>46
もう言っても仕方がないが
個別に自分で消せば良かったのにという意
50: iOS 2025/09/16(火) 14:13:13.64 ID:xyE9ajch
>>49
数個で済む範囲ならそうしたさ
でも15GBとか言われて手動でやるの諦めた
51: iOS 2025/09/16(火) 14:15:53.84 ID:KGC9umRc
手動削除諦めるほど大量にアプリ入れてるってのも凄いな
52: iOS 2025/09/16(火) 14:22:00.07 ID:gev954EP
Xiaomiも対抗宣言したな・・・24日発表予定の機種は全機種eSIMモデルのみ・・・マジですか?
EUは2027年までにeSIMモデルでなければ販売禁止という・・・影響ハンパねぇ・・・
53: iOS 2025/09/16(火) 14:24:26.51 ID:F+TdBlSL
>>48
Safariは頻繁にアプデした方が良いと思うけど
Chromeは脆弱性がある度にアプデしてるのに
54: iOS 2025/09/16(火) 14:32:40.58 ID:gev954EP
>>53 あのな・・・仕様が根本的に違うの。足元も違うわ
Safari → Webkit
親和性重視、省電力設計やプライバシー優先仕様、セキュリティは世界一頑丈
Chrome → Chromiumベース
Googleサービスとの連携や豊富な拡張機能、複数のデバイスでの同期を重視するならChromeが
優れている。たたしセキュリティはWebkitには及ばない
55: iOS 2025/09/16(火) 14:35:32.32 ID:vQf67rGc
Safariの小さくなったアドレスバーは任意の機能を一つ置けるようにしておけば良かったのにね
56: iOS 2025/09/16(火) 14:35:33.32 ID:kbfj6wIB
safariでgoogleで検索し画像タブに変更下の方の画像タップすると変な動きする
57: iOS 2025/09/16(火) 14:36:34.08 ID:cLi90XgI
>>53
chromeは脆弱性ある度というよりいまは週次になってるでしょ
58: iOS 2025/09/16(火) 14:38:40.42 ID:gev954EP
>>57
androidメーカーが増えすぎてセキュリティ対策にプログラマーは音を上げている。打ち切りたいと・・・
59: iOS 2025/09/16(火) 14:41:59.92 ID:5hdG9Y57
ショートカットで作ったものをホームに配置してるんだが、リキッドの透明っぽいのと、白くなってるものと2種類あるな。
再度書き出したら、白いやつしか出ない。
どこいじったら透明で出るんだこれ。
60: iOS 2025/09/16(火) 14:42:40.55 ID:XblYHqdC
なんか電源オフから起動した時にホーム画面にアイコン出てこないで無白のホーム画面になる不具合を発見してしまった。今のところ2回起きた
61: iOS 2025/09/16(火) 14:44:01.79 ID:cLi90XgI
>>58
レス先間違えてない?
相手のレスと関係なく自分の言いたい主張だけするのはキモいからやめて
64: iOS 2025/09/16(火) 14:50:31.53 ID:DjuhNtTc
ios18に戻すのも割と面倒な手順を踏まないといけないんだな
なんか慣れてきたしこれでいいや
フェイスIDの認識が改善すればって思ってたけど変わらんし
自分には改悪だったな
でも更新はいつかはしないといけないならさっさとした方がいいとは思う
65: iOS 2025/09/16(火) 14:53:07.73 ID:QDUC8ujK
音楽かけてる最中のロック画面で時刻/日付になるの逆にしてほしいな
日本なら日付/時刻やろがい
68: iOS 2025/09/16(火) 15:01:12.16 ID:a09jM0Ru
コントラストを上げる
アクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ
くそ見つからなくて頭ハゲたありがとな
69: iOS 2025/09/16(火) 15:06:44.31 ID:bzJ+eMhb
iOSのchromeもwebkitだぞ
Appleがそれしか認めてない
70: iOS 2025/09/16(火) 15:09:07.68 ID:g7CIRU+F
出先でアプデしない方がよさそうね
71: iOS 2025/09/16(火) 15:11:08.35 ID:F+TdBlSL
寝る前も注意な、アラームが効かない
72: iOS 2025/09/16(火) 15:12:41.36 ID:gDqgusk0
26にアプデした
今までアイコンの色を壁紙とほぼ同色にしてたから今回でアイコンの枠がくっきりと出るところに違和感
73: iOS 2025/09/16(火) 15:12:55.79 ID:MCpMhcgo
透過性上げるのがアクセシビリティ向上なのか?
ロック画面のキーボードが透過するようになって使い難い
16proはもう手放すから26にしたけど無印15は当面そのままにしておこう
74: iOS 2025/09/16(火) 15:17:32.07 ID:1Y6z40+V
Safariで画像検索(Google)して適当な画像開こうとすると一番上に表示されている画像までぶっ飛ぶんだが何だこれ
75: iOS 2025/09/16(火) 15:18:16.61 ID:f2tzMzGv
アプリのアイコンって色とか絵面で認識してるんだなって再確認したわ。
透明にするとアプリが見当たらないのなんの。。
76: iOS 2025/09/16(火) 15:20:50.22 ID:ydx+16En
web2.0系のテカリのあるデザインに逆戻りしてるやん…
普通にダサいでこれ
77: iOS 2025/09/16(火) 15:21:03.95 ID:dDL9gFxc
デザインが全然コレじゃない感ありまくりで戻したくて困るわ
78: iOS 2025/09/16(火) 15:23:02.31 ID:lpOtJvRu
ios26にしたらairpods2の音が変わった気がするのは気のせい??
79: iOS 2025/09/16(火) 15:29:19.21 ID:1Y6z40+V
80: iOS 2025/09/16(火) 15:30:12.52 ID:QDJZSxW0
>>74
試したけど俺もなったわ
バグやね
81: iOS 2025/09/16(火) 15:32:44.68 ID:QDUC8ujK
俺もなったわ
26.1待ちかな
82: iOS 2025/09/16(火) 15:33:34.46 ID:vIaNnlmT
18からのアホな変換直ったの?
83: iOS 2025/09/16(火) 15:33:35.21 ID:1Y6z40+V
とりあえずプライベートブラウズなら大丈夫そう
85: iOS 2025/09/16(火) 15:37:06.91 ID:cLi90XgI
>>74
これアプデしてない(15.7にすら上げず15.6.2のまま)端末でもなるね
昨日はなってなかった記憶があるし、iOS側の問題じゃなくGoogleのトラブルだと思うよ
86: iOS 2025/09/16(火) 15:37:56.29 ID:5QltuwSd
18.7でもchromeではそれになるわ
safariは正常
87: iOS 2025/09/16(火) 15:39:54.59 ID:cly8JRZ5
88: iOS 2025/09/16(火) 15:41:41.34 ID:XS7fTiMv
バッテリー持ち的に15以下はアプデしないほうがいいみたいかな
89: iOS 2025/09/16(火) 15:44:33.04 ID:Xrs5rrWS
Safariの操作がめんどくさくなったな
90: iOS 2025/09/16(火) 15:47:41.87 ID:fNApctz6
91: iOS 2025/09/16(火) 15:51:31.94 ID:o+D1cYYq
>>88
大した変更じゃないからそんな影響無いと思うよ
92: iOS 2025/09/16(火) 15:56:38.06 ID:eQLb9gmR
>>71
マジで?
93: iOS 2025/09/16(火) 16:01:39.43 ID:XZDYeV1m
IPadOS26に上げたけどめちゃくちゃ使いにくいしクソ重い
M2Airやのにホーム画面がカクツクから無印とかどうなるか
メインのiPhoneとiPadProはギリギリまで18で様子見とこ
94: iOS 2025/09/16(火) 16:03:40.67 ID:5tjlt4Iw
画面見てる時に来る通知のアニメーション?が着信の時みたいで慣れないな
前の上から降りてくるだけみたいのが良かったな
95: iOS 2025/09/16(火) 16:06:52.36 ID:1Y6z40+V
>>85
情報サンクス
iOS18のiPhone16で確認したら同じくおかしくなったわ
96: iOS 2025/09/16(火) 16:09:33.10 ID:F+TdBlSL
97: iOS 2025/09/16(火) 16:11:21.15 ID:v0ArYkDv
Safariのタブ半端な場所にあるより昔みたいに下なら下ぴったりにしてくれないかな
98: iOS 2025/09/16(火) 16:12:10.43 ID:6VrXlJJt
文字入力する時の文字が細くなった気が
99: iOS 2025/09/16(火) 16:13:13.49 ID:x4GL9ABX
通知音が全くならなくなった
100: iOS 2025/09/16(火) 16:15:32.76 ID:xv9obsRY
iOS26にしたが「特に大きな変化はない、ぷにぷにしてちょっと気持ちいい」くらいの感想です
101: iOS 2025/09/16(火) 16:21:05.78 ID:tmOI+jGW
>>35
ガチで草
これが一番キツいわ
102: iOS 2025/09/16(火) 16:29:44.41 ID:xyE9ajch
プレビュー削除すればいいらしいぞ
103: iOS 2025/09/16(火) 16:31:36.35 ID:7Biaho8v
ブックマークは縦並びのみ?これだけは使いずらい
104: iOS 2025/09/16(火) 16:35:06.17 ID:5hdG9Y57
みんなアプリアイコンって透明にしてんの?
105: iOS 2025/09/16(火) 16:41:16.98 ID:LwUUg+Ub
デザインとしては劣化だな
106: iOS 2025/09/16(火) 16:42:16.61 ID:37IaseH5
18でクソになった日本語入力はそのまんまだったりする?
107: iOS 2025/09/16(火) 16:45:15.18 ID:WuZF5899
>>90
全く気付かなかった
これ地味に神
108: iOS 2025/09/16(火) 16:47:17.00 ID:zMi3p3AH
Safariでページの1番上まで戻る方法ありますか?
以前までのように上部をタップしても戻らなくなりました。
109: iOS 2025/09/16(火) 16:48:57.83 ID:5suhAlzH
いつものごとく
.1を待つわ
110: iOS 2025/09/16(火) 16:49:07.07 ID:WuZF5899
>>102
ほんまやありがとう
111: iOS 2025/09/16(火) 16:59:18.35 ID:cNhvI1+/
朝から見ないでいたらアプリのアップデート40超えててワロタ
112: iOS 2025/09/16(火) 17:01:54.07 ID:LQ18lfZH
テキストスクショして翻訳できるの便利だけど字が小せえ
113: iOS 2025/09/16(火) 17:04:20.97 ID:x43k7LNO
フォルダのに外枠ができたぐらいの変化しか感じないのだけど…
114: iOS 2025/09/16(火) 17:06:32.36 ID:jzInEzqR
>>112
iOS18でもスクショ(プレビューからも)翻訳できたけど何か変わった?
115: iOS 2025/09/16(火) 17:11:25.40 ID:x43k7LNO
コントラスト下げたらそれっぽくなったけど
116: iOS 2025/09/16(火) 17:13:25.12 ID:v3llfMmR
>>93
M1Airだけどホーム画面の動きとかiOS18と変わらんなぁ
117: iOS 2025/09/16(火) 17:14:36.47 ID:hYUDW9cc
電話アプリですが、履歴の番号をタップした瞬間に発信する仕様は変更なしなのでしょうか?
118: iOS 2025/09/16(火) 17:27:37.84 ID:oIUge3Ff
>>108
iOS26にしてるけど戻るよ(2回タップすれば)
120: iOS 2025/09/16(火) 17:31:32.48 ID:g0ybqD6d
>>108
前と似たような使い方なら設定のSafariにあるタブの所を変更してみては?
アップ後はコンパクトになってる
121: iOS 2025/09/16(火) 17:35:01.25 ID:Ez5LoU/u
Slide Over廃止致命的過ぎない?
毎日使ってるのに
122: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/09/16(火) 17:37:29.99 ID:+FVVknW+
>>121
まじかよ。アップルの歴史に残る失敗作とか言われてのに。
123: iOS 2025/09/16(火) 17:38:11.88 ID:lynai/Pq
外観がちょっと酷すぎね
こういうの半透明のが使いにくかったからシンプルな方向に収束していったのになんで迷走期に逆戻りしてるんだか
124: iOS 2025/09/16(火) 17:40:38.79 ID:1t5Gib4n
すげー動作がサクサクになって気持ち悪い
あと音量が細かくなった
壁紙やアプリのデザインは色々いじったけどこれだ!ってのが見つからなかった
125: iOS 2025/09/16(火) 17:42:45.75 ID:ZI9POtVd
リキッドグラス、だせえ!
コテコテしすぎて気持ち悪い
126: iOS 2025/09/16(火) 17:45:32.26 ID:r3KEWOtP
いい感じですか?
127: iOS 2025/09/16(火) 17:45:40.91 ID:cw5T8bXz
このリキッドグラスというのは10年くらい前のAndroidアプリのアイコンパックにあったな
アイコンパックの方がガラス感あったけど
128: iOS 2025/09/16(火) 17:48:26.28 ID:1t5Gib4n
メールアプリ、メール選択する時右上がポヨンポヨンするのイライラするな
こんな所にアニメーション要らんだろ
129: iOS 2025/09/16(火) 17:50:52.16 ID:QDJZSxW0
>>104
当たり前やん
ガラス感を堪能していけ
130: iOS 2025/09/16(火) 17:56:10.50 ID:7EMBgRI+
>>90
らしいですね
画面が広く感じる
131: iOS 2025/09/16(火) 17:56:37.45 ID:yIryNNKN
アプリのアップデートたくさんきているが中身のUIがリキッドクラスに対応しているのはほとんどないな
アイコンがガラスっぽくなった程度のアップデートばかり
132: iOS 2025/09/16(火) 17:57:30.13 ID:QDJZSxW0
>>90
ホームバーなんてあったっけ?
全く記憶にないんだけど
133: iOS 2025/09/16(火) 17:59:03.36 ID:ZI9POtVd
リキッドグラスOFFにできるようにしてくれ!
キラキラコテコテ港区女子じゃねーんだよ
134: iOS 2025/09/16(火) 18:00:06.23 ID:otpM3Vp8
18を有料でいいからセキュリティパッチだけリリースするサービスはよ
135: iOS 2025/09/16(火) 18:00:38.55 ID:ZI9POtVd
頼むからフラットデザインに戻してくれ!
136: iOS 2025/09/16(火) 18:04:30.36 ID:XblYHqdC
137: iOS 2025/09/16(火) 18:05:24.97 ID:FI59FCXW
写真が立体的に見られるってなんか意味あるんかな。
138: iOS 2025/09/16(火) 18:05:57.88 ID:XblYHqdC
なお15Pro以上は適応型電力制御オンにすることをオヌヌメするとか
139: iOS 2025/09/16(火) 18:10:43.94 ID:QDJZSxW0
>>137
立体的にした画像をロック画面にして時計のサイズデカくしてみ
すげぇってなるぞ
140: iOS 2025/09/16(火) 18:13:30.87 ID:ZI9POtVd
ダークモードなのに、縁がキラキラして目がチラつく
141: iOS 2025/09/16(火) 18:13:48.49 ID:ZI9POtVd
クラシック表示設定出せや!
142: iOS 2025/09/16(火) 18:17:52.08 ID:AG89IMIX
重いっていう人とサクサクになったっていう人がいるのはなんで?
143: iOS 2025/09/16(火) 18:22:20.43 ID:o3D3ZFK3
まじで前のiOS18の表示にも戻せるようにしてほしい
リキッドグラスとかいらない
144: iOS 2025/09/16(火) 18:22:29.03 ID:gUxxv7Vl
LINEで、キーボード左右寄せが維持されず
アプリ立ち上げるたびに元に戻るな
地味にストレス。
145: iOS 2025/09/16(火) 18:22:36.78 ID:zV7bbzeb
アクセシビリティから透明度オフにした方が見やすいわ
146: iOS 2025/09/16(火) 18:23:10.48 ID:otpM3Vp8
それでも間延びしたスイッチとか凹凸うんこUIが消えない
147: iOS 2025/09/16(火) 18:25:24.95 ID:7Biaho8v
16plusだけどめちゃ動きが軽くなった‼気がするw
148: iOS 2025/09/16(火) 18:26:33.58 ID:LwUUg+Ub
>>135
ほんまそれな
なんでこんな無駄なデザインにするのか
ムダだけならいいが、視認性がとにかく悪い
ゴミ
149: iOS 2025/09/16(火) 18:32:55.22 ID:jzInEzqR
>>147
16シリーズなら元々軽いと思うからそれが更に軽いと言われてもイメージが湧かん
150: iOS 2025/09/16(火) 18:33:14.01 ID:1t5Gib4n
通知センター下ろしてまた戻す時のアニメーションはどうにかならなかったのか
コントロールセンターは前と変わらないのに。
消えたアプリがまた表示されるみたいなアニメーションうざすぎる
151: iOS 2025/09/16(火) 18:34:13.79 ID:xDVs2YXt
>>117
電話アプリの右上で「統合」を選んでる状態で
設定>アプリ>電話>履歴をタップして発信をOFFに
152: iOS 2025/09/16(火) 18:34:29.55 ID:1t5Gib4n
>>149
16無印使ってるけど動作自体はかなり軽くなった
別物のスマホ使ってるみたい。
153: iOS 2025/09/16(火) 18:35:49.79 ID:PKlX3ntt
ホームバー消えるようになったのはいいね
154: iOS 2025/09/16(火) 18:38:37.46 ID:V+6YYHOp
設定見直すのめんどくさ
155: iOS 2025/09/16(火) 18:41:08.65 ID:RhEWW03e
ダークモードでSafariで検索ワード入力欄タップするとバチバチ点滅するのは仕方がないのかな?パブリックベータ使ってた奴らちゃんとチェックしてるんけー??
156: iOS 2025/09/16(火) 18:42:02.59 ID:jzInEzqR
>>151 自分も電話アプリの履歴を誤爆して間違ってかけたこと何度もあったけど
それがやっと改善されるのか
ところで電話アプリの右上の「統合」て何だ?
何を統合するんだ?そんな新機能あるのか
>>152
どうせ出てすぐはもっさりかバッテリーばか食いすると思ってたけど
そんな良いならアプデしよかな
157: iOS 2025/09/16(火) 18:42:36.73 ID:7Biaho8v
>>149
タッチ反応が×2って感じ
158: iOS 2025/09/16(火) 18:42:41.38 ID:YnCBJ/R4
今回のはとにかく推しの壁紙が隠れないように!てアイディアなの?
159: iOS 2025/09/16(火) 18:53:47.53 ID:ZI9POtVd
黒単色の壁紙だと、リキッドグラスのギラギラの縁取りのせいでシンプルさが失われた!
15年退化したクソデザイン!
160: iOS 2025/09/16(火) 18:55:56.74 ID:Dkrx0N8P
バッテリーの持ちってどんな感じですか?
162: iOS 2025/09/16(火) 19:02:03.72 ID:nPmNZApl
低電力と適応型2つ入れて7:30(74%)
今19:00(65%)
昼休み1時間程ネットとアプリ10個ぐらい更新した
@16e
今までだと今頃55%(低電力のみ)ぐらいだからかなり効果があると思う
163: iOS 2025/09/16(火) 19:02:35.95 ID:MCpMhcgo
何だか電池がモリモリ減るような気がするのは俺環?
164: iOS 2025/09/16(火) 19:02:55.97 ID:KxLWw+o9
165: iOS 2025/09/16(火) 19:03:20.35 ID:nPmNZApl
動作も軽いし今までで一番当たりなアップデだと思う
166: iOS 2025/09/16(火) 19:03:31.99 ID:pZnyJSRW
視差効果減らしても全体的にフワッとした動作になったな
このタイミングに慣れるの時間かかりそう
167: iOS 2025/09/16(火) 19:05:02.51 ID:XDLqyogB
前もデザイン変わった時は批判されてた!だからこれも慣れるみたいな論調のやつチラホラおるけど
流石にこれはダサいよな
固定方向から光が当たってる感のある縁とグラデーションの何がいいのか本当にわからん
168: iOS 2025/09/16(火) 19:06:09.49 ID:KxLWw+o9
・デベロッパーアプリのアカウント→通知は全部切っておけ。まれにオンになるそうだ
170: iOS 2025/09/16(火) 19:08:28.23 ID:xv9obsRY
ちなみに旧スキューモフィズムデザインからフラットデザインに移行したときも、同じように騒ぎ立てたりネガティブ評価する人が沢山いました…
171: iOS 2025/09/16(火) 19:10:17.68 ID:YHVMcsgH
歴史は繰り返す
172: iOS 2025/09/16(火) 19:10:40.13 ID:8Og9Ja/7
Safariもそうだがメールも使いにくくなったな
右上の設定から以前みたいなスタイルに戻せたけど
173: iOS 2025/09/16(火) 19:11:57.83 ID:XDLqyogB
>>170
出たなこういうやつ
いました…じゃないんだわ自分の意見を持てよ
174: iOS 2025/09/16(火) 19:12:21.66 ID:xyE9ajch
今回のアプデはめっちゃいいわ
iOS18が糞すぎてその反動というのも大きいが
176: iOS 2025/09/16(火) 19:14:23.34 ID:QDJZSxW0
Appleがフラットに移行した時はWindowsもその辺のスマホも丸パクリしてフラットになっていったけど
今回もグラスデザインが流行りまくるってコト?
177: iOS 2025/09/16(火) 19:15:31.42 ID:uA04R9sD
13miniでチキンの俺はもうちょっと様子見ようかとも思ったが大丈夫そうだから入れてみるか
178: iOS 2025/09/16(火) 19:18:52.00 ID:xv9obsRY
>>176Windows11がかなりOSXっぽくなったからね…
それとの差別化もしたくてLiquid Glass導入されたのかもね
ちなみにLiquid Glass はWindowsのAeroだ!という人は、Aeroをよく覚えていないだけだと思う。あれこそ「半透明を導入しただけ」だったから。
Liquid Glass には、UI/UXに一定の質的変化があると思う。ARへの発展を考慮しての実装だと思うよ。
180: iOS 2025/09/16(火) 19:24:14.45 ID:hYUDW9cc
>>151
出来ました!
ありがとうございます
181: iOS 2025/09/16(火) 19:26:13.59 ID:Se9dO3oU
>>156
電話の「よく使う項目」と「履歴」が1ページに統合されるよ
統合モードにしないと誤作動防止は使えないみたい
182: 警備員[Lv.12] 2025/09/16(火) 19:31:10.81 ID:a/mkx+AN
SE2に入れてみた
キーボード画面が不細工すぎて…
単純に右寄せさせろよー!
184: iOS 2025/09/16(火) 19:40:49.20 ID:otpM3Vp8
>>178
昔のiOSで批判受けたクソデザインだろ
凹凸あるアイコンとか
185: 警備員[Lv.29][SR武][R防][苗] 2025/09/16(火) 19:43:44.19 ID:KxLWw+o9
186: iOS 2025/09/16(火) 19:44:55.99 ID:dEP8HGX9
あれ?Safariで閲覧中のタブを閉じるの
一覧にしないとできないの前からだっけ?
直接閉じられないような仕様だった?
187: iOS 2025/09/16(火) 19:45:40.87 ID:Ueg8/3eb
初期状態で通知見辛すぎんだろ
作ったやつ頭おかしい
188: iOS 2025/09/16(火) 19:47:57.85 ID:KxLWw+o9
Appleのケース・・・めっちゃかてぇw
189: iOS 2025/09/16(火) 19:51:38.61 ID:xv9obsRY
>>184 初期iOS:スマホを初めて使う人が多かったから、(わかりやすく)現実世界を模倣したスキュモーフフィズム
フラットデザイン:みんなスマホに慣れてきたし、現実世界をモチーフにするだけじゃ説明しきれない新しいアプリやサービスがたくさん出てきた→デザインの抽象度を上げようっと
Liquid Glass :これからARやXRなど現実世界と交差するUI/UXが増えていくだろうね、だからこんなデザインかも必要かもね
オマエ様の安直な批判より100億倍真剣に考え抜かれて実装されてるんだぜ
191: iOS 2025/09/16(火) 19:52:14.70 ID:3Yr17WmU
Safariのステータスバー固定にする設定用意してくれ
192: iOS 2025/09/16(火) 19:52:27.22 ID:ubkCxRaS
スワイプしても
コントロールセンターが出なくなった
193: iOS 2025/09/16(火) 19:54:12.54 ID:1t5Gib4n
>>186
小さくしてポイ!
195: iOS 2025/09/16(火) 19:57:25.51 ID:dEP8HGX9
>>186
あんがと
URL欄長押しでもいけたわ
わっかりづれーなこれ
196: iOS 2025/09/16(火) 19:58:46.77 ID:k80YVFQL
クソ!RCから変更しやがって!
197: iOS 2025/09/16(火) 20:01:10.51 ID:Aja5KhTx
今のクリック攻撃等はApple狙い撃ちやで
今年ついにAppleへが上回った
198: iOS 2025/09/16(火) 20:02:47.12 ID:BkNFVy0u
酷い話だなあ
199: iOS 2025/09/16(火) 20:09:25.51 ID:TiuKF5WF
バグ発見しました
iPhoneのApple TVアプリで動画を見て、ピクチャーインピクチャーをして、再度元に戻すとリキッドグラスのUIではなくて以前のUIに戻ってしまう
201: iOS 2025/09/16(火) 20:15:54.82 ID:NhpYmKQN
>>199
面白いな
内部的には旧UIも残ってるのか
Apple(アップル)
¥30,000(2025/09/16 22:15時点)
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1757992777/