スズキ・ジムニーは、今年で誕生から50年の節目を迎えた。2018年にフルモデルチェンジした新型車は、人気が衰えず納車まで1年待ちだ。
【写真あり】今では珍しい、ホロ仕様のジムニー
 そんなジムニーを自分好みにカスタマイズしたり、車中泊を楽しんだりする “ジムニスト” が増えている。さらにコロナ禍の今、車内を仕事部屋にしてリモートワークをするサラリーマンもいるという。
 ジムニーをこよなく愛する芸人のヒロシ(48)に、魅力と遊び方を存分に語ってもらった。
「僕、グループキャンプが苦手で、ソロキャンプ(ひとりでキャンプをすること)を始めたんです。だけど、次第にキャンプ場で『ヒロシがいる!』って、SNSに上げられることが多くなってしまいまして。だから、1000坪ほどの広さの山を買いました。
 最初は無人島が欲しかったんですけど、それには数億円もかかるので無理。だから外車の何十分の一の値段で買える、山にしました」
 ヒロシは、そう苦笑する。うしろシティの阿諏訪泰義やバイきんぐの西村瑞樹、じゅんいちダビッドソンなどのお笑い芸人もメンバーになっている「焚火会」では、ヒロシの愛車・ジムニー(JA11C前期型)が活躍する。
「4年前に買いました。30年前の車なのに100万円。驚きました。クーラーの調整も、ボタンではなくレバー。効きも悪い。もちろんマニュアル車。しかも屋根はホロなので、けっこうな雨漏りがします。乗り心地? それを聞きますか。
 だけど、『そういう車なんだから』って思っているので、不思議と気になりません。ただ、洗車機にかけられないので、手洗いをしなければならないのが大変ですね」
 旧車ゆえに交換パーツの欠品が心配されるが……。
「ジムニーは古くても人気なので、何かあっても困ることはないです。この前、ミラーが取れてしまいましたが、ヤフオクで探したらありました」
 そんなジムニーは、山に入ると唯一無二の働きをする。
「走破性がケタ違いですから、ぬかるみなどで車輪が空転しても怖くありません」
 山でキャンプをするためのテント、焚き火道具、調理器具などが積まれているヒロシのジムニー。さらに「いざ」というときの備えも万全だ。
「岩に乗り上げたり、脱輪したときのために、救出用の板やスコップ、牽引ロープを積んでいます。それとバッテリーが上がったときのためのジャンプスターター、さらにほとんど使わないのに、トランシーバーもあります」
 ヒロシはジムニーに心底、惚れ込んでいる。
「アウトドア好きなら、ぜひ2台めにはジムニーを入手してほしいですね。中古なら、20万円から30万円で手に入ります。僕は一生、ジムニーを手放さないと思います」
8/30(日) 11:31配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f046be474db78e8adb07c75dae2b106670ce49 
https://i.imgur.com/qSEB2k4.jpg
17: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:56:25.99 ID:n6cIBS1H0
>>1 
20万~30万で手に入るって言ってるのに、 
なぜ100万円払ったのか?
 
25: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:58:37.98 ID:ZYD4pOTb0
>>17 よほど状態が良いんじゃね?
 
69: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:08:44.07 ID:5V2JITkt0
>>17 
数の少ない幌車でリペイントと消耗品類交換と足まわりのカスタムしてるからだよ
 
4: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:52:00.78 ID:mrh288LT0
『2台目には』ここがポイント 
勘違いで街乗り用に買うなと
 
800: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 22:51:35.12 ID:04eXD2wM0
>>4 
燃費すごく悪いしねw1台で街乗りと遊び用を兼ねるならハスラーとかの系統がいいんだろうな
 
15: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:56:03.88 ID:qLJCPkq70
一回買ってみたい 
壊れる箇所決まってるのか
 
22: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:58:09.93 ID:nQAXud7R0
>>15 
パーツそんなに無いから壊れるというか乗り方次第
 
23: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:58:13.11 ID:aHtsZtBn0
この色も良いんだよな 
新型にも似たような色あるど
 
29: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 12:59:15.66 ID:XKQn90F30
2スト以外はニワカ!
 
797: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 22:47:49.00 ID:p7VvmOlz0
>>29 
わかる 
2ストジムニーはひとり押しがけも出来るもんな! 
冬季ならスパイクタイヤ履いた2ストジムニーは無敵だった
 
41: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:01:16.43 ID:M3RZhyQ40
軽買うなら趣味でジムニーか実用性で軽バンの二択しかない
 
94: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:16:20.37 ID:TsxwSgSq0
>>41 
軽箱は住めるエアーベットも用意した。 
カセットコンロに100vインバータ電気ケトルスマホノーパソあとなにいるかね
 
100: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:19:14.53 ID:atcOtoKT0
>>94 
大容量バッテリーとLEDライト 
クーラーボックス
 
43: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:01:47.46 ID:XGsPaRex0
ターボなの?
 
468: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 16:33:41.19 ID:8KCr3tSD0
>>43 
全グレード 
ターボモデルでございます
 
55: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:05:44.98 ID:XS15vrhy0
ジムニーに対抗できるライバル車って何?
 
90: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:15:31.29 ID:+4FiuAYX0
>>55 
スーパーキャリイ
 
453: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 16:15:21.61 ID:WHgxyBT+0
>>55 
軽トラ
 
469: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 16:34:47.38 ID:8KCr3tSD0
>>55 
4駆のキャリィしかないだろうな 
それかシエラ
59: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:06:33.44 ID:5tVSJ9VK0
ジムニーよりランクル70のショートが欲しいなぁ
 
60: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:06:54.55 ID:bu/P+Mux0
良い色。ええなー
 
62: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:07:14.10 ID:zADx0BDq0
最近の健康ブームでジムニーする人けっこういるらしいな
 
81: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:13:07.57 ID:XOl4UcKQ0
確かに、今のジムニーほしい 
昔の2ストはきついけど今のなら乗りたい 
中古でも高いw
 
99: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:19:10.27 ID:5Yzz0aT70
免許取り立ての若者が、貧乏でもオシャレにと古いジムニー乗ってたりするけど、乗り心地はまんま軽トラだからな、安易に手を出さない方がいい
 
104: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:20:28.03 ID:RpaJAFXa0
スズキの軽は 
アルトとワゴンRとジムニーの 
エンジンとかシャーシ別物使ってんの
 
107: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:21:36.25 ID:Ti5GSStc0
>>104 
ジムニーは別だと思うよ
 
114: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:24:24.27 ID:HaMKdxRn0
>>104 
ジムニーはフレームにボディ載っけた造り 
他のスズキ車はボディ全体で剛性を取るからジムニーはどちらかというと 
トラックに近い 
超簡単に言うとジムニーだけ全然違う造り
 
110: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:23:00.86 ID:XULuamPV0
ヒロシが持ってる山って群馬だっけ 
都内からジムニー乗っていくのはなかなか辛そう 
山の近くに置いてあって乗り換えるのかな
 
118: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:26:42.67 ID:aLMfAP8Y0
散々乗り倒したオンポロジムニーでも 
10万で中古車屋に売れたからね需要あるんだろうな。 
その後乗ったルノーの車なんて下取り価格ゼロ円だった
 
120: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:27:55.65 ID:2qxl8pFI0
ジムニーの納期があれだったんで、パジェロミニ買ったことあるけどダメだった。 
やっぱ全く別物なのねw
 
140: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:36:18.42 ID:Xwb919fp0
ジムニーも振動すごいんだ 
俺もハスラー乗ってるけど乗り心地は最悪に近いよなぁ 
特に衝撃吸収面が酷い、ちょっとの段差でもグラグラ
 
146: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 13:38:36.64 ID:OKh77CcV0
やっぱ値上がりしそうな古い車は早めに動かんと後悔するのかな 
近所の中古車屋も古い国産スポーツカー数台をアメリカ人が1億近く使って買っていったらしい
 
217: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:04:55.50 ID:C0sAaE+s0
ジムニーってほんと人気だよな 
日本だとほとんど舗装されてるしミニバンとかでも変わらない気がするけどどうなんだろ
 
227: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:07:50.52 ID:NrGg9KlT0
>>217 
ホンダのハンターカブも納車待ちの大人気らしいから、林道入ったりするニーズがあるんだろうな。
 
280: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:30:54.07 ID:c7UxvIt00
ヒロシのジムニーすげえカッコ良いよな 
前のオーナーがセンス良かったんだと思うが
 
281: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:31:06.00 ID:S9ua/UEt0
30年オチで100万だと、アフターパーツでかなりの改造入った車体だろうな
 
316: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:48:18.54 ID:Tu2FmBEz0
なんで古いのがいいのかね
 
327: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 14:51:33.43 ID:anEZEtSD0
>>316 
今の排ガス規制を無視できるから
 
353: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 15:07:12.39 ID:49nb5Eu1O
>>316 ヒロシの持っているJA11は現行のJB64とは違い 
・絶対重量が軽いこと 
・板バネであること 
・電子デパイスがないこと・アフターパーツが沢山あること
 
てことだな。
  
522: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 17:23:46.49 ID:KoKx/USN0
今のジムニーはもっと凄いの?
 
529: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 17:29:13.11 ID:sAgjHyud0
>>522 
軽自動車は特に660ccになりたての昔のが走行性能が高い
530: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 17:30:00.80 ID:Xw9/8LXR0
わかる 
ジムニー乗ってないオレでさえも 
ジムニーの系譜は続いてほしいと思ってしまう
 
539: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 17:37:20.87 ID:WHgxyBT+0
パジェロミニの中古安いから 
安いパジェロミニ買って乗り潰すってのも良いよ
 
ただ、パジェロミニは大きなダメージ受けたら終わりってのがあるから 
金かけてサス組んで車高上げるってのはどうかなってとこ 
それやるならいくらでも交換して乗れるジムニーがいい
ノーマルで乗ってる分にはジムニーもパジェロミニも変わらないと思うよ 
街乗りが圧倒的に多いならパジェロミニも良いよ 
ノーマルジムニーと同じ感覚で山道も入って行けるし
 
544: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 17:43:22.77 ID:srLbb9DE0
スズキ ジムニー 
ホンダ CRF250 
BMW G310 
ヒロシ所有車両
 
642: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 19:39:39.81 ID:tT9GSHdO0
ヒロシは面白いわ 
売れていい家いい車もったけど 
贅沢してもモテないし自分には全く不要だったから 
好きなことをコツコツやろうって考えに変わったらしいね
 
708: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 20:33:47.72 ID:LtApUps90
昔乗ってたシトロエンZXは修理代だけで新車買えるくらい金がかかった 
古い車は懲り懲りだ
 
751: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 21:25:57.85 ID:6/n/EqPs0
現行ジムニーは本当にいいよ 
軽いアウトドア好きで自分で多少車いじれるor車屋の友達がいる人にはもってこい 
20年は付き合える車だね
 
768: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 21:58:55.07 ID:uzHmwBex0
北海道では最強のクルマだ
 
772: 名無しさん@恐縮です  2020/08/30(日) 22:04:40.32 ID:Dqj+zLQa0
雪道でも安心だわ
 
883: 名無しさん@恐縮です  2020/08/31(月) 07:46:19.87 ID:tFXwwwM50
インド軍に納めてるんだろ。新しいジムニーは。
 
885: 名無しさん@恐縮です  2020/08/31(月) 07:50:45.41 ID:aAECCl0F0
>>883 
インド軍採用してんのはインドスズキで作ってる古いやつ
 
906: 名無しさん@恐縮です  2020/08/31(月) 08:32:34.08 ID:wwMikdLX0
ジムニーはええぞ
 
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598759291/