M EV1 キタ――(゚∀゚)――!!
AA略
66: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa7c-FmE2) 2025/10/23(木) 22:25:08.48 ID:Aiwtgk2W0
67: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1a5-CjWu) 2025/10/23(木) 22:38:47.84 ID:xtl8qMHE0
製品動画の登場人物…
クソジジイ認定されるぞww
クソジジイ認定されるぞww
68: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-HZvd) 2025/10/23(木) 23:04:18.94 ID:fyK6AblH0
未来のMって感じでカッコいいな
欲しくなった
欲しくなった
69: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f969-i36n) 2025/10/23(木) 23:13:54.20 ID:00zGGFm50
まずはアルミブラックだけか
お前らのレビュー見ながら真鍮ブラックを待つわ
お前らのレビュー見ながら真鍮ブラックを待つわ
70: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-FmE2) 2025/10/23(木) 23:19:45.74 ID:yNMaQyrm0
Pがくるまで待つわ
買えると言ってない
買えると言ってない
71: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-HZvd) 2025/10/23(木) 23:23:36.52 ID:fyK6AblH0
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/m/m-ev1-black
海外価格はUS=$8,995/UK=£6,840なので
日本円でおおよそ1,400,000円
ズバリ税込みで1,540,000円と予想する
多分これが正解だよ
あと10時間半くらいでわかるけど
72: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-FmE2) 2025/10/23(木) 23:24:00.70 ID:yNMaQyrm0
BHで137万かあ
安めにしてきたな
安めにしてきたな
73: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ba-wh1L) 2025/10/23(木) 23:34:53.60 ID:7ozTfVAK0
「視力に左右されず」って思いっきり説明されてるし公式画像もジジイばっかだしシルバー向け確定
良かったなお前ら
良かったなお前ら
74: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-sfRd) 2025/10/24(金) 00:59:38.08 ID:NP2Zt0OJ0
シルバー向けならシルバーモデルもあるのかな
75: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ada-ZLI6) 2025/10/24(金) 01:05:53.78 ID:hi6lQkmY0
定価で140切るかな。税込ね。
76: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1970-DFMK) 2025/10/24(金) 01:48:01.27 ID:YzIUdXLr0
消費税でx-t30ⅲ買えるな
77: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1958-o7op) 2025/10/24(金) 08:38:27.46 ID:hDyKRBni0
ハイブリッドビューファインダーという案はなかったのかね
M12に期待
78: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f969-sfRd) 2025/10/24(金) 09:12:46.01 ID:A5HyALT30
dpreviewpがかなり厳しい意見載せてるみたい
存在意義がよくわからないみたいなMEV1
100万切るレベルなら分かるけど、
コストかかるレンジファインダないのに140万とか
高すぎるような。アポズミ付きで手ぶれ補正も8kもaf
もあるQが100万なのに。
存在意義がよくわからないみたいなMEV1
100万切るレベルなら分かるけど、
コストかかるレンジファインダないのに140万とか
高すぎるような。アポズミ付きで手ぶれ補正も8kもaf
もあるQが100万なのに。
79: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 017c-91lC) 2025/10/24(金) 09:59:19.05 ID:HfNlICeO0
爆死
80: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-HZvd) 2025/10/24(金) 10:02:40.87 ID:6hNTL4Iy0
1,397,000円か!予想外に安かったな
嬉しい誤算だ
嬉しい誤算だ
81: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-HZvd) 2025/10/24(金) 10:03:05.75 ID:6hNTL4Iy0
とりあえず予約はした
82: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-FmE2) 2025/10/24(金) 10:03:40.92 ID:VsK6npO40
ライカ Leica ライカM EV1 20233 [ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ] https://www.yodobashi.com/product/100000001009507638/
ヨドバシなら発売日お届け!
ヨドバシなら発売日お届け!
83: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-HZvd) 2025/10/24(金) 10:17:36.06 ID:6hNTL4Iy0
>>82
意外にも人気ないのかもね
意外にも人気ないのかもね
84: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a512-Q0PD) 2025/10/24(金) 10:59:57.52 ID:buGO604B0
10時ちょい過ぎにキタムラで予約したけど在庫確保できなかったってメールきたわ
85: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa88-5UoV) 2025/10/24(金) 11:43:43.31 ID:cPIZOole0
自分も正直言ってSL3の3割弱増しの値段ではこのカメラの魅力がわからないなあ
SL3が重くてイヤならちょっとお金出してM11+ビゾにしたほうが後々価値がある気がする
EVF覗いたらあっと驚く圧倒的な見え方で手のひら返しなのかもしれないけど
SL3が重くてイヤならちょっとお金出してM11+ビゾにしたほうが後々価値がある気がする
EVF覗いたらあっと驚く圧倒的な見え方で手のひら返しなのかもしれないけど
86: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c10a-CjWu) 2025/10/24(金) 12:20:04.67 ID:qbWDKOt90
ビゾより解像度高いから見やすいだろうけどね
EVFはSL3と同じなのかな
EVFはSL3と同じなのかな
87: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd2a-NMaf) 2025/10/24(金) 13:19:43.17 ID:v2C8rprc0
ワクワク要素が一つもなくて残念
88: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-sfRd) 2025/10/24(金) 13:45:27.66 ID:Wwl6LY3a0
ブレッソンとか木村伊兵衛が生きていたら
GR4とか軽い爆速AIAFでスナップしてそう。
当時は選択肢がM3ぐらいしかなかっただけで。
GR4とか軽い爆速AIAFでスナップしてそう。
当時は選択肢がM3ぐらいしかなかっただけで。
レンジファインダじゃないなら懐古趣味ないし
撮影体験も別にソニーミラーレスで良いとか
海外勢は言ってるね。そもそも老眼だとEVFになっても
拡大フォーカス使ったり6000万画素を活かすには
時間かかりそうだし、手ぶれ補正ないのもキツく無いかね。
89: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a512-Q0PD) 2025/10/24(金) 14:05:42.11 ID:buGO604B0
ターゲットとしてソニーミラーレスとかGR4を検討している人を想定していないと思うけどな
マジョリティはライカブランドを好んでいてM型をすでに持っている人で
ファインダーでズミルックスとかノクチのピント合わせを正確に行いたい
ファインダーで広角レンズのフレーミングをしたい
M11プラスビゾ2より軽くスマートにしたい
Qシリーズからステップアップしたい人とかかな
革新的なものはないけど良いところを突いてるんじゃない
マジョリティはライカブランドを好んでいてM型をすでに持っている人で
ファインダーでズミルックスとかノクチのピント合わせを正確に行いたい
ファインダーで広角レンズのフレーミングをしたい
M11プラスビゾ2より軽くスマートにしたい
Qシリーズからステップアップしたい人とかかな
革新的なものはないけど良いところを突いてるんじゃない
90: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5e-NQmV) 2025/10/24(金) 14:16:08.38 ID:NiAIAnAmH
>>66
想像の10倍おじいちゃんだったw
想像の10倍おじいちゃんだったw
とはいえ、凝り固まったライカがようやくユーザーの声に耳を傾けた感じがするな
長年言われてたのに頑なに出さなかったもんねEVFのM
しっかりユーザーの求めるものを本気で作る
これは間違いなく売れるわ
91: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d61d-WdOy) 2025/10/24(金) 14:17:13.81 ID:tp8XdUUj0
安心してM12に備えられるな
92: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd2a-NMaf) 2025/10/24(金) 14:49:09.89 ID:v2C8rprc0
耳を傾けるよりユーザーを驚かせて欲しい
ワクワクがないならライカでなくていいんだよな
ワクワクがないならライカでなくていいんだよな
93: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c10a-CjWu) 2025/10/24(金) 14:55:51.31 ID:qbWDKOt90
75mm以上を活かしやすくはなりそうだよね
94: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c15a-i36n) 2025/10/24(金) 16:08:22.78 ID:wDiHhgij0
マイヨロヴィッツだ!と興奮する人もいれば、想像の10倍お爺ちゃんだったと思う人もいる。
95: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa7c-FmE2) 2025/10/24(金) 16:49:30.72 ID:MsG/kshP0
EV1、距離計窓の部分がセルフタイマーのLEDなのは草
96: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 162b-HZvd) 2025/10/24(金) 18:03:20.99 ID:VOFvAM5P0
どうせならOVFの部分もべつの機能を盛り込んで
一見レンジファインダー風にすればよかったのにw
一見レンジファインダー風にすればよかったのにw
97: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f908-MjYf) 2025/10/24(金) 18:20:05.28 ID:nAODGMLe0
ビゾフレックス付けた場合と違うのは重量と見た目だけ?
他にも新しい機能ある?
他にも新しい機能ある?
98: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f95c-i36n) 2025/10/24(金) 18:35:29.12 ID:C5GEv3EF0
SL3やQ3と比べるとEVFのフレームが60fpsなのと起動時の遅延がM11より長いらしいのが気になる
99: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-f7ov) 2025/10/24(金) 19:53:18.47 ID:dIZ8nDp30
SL3がいかにお買い得かわかった
104: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a88-z0zz) 2025/10/24(金) 22:51:49.82 ID:whHXZE2R0
まだヨドバシ発売日にお届けだわ
EVFなんか廃止して5inchくらいの液晶搭載だったら面白そうなのに
EVFなんか廃止して5inchくらいの液晶搭載だったら面白そうなのに
105: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-sfRd) 2025/10/25(土) 01:59:47.97 ID:tV0592b60
ライカ的には調整やパーツ代が高いレンジファインダー
よりEVFだから作るのが楽で原価は下がるのに売価は
あんまり安くないから儲かりまくりで笑いが止まらないのでは
ほほ日本製パーツを組み合わせてるだけだし。
よりEVFだから作るのが楽で原価は下がるのに売価は
あんまり安くないから儲かりまくりで笑いが止まらないのでは
ほほ日本製パーツを組み合わせてるだけだし。
107: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c10a-CjWu) 2025/10/25(土) 03:31:03.66 ID:cjZdi7Xj0
>>104
ニコンZRのバカでかディスプレイに惹かれてfpLから買い換えたわ
ニコンZRのバカでかディスプレイに惹かれてfpLから買い換えたわ
108: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4591-i36n) 2025/10/25(土) 04:04:27.64 ID:+AqH9vvV0
ライカの物作りと哲学は評価するのだが、あの客を舐め腐ったような商売はがまんならんよ。
ようはパナソニックが半額くらいでOEM版出せばいいのでは。MはともかくQなんかすぐ出せそうだけど。
109: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c10a-CjWu) 2025/10/25(土) 04:08:05.25 ID:cjZdi7Xj0
50万円のLumixコンデジ買うやついるか、いやいない
110: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e3c-Prxh) 2025/10/25(土) 04:32:56.52 ID:/b78N8F80
ボディは革じゃないし、ISOダイヤル無いしレンズのないQやん
なんだこれ
チルト無いしQ2やん
なんだこれ
チルト無いしQ2やん
111: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aacd-FOo1) 2025/10/25(土) 07:51:24.52 ID:wjlrRx8C0
物作りの哲学w
発売から何年たってもフリーズするのが治まらず、ユーザーはバッテリーの抜き差しでリセットしてるM11のどこに哲学が???
もう何回ファームのアップデートしたのよ?
技術力のないオワコンの会社が他社の部品の寄せ集めでカメラを作ってるからそんなことになるんだろが。
発売から何年たってもフリーズするのが治まらず、ユーザーはバッテリーの抜き差しでリセットしてるM11のどこに哲学が???
もう何回ファームのアップデートしたのよ?
技術力のないオワコンの会社が他社の部品の寄せ集めでカメラを作ってるからそんなことになるんだろが。
112: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aacd-FOo1) 2025/10/25(土) 07:52:47.03 ID:wjlrRx8C0
ベンツとか、日本人はドイツのメーカーを勝手に崇めて神格化するよな。
あれ、何なんだろうな。
あれ、何なんだろうな。
113: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp05-HZvd) 2025/10/25(土) 08:38:22.73 ID:nRdDVl9pp
新しいオモチャなんだから
普通に買って楽しめばいいじゃん
普通に買って楽しめばいいじゃん
まー、オメガのクオーツみたいなもんだ
115: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9a-7YnO) 2025/10/25(土) 09:34:54.55 ID:qZmfKu8TM
>>112
情報規制されていた時代の残滓だよ
今はそんなヤツおらん
情報規制されていた時代の残滓だよ
今はそんなヤツおらん
116: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddc1-EdId) 2025/10/25(土) 09:38:06.14 ID:50UInBQX0
まぁ車はデザイン性だろうね
海外のがかっこいいのは間違いない
家具もだいたいそう
日本はダサいけど機能が良い
それを許せるかどうかだね
海外のがかっこいいのは間違いない
家具もだいたいそう
日本はダサいけど機能が良い
それを許せるかどうかだね
121: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d115-q+de) 2025/10/25(土) 12:45:11.75 ID:2CRAyeEb0
M型でEVF搭載機来てワロタ
QのところでEVFなんてとディスってた人今どんな顔してるんやろ? w
普通に売れるか大爆死するか高みの見物
QのところでEVFなんてとディスってた人今どんな顔してるんやろ? w
普通に売れるか大爆死するか高みの見物
122: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaff-FOo1) 2025/10/25(土) 12:49:03.69 ID:wjlrRx8C0
α7CR + GMレンズのほうが画質、コスパともに数段上なのに気がつく人が増えるだろうね。
123: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaff-FOo1) 2025/10/25(土) 12:50:47.88 ID:wjlrRx8C0
ライカを正当化してた無理のある理屈の根拠のひとつがなくなるからね。
127: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e3e-i36n) 2025/10/25(土) 14:03:45.30 ID:den7s3rd0
>>122
Z7II+Mマウントレンズという選択肢も
Z7II+Mマウントレンズという選択肢も
134: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa45-CjWu) 2025/10/25(土) 18:11:33.26 ID:EweKIFWT0
視野ズレしないしフォーカスも合わせやすいし今まで死んでた中望遠が活きそう
M型でそれやる必要かって話はあるけど
M型でそれやる必要かって話はあるけど
147: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b97-CQCZ) 2025/10/26(日) 10:55:28.86 ID:XMCEnMXs0
ZM EV1ってフツーのデジカメになったよね
148: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-l/P2) 2025/10/26(日) 11:01:02.57 ID:y5Ut2OvpH
MDみたいでカッコいいよね
光学ファインダー載せる人も多そう
光学ファインダー載せる人も多そう
149: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19fb-7i6/) 2025/10/26(日) 11:03:29.29 ID:koOPhOZj0
SONYみたいなネーミングになってるやん
150: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b07-nbgv) 2025/10/26(日) 14:44:45.91 ID:UEC06bnd0
>>148
自分はMDは間延び感があってすきじゃな
バルナックのIは好きけど
自分はMDは間延び感があってすきじゃな
バルナックのIは好きけど
151: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-l9bj) 2025/10/26(日) 16:36:40.95 ID:qDXQQ3Lwp
とりあえず発売日に買えることになった
今から楽しみだ
今から楽しみだ
152: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba3-oOk/) 2025/10/26(日) 17:57:46.34 ID:w/6WIcHN0
おめでとう!
感想まってます
感想まってます
153: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bd0-j77C) 2025/10/26(日) 19:34:30.47 ID:NK7Q5IW60
EV1国内外からデモ機のレビュー上がっているが賛否両論あり、今のところ軽さは正義か?バッテリーの持ちは実機レビューを待ちたい
154: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13eb-8Q30) 2025/10/26(日) 20:19:37.57 ID:kclWc9BO0
これってスレ分けていいくらいM型とは違うカメラの気がする
Qスレでやったら?
Qスレでやったら?
155: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-l9bj) 2025/10/26(日) 20:20:18.42 ID:fgHFiQQVp
気軽に実用的にMレンズを使い倒すのにはいいかなあと思ってる
そのうちM12が出たら買い足すかもしれんがw
そのうちM12が出たら買い足すかもしれんがw
156: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb1d-XnMa) 2025/10/26(日) 20:39:44.43 ID:huG8TP4i0
12は2年後だろ
売って資金にしてもいいし何にしろちょうどいい
売って資金にしてもいいし何にしろちょうどいい
157: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spdd-l9bj) 2025/10/26(日) 20:46:00.90 ID:fgHFiQQVp
祭には参加したいタイプなんだよ
もちろんオアシスだって行ってきた
もちろんオアシスだって行ってきた
158: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb1d-XnMa) 2025/10/26(日) 20:47:55.21 ID:huG8TP4i0
まぁ俺も買うんだけどw
159: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bcf-l9bj) 2025/10/26(日) 21:01:15.09 ID:tn5kzhaz0
>>158
お互い楽しもうぜ!
お互い楽しもうぜ!
160: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b66-j77C) 2025/10/26(日) 21:53:13.08 ID:NK7Q5IW60
円安がきついワ、5年ぐらい前ならE V1は80万切ってる。この頃Leica買った人は勝ち組だね
161: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ad-l9bj) 2025/10/26(日) 21:56:44.48 ID:pLq4alXH0
真の勝ち組は為替に関係なく
欲しいものが買える人だと思うよ
安く買ったのが勝ちなんて発想はさもしい
欲しいものが買える人だと思うよ
安く買ったのが勝ちなんて発想はさもしい
162: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b66-j77C) 2025/10/26(日) 22:05:31.53 ID:NK7Q5IW60
良いと思ったものを安く手に入れるサモシイどころでは無い
163: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ad-l9bj) 2025/10/26(日) 22:13:16.94 ID:pLq4alXH0
そういう安さ信仰が値上げアレルギー生み
長い間価格を抑えるために人件費で吸収して
デフレを続けてきたから
今の貧しい日本になってしまったんだけどね
勝ち組とはとても思えませんね
長い間価格を抑えるために人件費で吸収して
デフレを続けてきたから
今の貧しい日本になってしまったんだけどね
勝ち組とはとても思えませんね
164: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d923-XnMa) 2025/10/26(日) 22:55:30.98 ID:syPgOyMz0
ずっと捻くれてんなぁこの人笑
165: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ad-l9bj) 2025/10/26(日) 23:00:54.69 ID:pLq4alXH0
捻くれてないよ
安さ信仰が害悪だと思ってるだけ
安さ信仰が害悪だと思ってるだけ
166: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e12a-gYM2) 2025/10/27(月) 11:35:22.39 ID:YwxACoSe0
だめだこりゃ
167: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31ad-l9bj) 2025/10/27(月) 11:42:38.48 ID:gWjdOFwp0
安さ信仰をしてる人間が多いから
日本は衰退の道を辿ってるわけだけど
気付かない人が多いのだよな
日本は衰退の道を辿ってるわけだけど
気付かない人が多いのだよな
172: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d107-yVqB) 2025/10/27(月) 13:08:18.38 ID:ZzveNj190
EV1をライカオンラインで予約して入荷連絡来た
予約した人はどんな状況?
予約した人はどんな状況?
192: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17c-eEy3) 2025/10/27(月) 17:05:17.60 ID:JItbN2yx0
デモ機触りたいな
買えないけど
買えないけど
193: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 139d-eEy3) 2025/10/27(月) 19:10:35.89 ID:NiCH9SlJ0
ライカの店舗行けば触れるよ
194: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d386-qKvu) 2025/10/27(月) 19:19:12.68 ID:zlVAEw7f0
NikonFマウントでも瞳フォーカス苦労してますがレンジファインダー勢の皆さんは子供の写真とかは撮ってないのかな?超絶撮れ高悪くないですか?煽りではなくて。
195: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e156-ocnZ) 2025/10/27(月) 19:21:23.90 ID:Dd5ET2EB0
マップカメラにM11グロッシーの中古が5台入荷してる。EV1に変えたのか、100周年に変えたのか、、
196: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e12a-gYM2) 2025/10/27(月) 20:00:13.57 ID:YwxACoSe0
瞳フォーカスって何の事?
昔M3で撮った写真でもいいの残ってるし子供の写真ってピントとか撮れ高云々じゃないと思う
昔M3で撮った写真でもいいの残ってるし子供の写真ってピントとか撮れ高云々じゃないと思う
197: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-l9bj) 2025/10/27(月) 20:03:20.36 ID:Ghc59Qc90
フォーカスピーキングとか拡大表示じゃなくて二重像合致式が一番ピント合わせやすいと思ってるのは俺だけ?
絞り開放ならいいけど絞り込んだらどこにピントが合ってるのかわからない
絞り開放ならいいけど絞り込んだらどこにピントが合ってるのかわからない
198: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9cd-nbgv) 2025/10/27(月) 20:03:28.65 ID:Cn9ceXr20
メルカリにm-evもう出てんだけど
199: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6baf-CQCZ) 2025/10/27(月) 20:09:31.36 ID:2cWWqUOi0
>>197
それ被写体中央構図だけだよピント合うのは
それ被写体中央構図だけだよピント合うのは
200: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-eEy3) 2025/10/27(月) 20:17:33.05 ID:6f/ovOd40
じっとしてくれている子供の瞳にピントが合わないってならもっと練習して下さいって話し
動き回ってる子供の瞳にピントを合わせるって話しならレンジファインダー機に限らず
人間のテクニックだけでは不可能
なので機械の補助がいる
つまりそういう方向に特化して進化したカメラを使って下さいって話しだな
ライカのレンジファインダー機は動体の、それも瞳のような極小の局所的な部分にピントを
合わせる事を目指して設計されてない
201: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b26-4CVp) 2025/10/27(月) 20:19:20.35 ID:A5RmA6A/0
くそみそ起動遅くてフォーカス合わせに苦労してくそみそシャッターラグでタイミング逃がす
よくわからないカメラだよな
よくわからないカメラだよな
202: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c915-JLYy) 2025/10/27(月) 20:24:18.95 ID:ivZkL51l0
CIPA基準での撮影可能枚数は、背面モニター使用時で約244枚、EVF使用時で約237枚
少なっ !
203: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e12a-gYM2) 2025/10/27(月) 21:19:34.67 ID:YwxACoSe0
くそみそ言いたいだけだろ
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1759063676/


今までにない自然な付け心地!より精密な睡眠分析が出来る「Smart Recovery Ring」を使って、生活改善につなげよう!






















































