
パナソニック(Panasonic)
¥120,000(2024/05/24 11:40時点)

パナソニック(Panasonic)
¥66,980(2024/05/24 11:44時点)
デザインが可愛いすぎるww 
Zfcみたいにレトロすぎないのがいい 
Leica テイストの Lumix って感じか 
動画の録画時間が明記されてなかったけど15分以上絶対ムリなの?
254:  警備員[Lv.12] (ワッチョイW ab63-56Ei)  2024/05/23(木) 11:20:17.12 ID:eDKozMRs0
カラーは張り替えか
 
255: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235f-H/84)  2024/05/23(木) 11:22:11.80 ID:PmzhNGDU0
26mm貰えるのは9/1購入分までっぽい? 
18-40キット待とうと思ってたけど悩ましいな 
というか今回価格指定無しのオープン価格なのな
 
256: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H12-D5wj)  2024/05/23(木) 11:22:24.52 ID:KKad8riKH
シルバーはペイント? 
アルミ削り出しなら欲しいな
 
257: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67a-G8gz)  2024/05/23(木) 11:24:47.87 ID:3GDEJyyU0
シルバー/ブラックとオレンジは国内販売するん?
 
258: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-YcoT)  2024/05/23(木) 11:26:54.17 ID:tUdCmvwVr
>>256 
マグネシウム合金か樹脂に塗装だろ 
この値段でアルミ削り出しのわけない
 
259: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-HLdk)  2024/05/23(木) 11:28:39.95 ID:DSJoeG6nr
オリジナルストラップもつく!
 
261: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67a-G8gz)  2024/05/23(木) 11:31:24.36 ID:3GDEJyyU0
あー、、なるほど。 
ブラックとシルバーモデルの2つだけ発売して、他の色は張替えサービスで追加料金がいるわけか。まあ、値段は為替を考慮しても頑張ってくれてる感あるな。
 
262: idonguri (ワッチョイ b6e0-BUyQ)  2024/05/23(木) 11:33:20.49 ID:wnsc6EM20
S9の練りに練った商品の作り込みがハンパないわww 
Lumix めちゃくちゃ頑張ったね!!! 
今まで無かった新しいカメラの形をしっかり形にできてる! 
オイラは一生Lumixに付いて行きますwww
 
263: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 235f-H/84)  2024/05/23(木) 11:34:22.83 ID:PmzhNGDU0
張り替えは送料込み1万円か
 
264: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c715-sC7m)  2024/05/23(木) 11:43:57.59 ID:+W9DDdEY0
デザインとカラーはとても良いね 
ニコンや富士よりもやはり正統はこっちて気がする
 
265: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b327-H/84)  2024/05/23(木) 11:46:04.38 ID:52i0gI5W0
 
267: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6e0-BUyQ)  2024/05/23(木) 11:49:19.87 ID:wnsc6EM20
動画に特化したS9Hって出ないの?
 
268: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI)  2024/05/23(木) 11:54:11.30 ID:HpzR4Tcq0
シルバーもいいけどブラックも俯瞰からの見た目がちょっとだけLeica Q3っぽくていいな 
迷うなぁ
270: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b302-MEqr)  2024/05/23(木) 11:59:36.74 ID:xyY4psxC0
明らかにライカルックだよな 
めっちゃいいデザイン 
今年のGD大賞取るんじゃないか
 
271: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-G8gz)  2024/05/23(木) 12:02:48.90 ID:2R0RzBBzr
これでキャッシュバックあったら熱すぎるけど流石に無いか
 
273: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/23(木) 12:05:52.66 ID:AmfTXnF20
>>271 
これまでキャッシュバックがなかった例はないと思うが
 
274: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6e0-BUyQ)  2024/05/23(木) 12:07:32.41 ID:wnsc6EM20
けーすけの動画で15分縛りはあるらしいね 
今後のファームアップで取っ払ってほしいが
 
275: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8b-FsEH)  2024/05/23(木) 12:14:31.45 ID:GElM6kCT0
なんか微妙な書き方だが、少なくとも最初は公式サイトでの予約で出てくる価格で横ならびということだよね?
>メーカー希望小売価格 
>オープン価格※ 
>この商品はお取扱い先を限定しております。 
>一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
 
278: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa45-dWDI)  2024/05/23(木) 12:31:30.95 ID:bik50FMY0
長回しなんてしないから15分縛りは気にならないな 
3分撮って電源オフ、またすぐに5分撮って電源オフみたいなことが繰り返せるなら個人的には問題ない
回しっぱで撮るのはアクションカム使う方が楽でいい
 
279: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e94-gbFU)  2024/05/23(木) 12:33:16.15 ID:b9le78Oy0
物理シャッター無しは、いいとして 
コールドシューが理解できん。
 
283: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6d6-kryU)  2024/05/23(木) 12:38:02.50 ID:abPiW9dL0
>>279 
予算オーバーでしょw
 
285: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6d6-kryU)  2024/05/23(木) 12:41:05.30 ID:abPiW9dL0
>>270 
全然違うよ真上から見てみ? 
ライカはこんな分厚くない
 
288: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR)  2024/05/23(木) 12:45:16.21 ID:AG3Q3BVAM
思ってたより高いな。 
でも欲しい。 
ズームは秋に出るやつを買うとして、とりあえずシグマの4528買おうかなぁ
 
292: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-1/de)  2024/05/23(木) 12:48:34.13 ID:hTc4Rr2h0
GFだってホットシュー無いし、パナとしてはS9も同じなんじゃ 
個人的には割り切れるミドルユーザ向けで、初一眼にS9はお勧めしないが
 
298: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f67a-G8gz)  2024/05/23(木) 12:55:02.74 ID:3GDEJyyU0
地味にXのトレンドにLumix S9入ってるな。小型機は注目度が高いのか。
 
300: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-mn3d)  2024/05/23(木) 12:58:52.78 ID:hC0ziX/cM
>>298 
お前が検索しまくってるからお前の端末には出るだけ 
Xのトレンドはそう言う仕組み
304: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a36-dWDI)  2024/05/23(木) 13:20:59.47 ID:HpzR4Tcq0
マップは29日午前10時から予約開始みたい 
公式ストアも同じ時間だから各所一斉に予約スタートかな?
 
305: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR)  2024/05/23(木) 13:25:28.24 ID:AG3Q3BVAM
>>304 
ほほう…いくらスタートなのかな?
君らはどのキットにする?
 
306: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 171a-0ziB)  2024/05/23(木) 13:42:57.38 ID:Da0bYy3z0
S5ⅡとG9Ⅱの時に肝に銘じたけど、欲しい人はすぐに予約するのが吉だぞ 
待って得する事は一つもない
 
307: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a59-Y6sy)  2024/05/23(木) 13:47:00.56 ID:2/qtzr5l0
メカシャッターあり、グリップ出っ張り、ホットシュー、EVFありのS7が出る可能性は残されているのか
 
308: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8b-FsEH)  2024/05/23(木) 13:50:04.03 ID:GElM6kCT0
>>305 予約できそうなところは
>>275で書いたみたいに 
>この商品はお取扱い先を限定しております。 
>一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。 
なので公式サイトと同価格スタートじゃないかな
自分はH-kit予約予定だが、それよりもまずシルバーボディモデルが変えるのを最優先にする予定
  
309: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbb-kryU)  2024/05/23(木) 13:50:38.70 ID:pI3ZGSmJp
>>306 
こんなの早合点して買ったら後悔するだけ
 
311: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac1-RvP6)  2024/05/23(木) 14:24:52.82 ID:ZMqW2xfy0
f8レンズでもスマホ3枚分ぐらいあるよね 
いちいち転送するならスマホでよくね? 
それなりのレンズつけるならグリップ必要になるし…
オシャレアイテムとして1ヶ月間俺カッコいいぜして 
飽きたら売却コースでは?
 
312: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)  2024/05/23(木) 14:37:33.93 ID:aiNnb5HC0
ところでダストリダクション機能はS9に付いているのかな?
 
313: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba1-Th5a)  2024/05/23(木) 14:41:20.39 ID:S0pXryqk0
このカメラの使い方は 
使わないが正解な気がする
 
314: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33a7-hUz8)  2024/05/23(木) 14:42:10.01 ID:nAwS4IgI0
EVFもないんだねえオプションで付くんだろうか?
 
318: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2368-H/84)  2024/05/23(木) 14:58:27.90 ID:PmzhNGDU0
インタビュー読んでて思ったけど確かに高倍率ズームの性能が十分ならダブルズームじゃなくていいんだよな 
シルバー良さそうだわ 
www.kitamura.jp/shasha/panasonic/lumix-s9-20240523/
 
319: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33a7-hUz8)  2024/05/23(木) 15:09:52.01 ID:nAwS4IgI0
メカシャッターもついてないのか
 
321: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba1-Th5a)  2024/05/23(木) 15:12:46.98 ID:S0pXryqk0
>>318 
標準のキットズームってさ 
ニコンみたいに小三元奢ってくるぶっ飛びかたしない限りは 
だいたい小さいやん? 
それって高倍率で補えないよね
322: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-YcoT)  2024/05/23(木) 15:21:00.91 ID:SRtdrIV/r
パナの高倍率はキットレンズ20-60mmとほとんど大きさ変わらんぞ 
20-60mmがでかいと言われればそれまでだが、そこは今後出る18-40mmがカバーするだろ
 
323: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a20-c/21)  2024/05/23(木) 15:24:29.53 ID:8OF2imbX0
レビュー動画一通り見てきたけど色きれいだなぁ
LUTがいいのかグレーディングが上手いのかわからないけど 
みんないい色出してるわ。
先日カメラ買ったばかりだしなぁ、うーん。でも欲しい。 
パナの手ぶれ補正は定評あるしなぁ・・
やbぁい。欲しいんですけど。
ほら、Lマウントのレンズはどっちみち買う予定じゃん。 
ライカのカメラ買うこと思ったら消費税分くらいだよ? 
こんなの誤差だよ誤差。
やばい俺自分を説得し始めてる!!
 
324: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f0-Th5a)  2024/05/23(木) 15:26:03.77 ID:/HIzelSt0
いつかうのいまでしょ
 
325: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1783-IFz/)  2024/05/23(木) 15:29:23.05 ID:X9OGPawu0
防塵防滴なしかよ
 
326: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H12-D5wj)  2024/05/23(木) 15:33:12.19 ID:KKad8riKH
物価高や円安がいつまで続くのかは誰も分からん 
買いたいときが買い時よ 
最近は事後値上げが多すぎる
 
328: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f0-Th5a)  2024/05/23(木) 15:41:19.86 ID:/HIzelSt0
>>325 
え、マジ? 
それじゃパスだわ
 
329: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6ec-BUyQ)  2024/05/23(木) 15:53:01.12 ID:wnsc6EM20
G100をディスコンにしてもいいから、S9のMFT版を出してくれ!
 
330: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e2d-sC7m)  2024/05/23(木) 15:54:51.49 ID:M3uFMRee0
5chやツイッターのおじさん達に不評ならこいつは良い物だってこと 
明らかにターゲットが違うから
 
331: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-lB5S)  2024/05/23(木) 15:56:08.10 ID:WUZo0L3a0
EVFガー、ストロボガー、シヤッターガーと騒いで相手されないGK哀れ 
俺が買えなく成るから、みんなGKの言う事聞いて予約するんじゃないぞ
 
332: 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbb-kryU)  2024/05/23(木) 15:57:38.96 ID:zBisPaFPp
>>330 
じゃあターゲット間違えたな 
20万で売るカメラじゃない
 
337: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7f-+Xkb)  2024/05/23(木) 16:12:46.28 ID:g/MCfUPF0
プラボディのカメラかよ 
パナらしくもない
 
338: idonguri (ワッチョイ b6ec-BUyQ)  2024/05/23(木) 16:13:25.78 ID:wnsc6EM20
Leica ライクな Lumix S9
 
339: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a20-c/21)  2024/05/23(木) 16:21:27.99 ID:8OF2imbX0
ライカモノクロームってモードがあるらしいぞ!!!
おいおいおいおいおいおいおいおい!!!
どうすんだよこれ、どうすんだよ俺!!!!
340: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b346-aB+j)  2024/05/23(木) 16:31:26.84 ID:n/XjhOez0
フジから流れてくる人結構いるかな? 
パナにとっては良いタイミングでフジは自爆したな
 
341: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac1-RvP6)  2024/05/23(木) 16:32:07.42 ID:ZMqW2xfy0
>>337 
動画で見たけど 
トップカバーのチープなテカリが 
プラっぽいなと思ったけど 
もしや全体がプラボディ?
 
342: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b328-XVI4)  2024/05/23(木) 16:51:19.35 ID:k3ZClZeh0
プラチックボディとかw写ルンですかよwww
 
343: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MyWV)  2024/05/23(木) 16:53:40.13 ID:flbLhOAEH
ガワで売るオシャンカムやなw 
軽くて安いは正義 
プラボディは正解
 
344: 名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6f-MyWV)  2024/05/23(木) 16:54:35.43 ID:flbLhOAEH
>>342 
当たり前 
写るんですを意識してるからF8なんだろw
 
345: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 17:06:36.02 ID:PV9mhShY0
G100をディスコンにするなよ 
GX8の後継でいいだろ
 
346: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3a5-IFz/)  2024/05/23(木) 17:12:19.38 ID:0nz+fYNK0
サイズ感の割に軽すぎると思ったらプラボディかあ…
 
347: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-HtOO)  2024/05/23(木) 17:13:19.26 ID:oedBG1hMa
EVFの楽しさを教えられないからこんなカメラ初心者は使っちゃいけない!お勧めできない! 
そんなイミフなネガティブキャンペーンしてる老害がおるっぽい
 
349: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17d0-Zzid)  2024/05/23(木) 17:29:20.26 ID:tfWUNfXm0
EVFないと日中とか関係なしにキツい 
よく腕伸ばして液晶画面でまともな写真撮れるよな
 
351: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677d-KPx+)  2024/05/23(木) 17:41:16.76 ID:OSbTumkT0
屋外の動画撮影前提の設計だろうから明るい液晶だと思うけど
 
352: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-laJn)  2024/05/23(木) 17:42:17.79 ID:dkvZhele0
>>349 
俺もEVF無いのが残念。
 
353: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a60-LGyl)  2024/05/23(木) 17:42:57.38 ID:rrKouu5b0
富士の方から来ました 
もっと軽い方が嬉しいし 
もっと安いと嬉しいですよね 
奥さん
 
354: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e46-aDXx)  2024/05/23(木) 17:43:38.93 ID:sipQuXfA0
爺は老眼でモニターがよく見えないからEVFが不可欠なのどす
356: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/23(木) 17:45:47.80 ID:AmfTXnF20
EVFあって15分制限なかったら神機種だったよ 
GMのデザイン踏襲したならEVFもそのままつけりゃよかったのに
 
357: 名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-G8gz)  2024/05/23(木) 17:55:00.61 ID:2R0RzBBzr
結局α7cⅱをあのサイズで出せるソニーが最強ってわけよ
 
363: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a3d-Z4+a)  2024/05/23(木) 18:12:59.37 ID:kqSoPWZw0
ライカ版出たらちょっと欲しい
 
365: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8e-G8gz)  2024/05/23(木) 18:18:51.87 ID:lETGwgKQ0
GR3で使ってるけどEVFいらんけどな 
まあ、動画の連続撮影時間にソフトリミットかけたのは今すぐファームで直せとは思うが
 
366: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a40-4PJT)  2024/05/23(木) 18:39:12.22 ID:3haEF9n50
売り方が下手すぎる 
カラーバリエーションが無難(クソダサ)なブラックかシルバーで他の色にしたければ有償1万円必要だとか。。。 
今まで以外の層を狙ってだとしたらオシャレな色をもっとアピールすべきだし 
安価である事が価値でもあるのに円安で割安感を出せない日本市場は捨てたんかな
 
367: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8e-G8gz)  2024/05/23(木) 18:48:46.32 ID:lETGwgKQ0
今の為替換算だと1499米ドル=25万円、1699ユーロ=28.8万円になるから日本重視のバーゲン価格は間違いない。 
張り替えにしたのは価格を下げるために在庫を絞ったんじゃないかな。
 
376: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 19:02:19.03 ID:PV9mhShY0
マジでカッコいいなカラバリ 
いいよ+1万くらい、絶対青か緑か赤だわ 
クロやシルバーを1万ケチってかったら、後で後悔しそう
 
378: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 19:14:30.03 ID:PV9mhShY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
「LUMIX S9」を購入してキャンペーンに応募すると、 
同時発表の交換レンズ「LUMIX S 26mm F8」がもれなくプレゼントされる。 
交換レンズに加えて、ストラップやオンライン講座の無料視聴チケットも特典に含まれている。
 
380: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 19:16:26.83 ID:PV9mhShY0
マジで外観、フルサイズ版GM1じゃん 裏側に親指レザーも同じデザイン。
 
382: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 19:18:58.76 ID:PV9mhShY0
パンケーキ無料配布か
 
383: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172b-25az)  2024/05/23(木) 19:19:08.20 ID:r0wdxlWO0
>>378 
今回はこれがキャッシュバックキャンペーンの代わりかもしれんなぁ
387: 名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-D5wj)  2024/05/23(木) 19:23:31.50 ID:7QjCMK/DM
初めてのミラーレスコイツにしようと考えてて、ただLマウント初めてでw 
お散歩カメラ用途なんだけど、レンズキットが良いか、18-40買うのが良いがどっちがオススメ?
 
392: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c715-sC7m)  2024/05/23(木) 19:28:03.38 ID:+W9DDdEY0
早く現物触ってホルホルしたい 昔みたいにお触り会とかないのかな? 
初代G1を渋谷の会場まで触りに行ったのが懐かしい (*^▽^*)
 
393: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a3d-Z4+a)  2024/05/23(木) 19:28:08.83 ID:kqSoPWZw0
散歩用ならSIGMAの45mmとか?
 
394: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172b-25az)  2024/05/23(木) 19:28:58.76 ID:r0wdxlWO0
>>387 
オールラウンドに使いたいなら28-200のHキット一択
いずれ15-40が欲しくなったら追加で購入すればいい
ちなみに20-60もいいレンズだけど、今回のキットは28-200のお得感がダントツ
 
396: 名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-D5wj)  2024/05/23(木) 19:30:00.36 ID:7QjCMK/DM
>>394 
オッケー、予約してくる~
 
397: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172b-25az)  2024/05/23(木) 19:31:03.10 ID:r0wdxlWO0
タイプミス 
18-40◯
 
424: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8b-FsEH)  2024/05/23(木) 20:00:44.26 ID:GElM6kCT0
>>378 
このプレゼントが終わるまではキャッシュバックは来ないんだろうなあ
 
442: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8b-FsEH)  2024/05/23(木) 20:15:16.83 ID:GElM6kCT0
パナソニックのLumixS9の商品ページ
パンケーキレンズプレゼントのバナーは貼ってあるが
クリックすると当該ページはありませんと出てくるなw
 
445: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7ac-2/wR)  2024/05/23(木) 20:16:34.45 ID:ACmFH6/n0
しかし、よくよく考えると結構高いな…… 
ちょっと賢者モードに入りだしたw
 
463:  警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 2359-txwz)  2024/05/23(木) 20:33:28.35 ID:OyjNLst20
パンケーキレンズ用のビューファインダー作って欲しいな
 
469: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b627-BUyQ)  2024/05/23(木) 20:38:54.26 ID:wnsc6EM20
MFT版が出ない理由が見つからない
 
472: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b627-BUyQ)  2024/05/23(木) 20:47:04.41 ID:wnsc6EM20
S9はコールドシューにiPhone付けて運用がデフォな気がする 
ビギナーっていうよりデジタル機材に強い人とデジタルネイティブ世代向き 
アナログ世代はお呼びでない
480: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-dWDI)  2024/05/23(木) 21:04:10.63 ID:qZbdQiR30
EVF&メカシャッターなS7が来年出る
 
490: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e83-D5wj)  2024/05/23(木) 21:37:22.59 ID:pKWbBEKg0
ようつべざっと見てもフリッカーには誰も触れてなくてお察し 
おべっか使いしかおらん
 
491: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e83-D5wj)  2024/05/23(木) 21:40:29.00 ID:pKWbBEKg0
望遠レンズで暗所人工光で動体撮れや 
メーカーの嫌がることやってこそお前らの価値だろ
 
492: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17e2-1Viw)  2024/05/23(木) 21:43:40.46 ID:0E6sstWp0
それは明らかに使い方間違ってるからなぁ
ポルシェのレビューするのにチャイルドシート付けにくいからクソって言ってるのと同じ
 
493: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ae9-f1Xj)  2024/05/23(木) 21:43:47.06 ID:v46TD5zz0
富士ユーザーだけど、乗り換えようかな。マイクロフォーサーズ版もでるのかな?
 
494: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e83-D5wj)  2024/05/23(木) 21:46:55.74 ID:pKWbBEKg0
実機渡されたらカタログに出ない限界を明かすのが使命だわな
 
496: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a95-jXDf)  2024/05/23(木) 21:49:44.32 ID:hMoufH/a0
批判するなら自腹購入してやれ
 
506: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179e-4PJT)  2024/05/23(木) 22:22:11.07 ID:PV9mhShY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
「LUMIX S9」を購入してキャンペーンに応募すると、 
同時発表の交換レンズ「LUMIX S 26mm F8」がもれなくプレゼントされる。 
交換レンズに加えて、ストラップやオンライン講座の無料視聴チケットも特典に含まれている。
滅茶かっこいい! 黒地に青が最高にスタイリッシュ 
こういう遊び心があってしかもフルサイズで5軸手振れ補正付き 
さいこうやん マジで!
 
509: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 172b-25az)  2024/05/23(木) 22:26:24.81 ID:r0wdxlWO0
今回のHキットはバーゲンプライスにも程がある
皆も言ってるけど単体価格11万のレンズが付いてるからな
521: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3a9-G8gz)  2024/05/23(木) 23:07:22.94 ID:RXTCbS7I0
d-lux8も出るみたいだけどs9買うより高くなりそう
 
528: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e7f-dWDI)  2024/05/23(木) 23:21:03.02 ID:e/+YLdjL0
予約29日からか、今日かと思って楽しみにしてたのに
 
530: 名無し (ワッチョイW 0309-ZtTb)  2024/05/23(木) 23:26:40.53 ID:Vx5kx81N0
ボディはプラスチック?公式とか見ても素材が明記されてない。素材は売りじゃないってことか。
 
531: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab63-56Ei)  2024/05/23(木) 23:34:42.54 ID:eDKozMRs0
GMはマグネシウム合金ボディとアルミ削り出しのダイヤルで質感も良かったんだよな
 
534: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3a6-MEqr)  2024/05/23(木) 23:46:45.42 ID:xyY4psxC0
S9と並行してD-LUX8も発表か 
LUMIX頑張りすぎだろw 
LEICAのOEM分の利益も凄そう
 
536: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b10-40VT)  2024/05/23(木) 23:48:52.90 ID:qfpbJBvZ0
え?X接点も無いの?いいのこれで?
 
547: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a80-DmjF)  2024/05/24(金) 04:45:15.32 ID:aKCOBYEO0
武川の動画見たけどS9は制限が多すぎて玄人向けでカメラ初心者には勧め辛い機種なのは理解できる
ただこのカメラはおしゃれな見た目でLUTを使ってエモい写真やショート動画を撮れればいいカジュアルユーザーをメインにターゲットしてるから機能なんて削られていても気にしないよ
個人的意見としてカジュアルとカメラユーザーは別物と考えてる
 
548: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b93-uQvl)  2024/05/24(金) 04:45:38.03 ID:FX0hXngr0
これあれだな 
一周回ってスマホでいいな
 
549: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b93-uQvl)  2024/05/24(金) 04:52:30.57 ID:FX0hXngr0
>>547 
特性を理解した初心者じゃない人がサブのサブくらいの感覚でカジュアルに使うカメラだ 
概ね同じこと言ってるんじゃね
 
550: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f632-G8gz)  2024/05/24(金) 04:52:33.99 ID:aHj1sZS50
カメラ初心者とカジュアルユーザーは確かに別物として考えたほうがいい気がするな。
 
553:  警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5fe9-1Viw)  2024/05/24(金) 07:17:50.28 ID:4ljg8fyU0
武川のカメラへの指摘自体は間違ってないけどそんなことは気にしない層がターゲットなんだよな 
一眼レフでのkissみたいなもんだよ 
ただその層がボディだけで20万出すかと言われると微妙な気もするが
 
554: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17e2-1Viw)  2024/05/24(金) 07:28:12.73 ID:bD5H8LdO0
>>553 
7~8年前位はα7とかが15万位で 
いつかはフルサイズって言葉が死後になったって言われて 
初心者がいきなりフルサイズから入るようになった 
そのα7が今や30万になってる中で 
20万ってのは充分戦える値段設定ではあるんじゃないか?
555: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/24(金) 07:34:59.75 ID:YndZ06W70
そもそも1500ドル級のカメラで円安で20万になってるだけ。これからは15万は20万という感覚を持つべき(混乱
 
557: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b323-FPci)  2024/05/24(金) 07:39:44.42 ID:GQx1Qxes0
初心者向けとつけとかんと買う人がいない 
おまいら全員が買うならいいんだがスペックにガタガタ言う奴は 
ホットシューガー、メカシャッターガーと騒ぐだけ
 
558: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/24(金) 07:47:52.91 ID:YndZ06W70
S5Ⅱが22万で買えることがまず異常で安すぎる 
S5Ⅱ基準で考えてしまうとS9は高く見えてしまう
 
559: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f632-G8gz)  2024/05/24(金) 07:51:09.51 ID:aHj1sZS50
この値段で買えるフルフレームのカメラなんてLumixだけやろ
 
560:  警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5fb3-1Viw)  2024/05/24(金) 07:56:20.45 ID:4ljg8fyU0
>>554 
フルサイズの中では相対的に安いのは事実だけどそもそもカメラに20万、レンズ合わせて30万弱を出すカジュアルユーザがどれだけいるのかなって話
 
561: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a1a-D5wj)  2024/05/24(金) 07:58:08.25 ID:LsSgb5v90
初心者はAPS-Cからでいいと思うんだがなあ 
フルサイズはレンズがどうしてもでかくなるし 
といっても始めたころは値段だけ見ててそんな性能差すら知らなかったから買いたいもん買うだけだわな
 
562: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-kryU)  2024/05/24(金) 08:06:05.57 ID:25+xZuPn0
Nikon Z5は実質15万程度で金属ボディに防塵防滴だよ。俺はS5IIxを使ってるからS9を買い増しするつもりだけど、20万のカメラがプラスチックで防塵防滴でもないとなると既存のパナユーザー以外に売れるのか心配になってくる。
 
563: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-kryU)  2024/05/24(金) 08:10:12.13 ID:25+xZuPn0
いつもは発売前からお祭り騒ぎになる価格コムだが、S9のスレができてるのに静まり返ってる。誰か価格コムのスレに何か書き込んであげて。
 
564: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-2/wR)  2024/05/24(金) 08:10:27.04 ID:pDOq7O35M
リアルタイムLUTが使えるなら、マイクロフォーサーズでもいいんだけどなぁ。 
このカメラのコンセプトこそ、マイクロフォーサーズ向けだと思う。
 
565: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1725-Th5a)  2024/05/24(金) 08:18:47.63 ID:cFC4Cyiw0
>>564 
コンセプトはプアマンズライカなんだからフルサイズであることだけは譲れんだろ
 
566: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f613-1Viw)  2024/05/24(金) 08:31:20.37 ID:odCDV3zV0
>>560 
世の中がインフレしてんだから 
今の20万が7~8年前の15万位の感覚でしょ?
 
567: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f613-1Viw)  2024/05/24(金) 08:31:56.24 ID:odCDV3zV0
>>564 
D-LUX…
 
568: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/24(金) 08:35:02.93 ID:YndZ06W70
>>562 
4年前と円の状況が違う 
金属ボディ防塵防滴フルサイズのS5も今や15万だしゴツくてもそれなりの機能揃えてるのがいいやつはそれ買えよって話
569: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b659-4PJT)  2024/05/24(金) 08:38:53.70 ID:7rYRdVu00
安いそして中身は実質ライカだったら言うことないじゃん 
すべての機能を使いこなせない初心者が初めて触れるのにも小型軽量で敷居が低いし 
フルのメイン機をすでに持ってる中級者がサブ機として小型軽量のスナップ機や 
自分で決めた機能限定専用に使ってもよし、なんにでも自由に使えるユーテリティ機
そのうえお洒落で可愛い、パンケーキが今なら付いてくるなんて最高 
可愛いとかっこいいは正義!すべてを凌駕する。
 
570: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b659-4PJT)  2024/05/24(金) 08:40:26.46 ID:7rYRdVu00
フルサイズ版GM1の時点で欲しいし買い。
 
571: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a45-zGH+)  2024/05/24(金) 08:42:54.89 ID:sH1vSsHw0
ぶった切ってる部分も多いんで、ユーザーを選ぶカメラとは思うけどな。基本的に押したら写るという意味では万人向けとも言えるけど、それはどのカメラでも言える訳だしね。
 
572: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa9-qjag)  2024/05/24(金) 08:43:23.33 ID:axRx2Fmk0
FHDなら長回しできる?
 
573: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f613-1Viw)  2024/05/24(金) 08:49:50.05 ID:odCDV3zV0
時間制限せめて30分ならなぁ
 
574: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8e-G8gz)  2024/05/24(金) 08:53:17.11 ID:6pYkTv+U0
録画時間制限はナンセンスすぎる 
ファームアップで簡単に変えられるだろうから、今すぐ仕様変更してくれ
 
576: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3d-kryU)  2024/05/24(金) 09:08:48.19 ID:YndZ06W70
S9はリアルタイムLUTで楽しむスナップカメラだから動画は期待するなってことよ。俺も最初は怒り心頭だったがこういうもんかと諦めついた。とりあえず買って不満なら売り飛ばすのみ。購入価格と売却価格の差額分はレンタル代と考えれば安いもの。
 
578: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33a7-hUz8)  2024/05/24(金) 09:16:23.72 ID:CkfJfMUs0
プラボディでも軽いからいいけど防塵防滴はあるのかな?
 
579: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a90-y+EG)  2024/05/24(金) 09:17:22.09 ID:zqRk8kqP0
インスタのリール動画やユーチューブのショート動画は15秒~30秒 
このカメラは長時間録画するものではない 
時代遅れのおっさんが買うカメラではない 
さっと古い重いださいカメラでも買っておけ
 
580: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b659-4PJT)  2024/05/24(金) 09:23:15.83 ID:7rYRdVu00
初代GM1とS9を並べて陳列するだけで、他のカメラでは得られない満足感 
初代GM1を売らずに保管してて本当に良かった 
今、S5とG100もレプリカの様に並べて保管してるが、ペアセットが一つ増える
 
581: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6b6-G8gz)  2024/05/24(金) 09:55:19.95 ID:aHj1sZS50
>>578 
ないよ。 
まあ、個人的には防塵防滴だろうと水に濡らすような使い方はしないから気にしてないけど。
 
583: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337c-tTzg)  2024/05/24(金) 10:02:18.88 ID:uBooUbnE0
目新しい要素もそれなりにあるし、好事家向けのファッションカメラとしての掴みはバッチリだな
いくつかの機能が欠落してるのも、うるさい方々が近寄らないという意味ではマーケ的に良い効果がある
ただし荒削り感はあるので、S5と同様に一度モデルチェンジしてからが本番かな?
個人的には厚みと高さは変えずに、左手側の横幅を増やしてEVFとシャッター用メカを追加してほしい。普通のカメラでシャッター用メカがある場所は、S9だとバッテリーがあるんだよ
 
584: idonguri (ワッチョイ b6c5-BUyQ)  2024/05/24(金) 10:08:35.84 ID:mAY3IxE20
ファインダーの代わりにスマホをコールドシューに固定して 
外部モニターに使えば、使い勝手倍増だよ
 
585: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f613-1Viw)  2024/05/24(金) 10:12:12.52 ID:odCDV3zV0
>>579 
メーカー自身がv-log向けって言ってんのに 
15分制限だとv-logじゃかなり使いづらいと思うぞ
 
586: idonguri (ワッチョイ b6c5-BUyQ)  2024/05/24(金) 10:12:17.69 ID:mAY3IxE20
パナもスマホとS9を固定して使うのを提案してくれれば 
無駄に誤解されずに済んだのに
 

パナソニック(Panasonic)
¥247,500(2023/02/18 20:26時点)
元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1716357627//