
Spigen
¥2,499(2025/05/20 01:09時点)

Spigen
¥2,999(2024/08/04 17:49時点)
405: SIM無しさん (ワッチョイ fb00-74H8) 2025/07/04(金) 20:07:39.67 ID:kjVq+XOf0
Xperia 1 VII SIMフリー XQ-FS44-3 パープル
変更後の出荷日の目安:入荷までにお日にちをいただきます。
おい…流石に切れそうだ。明日発送じゃなかったんかよ
406: SIM無しさん (ワッチョイ e79b-+55t) 2025/07/04(金) 20:14:07.24 ID:6079wmns0
販売停止になってるよ。
407: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 20:15:55.06 ID:tvDleOzMa
文鎮化したぞ
auのリフレッシュ品が来るはず
今のリフレッシュってなんなんだとは思うが
408: SIM無しさん (ワッチョイ a350-xzyO) 2025/07/04(金) 20:16:56.95 ID:DSKkMsC+0
ソフト更新で治るならわざわざ出荷止めたりしないと思うんだが…ハード的に問題があったのか?
409: SIM無しさん (ワッチョイ 6219-4uWS) 2025/07/04(金) 20:17:00.82 ID:n+9HuiqW0
ドコモ販売見合わせ
412: SIM無しさん (ワッチョイ 5f33-u5cF) 2025/07/04(金) 20:25:57.16 ID:eYa5a+H50
Xperia 1 VII SIMフリー XQ-FS44-3 グリーン
変更後の出荷日の目安:入荷までにお日にちをいただきます
ってメールきたんだけど
413: SIM無しさん (ワッチョイ fb00-74H8) 2025/07/04(金) 20:29:53.36 ID:kjVq+XOf0
これ、ロトのキャンペーンはもちろん延長してくれるよな?
414: SIM無しさん (ワッチョイ fb00-74H8) 2025/07/04(金) 20:30:03.06 ID:kjVq+XOf0
これ、ロトのキャンペーンはもちろん延長してくれるよな?
415: SIM無しさん (ワッチョイ fb00-74H8) 2025/07/04(金) 20:30:25.72 ID:kjVq+XOf0
なぜか二重書き込みに…。魂の叫びとでも思ってくれ
416: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-mohq) 2025/07/04(金) 20:32:11.04 ID:reOzuEzm0
Xperia 1 VII SIMフリー XQ-FS44-3 パープル
変更後の出荷日の目安:入荷までにお日にちをいただきます。
7/5から7/12になって、今回入荷迄って…
5iiに緑線出て限界なんだけど
417: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 20:40:21.68 ID:+DUj7xw70
418: SIM無しさん (ワッチョイ 3644-7fOH) 2025/07/04(金) 20:42:19.93 ID:sCQJT92q0
ようやく認めたか。
遅すぎる。
419: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-mohq) 2025/07/04(金) 20:43:36.09 ID:reOzuEzm0
>>417
不具合って本当だったのかよ。
俺の手元に届くときには完全版になってるって事か
420: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 20:46:10.49 ID:+DUj7xw70
俺の16GBは置いといたら一回だけ再起動あっただけでそれ以外はなんとも無い
不具合の根治に努めてくれるならありがたい
421: SIM無しさん (ワッチョイ c624-JIYb) 2025/07/04(金) 20:46:30.62 ID:A68E8FTS0
案内にあるとおりアップデートはしておけよ
422: SIM無しさん (ワッチョイ 1778-95xj) 2025/07/04(金) 20:48:22.23 ID:rQpWCice0
ネットで5chしか見てないの?
突然再起動する、壊れるだの散々話題になってたのに
423: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-/HXZ) 2025/07/04(金) 20:50:14.25 ID:ZBemkBmu0
送れた分の金利1000円分くらいバックしてよ
424: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-/HXZ) 2025/07/04(金) 20:50:57.18 ID:ZBemkBmu0
>>422
初耳だわ
425: SIM無しさん (ワッチョイ 3644-7fOH) 2025/07/04(金) 20:53:02.95 ID:sCQJT92q0
再起動はアップデートしてから今のところ無いけど、一番怖いのは何の前触れなく来る文鎮化なんだよね。
毎朝恐る恐るチェックするの疲れた。
原因究明真面目にやってほしい。
426: SIM無しさん (ワッチョイ 0656-/xla) 2025/07/04(金) 20:53:56.06 ID:rEYujknU0
おいおい6/28頃予定からようやく明日出荷ってところまで待ちに待ったってのに
何が「入荷までにお日にちをいただきます。」だよふざけんなksg!
427: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 20:55:15.32 ID:+DUj7xw70
>>425
保証が効くうちは別に怖くもなんとも無いなー
高級文鎮飾っておく必要もないし交換か修理してもらうだけ
428: SIM無しさん (スフッ Sd02-QPhk) 2025/07/04(金) 20:55:47.81 ID:mIflok3Od
明日出荷予定だったけど意味不明な発送遅延の連絡が来たね。
不具合対策での遅延なら歓迎。
429: SIM無しさん 2025/07/04(金) 20:57:28.98 ID:k9lpihJF0
不具合ありおじさんの勝ちですか
430: SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-xzyO) 2025/07/04(金) 21:00:26.86 ID:jC79ite00
>>417
やっと認めたか。これがハード起因だとすればソフトウェア更新で改善した人も交換対象になるかもしれんからバックアップ控えとこうな
431: SIM無しさん (ワッチョイ 970a-74H8) 2025/07/04(金) 21:03:20.03 ID:AlIZJHnf0
ハード起因だったら、先行して買った人が負け組になるやんか
昔のソニー製品みたいだな
432: SIM無しさん (ワッチョイ c67a-MGvy) 2025/07/04(金) 21:05:15.63 ID:tfOIXQzc0
もうスマホ事業から撤退したほうがいいよ
433: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 21:05:56.87 ID:eXmjX9yL0
自分は不具合起きてないから、今回のソニーの発表は正直意外だ
そんなに不具合発生してたのか?
434: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 21:06:36.61 ID:tvDleOzMa
>>433
問題ないって報告しとけよ
435: SIM無しさん (ワッチョイ 9786-FlzA) 2025/07/04(金) 21:07:32.32 ID:keK67Gaj0
箱やっと探し出したからⅥ売りに行こうかと思ってたけどまだやめておくか…
436: SIM無しさん (ワッチョイ fbd2-FlzA) 2025/07/04(金) 21:07:43.03 ID:2c3BcqUY0
自分のカイヤパープル256GB@SiMフリーは問題ない
437: SIM無しさん (ワッチョイ 1778-95xj) 2025/07/04(金) 21:11:15.20 ID:rQpWCice0
>>433
俺も同意見だわ、ソニーに俺の持ってるのは問題ないって報告しときなよ
438: SIM無しさん (ワッチョイ 36d2-w4KO) 2025/07/04(金) 21:11:57.81 ID:k81MUmHO0
そんな・・・文鎮化なんてアンチによるネットのデマってこのスレで聞いて信じていたのに
439: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 21:12:29.41 ID:tvDleOzMa
まあリコールかな
不具合なしおじちゃんおばちゃんは頑張って同じの使えよ
440: SIM無しさん (ワッチョイ 5f9e-pXFU) 2025/07/04(金) 21:17:25.32 ID:XnMsyatX0
やはりな
回路設計の欠陥かな
441: SIM無しさん (ワッチョイ 3644-7fOH) 2025/07/04(金) 21:20:00.02 ID:sCQJT92q0
>>438
だから狂信者は信じちゃ駄目なんよ。
442: SIM無しさん (ワッチョイ 36d2-w4KO) 2025/07/04(金) 21:22:06.26 ID:k81MUmHO0
ソフト起因かハード起因なのかは知りたい所
443: SIM無しさん (ワッチョイ 4e64-MiXn) 2025/07/04(金) 21:23:56.04 ID:X+6oATOr0
ハード起因なら不具合対策品と交換よろ!
444: SIM無しさん (ワッチョイ 0656-/xla) 2025/07/04(金) 21:24:47.46 ID:rEYujknU0
少なくともFelicaはハード起因じゃね?
445: SIM無しさん (ワッチョイ 4745-PHgQ) 2025/07/04(金) 21:24:51.92 ID:xX4L7GRR0
修理の真っ只中だ
中途半端に修理返却されたくないな
446: SIM無しさん (ワッチョイ 5f9e-pXFU) 2025/07/04(金) 21:25:06.05 ID:XnMsyatX0
火消しに必死な様な感じはしていたが
447: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 21:25:17.29 ID:eXmjX9yL0
緊急のソフトウェアのアップデートは既に提供してるのに、
>現在、原因調査を行っております。
ってことは、ソフトウェアのアップデート後にも同様の事象が起きるケースがあったということなんだろうか
448: SIM無しさん (ワッチョイ 6202-lDgr) 2025/07/04(金) 21:25:33.63 ID:er86sfe90
ソフト起因だったらもっと多くの人がなってるんじゃないの?
ハードだとして新品送ってくれんのか?
449: SIM無しさん (ワッチョイ 6227-vVLc) 2025/07/04(金) 21:25:47.53 ID:aKRMYrdn0
450: SIM無しさん (ワッチョイ 4eae-b+og) 2025/07/04(金) 21:27:08.14 ID:UEDC8wsr0
ソニーショップ達ののX垢、これだけ騒がれてた文鎮化には一言も触れず、いいことばかり書いてて、アプデきたら早く適用しろと手のひら返し。
この出荷停止は、どうお気持ち表明するかね。
451: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 21:28:26.50 ID:tvDleOzMa
>>447
俺は今日だしなあ
さすがにもう原因なんて分かっていると思うけど、ソフトによる回避が無理だと悟ったからアナウンスしたんだろう
452: SIM無しさん (ワッチョイ c639-V7Y2) 2025/07/04(金) 21:32:37.19 ID:qdlHGod40
電源落ち4回あったわ
3回目は寝てる間に落ちてアツアツになってた
453: SIM無しさん (ワッチョイ 5fba-95xj) 2025/07/04(金) 21:35:39.94 ID:uzS5GWQ70
ようやく不具合おきないおじさん成仏したか
ああいう妄信的な信者がメーカーを腐らせるんだよ
454: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 21:36:24.24 ID:eXmjX9yL0
実際こっちは不具合起きてないからな
455: SIM無しさん (ワッチョイ af5f-FlzA) 2025/07/04(金) 21:36:35.52 ID:Wxgbv6sJ0
発売日に買って再起動も電源落ちも一切ないからこんな大ごとになっててびっくりだわ
456: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 21:36:36.88 ID:+DUj7xw70
>>453
いや 起きてない人の方が多いでしょ
457: SIM無しさん 2025/07/04(金) 21:38:21.33 ID:xIW6Ij9O0
なんとかおじさんって言い方流行ってるの?
458: SIM無しさん (ワッチョイ 5ff8-xQkF) 2025/07/04(金) 21:41:24.69 ID:XEi1hUg70
468: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 21:46:49.36 ID:tvDleOzMa
>>456
長期的にはその起きてない人が減ってくわけだよ
半分死ぬのに3年くらいかかればおじさん的には勝ちかもな
俺は大ごとだと思うけど
469: SIM無しさん (ワッチョイ 6262-FlzA) 2025/07/04(金) 21:46:54.48 ID:LsgLk6r60
まあ俺は何も問題ねーから
どうせ数%でしょ
470: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 21:48:43.40 ID:eXmjX9yL0
あんま聞いたことの無い事態だ
たまたま俺なんかのが不具合起きてないだけで、調査の結果、これの原因がもし全個体のハードウェアに内在する問題だったらソニーはどうするんだろう?
そんな事になったら対策品の用意も必要だしすぐには対応できないだろ・・・
ソフトウェア起因や特定の範囲の製造番号での不具合ならどうにか切り抜けられるとは思うけど
471: SIM無しさん (ワッチョイ c669-SBw3) 2025/07/04(金) 21:49:47.49 ID:SRel6l0+0
買った人どんな気持ち?
472: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 21:50:44.85 ID:+DUj7xw70
>>468
死ぬより先に対策してくれるでしょ
不具合起きてない人にはアプデ来ないとでも思ってんのか
ところでXperiaホームのロック画面の時計位置って変えられないの?
484: SIM無しさん (ワッチョイ 62d3-gwZx) 2025/07/04(金) 21:57:11.34 ID:eZqnVuGa0
対応してくれるんだから何も問題無いわな
今も別に問題起こってないし
485: SIM無しさん (オッペケ Sr5f-hyLO) 2025/07/04(金) 21:57:14.64 ID:D87+DTRvr
ハード起因なら新品交換と全員3万キャッシュバックだろ
488: SIM無しさん (ワッチョイ a3c4-c020) 2025/07/04(金) 21:59:23.96 ID:0ojkJvXh0
ドコモからもソニーからもメールすら届かずに5chで情報知ったことが気に食わない
490: SIM無しさん (ワッチョイ 8e08-hyLO) 2025/07/04(金) 22:00:14.17 ID:puRhwoO60
再起動は発生した事が無いけど、写真の位置情報は付かないと気持ち悪いから早く対応してくれ
491: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/04(金) 22:00:28.89 ID:tvDleOzMa
>>472
アプデに意味があったらよかったけどな
492: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:00:57.21 ID:+DUj7xw70
>>491
あれはまだ本質じゃないって事でしょ
493: SIM無しさん (ワッチョイ 8e5d-gwZx) 2025/07/04(金) 22:01:00.44 ID:Dtu6BF4+0
>>488
ソニーからはメール来てる
ドコモは来てないんか
495: SIM無しさん (ワッチョイ c669-SBw3) 2025/07/04(金) 22:01:11.16 ID:SRel6l0+0
ふふっ笑
買ってて草
496: SIM無しさん (スプッッ Sd22-VCOQ) 2025/07/04(金) 22:01:32.65 ID:MC2Q6a6cd
実際に被害にあった人間は処理で休日潰れたりだるい移行作業強いられてるのに時限爆弾の印象操作必死すぎ
498: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:02:12.17 ID:+DUj7xw70
>>495
高かったからな 何度か新品交換イベント発生してくれたら嬉しい
499: SIM無しさん (ワッチョイ 8e5d-gwZx) 2025/07/04(金) 22:02:16.85 ID:Dtu6BF4+0
>>492
出荷停止だからあのアップデートをこれから出荷や販売するものに適用するってことかもね
501: SIM無しさん (ワッチョイ 361e-ugp7) 2025/07/04(金) 22:02:46.75 ID:box/5GVf0
中国工場のままだと新品も爆弾持ちだろうな
502: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:03:35.74 ID:+DUj7xw70
>>501
中国以外で作ってるスマホの方が少なくないか
お前のも中国製でしょ
503: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:04:10.50 ID:+DUj7xw70
>>499
あれで改善できなかったから出荷停止かと思われる
504: SIM無しさん (ワッチョイ c639-V7Y2) 2025/07/04(金) 22:04:48.44 ID:qdlHGod40
ソフト面の小さい不具合はあったけど落ちるのは初だよ
落ちた後は発熱してバッテリー異常消費してた
505: SIM無しさん (ワッチョイ 5fba-95xj) 2025/07/04(金) 22:05:09.59 ID:uzS5GWQ70
きっちり対応してもらえるなら構わない
雑にやられたらさよなら
507: SIM無しさん (ワッチョイ c624-JIYb) 2025/07/04(金) 22:08:40.03 ID:A68E8FTS0
スリープ中の再起動は直るんでしょ
再起動ループや文鎮はまだ原因わからんから停止
ごく一部の端末のみの問題で終わる可能性もあるし、ソフトの問題、ハードの問題の可能性もある
508: SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-FlzA) 2025/07/04(金) 22:08:41.25 ID:a/C4fbAh0
ハード的な問題ならすでに手元に届いている人に交換品送るのがあたりまえだけどソニーはどうするのかな
509: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:09:44.32 ID:+DUj7xw70
>>508
当たり前か?未だかつてそんな経験ないな
510: SIM無しさん (ワッチョイ fbe5-c020) 2025/07/04(金) 22:10:00.27 ID:W2O/tvPL0
アプデ適用したが、ついさっきJRE Suica改札が無反応たった……orz
511: SIM無しさん (ワッチョイ 4ee9-c020) 2025/07/04(金) 22:10:45.98 ID:E1AEoQNC0
問題はソフトウェアでパッチで修正済みと期待すると
流通在庫は全て回収してソフトウェアアップデートしないと納品できない判断があって、いま店舗在庫や配送中の分を回収してソフトウェア更新の後、再度流通に載せるまで販売受付中止
みたいな流れとか、ないかな
512: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/04(金) 22:11:17.62 ID:raDLHraa0
1Ⅳの爆熱から解放されたと思ったら
もっとヤバイ持病持ちとかさぁ……
513: SIM無しさん (スプッッ Sd22-VCOQ) 2025/07/04(金) 22:12:30.36 ID:MC2Q6a6cd
問題はローエンド格安スマホのような生産体制だと何か仕込まれてもおかしくない状況で安さに釣られて文鎮前科持ちに任せたことや
上位の生産体制だと日本より上なのにXperiaは自分であえてこの道を選択したわけで
514: SIM無しさん (ワッチョイ e2ea-yiex) 2025/07/04(金) 22:13:47.47 ID:GLsb9dvK0
こういう不具合が報告されてるのによーしxperia1 7買うぞーって人勇ましいな
俺はあまりメインスマホの機種変更でアプリや設定の入れ直しとかやりたくないけどダメージ無いのかな
519: SIM無しさん (オッペケ Sr5f-hyLO) 2025/07/04(金) 22:14:33.37 ID:D87+DTRvr
71.0.A.2.43は「スリープ中にまれに再起動する場合がある事象」の対策だろ?
それ以外の「使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象がまれに発生」がまだ原因不明で調査中だから出荷停止
520: SIM無しさん (ワッチョイ 0658-T58V) 2025/07/04(金) 22:15:24.69 ID:vx3XmQLk0
ごめん控え目に言ってもゴミじゃん…
522: SIM無しさん (ワッチョイ 1778-95xj) 2025/07/04(金) 22:15:53.04 ID:rQpWCice0
変にコストケチったのかなって気はするけど
コスト競争なんやりはじめた時点でじり貧になるに決まってるんだから30万になってもいいから
自社工場製造高級路線で行くべきだった
523: SIM無しさん (ワッチョイ 97a2-mae5) 2025/07/04(金) 22:16:22.59 ID:h5oDOaNr0
お布施の見返りなのでセーフ
527: SIM無しさん (オッペケ Sr5f-P3TW) 2025/07/04(金) 22:22:02.68 ID:muOY9yTfr
再起動多発で先週修理に出したんだが基板不良で新品交換になった
今日発送されたんだが不具合修正後の状態だと思っていいんだよな…?
531: SIM無しさん (ワッチョイ 4e78-c020) 2025/07/04(金) 22:25:07.45 ID:26cTB7O10
カエドキプログラムとかで前機種返した人は悲惨だな
532: SIM無しさん (ワッチョイ fb29-pB+m) 2025/07/04(金) 22:29:59.74 ID:5JfW6BBJ0
Xperia1(無印)が昨日電源が切れて入らなくなったばっかりでドコモショップでXperia1 VIIを予約して明日買う予定だったんだけど…
これって偶然だよな?
533: SIM無しさん (ワッチョイ 5ff8-xQkF) 2025/07/04(金) 22:33:50.65 ID:XEi1hUg70
535: SIM無しさん (ワッチョイ 3658-jnvg) 2025/07/04(金) 22:36:18.36 ID:lkqohvwb0
ドコモ版の価値が落ちそう…ちゃんと調整して戻ってきてください
536: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 22:36:58.93 ID:eXmjX9yL0
台湾など世界中のXperia1VIIにも同じ事が起きてるとしたらソニー大変だな・・・
537: SIM無しさん (ワッチョイ 3681-4uWS) 2025/07/04(金) 22:36:59.30 ID:xXXtzhd00
本格的にブランドの終焉だなこりゃ
538: SIM無しさん (ワッチョイ 3658-jnvg) 2025/07/04(金) 22:39:05.16 ID:lkqohvwb0
au版とSoftBank版も危ない…!?
542: SIM無しさん (ワッチョイ 1778-95xj) 2025/07/04(金) 22:42:44.05 ID:rQpWCice0
>>538
今日付けでソニーが全モデルの不具合を認めてアナウンスしてるよ
543: SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-xzyO) 2025/07/04(金) 22:42:46.49 ID:jC79ite00
今日までダンマリだったのも印象よくねえよ。FeliCa再起動は発売直後から結構多く報告されてたのに
もっと早くに公式から対策予定です、のポーズでも取ってればマシだった
544: SIM無しさん (ワッチョイ 4eae-b+og) 2025/07/04(金) 22:43:45.19 ID:UEDC8wsr0
使い始めてから1ヶ月経つ頃がタイマー発動かな。
あなたの無事な機体も。。
545: SIM無しさん (スフッ Sd02-7/dB) 2025/07/04(金) 22:43:49.71 ID:hsjF1jSzd
546: SIM無しさん (ワッチョイ 3658-jnvg) 2025/07/04(金) 22:43:55.10 ID:lkqohvwb0
>>542
そっか…うーんボーナスで1Ⅶ購入予定だったからちょっと保留します 一カ月くらいかかるかしら?
547: SIM無しさん (ワッチョイ b244-vVLc) 2025/07/04(金) 22:44:01.80 ID:HUQcge+U0
このままXperiaブランドが終わらなければいいんだけど
終わったら行き先ないぞ…
548: SIM無しさん (ワッチョイ 6202-lDgr) 2025/07/04(金) 22:44:31.22 ID:er86sfe90
かえとくで前機種返してるから文鎮化したら詰む
保証プラン入ってるしショップに行けば代替機くれるのかね。今のうちに問い合わせしとくべきか?
549: SIM無しさん (ワッチョイ 4e18-eFQN) 2025/07/04(金) 22:45:35.86 ID:pW67WU8K0
品質検査してないんか
550: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 22:45:45.20 ID:eXmjX9yL0
多分、原因特定に時間がかかる場合は異常が起きてる人には何度でも修理や交換対応するしかないだろうな
551: SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-xzyO) 2025/07/04(金) 22:46:32.39 ID:jC79ite00
>>547
ほんそれ
ハイエンドでSDカード使えるメーカーのってほぼいないからXperiaブランドに死なれるとかなり困る
552: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 22:46:58.03 ID:+DUj7xw70
>>550
うむ それをしてくれるメーカーだから安心できる
553: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ af1a-95xj) 2025/07/04(金) 22:47:14.33 ID:RZ0lYJe40
スリープ中に再起動は一回起きた、iDとかはまだ使ってない
これしか端末ないから文鎮化したら詰む
554: SIM無しさん (ワッチョイ 6269-/GUM) 2025/07/04(金) 22:47:39.47 ID:GRNeQpHw0
そのSDも読み込み異常との報告
ま、FCNTがあるよ
555: SIM無しさん (ワッチョイ 0658-T58V) 2025/07/04(金) 22:48:56.11 ID:vx3XmQLk0
SoCまで最適化できるスマホ屋とハードだけでソフト最適もできねぇスマホ屋じゃな
ハードもSoCで下駄はいたからマシってだけ本質は技術力がないカメラ屋さんなんだろ
本当に落ちぶれたな
556: SIM無しさん (ワッチョイ fb29-pB+m) 2025/07/04(金) 22:49:25.47 ID:5JfW6BBJ0
ツイッターとか色々調べたけどXperia1 VIIだけじゃなくてXperiaシリーズ全般でこの不具合出てるよね
今まで隠蔽してきたってことか?
557: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 22:50:16.73 ID:eXmjX9yL0
何にせよ先ずは原因特定できない限りはどうなるのか想像もつかないところはあるなぁ
558: SIM無しさん (ワッチョイ 6269-/GUM) 2025/07/04(金) 22:50:50.45 ID:GRNeQpHw0
中華委託の指摘をすればここのバカ信者は荒らしだなんだと大騒ぎ
メーカーもユーザーも末期。終わってるんだよな
559: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-aEED) 2025/07/04(金) 22:51:56.99 ID:NrZqRnI50
今までハードがダメで全体的に交換になった機種ってあるのかね?
560: SIM無しさん (ワッチョイ 3658-jnvg) 2025/07/04(金) 22:52:25.77 ID:lkqohvwb0
>>557
ないとは思うけど原因不明で最悪の結末だとこのまま販売終了か…10シリーズも心配になる
561: SIM無しさん (ワッチョイ 0656-/xla) 2025/07/04(金) 22:52:34.75 ID:rEYujknU0
まぁviiiはすでに開発目処も立ってるだろうからそれまでは出すだろうけど
それ以降はもう無理じゃねこれスマホ事業撤退もんでしょ・・・
575: SIM無しさん (スプッッ Sd22-VCOQ) 2025/07/04(金) 23:02:15.18 ID:MC2Q6a6cd
SONYの対応はなんて素晴らしいんだ
原因究明されなければ無限に新品交換可能
だからワシはXperia
アホかと
576: SIM無しさん (ワッチョイ b207-hGk/) 2025/07/04(金) 23:02:29.85 ID:91/PD+VU0
販売停止ってことはよっぽど問い合わせなりが多かったんだな…
578: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/04(金) 23:03:46.38 ID:raDLHraa0
>>544
7月5日滅亡説はXperiaの事だったのか……
579: SIM無しさん (ワッチョイ fb5b-1HVL) 2025/07/04(金) 23:04:04.05 ID:aJJR4TIc0
580: SIM無しさん (ワッチョイ b210-Vofg) 2025/07/04(金) 23:05:38.17 ID:oUj2OOAf0
>>578
なるほど、Xperiaの命日か…
582: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/04(金) 23:06:50.43 ID:raDLHraa0
583: SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ) 2025/07/04(金) 23:07:16.52 ID:X5tmnZn60
くっそしょーもないロトとかで煽って購入者差別したバチが当たったんじゃね?ソニーさんよ
585: SIM無しさん (ワッチョイ 0658-T58V) 2025/07/04(金) 23:09:09.48 ID:vx3XmQLk0
アンチというほどでもないし買おうかなと思ったし友人にも勧めたけど
尚更にこのザマみてXperia買えば大丈夫とかは言えないわ本当になにやってんの
588: SIM無しさん (ワッチョイ 5f4b-hyLO) 2025/07/04(金) 23:12:52.51 ID:1G4dhUIL0
例え完全に直ったとしてももう1VIIはたいして売れないんだろうな
みんな最初の印象で物事を判断してしまうし
589: SIM無しさん (ワッチョイ fb86-+HuX) 2025/07/04(金) 23:13:16.52 ID:cdCI27550
フリマサイトで中古で買ったんだけど詰み?
597: SIM無しさん (ワッチョイ fb13-jnvg) 2025/07/04(金) 23:20:04.98 ID:Z4rrrjUV0
>>588
1Ⅷの開発、発売が水泡に帰すことに…
598: SIM無しさん (ワッチョイ 4208-0k61) 2025/07/04(金) 23:20:20.87 ID:9YWMBGgK0
599: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 23:20:37.74 ID:eXmjX9yL0
とりあえず、どうなるにしてもこれが原因で撤退とかは止めて欲しい
むしろソニー本体はこれを期にモバイル部門の体制の強化をして欲しいところ
601: SIM無しさん (ワッチョイ 675b-OMj9) 2025/07/04(金) 23:23:12.38 ID:xZRIvKhe0
販売中止でプレミアついて高値で売れるな!
603: SIM無しさん (ワッチョイ fb13-jnvg) 2025/07/04(金) 23:24:07.89 ID:Z4rrrjUV0
Galaxyやpixelは足を止めてはくれない
共に寄り添って競争してはくれない
605: SIM無しさん (ワッチョイ 4208-0k61) 2025/07/04(金) 23:25:32.94 ID:9YWMBGgK0
Xperiaって定期的に致命的な不具合出すからキャリアの返却プラン使うの必須だわ
直販SIMフリー買っちゃう信者はご愁傷様
606: SIM無しさん (ワッチョイ 62aa-APvu) 2025/07/04(金) 23:26:07.35 ID:szS/tH6s0
売れてないのに販売中止は草
607: SIM無しさん (ワッチョイ 6269-/GUM) 2025/07/04(金) 23:26:46.90 ID:GRNeQpHw0
シェア圏外から、シェア消滅へww
608: SIM無しさん (ワッチョイ fb29-pB+m) 2025/07/04(金) 23:27:01.72 ID:5JfW6BBJ0
Xperia1 VII に機種変しようとしてたけど、Xperia1 VI に機種変しようかな もったいないかな? VIでも同じかな?
610: SIM無しさん (ワッチョイ 626d-O8UC) 2025/07/04(金) 23:30:00.66 ID:n1GZTJb10
もう終わりやね
611: SIM無しさん (ワッチョイ afeb-c020) 2025/07/04(金) 23:30:04.93 ID:MvUEjRly0
販売見合わせとかすげーな
前代未聞の中華スマホになってしまった
613: SIM無しさん (ワッチョイ e23b-FXcC) 2025/07/04(金) 23:33:24.69 ID:CcUxNyU/0
機種変してiDでの支払いしようとしたら落ちていて驚いたが不具合なのか
あとオーディオエフェクト入れてバックグラウンドで音楽流しながらTwitter見ると動画の投稿が入るたびに音が途切れるというのは仕様なのか
614: SIM無しさん (ワッチョイ 9760-jnvg) 2025/07/04(金) 23:33:33.41 ID:mk/6a90F0
この感じ…1Vや1Ⅵの新古品が売れそう…
615: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-hyLO) 2025/07/04(金) 23:33:35.56 ID:dN/ypKQf0
たまにパターン入力を求められるのは
勝手に再起動かかってたって事か
621: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ af1a-95xj) 2025/07/04(金) 23:40:09.00 ID:RZ0lYJe40
どーすんのこれ
622: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-hyLO) 2025/07/04(金) 23:40:40.86 ID:dN/ypKQf0
国内メーカーは滅多にリコールとかしないんだよな
623: SIM無しさん (ワッチョイ 4288-sDEH) 2025/07/04(金) 23:40:55.80 ID:3GCfAIOR0
ケチって安い委託先にしたツケ
624: SIM無しさん (ワッチョイ 36ee-+kU1) 2025/07/04(金) 23:41:22.09 ID:q8RXrMN50
販売停止マジ??
Vを最終価格で買ってよかった。。。
627: SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-cezj) 2025/07/04(金) 23:42:52.14 ID:1UDAYRRZ0
Xperia終了のお知らせ
628: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/04(金) 23:44:31.30 ID:raDLHraa0
まだ世界滅亡(7月5日)には早いよ……
629: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 23:44:36.22 ID:+DUj7xw70
アンチソニーとの温度差がすごいな
631: SIM無しさん (ワッチョイ 36ee-+kU1) 2025/07/04(金) 23:46:49.33 ID:q8RXrMN50
コレは完全終了かもな。。。
ⅵ買っておこうかな。
632: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 23:47:18.83 ID:+DUj7xw70
>>631
買えばいいじゃん
633: SIM無しさん (ワッチョイ 6fad-oR9n) 2025/07/04(金) 23:48:04.12 ID:auBjHQbP0
1Ⅶは10Ⅶの詳細待ちだったから関係無かった。仮に1Ⅶ買うとしても、その頃には問題解消してるだろ
でも中国製は止めて欲しかった。1Ⅵボザロモデルかっときゃよかった
634: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 23:49:38.33 ID:eXmjX9yL0
そう言えばスターウォーズモデルはどうなったんだろう?
無事なのか?
635: SIM無しさん (JP 0H23-8uOj) 2025/07/04(金) 23:50:13.74 ID:159+daJBH
昨日まで頑張ってた不具合なんてないおじさん生きてる?
636: SIM無しさん (ワッチョイ 1778-95xj) 2025/07/04(金) 23:50:42.07 ID:rQpWCice0
ボッチザロックモデル高騰したら面白いなw
637: SIM無しさん (ワッチョイ af40-VxDf) 2025/07/04(金) 23:51:41.38 ID:xcqu/ON10
世界よ!これが日本の純国内メーカーブランドのフラッグシップハイエンド機だ!!
中華スマホもびっくりの不具合全部入りよ!!!
638: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/04(金) 23:53:13.12 ID:+DUj7xw70
>>635
不具合無いけど?
639: SIM無しさん (ワッチョイ b2ab-IX3D) 2025/07/04(金) 23:53:36.80 ID:/0/pEML80
各レビュー記事や価格.COMの高評価もステマだったのか‥
640: SIM無しさん (ワッチョイ 970a-74H8) 2025/07/04(金) 23:53:44.49 ID:AlIZJHnf0
これってソニストは今からじゃキャンセル出来ないんかな
642: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/04(金) 23:56:24.47 ID:eXmjX9yL0
>>639
いや俺のように問題が起きてない人もいる
問題が起きてない人にとっては比較的良機種だと思うぞ
643: SIM無しさん (ワッチョイ e7cd-MT0M) 2025/07/04(金) 23:57:59.06 ID:VMvIxeMs0
この手の不具合ってある日突然発症するものだからなあ
縦線もタッチ切れもそうだった
645: SIM無しさん (ワッチョイ 52ee-7/dB) 2025/07/05(土) 00:00:20.72 ID:nMCrXOst0
>>639
Sonny公式サイトのオーナーレビューは1週間以上前から文鎮化文鎮化結構書かれてる
ていうかそういうレビュー公式サイトなのに消さないあたり公平なんだなって思ったわ
647: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:02:25.13 ID:+gcNWGec0
>>645
良くも悪くも正直過ぎる気はする
650: SIM無しさん (ワッチョイ a30e-Df+u) 2025/07/05(土) 00:06:50.44 ID:sP0UeH+10
今は不具合出てない人もある日突然……
653: SIM無しさん (ワッチョイ c6fc-c020) 2025/07/05(土) 00:08:50.52 ID:VlcApX810
ドコモ
「Xperia 1 VII SO-51F」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合がある
au
「Xperia 1 VII」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合がある
SONY
「Xperia 1 VII」におきまして、ご使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象がまれに発生する
ソニーの「まれ」から感じる無駄なプライドよ
654: SIM無しさん (ワッチョイ 361e-ugp7) 2025/07/05(土) 00:09:52.33 ID:XkiuUkmy0
>>650
今回のソニータイマーは気まぐれなんだね
655: SIM無しさん (ワッチョイ 52ee-7/dB) 2025/07/05(土) 00:10:08.01 ID:nMCrXOst0
在庫品を最新アプデインストールして再度出荷するだけだったりして
660: SIM無しさん (ワッチョイ fbca-sDEH) 2025/07/05(土) 00:14:13.82 ID:onIwGoQJ0
スマホ事業撤退に向けてまた一歩前進したな
661: SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-GPWy) 2025/07/05(土) 00:15:14.31 ID:m4aRcnG00
Xperia完全に終わったねー
673: SIM無しさん (ワッチョイ 3644-7fOH) 2025/07/05(土) 00:26:07.49 ID:NvOqnSu/0
アップデートしても文鎮化するってことはやっぱりハードが怪しいのよ。
スリープ中の再起動と文鎮は原因が違う気がする。
675: SIM無しさん (ワッチョイ 5fd2-95xj) 2025/07/05(土) 00:26:13.17 ID:qmKFVYmh0
SDカードついてるのはバックアップができてラッキーだな。と前向きに。
676: SIM無しさん (ワッチョイ af62-QCr+) 2025/07/05(土) 00:26:49.96 ID:dHP0/Unh0
高いくせに品質に問題ありとか終わってんな
678: SIM無しさん (ワッチョイ a343-qyQD) 2025/07/05(土) 00:28:09.44 ID:hb3hg0ZJ0
20万の文鎮w
お買い上げアジャースww
680: SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-FlzA) 2025/07/05(土) 00:29:35.99 ID:mJgnc6L70
おのれ金のはんだめ…!
681: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/05(土) 00:31:18.77 ID:q5fH8U+f0
>>680
コスト掛けるべき所は違ったよね……
682: SIM無しさん (ワッチョイ f776-7JeG) 2025/07/05(土) 00:32:14.11 ID:bHRynAAi0
初動では前モデルより売れてそうだったよね
686: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/05(土) 00:34:12.76 ID:fTqLKEIqa
ハンダ余っちゃったんで別の部分に使ったら電気流れすぎた感じだな
687: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:34:31.69 ID:+gcNWGec0
実際不具合起きてない状態なら良い機種だよ
688: SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-jnvg) 2025/07/05(土) 00:35:18.93 ID:z0qfll7g0
スマホのリコール…
689: SIM無しさん (ワッチョイ 6256-sDEH) 2025/07/05(土) 00:35:32.80 ID:QiGMc/Gm0
いつ発動するかビクビクしながら使うことになるけどね
690: SIM無しさん (ワッチョイ af10-oR9n) 2025/07/05(土) 00:36:58.86 ID:BeJFGHWf0
>>689
自分がまさにそんな感じだわ。今のところ問題ないけど、不発弾抱えてるようで嫌な感じ。
691: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/05(土) 00:36:59.94 ID:q5fH8U+f0
10Ⅶでも同じ不具合出たら笑うわ!(笑えないけど、十分あり得る……)
692: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:37:54.81 ID:+gcNWGec0
>>689
人によってはそうだろうな
特に1台運用の人とか死活問題になってくるからメーカーまで認めた今の事態はかなり深刻だと俺も思う
693: SIM無しさん (ワッチョイ 366a-FlzA) 2025/07/05(土) 00:38:55.66 ID:e8woW4tj0
回収返金ないかな
694: SIM無しさん (ワッチョイ c63e-c020) 2025/07/05(土) 00:39:58.70 ID:72qRwjdJ0
不具合無くて分割払いだけど20万返してください💢
695: SIM無しさん (ワッチョイ 0658-T58V) 2025/07/05(土) 00:40:18.08 ID:nUqlC7+O0
地雷原にいて地雷踏まなければ大丈夫みたいに言われてもさ
踏んだら死ぬ状況でバイアス以外にないんじゃないかなと思う
696: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:40:18.45 ID:+gcNWGec0
>>693
スマホは必需品だからその対応だと困る人も多いと思う
1台運用だと金返されても困るだろうし
697: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 00:40:23.13 ID:10cRQZ4M0
>>688
Pixelがやってるな 今
699: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:41:16.46 ID:+gcNWGec0
>>697
Pixelもなのか?
700: SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-xzyO) 2025/07/05(土) 00:43:37.98 ID:1WdRFaDP0
売るつもりで初期化して箱にしまってた1Ⅴをセットアップしておいた
やっぱこいつ横幅スリムで使いやすいな
701: SIM無しさん (ワッチョイ f776-7JeG) 2025/07/05(土) 00:43:42.44 ID:bHRynAAi0
今回のシステムアップデートで収まるのかどうか
703: SIM無しさん (ワッチョイ c6fc-c020) 2025/07/05(土) 00:44:10.84 ID:VlcApX810
Pixelのは昔から色んなメーカーであった特許訴訟だろ
上告やら繰り返して終わる頃にはとっくに販売終了してるヤツ
704: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 00:45:38.01 ID:+gcNWGec0
特許絡みの販売停止命令はリコールとは別物だけど、それはそれで深刻かもな
705: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/05(土) 00:45:58.48 ID:fTqLKEIqa
今auの窓口での対応とかろくにやってないんだよな
文鎮になるような不具合があるとマジ大変
708: SIM無しさん (ワッチョイ 5fa8-/Sgz) 2025/07/05(土) 00:49:24.44 ID:/Qx7R6Hj0
Xperiaもう終わりかもね
709: SIM無しさん (ワッチョイ 36ee-+kU1) 2025/07/05(土) 00:51:16.67 ID:QhL64PpP0
中国製になったと言っても10シリーズで実績あるとこちゃうの?
710: SIM無しさん (ワッチョイ fbf3-c020) 2025/07/05(土) 00:52:25.45 ID:q5fH8U+f0
>>709
ハイエンドは初めてだから、難しくてやらかしちゃったのかもね……
711: SIM無しさん (ワッチョイ 6256-sDEH) 2025/07/05(土) 00:53:25.98 ID:QiGMc/Gm0
委託先はローエンド中心らしいから
ハイエンドでのギリギリの設計に付いていけなかったかもしれんね
712: SIM無しさん (ワッチョイ c63e-c020) 2025/07/05(土) 00:56:52.86 ID:72qRwjdJ0
不具合ある人無い人おるからやっぱぁぁんハードの問題なんかなぁ?
713: SIM無しさん (ワッチョイ 6f62-pPXl) 2025/07/05(土) 00:57:02.16 ID:75U3M+w80
値段の割にあれがないこれがないなのに何故こんなことに(´・ω・`)
714: SIM無しさん (ワッチョイ 6269-/GUM) 2025/07/05(土) 00:58:11.30 ID:M8NPUfif0
>>709
ハイエンドは過去にzenfone8も担当してたようだが、見事に文鎮化で有名
その頃からなーんにも改善せずまた今回ハイエンドのXperia1VII担当に抜擢され、この惨状らしい
715: SIM無しさん (ワッチョイ c624-JIYb) 2025/07/05(土) 00:58:39.97 ID:IsR0CEWF0
ソニーも調べてる最中なのにハードの問題だと断言してるやつは何を根拠にしてるんだ?
716: SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ) 2025/07/05(土) 01:01:14.41 ID:jb3Q2nEd0
ハードであろうがソフトであろうが致命的状況に変わりはない
717: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 01:01:32.28 ID:+gcNWGec0
>>715
単なる願望でしょ
719: SIM無しさん (ワッチョイ 97a9-feYU) 2025/07/05(土) 01:04:51.41 ID:zDXdnOM90
>>715
もう原因なんて分かってるに決まっとるやん
720: SIM無しさん (ワッチョイ c32d-Qyzi) 2025/07/05(土) 01:04:56.02 ID:JEK0nxDa0
販売停止まじかよ・・・
アマプラセールで買おうかなって思ってたのに
これ7月11日までに間に合わないよね?
721: SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-J9M5) 2025/07/05(土) 01:06:21.78 ID:ESHynajb0
xperiaが終了したらiPhone pro へ機種変かな
初代からの信者だったので残念
722: SIM無しさん (ワッチョイ e7cd-MT0M) 2025/07/05(土) 01:06:29.65 ID:1bwYylwF0
買う前で良かったな
723: SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-jnvg) 2025/07/05(土) 01:06:53.43 ID:z0qfll7g0
>>720
原因究明→故障端末修理→販売見通し計画→販売再開の過程が必要なら一カ月はかかるかなと
725: SIM無しさん (ワッチョイ 6200-c020) 2025/07/05(土) 01:07:51.38 ID:F+V4ueyQ0
不具合無い人が電源20秒押したら不具合発生するかな?
726: SIM無しさん (ワッチョイ c32d-Qyzi) 2025/07/05(土) 01:09:24.70 ID:JEK0nxDa0
>>723
そこまでなるならもうPixelの発表待ちだな・・・
728: SIM無しさん (ワッチョイ 360d-ugp7) 2025/07/05(土) 01:10:39.13 ID:XkiuUkmy0
>>723
本当に問題解消したかの様子見で更にかかるな…
729: SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-jnvg) 2025/07/05(土) 01:11:21.09 ID:z0qfll7g0
>>726
一カ月で済めばいいけど、pixel10もリリースされもう少ししたらiPhone17シリーズまで出てまう…
733: SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-pXFU) 2025/07/05(土) 01:14:53.94 ID:v5NELSv10
安易に高級ハンダを後付けして短絡したんじゃないの?
アチアチの書き込みが多いから、そんな落ちな気がする
734: SIM無しさん (ワッチョイ c669-SBw3) 2025/07/05(土) 01:15:00.83 ID:Qi1LQEWH0
品質終わっとる
736: SIM無しさん (ワッチョイ c32d-Qyzi) 2025/07/05(土) 01:15:28.70 ID:JEK0nxDa0
ソニーってプレステもやばいし一体何で業績あげてるの?
まじでいい話まったく聞かないぞ最近
737: SIM無しさん (ワッチョイ 0658-T58V) 2025/07/05(土) 01:17:02.54 ID:nUqlC7+O0
>>736
保険と金融以外にありますか?
738: SIM無しさん (ワッチョイ c676-pm+X) 2025/07/05(土) 01:17:46.30 ID:IUxac1KS0
発売日に買ってデータ移行まだやってないのに…
20万超えでさすがにそれは無いって
739: SIM無しさん (ワッチョイ ef11-lDgr) 2025/07/05(土) 01:18:44.16 ID:MKqkVMYD0
うわー、マジか。
5ivに緑線出たのと回線なしのauスマトクが終わるのにせき立てられるようにこれに変えて今やっとアプリの移行確認とか終わったとこなんだよ。
これで文鎮になったらまた復旧大変なんでせめて前の機種の回収は対策が明確になるまで待ってもらえないかな。
743: SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-GPWy) 2025/07/05(土) 01:20:53.45 ID:m4aRcnG00
>>736
エンタメとカメラは世界一だよ
iPhoneのカメラもソニー製だしね
744: SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-pXFU) 2025/07/05(土) 01:21:01.06 ID:v5NELSv10
ロトやらローカル委託やら
ユーザー小馬鹿にして舐めきった罰だわ
746: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 01:23:59.47 ID:+gcNWGec0
一応、Chat GPTに『スマートホンが初期不良で文鎮化する可能性として最も考えられる原因は何ですか?』と尋ねたら
※最も考えられる原因は基板やストレージのハードウエア不良(Chat GPTは特に以下の3点をあげた)
・eMMC/UFS ストレージの初期不良 → スマートフォンのOSが格納されているストレージが 不良だと、OSが正常に読み込めず起動不能になります。
・SoC (CPU/チップセット) や電源ICの不具合 → 電源が入らない、もしくはすぐに落ちるという症状 に直結します。
・はんだ不良や内部接続ミス (工場組立時の不備) → 接触不良によって通電しなかったり、再起動ループ に入ったりします。
とのこと
その他可能性のある原因も書いてたがハードウェア起因の可能性は高そう
ただ、そうなると該当するのは一部だけに限られるかも知れない
750: SIM無しさん (ワッチョイ 7b81-FlzA) 2025/07/05(土) 01:25:58.10 ID:dmQNyRUF0
これを機にタイ生産に戻してくれや
751: SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-d6o3) 2025/07/05(土) 01:26:01.50 ID:0KBLQNqK0
中国の工場に変更したのに価格は特に安くなってないの草
752: SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ) 2025/07/05(土) 01:27:21.19 ID:jb3Q2nEd0
2~3日前にこの不具合の件でSONYのサポートに電話した人が「そのような報告はない」とか言われたっていう書き込み見たけど、サポートおもっきし嘘でワロス
754: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 01:28:30.10 ID:10cRQZ4M0
>>752
電話の先は委託された会社でしょ
755: SIM無しさん (ワッチョイ 86cd-d6o3) 2025/07/05(土) 01:29:52.42 ID:0KBLQNqK0
Z3 タッチ切れ
5Ⅱ 縦線
1 Ⅶ 文鎮
どれも一時は持て囃されてたのも共通してる
756: SIM無しさん (ワッチョイ 62dc-AHKu) 2025/07/05(土) 01:30:00.05 ID:UpQn/4Jz0
イッツ あ チャニー
757: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 01:30:08.19 ID:10cRQZ4M0
大先輩たちの難癖の付け方が的外れで悲しい
758: SIM無しさん (ワントンキン MM92-XGGN) 2025/07/05(土) 01:30:13.20 ID:UTeSwdLnM
>>752
その書き込みが嘘である可能性は考えないの?
759: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 01:31:07.55 ID:10cRQZ4M0
>>756
先輩 もうソニーより自分の心配したら?
760: SIM無しさん (ワッチョイ 7b81-FlzA) 2025/07/05(土) 01:31:26.58 ID:dmQNyRUF0
業務委託でしかもローエンドしか実績ないとこやろ?
品質管理しっかりしとるSamsungやリンゴ工場とは全然違う世界やん
支那製造にするならせめてまともな工場で作ってくれや
761: SIM無しさん (ワッチョイ 62dc-AHKu) 2025/07/05(土) 01:31:43.94 ID:UpQn/4Jz0
えくすぺりあ の なな は地雷 と
メモメモ
762: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 01:32:15.11 ID:+gcNWGec0
マジレスすると外部委託されてるサポートセンターに情報がバックされるのには多少時間がかかる
763: SIM無しさん (ワッチョイ 4e7a-2qmL) 2025/07/05(土) 01:32:16.20 ID:fm39b3xP0
不具合として確認されているのは、使用中に突然電源が落ちたり、予期せず再起動がかかったり、そもそも端末の電源が入らなくなるといった深刻な事象です。
こりゃアカンわ
765: SIM無しさん (スップ Sd02-FlzA) 2025/07/05(土) 01:33:18.33 ID:D6MuuUobd
スマホでリコールなんてあるのかな
766: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 01:34:28.50 ID:10cRQZ4M0
>>765
Pixelがしてる 今
770: SIM無しさん (ワッチョイ f776-7JeG) 2025/07/05(土) 01:36:06.65 ID:bHRynAAi0
>>763
FeliCa関係なく文鎮化してるのか?
今のところ全く再起動は起こってないな
773: SIM無しさん (ワッチョイ 62dc-AHKu) 2025/07/05(土) 01:37:45.50 ID:UpQn/4Jz0
ブランド名前に騙されて20万の文鎮買った人達は
今、どんな気持ちなんだろー?
ねえ、今どんな気持ち?
どんな気持ち?
774: SIM無しさん (ワッチョイ 36e1-GiEj) 2025/07/05(土) 01:38:50.89 ID:10cRQZ4M0
>>773
お前が掴まされてる端末と違って治るまで面倒見てくれるよ
775: SIM無しさん (ワッチョイ eb84-hyLO) 2025/07/05(土) 01:40:25.36 ID:+gcNWGec0
>>774
そういう明らかな愉快犯はNGに放り込んでおけ
776: SIM無しさん (ワッチョイ c669-SBw3) 2025/07/05(土) 01:41:05.38 ID:Qi1LQEWH0
1 VIIで終わりじゃね
777: SIM無しさん (ワッチョイ fbcb-jnvg) 2025/07/05(土) 01:41:16.49 ID:z0qfll7g0
777ならxperia1Ⅶ復活
782: SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-pXFU) 2025/07/05(土) 01:48:55.24 ID:v5NELSv10
>>777
でかした!
Ⅷで汚名返上だ
783: SIM無しさん (ワントンキン MM92-XGGN) 2025/07/05(土) 01:51:26.00 ID:UTeSwdLnM
もしかして半年後には新品がVより安値で売られてるかも
中古は…引き取ってくれるとこあるかな…
787: SIM無しさん (ワッチョイ b2ee-gwZx) 2025/07/05(土) 02:26:29.75 ID:moCqULup0
海外ではあまり問題起こってないならFeliCa絡みかもね
中華はFeliCa使ってないし
792: SIM無しさん (ワッチョイ 8e09-xzyO) 2025/07/05(土) 02:40:05.22 ID:1WdRFaDP0
海外だと台湾フェイスブックで不具合報告上がってるって話だな
793: SIM無しさん (ワッチョイ 6f62-pPXl) 2025/07/05(土) 02:45:39.74 ID:75U3M+w80
なし崩し的にスターウォーズの方も
794: SIM無しさん (スップ Sd02-Phr4) 2025/07/05(土) 02:48:09.09 ID:vd1vSKXVd
このまま長期間解決せず来年も1vii継続販売
795: SIM無しさん (ワッチョイ c669-SBw3) 2025/07/05(土) 03:03:09.40 ID:Qi1LQEWH0
海外では売れてねーから不具合報告が少ないだけでは?
日本でしか売れねー
797: SIM無しさん (ワッチョイ b646-VyF2) 2025/07/05(土) 03:09:57.72 ID:tHZ2PGLQ0
昨年は5シリーズ出さなくて 今年は10シリーズが秋になって 1シリーズの開発に集中出来たはずなのに どうなってんねん
798: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 361e-FlzA) 2025/07/05(土) 03:11:38.26 ID:GL0wJwC+0
何の問題も無いんだがもしかして新品交換くる?
799: SIM無しさん (ワッチョイ 3673-DUKe) 2025/07/05(土) 03:11:50.81 ID:VN86N6IW0
まさか製品回収にはならんよな?
800: SIM無しさん (ワッチョイ 6211-0vpQ) 2025/07/05(土) 03:12:28.45 ID:jL2BwJU90
悲しいね、xperia終焉か
801: SIM無しさん (ワッチョイ 3673-DUKe) 2025/07/05(土) 03:15:05.77 ID:VN86N6IW0
指紋認証が壊れた Xperia1IVから買い換えようと思ってたのに、、、
2chMate 0.8.10.214 dev/Sony/SOG06/14/DR
802: SIM無しさん (ワッチョイ afc3-MGvy) 2025/07/05(土) 03:16:23.27 ID:lQ1iSFjo0
ハードウェア起因なら致命傷だな
リコールで莫大なコスト(回収費用、代替機の費用、部品代、修理費用、輸送費、人件費)がかかる。
803: SIM無しさん (ワッチョイ fb08-hGk/) 2025/07/05(土) 03:22:10.12 ID:Wow2ydL80
>>802
もしこれから本当に終わりかもな
804: SIM無しさん (スップ Sd02-Phr4) 2025/07/05(土) 03:23:30.00 ID:DWHJ6FU1d
今年後半なぜか xperia 1vii FE デビュー
805: SIM無しさん (ワッチョイ 4231-Ix+i) 2025/07/05(土) 03:24:02.43 ID:O1H6af4N0
新品に交換か返金だろうね
806: SIM無しさん (ワッチョイ 7b81-u5cF) 2025/07/05(土) 03:26:15.62 ID:dMLrxM+z0
秋にXperia 5シリーズの新作くる可能性って何%くらいある…?
ハイエンドコンパクト待ってるんだが(´・ω・`)
807: SIM無しさん (ワッチョイ 429a-V1u9) 2025/07/05(土) 03:28:15.69 ID:NC8OPMrP0
ただでさえ他の機種より割高なのに
販売ストップレベルのやらかしは恥ずかしい
808: SIM無しさん (ワッチョイ e253-/xla) 2025/07/05(土) 03:33:34.87 ID:WRR9AHJ30
まぁ最悪全部回収販売停止のまま終売になったとして代替機としてVIばら撒いてVIII発売で交換とかじゃね
809: SIM無しさん (スップ Sd22-VCOQ) 2025/07/05(土) 03:41:25.28 ID:I5KEU24Pd
代わり映えが無くてガジェット系にXperia史上最高傑作なんて言わせてたらこのザマ
810: SIM無しさん (ワッチョイ c347-oCCd) 2025/07/05(土) 03:48:15.10 ID:Ozm5He+k0
今までのXperiaでここまで酷いのあった?
811: SIM無しさん (ワッチョイ fb1a-95xj) 2025/07/05(土) 03:50:04.55 ID:YMJk46si0
VI持ってるけど中国で製造に変更したから何かあるとは思って買わなくてよかった
812: SIM無しさん (ワッチョイ 62aa-APvu) 2025/07/05(土) 03:57:10.44 ID:ZMMuodIj0
これソフトウェアアプデでどうにかなるもんではない?
ハードの問題?でなきゃ販売停止なんてしないよな
813: SIM無しさん (スッップ Sd02-kccw) 2025/07/05(土) 04:04:22.26 ID:3MG03MsAd
>>808
返金のみで代替機なんか配らんわ。
そんなんキャリアスマホでもやらん。
814: SIM無しさん (ワッチョイ e253-/xla) 2025/07/05(土) 04:20:21.19 ID:WRR9AHJ30
>>813
スマホから完全撤退してるわけではない場合普通は返金か代替機への交換
それをやらないという理由は?ただの願望かい?
815: SIM無しさん (スップ Sd22-VCOQ) 2025/07/05(土) 04:25:08.20 ID:I5KEU24Pd
むしろ>>808が願望やろ
816: SIM無しさん (ワッチョイ e7d8-c020) 2025/07/05(土) 04:50:02.06 ID:MwBAJFKQ0
不具合で困ってる人、早く解決するといいね
スマホが不具合って生活に困るよな
817: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-hyLO) 2025/07/05(土) 04:55:09.02 ID:/YVBRWWK0
バイクのナビで使ってると落ちるんだよね
1iiiと全く同じ
818: SIM無しさん (ワッチョイ b23e-kc5g) 2025/07/05(土) 04:55:50.31 ID:zq7rM65h0
アップデート前はあまりそのような症状聞かなかったがアップデート後報告が頻発だからソフトウェア起因だろうな
俺も初めてさっきホーム画面が固まって落ちたわ
819: SIM無しさん (ワッチョイ e25a-VyF2) 2025/07/05(土) 05:23:11.45 ID:Pcrzx9zO0
オマエラw
2chMate 0.8.10.214/Sony/SOG13/15/LR
820: SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-Zp42) 2025/07/05(土) 05:27:11.86 ID:by52C3bZ0
そうか、、予言はこのことだったんだ
821: SIM無しさん (ワッチョイ 4ebe-c020) 2025/07/05(土) 05:29:19.61 ID:7tilQ5j00
明らかな不具合がある人は交換か本人が望めば返金なんだろうけれど普通に使えてて潜在的に不具合が発生する可能性がある場合はどうしたらいいのかという点が気になる
822: SIM無しさん (ワッチョイ fbd2-FlzA) 2025/07/05(土) 05:37:21.87 ID:mMtMd6Om0
>>821 それな
ワイの256は今のところ不具合ない。
今日モバイルSuicaで電車乗ってみるw
自販機やレジの支払いは問題なかった
823: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-hyLO) 2025/07/05(土) 05:38:58.27 ID:/YVBRWWK0
俺も久々に電車乗っておくか
壊れるなら早い方がいい
824: SIM無しさん (ワッチョイ 9792-gu0f) 2025/07/05(土) 05:44:04.39 ID:n0OK09P/0
なんで電車?
べつにSuicaで電車乗るのがトリガーになるわけではないよ
825: SIM無しさん (ワッチョイ 626e-95xj) 2025/07/05(土) 05:53:08.44 ID:5SZylJVv0
VIのマイナーチェンジなのに販売停止のとこまで行くとは
826: SIM無しさん (ワッチョイ 7f78-/xla) 2025/07/05(土) 05:57:25.33 ID:5wpF6/Ho0
終わったなXperia
これがとどめだわ
827: SIM無しさん (ワッチョイ 9714-S/jp) 2025/07/05(土) 06:05:05.42 ID:nZysBJ/L0
一気に有名になっちゃったな
828: SIM無しさん (ワッチョイ 9792-gu0f) 2025/07/05(土) 06:07:42.73 ID:n0OK09P/0
SoC違うのにマイナーチェンジとは言わんだろう
最新のSoC載っけたモデルが失敗したのは痛いねえ
829: SIM無しさん (ワッチョイ c34a-oCCd) 2025/07/05(土) 06:09:44.29 ID:Ozm5He+k0
指紋認証の不具合とかならともかく
いきなり電源入らなくなるかもしれないとか怖すぎ
830: SIM無しさん (ワッチョイ 42c5-FXcC) 2025/07/05(土) 06:11:11.53 ID:VPife/Nx0
もうXperiaはいいか
期待してたんだが
831: SIM無しさん (ワッチョイ 6261-3Opo) 2025/07/05(土) 06:13:01.47 ID:3fkJM2LT0
欠陥品のゴミを売るようになったらもうおしまい
832: SIM無しさん (ワッチョイ 42c5-FXcC) 2025/07/05(土) 06:15:51.84 ID:VPife/Nx0
フラグシップでこれだぜ
威信も何も無い
833: SIM無しさん (ワッチョイ 9792-gu0f) 2025/07/05(土) 06:17:48.00 ID:n0OK09P/0
やっぱ物理SIM差し換えて使えるサブ機は必須だな
834: SIM無しさん (ワッチョイ 3609-7/dB) 2025/07/05(土) 06:32:56.20 ID:QkBj/KG40
20万円の文鎮買った感想は?
835: SIM無しさん (ワッチョイ 9794-Zrq2) 2025/07/05(土) 06:33:40.36 ID:gZV62Hvy0
祭りだワッショイ
836: SIM無しさん (ワッチョイ 6770-X42Q) 2025/07/05(土) 06:33:51.43 ID:cPWpOdWi0
思い切って機種変したらこれだよ
837: SIM無しさん (ワッチョイ 6202-lDgr) 2025/07/05(土) 06:36:18.56 ID:Ca5dPJow0
>>834
いいねぇこの重圧感、!
838: SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-aVWQ) 2025/07/05(土) 06:36:41.32 ID:wzSTkZ/C0
Androidのツラヨゴシ…
839: SIM無しさん (ワッチョイ 9792-gu0f) 2025/07/05(土) 06:36:55.96 ID:n0OK09P/0
逆に今買えないわけだからな!
840: SIM無しさん (ブーイモ MM02-kL5z) 2025/07/05(土) 06:38:57.37 ID:jXCJgWhDM
大手メーカーさんちゃんとして!😭
841: SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-MGvy) 2025/07/05(土) 06:44:58.91 ID:lmcadTdE0
初期のARROWSに並ぶ最高欠作だね
これもう撤退確定だろ
842: SIM無しさん (オイコラミネオ MM9e-NFAF) 2025/07/05(土) 07:03:23.67 ID:uuOB21LpM
SONYすらダメ
もう日本は終わりだね
843: SIM無しさん (ワッチョイ cb58-lh+A) 2025/07/05(土) 07:10:27.86 ID:iSmvgJIM0
10マン以上も払ってこの仕打ちとは国内メーカーも落ちぶれたもんだな
高かろう悪かろうなぞ論外だわ
845: SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-RTHi) 2025/07/05(土) 07:13:39.85 ID:EaQTO48N0
電源周りはアプデで悪化したのか?それとも元から?
3万円引きクーポン引き当てたので1V SO-51Dから機種変検討してたけど、ちと様子見じゃな
846: SIM無しさん (ワッチョイ b2b1-J892) 2025/07/05(土) 07:13:53.50 ID:VEFOLRmD0
847: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b291-lDgr) 2025/07/05(土) 07:15:08.41 ID:liaE4wm50
文鎮化は今のとこないけどやっぱり発熱がひどい
このまま使い続けたら回路終わってやっぱり文鎮化しそうな気がする
848: SIM無しさん (スッップ Sd02-vVLc) 2025/07/05(土) 07:16:07.77 ID:enchBWrcd
1VIは名機だったね
849: SIM無しさん (ワントンキン MM92-a9Dz) 2025/07/05(土) 07:18:07.06 ID:IagL/0w+M
ハードの問題なら1vii以降のXperiaは高級文鎮扱いでいいかな
851: SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ) 2025/07/05(土) 07:24:00.02 ID:jb3Q2nEd0
どんなジャンルでもだが、度が過ぎた狂信者は絶対に現実を受け入れようとはしないからな
自身の今までの人生を否定される事に繋がるからか知らんが
852: SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-FlzA) 2025/07/05(土) 07:30:19.20 ID:mJgnc6L70
ちょっと文鎮化の話題出したら散々荒らしだ工作員だ言われたけどようやくまともな流れになったな
工作員はどっちだっての
853: SIM無しさん (ワッチョイ 4e0c-uMhc) 2025/07/05(土) 07:36:03.85 ID:2DyKyZjw0
調子の悪いIVから買い替えたかったがこの流れならVIでええかもな
VIIを買うかどうかの瀬戸際だったから様子見してよかったわ
854: SIM無しさん (ワッチョイ 360d-ugp7) 2025/07/05(土) 07:45:17.05 ID:XkiuUkmy0
>>853
サポート期限があと3年って点だけがネックだが、そこまでに買い換えるつもりならアリだな
855: SIM無しさん (ベーイモ MM9e-vvPT) 2025/07/05(土) 07:48:32.93 ID:Ogul2KVkM
今日発送っぽいけど不具合不安だな
無事ですまなさそうだ
楽しみにしてたのに
856: SIM無しさん (ワッチョイ 62e0-aVWQ) 2025/07/05(土) 07:49:00.88 ID:wzSTkZ/C0
キャンセルしな
857: SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-GPWy) 2025/07/05(土) 07:50:20.24 ID:m4aRcnG00
VI買って様子見すれば良いんじゃない?
超広角以外はそんな変わってないし
858: SIM無しさん (ワッチョイ 6262-gBqu) 2025/07/05(土) 07:51:33.35 ID:xVkimNhJ0
問題起きてるのなんて一部だし何か起きたら無償修理が確定してるユーザーにとってはメリットしかないのに
今更Sd 8gen3なんて使えないわ
859: SIM無しさん (ワッチョイ 36ca-LU/B) 2025/07/05(土) 07:51:48.82 ID:76gCJ1dd0
食中毒起こした後の飯屋が一番綺麗理論で、
これから発送される端末が一番厳しくチェックされてるはずだから延期してくれてよかった
860: SIM無しさん (ワッチョイ 8ecb-74H8) 2025/07/05(土) 07:53:54.43 ID:gKj4h4HD0
今IIIでなんでこんなバッテリー持ちの悪いカイロ4年も使ったのかわからないけどそろそろVIIに変えようかと思ったらこれかよ
もうちょっと待つからちゃんとしたの作ってくれ
861: SIM無しさん (ワッチョイ b23e-FlzA) 2025/07/05(土) 07:54:55.72 ID:6Kh4L8w20
無償修理とか言われてもフィルム貼ってたらその分は持ち出しだからなあ
そういえばキャッシュバックはどうなるんだ?
これも中止とか延期か?
862: SIM無しさん (ワッチョイ 360d-ugp7) 2025/07/05(土) 07:55:49.34 ID:XkiuUkmy0
ソニー「高確中ロトは人柱代」
863: SIM無しさん (ワッチョイ fb86-+HuX) 2025/07/05(土) 07:58:27.53 ID:Rp6d4zf50
>>858
これ保証入ってないユーザにも適用されるんかね
864: SIM無しさん (ワッチョイ b2da-c020) 2025/07/05(土) 08:01:19.34 ID:k2iBMVSy0
一年はメーカー補償あるでしょ
865: SIM無しさん (ワッチョイ 8e81-VQYz) 2025/07/05(土) 08:02:56.97 ID:l17qXdV30
iPhone16ProMAX買った俺の選択は正しかったか、あぶねー
867: SIM無しさん (ワッチョイ 9735-95xj) 2025/07/05(土) 08:15:20.52 ID:JAlnAadT0
しばらくはバックアップに気を配りながらの様子見だなー。こういうタイミングでの詐欺メールって、偶然が重なって引っかかる可能性高いから気をつけろよー。
868: SIM無しさん (ワッチョイ e25a-VyF2) 2025/07/05(土) 08:17:05.38 ID:Pcrzx9zO0
869: SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-Zp42) 2025/07/05(土) 08:19:54.96 ID:by52C3bZ0
なるほど、、
「Xperia保障手続きを開始する 」
期限までに必ずお申込み下さい
って詐欺リンク付きのメールを今送りつけられたら入れ食いってわけね
873: SIM無しさん (ワッチョイ 42f4-+Ebp) 2025/07/05(土) 08:30:03.64 ID:lPLhwnxD0
だから言っただろ(笑)
糞ペリアなんか使うなって(笑)
ざまぁ(笑)
874: SIM無しさん (ワッチョイ 9792-gu0f) 2025/07/05(土) 08:35:19.44 ID:n0OK09P/0
つか問題は交換でも修理でも
戻ってきたものが発症するのか否かだな
876: SIM無しさん (ワッチョイ fb40-FlzA) 2025/07/05(土) 08:38:33.08 ID:2+d6XekP0
単発おじさんがワラワラ出てきて草
877: SIM無しさん (ワッチョイ c3df-ENs4) 2025/07/05(土) 08:42:04.40 ID:W/vmMCeZ0
インスタ開いたら1回フリーズしたことあるけど、それだけだわ
ワイの1VIIはアタリなのか?
880: SIM無しさん (JP 0H5b-7fOH) 2025/07/05(土) 09:09:41.64 ID:MQI240f9H
そもそもコレを知ったのが5chなんだよな。
何故購入者全員にメールを送らないのか。
こういう所もおかしい。
881: SIM無しさん (ワッチョイ 2733-ctb7) 2025/07/05(土) 09:10:17.40 ID:9wfqj6hN0
Xperiaは機種数を絞って今年はこの1ⅶしか出していないんだから
ここはキャリアも手を差し伸べて補填に協力してあげて欲しいな
882: SIM無しさん (ワッチョイ c36f-oCCd) 2025/07/05(土) 09:10:20.68 ID:Ozm5He+k0
普通に動いてるだけで当たり扱いされるレベルなのか
883: SIM無しさん (アウアウウー Sabb-feYU) 2025/07/05(土) 09:16:05.38 ID:D0Y0YGzqa
全員1等扱いにはしそうな気がする
3万くれや
884: SIM無しさん (ワッチョイ fbd2-FlzA) 2025/07/05(土) 09:19:20.89 ID:mMtMd6Om0
>>882
\_(・ω・`)コレ
885: SIM無しさん (ワッチョイ e767-ePIY) 2025/07/05(土) 09:19:58.01 ID:2arEa1dt0
文鎮化したら対処法も問い合わせ先も調べようないわな
886: SIM無しさん (ワッチョイ ef11-lDgr) 2025/07/05(土) 09:22:19.21 ID:MKqkVMYD0
さて、今のSONYに短期間に原因究明できる技術リソースって残ってるんだろうか。あ~ここ分かる人もういないんだよね。仕方ないからそのまま流用してたけど、みたいなこと他ではよくあるから。
887: SIM無しさん (ワッチョイ a3b3-xzyO) 2025/07/05(土) 09:32:17.33 ID:2TAtzMeC0
まあ公式が不具合認めたのはいい判断だと思った、遅すぎたけど
あとは発売日組にどこまでアフターフォローが行き渡るかどうかだな
888: SIM無しさん (ワッチョイ 4e9d-FlzA) 2025/07/05(土) 09:34:41.27 ID:h3W4G9ym0
もう2度と買えないxperia最後の機種だ
記念に持っておこう
2chMate 0.8.10.214/Sony/XQ-FS44/15/DR
889: SIM無しさん (ワッチョイ 5f6d-95xj) 2025/07/05(土) 09:37:09.56 ID:mJgnc6L70
認めるのと無償修理交換は当然だと思うが
890: SIM無しさん (ワッチョイ 2733-ctb7) 2025/07/05(土) 09:38:46.90 ID:9wfqj6hN0
台湾資本の入ったアクオスや中国のアローズとは違い
唯一生き残った純粋な日本メーカースマホだから今後も確実に需要はある
メーカーにその気があればこれを機にプラスの方向に生かして他社よりコスパの良い機種を出したり国内生産に切り替えたりラインナップを拡充して復活する可能性は十分にある
人気はあるんだから
891: SIM無しさん (ワッチョイ 2376-TSGQ) 2025/07/05(土) 09:41:14.51 ID:jb3Q2nEd0
まあ落とした信頼を取り戻すのは並大抵の事じゃないけどな

ソニー(SONY)
¥189,200(2025/05/10 12:35時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1751352107/