スポンサーリンク
iOSiPhone

【iPhone】Apple「iOS 17.5.1」キタ━━(゚∀゚)━━!!…めちゃくちゃヤバいバグなのに 騒がれてないな 下手したら再生新品とかでも 元のユーザーのデータが復元されてた可能性があるかも…それだけレアケースってことだろ 実害があった人はたまったもんじゃないけど ほとんどの人には関係なかったって話…だろ?

iosiOS
スポンサーリンク
スポンサーリンク
削除した画像が再表示されるバグ修正
iOS17.5.1

185: iOS (ワッチョイ 8788-+Zxj [60.61.24.199]) 2024/05/21(火) 03:42:09.18 ID:smiMvByE0
やはり削除フラグ的なバグだったか
物理削除しきる前にフラグ立ててたんだろう

 

187: iOS (ワッチョイ eea6-LSaA [240b:250:200:6d00:*]) 2024/05/21(火) 05:34:19.42 ID:kZ1HoRpR0
ええ、、やっぱあのバグ実際にあったんだ😅

 

188: iOS (ワッチョイ c788-nVrg [124.144.87.82]) 2024/05/21(火) 05:58:22.87 ID:vy3EpBVk0
>>184
さすがアップル
対応が早い

 

189: iOS (ワッチョイ 8f27-ZFSx [240b:11:42c0:8600:*]) 2024/05/21(火) 07:17:24.87 ID:XB9LqQ7b0
何年も前に削除した写真を
アップルが保存してることが発覚したのに
流石とか草

 

190: iOS (ワッチョイ 1792-V3wm [118.241.251.191]) 2024/05/21(火) 07:48:02.01 ID:qtxez7Cj0
さすが河野太郎
対応が早い
と同じレベルの信者

 

191: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMa2-+CL6 [49.239.72.173]) 2024/05/21(火) 07:53:50.12 ID:ZvX5Y5rIM
大丈夫かな
予備の7は当分売る気ないけど

 

192: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1355-LSaA [240b:11:bec0:5b00:*]) 2024/05/21(火) 08:18:33.58 ID:/H8mPCzY0
>>189
症状見る限りサーバー側に保存されてるんじゃなくて消したはずの内蔵ストレージのデータが復活してる

 

193: iOS (ワッチョイ 1700-9dwl [118.240.126.218]) 2024/05/21(火) 08:21:54.83 ID:Cirpm6VF0
削除しただけでは実際には削除されてないというWindowsのアレと同じやな

 

194: iOS (ワッチョイ 97fc-LSaA [240a:61:2287:e77f:*]) 2024/05/21(火) 08:39:43.04 ID:69VTV/Ow0
クラウド保存は情報を抜かれるから一切使わない(キリッ!
という時代が私にもありました

 

196: iOS (ワッチョイ abcf-u3mS [58.70.88.240]) 2024/05/21(火) 09:21:57.22 ID:RroewZqe0
削除した画像を非表示にするんじゃなくて
削除した画像はちゃんと削除する修正をしろよ。
個人に紐づけたまま勝手にビッグデータ化すんな。

 

197: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1355-LSaA [240b:11:bec0:5b00:*]) 2024/05/21(火) 09:27:05.48 ID:/H8mPCzY0
>>196
それ世の中のデータ管理システム全体に言ってんの?

 

198: iOS (ワッチョイ 8f0b-ETG5 [240f:68:7ff3:1:*]) 2024/05/21(火) 09:39:16.43 ID:Fg5NKk/10
>>192
でも、初期化してるのに復活は流石にヤバいよなぁ。
スポンサーリンク
199: iOS (ワッチョイ e67c-sC7m [153.163.225.91]) 2024/05/21(火) 09:42:49.51 ID:S78C8rbV0
Apple「済みません、削除によりユーザーに見せなくする機能を削除してしまいました」

 

200: iOS (ワッチョイ 47a8-59ey [240a:6b:c50:9080:* [上級国民]]) 2024/05/21(火) 10:15:32.71 ID:ojzVeJJ00
またなんか来てる

 

201: iOS (ワッチョイ 8228-w0+Y [219.161.82.14]) 2024/05/21(火) 10:18:27.25 ID:IdeKfNfk0
>>198
暗号化こそデータ保護の基本ぞ?

 

202: iOS (ワッチョイ 8f8e-lRqD [240b:11:42c0:8600:*]) 2024/05/21(火) 10:34:38.30 ID:XB9LqQ7b0
>>201
海外の話だと
アップルのガイドラインに従って初期化して
デバイスを友人に売ったら
その友人のデバイスに現れたそうだからクラウドじゃないな

もまえらが中古で売り払ったiPhoneも
次の使用者のところで
写真を見られてる可能性があるわけだよ
大草原

 

203: iOS (ワッチョイ ee01-LSaA [2001:268:989d:9522:*]) 2024/05/21(火) 10:40:59.94 ID:i/K3P/+/0
めちゃくちゃヤバいバグなのに騒がれてないな
いつ他人にデータ抜かれてもおかしくない端末ってヤバすぎると思うんだが
下手したら再生新品とかでも元のユーザーのデータが復元されてた可能性あるって相当ヤバい

 

204: iOS (ワッチョイ a718-yj5R [220.153.127.178]) 2024/05/21(火) 10:41:49.26 ID:uPY95HM70
>>202
初期化頼みは危険って前から言われてなかったか???

 

205: iOS (ワッチョイ 522d-g9Q6 [240f:5f:483a:1:*]) 2024/05/21(火) 10:43:04.58 ID:8NJhXgHD0
アップデートが来たのはiOSとiPadOS
watchOSとmacOSには来てないっぽい

 

206: iOS (ワッチョイ e67c-sC7m [153.163.225.91]) 2024/05/21(火) 10:43:09.38 ID:S78C8rbV0
中古品価格が爆上げしそうな予感
良かったじゃないか

 

207: iOS (スププ Sda2-0ziB [49.96.9.50]) 2024/05/21(火) 11:06:48.57 ID:7q88vBqVd
iOS17.5.1で修正したって言っても
ちゃんと非表示にしたってだけでファイル削除は今まで通り実際にはされてないんだろ?
しかも端末初期化してもソフトウェア上では読めてましたって端末暗号化の意味よ…
写真データだけ別ボリュームで管理でもしてるのか?

 

208: iOS (ワッチョイ c788-nVrg [124.144.87.82]) 2024/05/21(火) 11:07:52.71 ID:vy3EpBVk0
アップルのやることに間違いはない

 

209: iOS (ワッチョイ 8f0b-ETG5 [240f:68:7ff3:1:*]) 2024/05/21(火) 11:09:45.40 ID:Fg5NKk/10
免許証の写真やら、保険証の写真撮って消した奴もたくさんいるだろうに。

 

210: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1355-LSaA [240b:11:bec0:5b00:*]) 2024/05/21(火) 11:12:08.97 ID:/H8mPCzY0
>>203
それだけレアケースってことだろ
実害があった人はたまったもんじゃないけどほとんどの人には関係なかったって話
スポンサーリンク
211: iOS (ワッチョイ e67c-sC7m [153.163.225.91]) 2024/05/21(火) 11:15:26.72 ID:S78C8rbV0
やばい写真を撮ってなければ、
自分が被害者になるだけなので
ほとんどどの人は安心してていいよ

 

212: iOS (ワッチョイ bb7b-lRqD [106.73.66.192]) 2024/05/21(火) 11:18:53.21 ID:kQAjHoRb0
>>204
実際問題、大半のユーザーには初期化以外の手段ないと思うけど、どうしたらいいと思う?
端末売らない以外の選択肢ないなw

 

213: iOS (ワッチョイ 02a8-UQRA [125.192.213.133]) 2024/05/21(火) 11:52:25.50 ID:MJnlfzqS0
今回ので判明した一番の問題は初期化しても初期化前のデータにアクセスできるという事実よな
初期化時に暗号キーが完全に再生成されていないのかそもそも写真とか一部データは暗号キーを使わずそのまま保存されていたのかは不明だが
少なくとも17.5以前の初期化は形だけだった訳だ

>>212
完全ではないがシステム上で初期化した後、空き容量を無意味なファイルで埋めるのが現実的かな?
昔のケータイや初期のスマホだと真っ暗な無音動画を撮り続けて埋めてたけど
今なら重複排除が動かないようにランダム文字列な中身のファイルを用意して外部から端末に転送すれば早いかも

 

214: iOS (ワッチョイ 8f8e-lRqD [240b:11:42c0:8600:*]) 2024/05/21(火) 12:32:06.26 ID:XB9LqQ7b0
>>213
なるほどね
あとはWindows とかで
OSインストールイメージのISOファイルとか
転送しときゃいいか
ストレージの容量分作るのが面倒だが

 

215: iOS (ワッチョイ e67c-sC7m [153.163.225.91]) 2024/05/21(火) 12:51:56.17 ID:S78C8rbV0
ランダム文字列な中身にする必要ってあるかな

 

216: iOS (ワッチョイ 0254-LSaA [2001:268:9a74:a004:*]) 2024/05/21(火) 12:55:12.11 ID:/EBVnnXw0
写真撮影→自動的にサーバ保存→漏洩

あると思います

 

217: iOS (ワッチョイ 0273-ETG5 [2001:268:986e:749a:*]) 2024/05/21(火) 13:06:09.86 ID:EYB9m7M00
初期化した後に復活したって言ってるのってredditに投稿した一人だけっぽいし、その人も投稿削除してるから嘘じゃないかと思うけど
ホントだったらもっと騒ぎになってそうだし

 

218: iOS (ワッチョイ a615-ueL7 [2001:268:98cf:983e:*]) 2024/05/21(火) 13:36:02.33 ID:tsM3ENin0
そもそも端末側を完全に消してもicloudから降ってくるんでしょ?
今回の不具合、icloudのフォトを利用してる人にしか出てないわけで

 

219: iOS (ワッチョイ e67c-sC7m [153.163.225.91]) 2024/05/21(火) 13:42:28.48 ID:S78C8rbV0
cloudのフォトを利用しない人の方が少ないと思う

 

220: iOS (ワッチョイ 47e2-aoAa [2001:268:98cb:61bc:*]) 2024/05/21(火) 14:34:31.63 ID:E3sIOe0p0
17.5.1今の所とくにこれと言った変化はないね
アプデする時ってDNS系の広告ブロッカー一旦OFFにしてる?
自分はアプデ時基本OFFにしてたまに忘れてそのまま実行してしまうときがあるくらいなんだけどDNS系は毎回必ずオフったほうが良いのかね?

 

221: !gonguri (ワッチョイ 0fd0-+xt1 [126.249.72.246]) 2024/05/21(火) 15:15:03.22 ID:KagPnFBI0
>>196
AppleのiCloudはビッグデータとして扱ってまへんで!ってティンコクイックが言ってなかったか?
個人がiCloudに保存する場合でもデータと個人を紐づけてないって理解してたけど違うんかや?
スポンサーリンク
222: iOS (ワッチョイ 8788-KPx+ [60.61.24.199]) 2024/05/21(火) 15:55:01.25 ID:smiMvByE0
高度なデータ保護を有効にしてもリークするのかなこれ
1Password使ってるけどiCloudにパスワードは保存しない方がいいな

 

223: iOS (ワッチョイ eb78-LSaA [240a:61:3020:76a6:*]) 2024/05/21(火) 16:17:13.94 ID:PlqBGCCC0
まぁ不具合というかバグというかは色々あるけど、iOSに関わっているかどうか別にしてもページを戻ると強制的にそのページのトップに戻る不具合はマジで何とかしろ

 

224: iOS (オッペケ Sr4f-LSaA [126.233.175.179]) 2024/05/21(火) 16:26:57.96 ID:7Izgdtobr
>>223
そんなのないけど?

 

225: iOS (ワッチョイ 8f47-lRqD [240b:11:42c0:8600:*]) 2024/05/21(火) 16:31:22.72 ID:XB9LqQ7b0
>>223
それページの作りの問題でしょ
たしかにそういうページはある

 

226: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 47f1-DJJG [2001:240:241b:f135:*]) 2024/05/21(火) 16:53:33.30 ID:zsGHUyo/0
>>221
>個人がiCloudに保存する場合でもデータと個人を紐づけてない
自分で書いてて疑問感じない?

 

228: iOS (ワッチョイ 5258-g9Q6 [240f:5f:483a:1:*]) 2024/05/21(火) 17:05:15.11 ID:8NJhXgHD0
>>220
AdGuard使ってるけどアップデートでもオフにしたことないや

 

229: iOS (ワッチョイ eb28-1Viw [2400:2653:87c3:c500:*]) 2024/05/21(火) 18:52:32.81 ID:Iaw+Ojbf0
ピリオド簡易入力が出来なくなってるんだが

 

元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1714839522/

タイトルとURLをコピーしました