ROGPHONかREDMAGICで迷ってます
4: SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-cWaC [121.80.114.187]) 2025/01/21(火) 17:00:18.26 ID:q0WV68Py0
>>3
普段使いするならROG。
ゲーミングと割り切るならレドマ。
普段使いするならROG。
ゲーミングと割り切るならレドマ。
5: SIM無しさん (スッップ Sd1f-85p5 [49.96.47.31]) 2025/01/21(火) 19:15:16.47 ID:bIMz2Rc0d
パンチホールに こだわる意味よな
アンダーディスプレイの選択肢はなかったのか
6: SIM無しさん (ワッチョイ a33c-LDvP [118.240.68.108]) 2025/01/21(火) 21:53:28.90 ID:FSLzJyhw0
rog8を選んだのはn79対応だったから。でも、ドコモの品質はクソやった。
8: SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nout [126.4.253.76]) 2025/01/21(火) 23:56:47.16 ID:jA1AtJWu0
ペリアのスピーカー カメラ位置だけは羨ましい
9: SIM無しさん (ワッチョイ 437a-1sik [240f:39:44ff:1:*]) 2025/01/22(水) 01:03:26.96 ID:dxLbpldv0
リアにサブ液晶付けてインカメ廃止すればいいのにな。バンチホールがそもそも存在しないから文句言われる事もないし、自分撮りもメインカメラで撮れて高画質になるしで良いことずくめだと思うんだが
10: SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-SWCd [2400:2410:88c1:9d00:*]) 2025/01/22(水) 01:56:09.51 ID:cX8RP5ih0
Rog6使ってる人いる?
Android14なった?w
俺の13で止まってるんだけどー?
11: SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Dyz8 [133.159.148.162]) 2025/01/22(水) 03:13:31.48 ID:KIho8jj2M
いつの話だよ
12: SIM無しさん (ワッチョイ 53e4-SWCd [2400:2410:88c1:9d00:*]) 2025/01/22(水) 06:17:27.53 ID:cX8RP5ih0
いやあのw
今の話なんだが、、、
今の話なんだが、、、
13: SIM無しさん (ワッチョイ 43ee-Dyz8 [240b:c010:483:481d:*]) 2025/01/22(水) 09:15:49.18 ID:wrBs18dB0
去年の3月には6も7も14になってるから、意図的に13で止めてるとかじやないなら明らかにおかしな事になってる
14: SIM無しさん (アウアウウー Saa7-nout [106.133.124.198]) 2025/01/22(水) 10:35:13.49 ID:zXRgoCHea
メジャーアップデート最大2回だから13までじゃなかったっけ
間違ってたらごめん(マイナー セキュリティアップデートは除く
間違ってたらごめん(マイナー セキュリティアップデートは除く
15: SIM無しさん (アウアウウー Saa7-nout [106.133.124.198]) 2025/01/22(水) 10:36:03.85 ID:zXRgoCHea
意味読み違いしてたならすまん
16: SIM無しさん (スッップ Sd1f-85p5 [49.96.47.31]) 2025/01/22(水) 11:24:15.66 ID:uX+9/KU4d
もう少し縦長でもいいよね
付属ファンもシリーズ毎に重くなってるし 持ってるとバランス悪くてROG7より疲れるわ
17: SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-Dyz8 [58.188.4.232]) 2025/01/22(水) 12:08:17.50 ID:+p/wLaFjM
2chMate 0.8.10.187/asus/ASUS_AI2201_F/14/GT
18: SIM無しさん (ワッチョイ cfeb-Dyz8 [2400:4153:1e1:7000:*]) 2025/01/22(水) 12:30:53.08 ID:8I9bmED50
グロ版は知らんけど6国内版は初期OSは12なんで14まで
19: SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Dyz8 [133.159.148.162]) 2025/01/22(水) 13:05:09.85 ID:KIho8jj2M
裏面にテンセントと書かれた中国版にグローバルROM焼いたもん買ったんじゃないの
20: SIM無しさん (ワッチョイ 53ed-nout [2001:f70:2e60:900:*]) 2025/01/22(水) 13:26:39.71 ID:e5Ua79rr0
15はいつくるの?
21: SIM無しさん (アウアウウー Saa7-nout [106.133.124.198]) 2025/01/22(水) 15:16:14.78 ID:zXRgoCHea
例年に習っていうなら2月下旬3月くらいじゃない
22: SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-DH+G [133.106.76.90]) 2025/01/22(水) 16:42:34.56 ID:q22+9gmFM
5Sそろそろ死にそう
角丸いせいでボタン押せなかったり
ゲージ隠れたりするの直してくれるだけでいいから
はやく10だせ
角丸いせいでボタン押せなかったり
ゲージ隠れたりするの直してくれるだけでいいから
はやく10だせ
23: SIM無しさん (ワッチョイ 5372-SWCd [2400:2410:88c1:9d00:*]) 2025/01/23(木) 02:19:15.33 ID:zNPl2TSo0
>>10だけど。
みんなありがとう。
みんなありがとう。
何で俺のRog6はAndroid14になれないんだw
もうワガンネw
24: SIM無しさん (ワッチョイ 33e6-lye1 [240b:c010:4a4:ef76:*]) 2025/01/23(木) 07:32:07.96 ID:Vfn+XPpd0
24GBのメリットあんまし無かったから
今回は16GBでいいかな
今回は16GBでいいかな
25: SIM無しさん (ワッチョイ d329-BQVN [240f:105:c616:1:*]) 2025/01/23(木) 08:50:24.98 ID:QkbqSuun0
3年以上持つならメリットはあるかも?
てか現状12GBで恒常的にカクつくゲームとかあんの?
てか現状12GBで恒常的にカクつくゲームとかあんの?
26: SIM無しさん (ワッチョイ ff10-0w8z [219.101.8.19]) 2025/01/23(木) 09:00:25.60 ID:mCYZx+1h0
ROG3 16GB使ってたけど年数経てば経つほどSocは型落ちでもメモリでまだ頑張ってくれてたからメモリは大事だと思うようになった。
27: SIM無しさん (スッップ Sd1f-85p5 [49.96.47.31]) 2025/01/23(木) 10:17:21.37 ID:abvqSoCpd
買い替え候補のレドマ10 ギャラノーも
何か微妙だあ
何か微妙だあ
28: SIM無しさん (アウアウウー Saa7-nout [106.133.106.55]) 2025/01/23(木) 11:21:25.66 ID:xFOGX+bya
だいたいの人ならぶっちゃけゼンフォンでもいいレベルだしな
31: SIM無しさん (スププ Sd1f-x15S [49.98.60.150]) 2025/01/23(木) 23:07:26.52 ID:ha9fBVKUd
esim付いたしスマホとしては完成した
次でレドマ並みのイケメンに整形してくれることを祈る
次でレドマ並みのイケメンに整形してくれることを祈る
41: SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-nout [126.4.253.76]) 2025/01/25(土) 23:28:33.77 ID:L5lQroVf0
ROG 11からインカメラ 埋め込み式にしてほしいわ
42: SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-m7oF [2001:268:7248:32c3:*]) 2025/01/26(日) 01:02:29.79 ID:cTwZAydf0
発売日が発表されるまでお通夜? cf.RM
43: SIM無しさん (ワッチョイ a6b1-ABCc [1.113.125.255]) 2025/01/26(日) 01:07:45.54 ID:8vV+PlnO0
1TB/24GB の本体とチルケースを買いたいから国内版出るのか早く発表して欲しい
44: SIM無しさん (スッップ Sd72-oFe1 [49.96.47.31]) 2025/01/26(日) 10:19:47.20 ID:t5LJN0E8d
>>41
nubia機が羨ましい
nubia機が羨ましい
総合力はROGだけど
45: SIM無しさん (ワッチョイ 7758-oNbS [14.12.120.35]) 2025/01/26(日) 13:05:54.98 ID:GYzbAREh0
アリでrog8が9万切ってる
46: SIM無しさん (ワッチョイ 96a8-Va3F [240b:c010:484:141:*]) 2025/01/26(日) 15:40:37.82 ID:JZzrK0Dw0
SE日本発売されんだろうな
47: SIM無しさん (スププ Sd72-5cYy [49.98.235.123]) 2025/01/27(月) 15:19:53.66 ID:CO5Wveoxd
わざわざ廉価版作るのか
売れ残りのリネームじゃないメリットを出せるのか?
48: SIM無しさん (ワッチョイ b2b6-GLaM [2405:6587:d8a0:400:*]) 2025/01/27(月) 16:28:24.37 ID:0TOpkhQr0
価格次第だろうなそれなりにリーズナブルだと数は出るかと
49: SIM無しさん (ワッチョイ 96cf-LLQH [121.80.114.187]) 2025/01/27(月) 16:37:23.84 ID:iRPxsBBV0
Zenでいいじゃんとなるわ。
50: SIM無しさん (ワッチョイ 4307-Meyu [2001:268:9968:32c4:*]) 2025/01/27(月) 19:35:41.18 ID:fk0ehDy20
Zenと設計共通化させてまでコストカットしてきたのにこの期に及んでまたライン増やすのか…何考えてるん?
51: SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-oYte [2400:4050:8ea1:b00:*]) 2025/01/27(月) 21:12:51.39 ID:Sz6uAWgf0
asusのサポートに電話した時rogphoneをログフォンと言っていたがそれでいいのか?
asusはなぜこうも読み方をめんどくさくするのか
asusはなぜこうも読み方をめんどくさくするのか
52: SIM無しさん (ワッチョイ 0774-LvE5 [2001:ce8:120:e8d7:*]) 2025/01/28(火) 11:52:28.68 ID:7352fXiw0
9seなんぼくらいになるやろか
53: SIM無しさん (ワッチョイ b249-GLaM [2405:6587:d8a0:400:*]) 2025/01/28(火) 14:03:54.61 ID:BFnxO8h10
>>52
10万円かとさすがにもっと高いのかな
10万円かとさすがにもっと高いのかな
54: SIM無しさん (ワッチョイ 1e22-5cYy [2400:4051:b640:1800:*]) 2025/01/29(水) 19:26:32.12 ID:jopUfcw10
rog6だけど再起動ループ入った
放置したら治ったけどもう限界なのか……
放置したら治ったけどもう限界なのか……
55: SIM無しさん (ワッチョイ d79e-CzKI [240f:39:44ff:1:*]) 2025/02/01(土) 03:47:52.48 ID:hTAShSzv0
BG機能の恩恵は放置系遊ぶ時 最大かも
会社で仕事中、充電しながらずっと動かしてるわ
会社で仕事中、充電しながらずっと動かしてるわ
56: SIM無しさん (スッップ Sd43-S8k/ [49.96.46.6]) 2025/02/02(日) 11:44:17.34 ID:LpAvzFfxd
アプリが最適化されてないと8gen2の方が安定してるんだよね
どないしましょ
57: SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-ipIE [59.190.110.200]) 2025/02/02(日) 19:39:45.68 ID:FulejD5x0
最高性能端末しか使えないようなゲーム設計にすると集客が見込めないから
8gen2で困るようなゲーム自体がほぼ無いんだよな
そうなるとパンチホールが無い等々のゲーミングとして基本の部分がちゃんとしてる7が優秀なのよね
8gen2で困るようなゲーム自体がほぼ無いんだよな
そうなるとパンチホールが無い等々のゲーミングとして基本の部分がちゃんとしてる7が優秀なのよね
58: SIM無しさん (スフッ Sd43-ipIE [49.104.31.208]) 2025/02/02(日) 19:47:20.57 ID:XNasd7o9d
強いて言えば7は角丸強めなのと重いのが欠点
59: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 11:30:39.93 ID:gAaHjgOa0
60: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 11:33:21.66 ID:gAaHjgOa0
>>57
ニケはgen2やそれ以下だとスコア伸びないよフレームレート落ちて
ニケはgen2やそれ以下だとスコア伸びないよフレームレート落ちて
61: SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-fP// [2001:268:c289:521f:*]) 2025/02/03(月) 11:39:06.35 ID:vNXQScYo0
>>60
ニケにフレームレートいるか?
尻を愛でるものだろ?
ニケにフレームレートいるか?
尻を愛でるものだろ?
62: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 11:45:47.15 ID:gAaHjgOa0
>>61
むしろフレームレート命だよ
そのためにパソコンでやる人居るぐらい
むしろフレームレート命だよ
そのためにパソコンでやる人居るぐらい
機関銃系統が弾がフレームレート落ちた分出なくてスコア落ちる
gen2だと40ぐらいになるのよ
63: SIM無しさん (ワンミングク MMa3-vcWr [153.250.37.203]) 2025/02/03(月) 12:33:42.73 ID:sLjiGM9gM
>>61
フレームレート高い方が尻プルンプルンだろ
フレームレート高い方が尻プルンプルンだろ
64: SIM無しさん (ワッチョイ f55d-2xtp [2001:268:99d9:3cae:*]) 2025/02/03(月) 12:44:57.43 ID:VkPKxBgw0
アズレンとFGOをバックグラウンドで動かしたいんだけど止まる
設定の仕方が悪いのかアプリ側の非対応なのか見分けがつきません
動いてるよって方いますか?
設定の仕方が悪いのかアプリ側の非対応なのか見分けがつきません
動いてるよって方いますか?
65: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 13:24:08.72 ID:gAaHjgOa0
>>64
昔6買った時アズレンはバックグラウンドも分割もちゃんと動いてたんだがなあ
昔6買った時アズレンはバックグラウンドも分割もちゃんと動いてたんだがなあ
66: SIM無しさん (スップ Sd43-Eu2q [49.97.107.26]) 2025/02/03(月) 13:32:27.95 ID:Onoz1lNwd
バックグラウンドモードにできるのは1つのアプリのみだから2つは無理だと思う
67: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6b59-453o [240a:61:41f0:9bfa:*]) 2025/02/03(月) 13:35:14.74 ID:VMmZnB5g0
6と7持ってるけどバックグラウンド機能は試したこと無いなー
使う状況がない
使う状況がない
68: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 13:44:32.90 ID:gAaHjgOa0
>>67
アズレンとか日課のオート戦闘が長いゲームで重宝する
アズレンとか日課のオート戦闘が長いゲームで重宝する
最近は周回規制されてるゲーム増えたからなあ
69: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6b59-453o [240a:61:41f0:9bfa:*]) 2025/02/03(月) 13:49:06.06 ID:VMmZnB5g0
>>68
自分もアズレンしてるよ
むしろアズレンしかしてない
他にもスマホがあるのでrog6バイパス充電したまま周回放置してる
自分もアズレンしてるよ
むしろアズレンしかしてない
他にもスマホがあるのでrog6バイパス充電したまま周回放置してる
70: SIM無しさん (ワッチョイ 6b5d-SrlM [2001:268:723e:2e8c:*]) 2025/02/03(月) 13:55:13.84 ID:gAaHjgOa0
>>69
まあ2台持ちならそうなるね
まあ2台持ちならそうなるね
1台で出勤時帰宅時に電車乗ってるときバックグラウンドで周回しながら
動画やブラウザ開いたりする運用だと捗るんや
71: SIM無しさん (スッップ Sd43-S8k/ [49.96.46.6]) 2025/02/03(月) 14:13:51.76 ID:3fOP2kBVd
本体は軽くなったけど純正クーラーは
重いからバランスが悪いね
重いからバランスが悪いね
長時間使ってると手が疲れるわ
やっぱ横持ちはアドバンテージ分のベゼルは必要だよな
72: SIM無しさん (アウアウウー Sa79-Gbxd [106.133.112.103]) 2025/02/03(月) 17:16:08.77 ID:zHySSRCua
>>59
だいたい3世代は使いまわしだし
だいたい3世代は使いまわしだし
73: SIM無しさん (ワッチョイ 23bd-Gbxd [240b:c020:4c5:744e:*]) 2025/02/03(月) 17:37:58.82 ID:gCXrppyg0
操作忙しくなるし、効率は落ちるけど一時的にアプリを切り替えて別作業することで、擬似ムービースキップや広告スキップにも使える
74: SIM無しさん (ワッチョイ 5b20-2xtp [2001:268:9922:19e8:*]) 2025/02/04(火) 08:25:46.58 ID:1mEjU4kA0
>>65
分割はこんな変則サイズで!?って状態でも動いてます
切り替え中は動いてるけど戻ってくると止まってるわけです
他の方々も情報感謝です
バックグラウンドモードの解説を公式が用意してないのはもったいない気が…
多分売りの一つだろうに
もう少し調べてみます
分割はこんな変則サイズで!?って状態でも動いてます
切り替え中は動いてるけど戻ってくると止まってるわけです
他の方々も情報感謝です
バックグラウンドモードの解説を公式が用意してないのはもったいない気が…
多分売りの一つだろうに
もう少し調べてみます
75: SIM無しさん (スププ Sd43-6pdo [49.98.67.42]) 2025/02/04(火) 13:16:47.25 ID:h7/OCb4/d
>>59
1万円の中華より安っぽい…
11より悪くなるとかどうなってんだ
1万円の中華より安っぽい…
11より悪くなるとかどうなってんだ
76: SIM無しさん (ワッチョイ 236e-xdMq [123.225.202.2]) 2025/02/04(火) 23:10:59.88 ID:bjsl19ZT0
そろそろROG9の日本販売発表してクレメンス
77: SIM無しさん (ワッチョイ 6b2d-3EyH [240b:252:8200:4a00:*]) 2025/02/05(水) 09:17:51.18 ID:hcKVQaZ50
FEの情報はポチポチ出てきてるね
防塵防水とワイヤレス充電は気になるけれどパンチとtype-Cポート数はどうなるんだろう
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1737426242/