スポンサーリンク
Panasonicカメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX S9」クル━━(゚∀゚)━━⁉…リーク情報だけど デザイン・カラバリ等 普通にカッコいいじゃん!「Z fc」でやってたような 張替えサービスもあれば最高だけどね 大人気の「X100VI」よりも少し小さいみたいだし こりゃ売れるでしょ!…あとは「中身」だけど 動画向けの製品だとしたら「フリッカー」対策とかは クリアできてるのかな? いずれにしろ もうすぐわかるけど…

カメラPanasonic
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Panasonic will announce the new Lumix S9 with unique new LUT features on May 22 at 3pm London time! - L mount system camera rumors and news
I just got additional info about the new Panasonic camera that will be announced on May 22 at 3pm London time! Camera name: "Panasonic Lumix S9" compact Full F...

5月22日のロンドン時間で午後3時に発表されるパナソニックの新型カメラ
– カメラの名称は「LUMIX S9」
– コンパクトなLマウントのフルサイズカメラ
– X100VIよりも少し小さい
– EVFは非搭載
– S5IIと同じ2400万画素センサー
– 自分のスタイルを選択するための専用のLUTボタンを搭載
– 自分の作成した独自のLUTをアップロードできるかもしれない
– 4種類のカラバリ
– S5IIよりも200から300ドル安い
– もう1つの新製品(新レンズ)も同じ日に発表される
– 画像はAiで生成したものだが、本物に近いと聞いている。

2: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 15:09:35.05 ID:EU1v9wJma
www.l-rumors.com/leaked-image-of-all-the-four-plus-one-lumix-s9-color-versions/
シルバー+ブラックもあるんだな。日本に来るかどうかは知らんが

そしてレッドの色は前のリークと随分違うね

 

3: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d1-UQRA) 2024/05/22(水) 15:21:54.59 ID:XFWUPhAg0
オレンジとなってるな
キャメルならドストライクだわ

 

4: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx) 2024/05/22(水) 15:22:14.85 ID:sZ7myVhDH
>>2
オレンジとレッドは別ではないかな

 

5: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d1-UQRA) 2024/05/22(水) 15:32:27.84 ID:XFWUPhAg0
ニコンZfcでやってたような張替えサービスなら大歓迎なんだけど

 

6: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 15:34:25.87 ID:EU1v9wJma
>>4
リンク先の記事と本文もtwo more colorに修正されてるな…

 

7: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-YcoT) 2024/05/22(水) 15:35:11.61 ID:t3KaNAIUr
オレンジいいじゃん
シルバーも海外版GX7MK3みたいな濃いめの色がいいな

 

8: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx) 2024/05/22(水) 15:40:32.77 ID:sZ7myVhDH
>>6
それは見てなかった
昔のMFTのほうでレッドと別にオレンジがあったので、勝手に今回も同様かと

 

9: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa9-lB5S) 2024/05/22(水) 15:52:13.33 ID:PuQ51MiI0
shiluiのグリップのリーク画像で見たけど、なんだよ
S9滅茶スタイリッシュでかっこいいデザインじゃないの
直線基調とラウンド角で安っぽさもないし、カメラデザインとしてはグッドデザイン
これでカラバリあるなら海外でもお洒落で女性受けしそう
LUMIXロゴもださいどころかブランドデザインマークのように座りがいい。

 

10: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa9-lB5S) 2024/05/22(水) 15:53:53.30 ID:PuQ51MiI0
このデザインならパナにはスマホに返り咲いてほしいくらいだ

 

11: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI) 2024/05/22(水) 16:03:10.15 ID:BAM3X1NX0
ロンドン時間22日15時ってことは日本時間だと今晩23時か
何気にあと7時間くらいで発表じゃん

 

12: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI) 2024/05/22(水) 16:06:19.60 ID:BAM3X1NX0
でもXにあるティーザーみるとMAY 23なんだよな
もしかして今日発表、明日即発売ってこと?

 

13: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa9-lB5S) 2024/05/22(水) 16:13:31.53 ID:PuQ51MiI0
シンプルイズベストいやシンプル・イズ・ビューティなデザインだな
スポンサーリンク
14: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S) 2024/05/22(水) 16:16:26.00 ID:DhNS5aVq0
S9は媚びた所が無い良いデザインだね
カラバリのシルバーも良いね

 

15: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e45-P6w0) 2024/05/22(水) 16:23:40.62 ID:ZYxXAQra0
>>12
アジアだと明日発表なんじゃないの?

 

16: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1759-1Viw) 2024/05/22(水) 16:38:07.05 ID:kicZe93e0
>>15
今時地域で分ける?

 

17: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU) 2024/05/22(水) 16:44:23.61 ID:p3qANnZ30
S5ⅡXみたいなロゴ黒塗りバージョンも出して欲しい

 

18: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 16:46:02.17 ID:EU1v9wJma
ロンドンとの時差は9時間じゃないの? なら23日0時だろ

 

19: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MXJx) 2024/05/22(水) 16:48:22.78 ID:Lm6OrTMzH
>>18
サマータイム

 

20: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 16:49:29.46 ID:EU1v9wJma
ああ、ロンドン側がサマータイム込の時間かどうかが曖昧なのか

 

21: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 16:50:27.59 ID:EU1v9wJma
公式が23日って言ってるし日本にサマータイムはなあのだから、日本で23日曜0時はまず変わらんやろ

 

22: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-G8gz) 2024/05/22(水) 17:08:31.57 ID:5j1USVtx0
普通にかっこいいじゃん
どのカラーにするか死ぬほど迷う…

 

23: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a60-LGyl) 2024/05/22(水) 17:17:25.15 ID:w+LhoJJe0
外人ユーチューバーが日本に呼び寄せられてるけど
発表会は明日なんかな?

 

24: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR) 2024/05/22(水) 17:17:44.61 ID:vPHW863qM
グリーンもいいけど、レッドもいいなぁ。
でもブラックかなぁ

 

25: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR) 2024/05/22(水) 17:18:19.53 ID:vPHW863qM
質感はどうなんだろ。
テカテカのプラスティッキーだとつらい

 

26: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 17:23:09.79 ID:EU1v9wJma
ぶっちゃ化質感はGM1やGF10まんまだろう。別に不満もないしな

多分、背面はめっちゃ安っぽい

 

27: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ac9-eiWp) 2024/05/22(水) 17:23:28.46 ID:O8rLtqXl0
GM1のブルー使ってるんで
シルバー×ブルー出たら嬉しい
スポンサーリンク
28: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-G8gz) 2024/05/22(水) 17:23:44.44 ID:5j1USVtx0
シルバー/ブラックとオレンジは一部の国限定か。パナは日本を入れてくれるかね?フジは日本を外してきたが。

 

29: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 17:24:53.47 ID:EU1v9wJma
他人のカメラの背面なんて注目するのはマニアだけ

 

30: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR) 2024/05/22(水) 17:26:19.16 ID:vPHW863qM
>>26
そうか……まあいいか

 

31: 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 0bcc-dWDI) 2024/05/22(水) 17:27:03.68 ID:1a+xHsc90
S9とともに発売されるという18-40mmについての続報は出てるのけ?

 

32: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-HLdk) 2024/05/22(水) 17:33:03.16 ID:S+yOqxqTr
そもそもS9とともに発売されないし

 

33: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MyWV) 2024/05/22(水) 17:49:42.11 ID:1UgO5aL2H
サマータイムの意味もわからず今のロンドンとの時差が9時間とか
カメラに興味を持つ前に社会勉強でもしてろw

 

34: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ef-U+h/) 2024/05/22(水) 17:56:24.84 ID:CGxM9cID0
ミニHDMIかよ解散
嘘です
仕方ないか
グニャッとするからリグ絶対いるよなこれ

 

35: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ef-U+h/) 2024/05/22(水) 17:57:15.58 ID:CGxM9cID0
つうか漏れすぎじゃね?
発表することほとんどないじゃないか
サードの製品の方が気になるわ

 

36: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ef-U+h/) 2024/05/22(水) 17:58:18.76 ID:CGxM9cID0
>>32
同時注文でタダのリークは今日出てる
真意はわからん

 

37: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae4-RvP6) 2024/05/22(水) 18:02:56.00 ID:M6449rnH0
■キタムラ価格■
LUMIX S9 手ブレ○:EVFX:メカシャッターX:\199,800(予想)
EOS R8   手ブレX:EVF○:メカシャッター○:\237,600
α7C II  手ブレ○:EVF○:メカシャッター○:\266,310
スポンサーリンク
38: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:04:00.09 ID:u1maNmSk0
発表することっていうかフリッカー等のインプレは絶対必要だろ

 

39: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-ah0C) 2024/05/22(水) 18:04:10.45 ID:EU1v9wJma
バリアンの有無、 電子手ぶれ補正の強力さ、リアルタイムLUTの有無も比較しなきゃ

 

40: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ef-U+h/) 2024/05/22(水) 18:04:51.87 ID:CGxM9cID0
シャッターレスなんだから起きるに決まってんじゃん

 

41: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0bcc-dWDI) 2024/05/22(水) 18:05:57.58 ID:1a+xHsc90
MFのみの26mm F8だけ同時発売なのか?
MFなんてかったるいからS9で初めてLマウント使う奴はどのレンズ使えば良いんだ
20-60mmか?

 

42: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e45-P6w0) 2024/05/22(水) 18:07:50.23 ID:ZYxXAQra0
アメリカだと26mm無料でつくっぽいね

 

43: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:10:12.51 ID:u1maNmSk0
>>40
フリッカー必ず出るわけじゃないの知らないのかシロウトだな。
シンクロスキャンで検索してみ

 

44: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3ef-U+h/) 2024/05/22(水) 18:10:12.81 ID:CGxM9cID0
>>41
タダのレンズはほぼパンフォーカスだぞ
まぁ夜はひどいブレになると思うけどな
これはタッチシャッターで素人チックに撮るものです
いちいちファインダーで撮る人全員バカです

 

46: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac8-Th5a) 2024/05/22(水) 18:11:53.42 ID:N5Z2pAxa0
>>41
画角すら気にしないならAfのを適当になんでも選べばいいじゃん
迷うとこないだろ

 

48: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac8-Th5a) 2024/05/22(水) 18:13:38.12 ID:N5Z2pAxa0
>>43
必ずでるだろなに言ってんだ

 

49: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:16:00.37 ID:u1maNmSk0
必ず出たら動画はフリッカーまみれになるわけだが頭大丈夫か?
シャッターとの兼ね合いで起きる現象なんだよ
メカシャッターで簡単に対処できるから一般的にはメカシャッターで対処するだけ。

 

50: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:17:13.02 ID:u1maNmSk0
シャッタースピード

 

51: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac8-Th5a) 2024/05/22(水) 18:22:00.39 ID:N5Z2pAxa0
>>49
だから動画はフリッカーまみれじゃん
スポンサーリンク
53: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7a-ISME) 2024/05/22(水) 18:24:51.72 ID:5pdiHO5M0
FPの 改良版みたいになるかな
Cinema DNGでなくて良いから Dual ISOで 10bitとか 12bitとか
カラーコレクション… グレーディング遊びが楽しい

 

55: 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 0bcc-dWDI) 2024/05/22(水) 18:26:58.69 ID:1a+xHsc90
>>46
ワイド端20ミリ以下のズームレンズで軽めのが良い
だから18-40と一緒に使いたかった

 

56: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S) 2024/05/22(水) 18:27:27.74 ID:DhNS5aVq0
S9のIBIS強力だから撮影は楽ちん1/2秒くらいまで大丈夫だろ

 

57: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-lB5S) 2024/05/22(水) 18:31:38.92 ID:PuQ51MiI0
サブ機に使うのに十分な内容ならそれでよし
使い勝手が良くデジタル動作が円滑なのはパナの真骨頂
あとは、お洒落で可愛いは正義、すべては可愛い要素で補填可能ですから
サブ機なのに武骨でメカメカしたのはダサくて論外です 今の時代。

 

58: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6d2-G8gz) 2024/05/22(水) 18:32:15.83 ID:5j1USVtx0
悩ましいがシルバー・ブラックが欲しいなあ
Lマウントデビューするから日本で売ってくれよ

 

59: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1759-1Viw) 2024/05/22(水) 18:35:53.58 ID:kicZe93e0
>>40
シャッター速度次第だろ…

お前の理屈だと動画は必ずフリッカー起こす事になるな

 

60: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:37:43.88 ID:u1maNmSk0
人間が見てもわからないレベルのフリッカーを言うんだったらメカシャッター使っても実は出てるの知らなそう

 

61: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-lB5S) 2024/05/22(水) 18:42:37.39 ID:PuQ51MiI0
お洒落で可愛いは正義、すべては可愛いで補填可能ですから
サブ機なのに武骨でメカメカしたのは今時ダサくて論外です 

 

62: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1708-RvP6) 2024/05/22(水) 18:44:20.19 ID:u1maNmSk0
上位機種にあるようなフリッカー低減機能とかオートでシャッタースピード調整する機能があるのかって心配なんだがそこまで書かないとわからないのかね

 

64: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337c-ah0C) 2024/05/22(水) 18:57:34.19 ID:mfsb4nJT0
幕速とシャッター速度の区別ついてない人が出てきそうな流れ

シャッター速度を変えてもフリッカーの幅は変わらんよ。ただ薄くなるだけ。

一方でメカシャッターで変わるのは幕速なので、速度が上がればフリッカーの幅は広がり、かつカメラがレリーズ開始タイミングを微調整するならばフリッカーを避けて撮影できる

S9の幕速がどの程度かはここまでのリーク情報にはないけどね。S5IIと同じというのも厳密に同じセンサーという訳ではないみたいだし

 

66: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MyWV) 2024/05/22(水) 19:09:13.21 ID:/FOsFPL7H
フリッカーが出ていようが、実用上問題ない運用が広範囲に確保できたということだろうけど
発表後にレビュー動画で確認だな

 

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716357627/

タイトルとURLをコピーしました