スポンサーリンク
SONYヘッドフォン

【ヘッドフォン】Sony「WH-1000XM6」発売 5月30日 59,400円 キタ━━(゚∀゚)━━!!…日本はミッドナイトブルー出ないのかあ 今使ってるのが黒だから違う色にしようと思ったのに…ホントだ!ブルー買うつもりだったのに無いじゃん また後出し限定カラーで販売かw…カラバリも大事だけど 肝心なのは中身だろ…そう「XM5」と買い替える程の変化があるのか知りたい…もう試聴した人いる?

SONY
スポンサーリンク
スポンサーリンク
XM6はノイキャンが結構向上しそうな感じだな
次世代のNCプロセッサーが搭載されるとか

336: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-VKGo) 2025/05/04(日) 00:46:01.68 ID:Rj0RyREp0
音質もっと上がらないかなあ

 

337: 名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM6e-jj6K) 2025/05/04(日) 07:47:01.21 ID:oXoG2bsTM
汗で故障の人だけどもう少し防水防塵性能頼むわ

 

338: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73ad-VKGo) 2025/05/04(日) 08:53:53.33 ID:Rj0RyREp0
汗って僅かに金属侵すけどヘッドホンの場合は汗そのものというよりは湿気が問題ぽいしその辺の問題は気にしなくて大丈夫なのかな?

 

339: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-zC7P) 2025/05/04(日) 11:43:29.80 ID:bKoH7oqLr
XM5からさらに値段が上がるのは避けられないから、技術的開拓をやらないと値段が正当化出来ない気がする
Apt-LLに相当する低遅延コーデックは最低限として、XPANに相当する単独Wifi接続をやってほしい

 

340: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/04(日) 11:52:00.69 ID:BKDpvwPpH
>>339
低遅延コーデックにしろWiFi接続にしろ、独自技術でやるなら送信側どうすんの?
Xperiaに組み込んでXperia専用?
それとも専用トランスミッター?

 

341: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-zC7P) 2025/05/04(日) 15:04:19.95 ID:bKoH7oqLr
Wifi経由の送受信はPC側はソフトウェアだけでイケますってのが理想かな
5Ghz帯の無線LANは正しくセットアップすればPing一桁で安定するので、Wifi経由接続なら低遅延も高音質もアプデによる改善も実現できます、とか言い出したら最高なんだけど

現実的には、去年BT6.0が策定されて今年~来年にモノが出てくる予定だから、そこに乗っかれるとかかね

 

342: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5eb2-SWGF) 2025/05/04(日) 18:34:52.96 ID:ltxh1u900
>>339
スペインのアマだかなんだかに誤掲載された価格はXM5より下がってたらしいよ
XM5出した頃よりヘッドホン作ってるとこ
ものすごい増えたからワンチャンあるかも

ソニー周回遅れだからXM7まではXPANみたいな機能載らなさそ
やるとしても6GHz BTじゃね

 

343: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-jrK4) 2025/05/05(月) 00:20:15.57 ID:9gNGoyj7d
>>342
何とどう比較したら周回遅れになるん?
6GHz BTなんて規格化まだまだ先の話だから、ソニーどうこう以前の話だわ

 

344: 名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 92e7-thc7) 2025/05/05(月) 14:01:12.26 ID:AGigkKEW00505
まあ他社同価格帯が続々新型投入してはいるよね。

 

345: 名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 0Heb-jj6K) 2025/05/05(月) 14:40:16.60 ID:w9kWeSslH0505
>>344
XPANなんて今のところXiaomi 15 UltraとXiaomi Buds 5 Proの組み合わせでしか使えないし
LE Audioはソニーが主導してる規格でXperiaとLinkBuds S、WF-1000XM5、INZONE Buds、LinkBuds Open、LinkBuds Fit最近の高価格モデル全部対応してるけど
どこの製品が周回遅れにしてるの?

 

346: 名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 62f4-thc7) 2025/05/05(月) 15:47:19.11 ID:H2y9vXEq00505
何言ってるのこの人
スポンサーリンク
347: 名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 623b-GJ7I) 2025/05/05(月) 17:27:07.44 ID:TeU0SLPv00505
3万円は切って欲しいなあ、無理だろうけどXM6

 

349: 名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 1f36-vzCM) 2025/05/05(月) 21:16:41.80 ID:uT+dM7dA00505
折りたたみ式に戻るんだな
XM5のヒンジは不評だったからなあ

 

350: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 922e-T6Ba) 2025/05/05(月) 23:52:22.80 ID:isvg3dhY0
年内に4万近くに落ち着いたタイミングで買う
そこまでは落ちて欲しいな

 

351: 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sac3-VC/x) 2025/05/06(火) 00:59:57.06 ID:JfA9nxb4a
今回の目玉はNCしかないのかな
一番求められてる進化だろうけどM7も30mm続けるようだったら失望だ
.オリヴィアと1VIIで今回こそはパープル来ると思ったのに安牌のミッドナイトブルーなのも残念

 

352: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12c7-pSf8) 2025/05/06(火) 08:35:39.94 ID:FkVw7uoa0
>>342
https://www.youtube.com/watch?v=F4uIEU-nbCo

コレで確定くさいね
5/15に予約開始なのも整合してますし
製造コストが上がったのを構造変更で吸収したモデル、とかかな

機能的な面白さは期待できなさそう…
LE Audioは内部分裂しすぎて終わってる規格だから展開自体怪しいですし

 

353: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H27-VvDF) 2025/05/06(火) 10:13:22.66 ID:uQsJoOlIH
空間オーディオ系使ってないし、むしろ嫌いたけど
今のSonyは他社と比べて空間オーディオが弱い
360RAはコンテンツ少ないし

 

354: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-zC7P) 2025/05/06(火) 13:31:00.22 ID:ZXZg13h6r
360 Realityとか言い出したからでしょ…
Atmosがすでにあって360 reality自体Atmosベースなのに、独自verとして切り分ける
結果コンテンツもバラけて客が飽きるのを食い止められず全部ダメになるという

LE Audioもほぼ同じで、Qualcomm系やらMediatek系やらの採用チップによって仕様が違っていて相互接続できません、という内部分裂を起こした結果普及させようが無い状況になってるわけでアホとしか言いようがない

 

355: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-XtOP) 2025/05/06(火) 14:03:09.98 ID:3lUcG900d
LEオーディオは内部分裂じゃなくてクアルコムのSDKがクソなだけ
クアルコムのチップ同士でも問題出てるし
メディアテックとかベステクニックのチップは問題なし

 

356: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83be-XA2e) 2025/05/06(火) 14:17:01.29 ID:QMTlRanf0
独自規格で囲い込み狙って相手にされず製品も売れなくなる
ソニーのいつもの負けパターン

 

357: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/06(火) 14:27:29.47 ID:ydl4yLNEH
LEオーディオは独自規格じゃなく標準規格だよ
aptX Adaptiveみたいにクアルコムが囲い込みのためにクアルコムチップ専用として売ってるコーデックは、アップルだけじゃなくグーグルやサムスンも非対応だけど
LEオーディオはソニーだけじゃなくグーグルもサムスンも対応済みだね
スポンサーリンク
358: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ff0-7ORQ) 2025/05/06(火) 15:44:09.75 ID:WYy6oRxC0
XM6の外見画像見たけど、XM5に折りたたみ付いた見た目、XM5デザイン嫌いな人はXM4のバッテリーとイヤーパット交換で凌ぐしか無いよな?

 

359: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H37-jrK4) 2025/05/06(火) 15:59:44.55 ID:tBIXTfLMH
個人的にXM6はLEオーディオ対応なら買う
非対応なら見送り
あと気になるのはXM6発売後もXM4、XM5の販売を続けるのかどうか、だな

 

360: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ff0-7ORQ) 2025/05/06(火) 16:22:25.03 ID:WYy6oRxC0
XM4.gen2で性能アップと値段据え置きならXM4から買い換える、XM4のデザインが王道で今でも新品が売れてるから出せSONY。

 

361: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6c1-5RKp) 2025/05/07(水) 13:01:14.08 ID:ezUy3Z3W0
新チップQN3とマイク12個内蔵で最強ノイキャンっぽいのは気になるな

 

362: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/07(水) 14:33:10.69 ID:g+oWy9cUH
>>361
通話と外音取り込みも性能アップが見込めるよ
音質はそれほど大きな変化はなさそう

 

363: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c628-clI7) 2025/05/07(水) 19:35:03.28 ID:klggstka0
M5では個数増やしたけど即使いこなし切れなくて自滅気味だったよね

 

364: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/07(水) 20:35:44.65 ID:g+oWy9cUH
>>363
Sony WH-1000XM4 vs Sony WH-1000XM5
https://www.soundguys.com/sony-wh-1000xm5-vs-sony-wh-1000xm4-71945/
測定サイトの評価でノイキャンもマイク性能もXM4からXM5で順当に向上してるけど

 

365: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9232-T6Ba) 2025/05/07(水) 21:27:25.15 ID:yDm+bAJD0
LC3って凄いんか?aptXとかより低遅延、高音質?

 

366: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-zC7P) 2025/05/07(水) 21:55:03.97 ID:novnBDF+r
両取りしますと謳った結果、どちらも中途半端になってるっぽい?
24bit/48kHzが限界らしくて、遅延も100~150msくらいはある計算になる

LDACは200msはあるから進歩だし、Hzがどうより24bitの恩恵のほうが大ききいから楽に接続出来るなら悪かないんだけど

自分の環境だとWH-1000mx5(mediatek系)とPOCO X6 pro(Dimensity=mediatek系)があるので接続できてもよさそうなもんだけど、全然認識されない…

 

367: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27de-T+nh) 2025/05/07(水) 22:11:22.10 ID:O8raq5Ti0
xm5は持ってないが30mmドライバーは気になる

 

368: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/07(水) 22:51:06.00 ID:g+oWy9cUH
>>365
LC3の音質は特別良くもないけど、めっちゃ低遅延だよ
https://youtube.com/watch?v=5Jw9g8HOHeQ

>>366
WF-1000XM5はLEオーディオ対応してるけど、WH-1000XM5は非対応だよ
WH-1000XM6は対応して欲しいよね

 

369: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9232-T6Ba) 2025/05/07(水) 23:46:56.66 ID:yDm+bAJD0
>>368
LC3対応しているWF圧勝じゃん
aptXなんか目じゃねーって感じでビビったわ
thank you for showing me this video
スポンサーリンク
370: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62b9-8a/n) 2025/05/09(金) 17:54:32.23 ID:mWiyCv3+0
ソニー WH-1000XM6が5月16日午前1時発表~公式画像が大量流出、新機構確認
https://iphone-mania.jp/goods-594701/

 

371: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6d9-5RKp) 2025/05/09(金) 22:59:23.42 ID:O5IKKQtc0
2チップ構成からQNのみの1チップ構成に戻る感じか

 

372: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-jj6K) 2025/05/10(土) 00:09:42.59 ID:tpxcm26XH
QN1の7倍の性能のQN3チップ
WF-1000XM5と同じV2チップ
マイクが9個から12個に増加
LC3対応
デザインはXM5をベースにヒンジが金属で折り畳めるように
ケースがマグネットフリップで小型化

値上げもあって気軽に買える値段ではないけど
性能は勝ち確だね

 

373: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e35d-5RKp) 2025/05/10(土) 00:58:09.08 ID:Ry0XyZEr0
あスマン、V2チップもあって2チップ構成は変わらずか

 

374: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff44-s4bX) 2025/05/11(日) 13:52:26.86 ID:ohhZoQCo0
360Upmixが楽しみで仕方がないんだけど。これまではXPERIA側でステレオから擬似サラウンド化処理していたのがヘッドフォン単体でできる様になるなら、夜間のホームシアター向けにも最適かな

 

375: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2336-UY/I) 2025/05/15(木) 03:28:31.01 ID:+HA0y9fP0
ドイツだと449ユーロだってね
これをそのまま日本に持ってくると関税を考慮して7万ぐらいか
https://i.imgur.com/pDKaWYG.jpeg

 

376: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3d1-s4bX) 2025/05/16(金) 03:25:41.30 ID:TiA3LqsK0
海外発表来たね
XM4→XM5の時よりもかなり気合の入ったアップデートじゃね

 

377: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-j690) 2025/05/16(金) 09:03:56.49 ID:q25zNEogd
59400はかなり安いな

 

378: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f326-j690) 2025/05/16(金) 09:35:00.79 ID:jQ46tJGW0
日本はミッドナイトブルー無いのか
xm4が黒だから違う色にしようと思ったのに

 

379: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-onYc) 2025/05/16(金) 09:56:14.61 ID:CfAGueJB0
秋には5万前後になるかな?
スポンサーリンク
380: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf09-s4bX) 2025/05/16(金) 10:14:47.27 ID:I/chiZ9e0
ホントだ…ブルー買うつもりだったのに無いじゃん…
また後出し限定カラーで販売か?

 

381: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf09-s4bX) 2025/05/16(金) 10:24:45.70 ID:I/chiZ9e0
ソニーストア、何故かいつもの10%OFFクーポン使えない模様

 

382: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfbd-Ft9D) 2025/05/16(金) 10:31:19.65 ID:ZUUusLcF0
ヨドバシでポイント0なんてあるんだな

 

383: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f0e-TyxI) 2025/05/16(金) 10:47:41.37 ID:fR8WSsiI0
青ないんかい

 

384: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03df-JmlG) 2025/05/16(金) 10:56:08.02 ID:5/jWg8y70
いつもミッドナイトブルーは数量限定で割引されて販売するから激戦になってる
2027年あたりに出るよ

 

385: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6326-vmxD) 2025/05/16(金) 11:14:13.69 ID:u9H/1KsM0
ヨドはテクニクスのイヤホンもポイントゼロだったな

 

386: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb7-/14X) 2025/05/16(金) 11:25:17.42 ID:5lDlXwc+0
うーん、微妙

 

387: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f94-UKmp) 2025/05/16(金) 11:25:18.88 ID:N27Poe030
>>381
ほんまやクーポン使えない

 

388: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fdd-Asns) 2025/05/16(金) 11:38:40.86 ID:eZDr0yUl0
クーポン対象外って書いてあるね
ソニーストアの客減らしたいのか

 

389: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f313-jqKm) 2025/05/16(金) 11:49:26.68 ID:zC7tffwT0
ジャップはミッドナイトブルー後出しです!
バカにしてんのかコラ?

 

390: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c36d-06gQ) 2025/05/16(金) 11:52:40.02 ID:CyB79jZS0
暑くなってくるし買うのは涼しくなってからでいいや。夏はイヤホンだ

 

391: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0a-onYc) 2025/05/16(金) 12:02:10.52 ID:CfAGueJB0
スポンサーリンク
392: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f94-UKmp) 2025/05/16(金) 12:04:05.81 ID:N27Poe030
ソニーストアで買う意味はワイド保証だけになったか

 

393: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c342-Gtzo) 2025/05/16(金) 12:07:47.79 ID:CAe5CTHQ0
>>389
ローカライズの手間がかかるからとか?

 

397: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf09-s4bX) 2025/05/16(金) 12:46:25.84 ID:I/chiZ9e0
ここ数年ソニー製品買うとアンケートで必ず、どのYouTuber参考にしましたか?って訊かれるから心底鬱陶しい

 

398: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-AH0a) 2025/05/16(金) 13:07:46.33 ID:TA7J6Br60
ワイド保証付けて大感謝祭の割引と提携カード使って
約4000円引きなの
現状これが一番安い?
ヨドバシもポインヨつかないし

 

401: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7f-w7JZ) 2025/05/16(金) 13:40:20.50 ID:D5mCO79eH
日本人のって、海外のYouTuberもオーディオは全員知ったかぶりの素人だぞ

 

402: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe1-s4bX) 2025/05/16(金) 13:42:38.89 ID:I/chiZ9e0
XM5がイヤーパッド浅め&ヘッドバンド細くして装着感がちょっと悪くなってたからな
デザイナー側からの要望でもあったんだろうけど、ぶっちゃけあんまカッコいいデザインじゃなかったんで、装着感優先でデザインし直してくれて全然かまわん

 

403: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c388-VDfM) 2025/05/16(金) 15:12:11.84 ID:5+gh9Tdh0
長期保証3年ワイド-3300
お買い物券-5000
送料-550
ポイントサイト+0.5%
これで決めた。

 

405: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2336-UY/I) 2025/05/16(金) 17:11:01.27 ID:O5ZUHk2g0
ワイド保証あるからソニーストアで買いたいんだけど本体にクーポン使えないのか…
しばらくはXM4だな

 

406: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f26-BIDZ) 2025/05/16(金) 17:36:59.21 ID:hiks/Xmg0
ブルー日本無いって舐めすぎ
色あるのわかってるのに妥協して他の色なんか買わねーよ

>>391
そいつなんかむかつくんだよな

 

407: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fd0-Zxmy) 2025/05/16(金) 17:42:14.26 ID:LFHWP9pp0
お得意様会員の場合のみかもだが
ざっと見た感じ阪神応援団のwebショップが一番安そうだね
パナソニックの手法と同じならソニーにチクられたら取り下げられるかもしれん

 

408: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c38b-wShk) 2025/05/16(金) 17:52:51.69 ID:xbcIp6gm0
XM6のヘッドバンドの回転軸部分壊れやすそうに見える

 

409: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd1f-1tHJ) 2025/05/16(金) 18:01:32.99 ID:q25zNEogd
スポンサーリンク
410: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c38b-wShk) 2025/05/16(金) 18:21:11.06 ID:xbcIp6gm0
カジェによるとノイキャンで風切音がかなり消えるらしい
これは他にはないかも

 

412: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2342-vlao) 2025/05/16(金) 20:46:35.87 ID:MyCaOaXU0
どこもポイント0だから、Technicsと同じでメーカー指定価格っぽいね。
ソニーストアのクーポン使えないのもPS5で使えないのと同じ理由だね。
値引きありでこの価格なら買えそうだと思ったけど、ちょっとキツそうだな。
音ロト待ちするかね。

 

413: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fc7-mKK1) 2025/05/16(金) 20:52:44.94 ID:Ndm2OrCQ0
この御時世しかたないとはいえたけー
XM5持ってて乗り換える程じゃないよなあ

 

415: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fa7-onYc) 2025/05/16(金) 21:22:17.64 ID:3WQibCxF0
買い替えの必要は無さそうか・・・?

 

416: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff1c-4jyS) 2025/05/16(金) 22:00:28.41 ID:+BmBHeDl0
下取りサービスやらんのかな?

 

417: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha7-d/Ad) 2025/05/16(金) 22:16:13.32 ID:WbJwyMgYH
日本は海外に比べて5000円以上安いんだな
さすが日本企業だわ

 

418: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf16-0tjc) 2025/05/16(金) 23:22:20.01 ID:sXU61qpW0
カジェはearfunとかいうしょぼイヤホンを誇大広告してた時点で詐欺師としか思ってない
というか日本のガジェット系youtuberでまともな奴っているのか?

 

420: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf16-0tjc) 2025/05/16(金) 23:28:50.07 ID:sXU61qpW0
>>397
youtuberに配るくらいなら安く売って欲しいわ
結局本当のこというやつなんていないんだから

 

421: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93b8-06gQ) 2025/05/16(金) 23:34:55.39 ID:ivsla8JA0
耳に当てる部分の回せる方向逆になったのね。5はここが不満だったから嬉しい

 

422: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-JGhP) 2025/05/16(金) 23:38:13.48 ID:Jjz8tQL+H
>>420
勘違いしてる馬鹿多いけど、ソニーはただの先行無料お試しで、2週間後に返却だぞ
金銭発生しない代わりに、忖度なく好きにレビューしてオッケー

 

423: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3d1-s4bX) 2025/05/16(金) 23:55:25.87 ID:TiA3LqsK0
>>422
辛口レビューすると次から依頼無くなるから実際にはどいつもこいつも甘々忖度レビューしかしないけどね

 

424: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-7o0R) 2025/05/17(土) 00:11:16.97 ID:xpsG5uZUd
そんな事例あんの?
それとも>>423の勝手な妄想?

 

425: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H87-SXsd) 2025/05/17(土) 00:22:16.52 ID:vMJ8rjX7H
>>422
他社の商品出したら駄目だし忖度はあるぞ
スポンサーリンク
426: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff32-6+3P) 2025/05/17(土) 00:59:02.17 ID:1LKy5QwM0
1000Xシリーズって前はS-Master使ってたよな。なんで今は使わなくなったの

 

427: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3d1-s4bX) 2025/05/17(土) 01:07:09.16 ID:WYrDFr3/0
1000XM3からQN1にDAC&アンプを統合してる
ノイキャンの精度を高めたり省エネ化するには1チップ化が合理的

 

428: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-6+3P) 2025/05/17(土) 03:39:29.87 ID:8kCEgNR+0
なるほど。合理化とノイキャントレンドの方を優先で音質はある程度妥協の方向になったのか

 

429: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Ha7-d/Ad) 2025/05/17(土) 05:19:13.05 ID:hsEw0yn7H
QN1積んだXM3の時点でS-Master HX積んだXM2より音質向上してる
XM6はQN1の7倍の処理能力のQN3だから、さらに音質良くなってるよ

https://www.phileweb.com/interview/article/201808/31/574_2.html
従来は外付けとしていたフルデジタルアンプ「S-Master HX」のICチップに含まれていたDACとアンプの機能を、今回はノイズキャンセリングプロセッサーのQN1に専用のDACとアナログヘッドホンアンプを統合。これによってS/Nが向上し、不要な音の歪みを減らして忠実な原音の再現性に磨きをかけた。また駆動時の消費電力を下げる効果もある。

 

430: 名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-s4bX) 2025/05/17(土) 05:30:39.43 ID:eZqGYYwLH
そもそも今のS-Master HXは10年近く前のチップだしねぇ…
たぶんDAC部分のD/A変換精度だけで言えば、もうQNやV系チップのほうが上だと思う

 

431: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c6-UKmp) 2025/05/17(土) 11:46:50.01 ID:P1mN6PMF0
Switch 2 の抽選が落選続きだから、代わりにこれ買うか。俺もブルーが欲しいんだよな。

 

432: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf40-b09m) 2025/05/17(土) 15:09:19.65 ID:kq02RvUB0
残った株主優待使って買おうと思ったが対象外とか何このクソ優待

 

433: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ba-I7km) 2025/05/17(土) 17:04:07.64 ID:OfSp31pN0
標準のブラックとホワイトやブルーにしてもそうだけど、このシリーズのカラー展開はなんでどれも地味で事務的な物しかないんだろう?
ルセラフィムにプロモーションさせてるってことは若者にも使ってほしいってことなんだろうけど、それならもっとファッション性の高いデザインやカラー展開にしたらいいのになと思う
個人的にはB&OとかB&Wのデザイン性が洗練されてるなと思う

 

434: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3d6-HQiS) 2025/05/17(土) 18:08:00.70 ID:hNM1lhKJ0
売れ数に偏りがあって、淘汰の結果残ったのがこの色なんじゃね

 

435: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff43-AH0a) 2025/05/17(土) 18:35:09.15 ID:hbueoJgD0
XM6は通知は音声なのかなそれとも通知音だけ?

 

436: 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H87-SXsd) 2025/05/17(土) 19:01:38.46 ID:vMJ8rjX7H
>>433
フラグシップ機はカラバリ弱い
スポンサーリンク
437: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff70-AQ2g) 2025/05/17(土) 19:08:22.71 ID:2gMSwwKa0
また指紋付きやすい黒なんかな?

 

438: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bf0-jzgX) 2025/05/18(日) 01:03:07.97 ID:HS4Ke8W10
多分一番売れる色が青じゃね?

 

439: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bf0-jzgX) 2025/05/18(日) 02:14:45.01 ID:HS4Ke8W10
何でワイヤレスヘッドホン春に発売しても外で暑くて付けて居られないので秋まで様子見、XM5あるし見た目5に折り畳み付けただけ。

 

440: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b06-Lof8) 2025/05/18(日) 03:33:30.36 ID:nv/iJmuR0
試聴した人どんな感じでした?
ど田舎者なんでレビューが頼りですわ

 

442: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df05-K1ZA) 2025/05/18(日) 04:12:51.33 ID:dfhgyNqK0
聞いた感じはXM5より明らかに低音が上品に強くなってる。低音がボンボンボンボン鳴ってくれるから聴いてて気持ちいい

今までと比べて音の輪郭がはっきりしてるからそれぞれの楽器が綺麗に分離して聞こえる
今までののっぺらでお上品などちらかというと静かなめ音楽を聴くのに適してる感じだったけど今回はそれに加えてロックメタルとか激しめの曲をもっと聴きたいって思える機種になった

曲によってソニーとBOSE使い分けてたけど、両方を合体させていいとこ取りにしたような感じを受けた

低音が本当に気持ち良く鳴ってて、XM5も持ってるけどしばらく様子見て価格変わらないなら諦めて買う予定

 

443: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3357-Od/L) 2025/05/18(日) 05:33:22.26 ID:8Fu6Ah4N0
1000Xシリーズの下品な低音は嫌いだったんだが、ようやくそこが改善できた感じか

 

444: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c626-yU8t) 2025/05/18(日) 06:50:20.59 ID:nHXzcbWh0
XMって言い方イラつく

 

445: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e6f-anqc) 2025/05/18(日) 07:23:41.07 ID:xn7YCpjn0
相変わらずハウジングが分厚いのとタッチ操作主体が惜しまれる

 

446: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0641-EnfD) 2025/05/18(日) 09:35:34.30 ID:vvRCRfxZ0
株主優待も使えないし、実質値上げ額がエグすぎるわ
ビックカメラのポイントが11万あるし、ipadかMacBook買う時の足しにしようと思ってたけどここで使っちゃおうかな。。。

 

447: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6b-EnfD) 2025/05/18(日) 10:22:39.52 ID:YG8vWkcB0
m5の状態優良なら2万にはなるよね?
4万なら買い換えるか…

 

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710261807/