
xiaomi(シャオミ)
¥109,800(2025/04/22 21:19時点)

xiaomi(シャオミ)
¥99,980(2025/04/22 21:22時点)

Mosasa
¥299(2025/04/22 21:31時点)
今週F7無印原型機発表か。すぐさまpoco化して欲しいけど出るのは夏場かな
気温+アチアチでムチャクチャパフォーマンス落ちてクソ機呼ばわりされそう
318: SIM無しさん (ワッチョイ 5e00-p/u5) 2025/04/20(日) 14:45:03.33 ID:LDt51FXj0
x7proアリエクだと信用できるとこから
512gbが48000円で買えるな
日本で買う意味ねえな
319: SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ewny) 2025/04/20(日) 14:45:15.12 ID:laRGqPtxM
poco とシャオミだとカメラ画素同じでもシャオミの方がカメラ綺麗に写るのかな
323: SIM無しさん (ワッチョイ f972-I2W1) 2025/04/20(日) 14:56:44.73 ID:FWqHm15H0
いよいよ本命がくる
antutu200万以上のバッテリー持ちUP冷却システム付きで5万なら即決
324: SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-Lr7C) 2025/04/20(日) 15:04:36.87 ID:Ra7fVTbGM
アリエク輸入は最近輸入消費税掛かる確率高いのがな。
326: SIM無しさん (ワッチョイ 91cd-0Eie) 2025/04/20(日) 15:08:29.58 ID:hF7mNeBd0
>>318
輸入消費税が掛かる可能性あるから…
327: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b622-+t38) 2025/04/20(日) 15:16:04.31 ID:M+FJuQaN0
F7は8sgen4積んでるらしいけど
これ廉価版なのに8gen3とほぼ性能同じやん
F7Pro買ったこと後悔するようなスペックと値段で出すのはやめてくれー
328: SIM無しさん (ワッチョイ b6ea-aEgW) 2025/04/20(日) 15:44:05.46 ID:xFYhgX2r0
進化がめまぐるしすぎてどの時期に何買ってもここ見てたら後悔すると思うわ
仮にF7を待って買っても8eliteのUより安いコスパ機出たら欲しくなるでしょ
329: SIM無しさん (ワッチョイ eda9-pFs9) 2025/04/20(日) 15:51:02.41 ID:CAl7BOP10
antutu性能がバカみたいにインフレしてるから買う時期がアレなんだよな
330: SIM無しさん (ワッチョイ 657e-GqYB) 2025/04/20(日) 15:59:46.57 ID:rFqO3jRf0
スマホ買うのに3万まで出せるか、4万以上出せるかでかなり話が変わってくる
そう考えた時に区切りとなるx6pなんかはホント良い端末だと思うわ
331: SIM無しさん (ワッチョイ 5d76-0Eie) 2025/04/20(日) 16:09:21.85 ID:5FGDAmJL0
>>327
それ試験機だから実際は発熱とかの面で変わるとは思う
332: SIM無しさん (スッップ Sd0a-82T0) 2025/04/20(日) 16:19:54.92 ID:fKtHXsDqd
f7無印来るからf6pがまた値下がりしてんの?
333: SIM無しさん (ワッチョイ 5e00-p/u5) 2025/04/20(日) 16:25:35.84 ID:LDt51FXj0
正直F7系の丸いカメラが好きじゃないから
x7proみたいなシンプルのデザイン好きでそっち選んでる
334: SIM無しさん (ワッチョイ bd0e-vrM8) 2025/04/20(日) 16:28:04.30 ID:NqkIXHjS0
F7はそもそも日本で発売されるのかって問題もあるからな
335: SIM無しさん (ワッチョイ 3db7-pilr) 2025/04/20(日) 16:58:03.12 ID:OFpz/lA10
公式サイトの15000円クーポン笑うわ
なんで512Gの方には使えないねん
F6Pね
336: SIM無しさん (ワッチョイ b6af-qtpD) 2025/04/20(日) 17:00:57.89 ID:xFYhgX2r0
国内出すなら新型iPhoneの時期にぶつけるのがありそう
絶好調のX7Pも落ち着く頃だろうし早くだしてもF7PとX7Pの需要喰っちゃう
337: SIM無しさん (ワッチョイ 3db7-pilr) 2025/04/20(日) 17:12:07.84 ID:OFpz/lA10
無印は多分国内販売ないんちゃうかな
339: SIM無しさん (ワッチョイ 6a43-nNXL) 2025/04/20(日) 17:46:41.76 ID:CaiskGVs0
>>335
amazonで512GB 59980円で売ってる
340: SIM無しさん (ワッチョイ f97c-qtpD) 2025/04/20(日) 18:05:29.40 ID:mxu/e1kU0
x7pからF7uまでこんな綺麗に性能も値段もグラデーション展開してるところに立ち位置が謎なF7ねじ込んでくるかはちょっと怪しさあるな
341: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/20(日) 18:08:01.20 ID:qLtiQe4ta
pixel9aが一番売れてるなシムフリーだと
すべてがゴミっぽいけど
342: SIM無しさん (ワッチョイ b622-+t38) 2025/04/20(日) 18:11:35.22 ID:M+FJuQaN0
なんだかんだ一定の知名度獲得したからなPixelのaシリーズは
知らないものを買う人は居ない
343: SIM無しさん (ワッチョイ a60e-CFLT) 2025/04/20(日) 18:12:50.49 ID:a13OvomX0
>>330
発熱問題でやめたわ
344: SIM無しさん (ワンミングク MM7a-GJzD) 2025/04/20(日) 18:13:00.22 ID:HiDT5xhYM
ピクセルは8aの方がいいんじゃね?って話を聞いた
345: SIM無しさん (ワッチョイ bd7b-vrM8) 2025/04/20(日) 18:21:29.59 ID:NqkIXHjS0
テンサーって時点でクソデカデバフだからなぁ
346: SIM無しさん (ワッチョイ 6a43-nNXL) 2025/04/20(日) 18:21:30.07 ID:CaiskGVs0
pixelは毎年8〜9月頃にUQ、ワイモバで括3万円で投げ売りするのを拾っている
347: SIM無しさん (ワッチョイ 6a43-nNXL) 2025/04/20(日) 18:22:18.73 ID:CaiskGVs0
無印ね
349: SIM無しさん (ワッチョイ 59fe-vF2T) 2025/04/20(日) 18:37:47.94 ID:jV2wVuBb0
>>344
情弱がPOCOのコスパスレに来るなよ
独自SOCがショボい、解像度低い、ゴリラ3で弱い、2000ニットで暗い、型落ちUFS3.1で読み込み遅い、バッテリー少ない、充電器別売り、指紋認証弱い
Pixelシリーズはカメラがマシというだけであと全部ゴミで論外なんだよ
同じ性能なら中華で2万円安く作れるわ
350: SIM無しさん (ワッチョイ 59fe-vF2T) 2025/04/20(日) 18:39:26.81 ID:jV2wVuBb0
Pixelは廉価版iPhoneみたいなもんよ
ボッタクリiPhoneより安いけど性能の割には高いから結局ボッタクリよ
351: SIM無しさん (ワッチョイ 3db7-pilr) 2025/04/20(日) 19:03:48.95 ID:OFpz/lA10
>>339
公式サイトで買う意味ないやんww
352: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/20(日) 19:10:59.67 ID:brHeA/8N0
ゲームしませんけどPOCO X7 Proはオーバースペックですか?
353: SIM無しさん (ワッチョイ 71e7-GJzD) 2025/04/20(日) 19:13:36.19 ID:iyozvYft0
x7pだけど
youtubeをPIPで見てると結構発熱するんだけどPIPってそんな負荷かかるもん?
354: SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vrM8) 2025/04/20(日) 19:34:34.46 ID:/BDOxeut0
>>352
M7proで十分だと思うよ
355: SIM無しさん (ワッチョイ 6662-3hKD) 2025/04/20(日) 19:38:30.50 ID:/8/ogcA00
x7pはツイッター見てても発熱しない?
356: SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-GJzD) 2025/04/20(日) 19:38:54.64 ID:weH07ucO0
ツイッター見て発熱する機種をそもそも知らない
357: SIM無しさん (ワッチョイ 0a7e-pFs9) 2025/04/20(日) 19:43:41.23 ID:DgjFmYzp0
>>352
おすすめ
358: SIM無しさん (ワッチョイ 0a6d-waca) 2025/04/20(日) 19:53:47.20 ID:0UfM4hOG0
発熱するって言ってるやつ大抵余計なアプリを動かしたままとかでしょ
うちの親とかもずらっと使ってないアプリとか裏に並んでるし
常に3個くらいにしとけば発熱なんてほぼしたことない
メモリが大きいほど落ちづらいから裏でそのまま動いてることがある
359: SIM無しさん (ワッチョイ a60c-LjdK) 2025/04/20(日) 20:03:16.60 ID:Hrcwrpf40
そういう人がこの手のスレにいてしかもpocoって面白いな
360: SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ewny) 2025/04/20(日) 20:29:13.13 ID:laRGqPtxM
ワイヤレス充電って手帳ケースの上から充電できる?
361: SIM無しさん (ワッチョイ a60c-LjdK) 2025/04/20(日) 20:36:44.82 ID:Hrcwrpf40
できるものとできないものがある
362: SIM無しさん (ワッチョイ 2afa-Lr7C) 2025/04/20(日) 20:51:35.15 ID:MQaDGAur0
>>352 ゲームしないならPOCO M6 PROで充分よ。
アリエクで2万円位で買える。有機EL、ステレオスピーカー、昼間でもそこそこ明るいからカーナビで使うのもいいですね。
重いゲームは値段の差がはっきり出るけど、それ以外は僅かな差しかないから、こだわりないならX7 PROはオーバースペックですね。
iijmioの回線セットなら、X7 PROもかなりお得ではありますが。
363: SIM無しさん (ワッチョイ 1eb2-GJzD) 2025/04/20(日) 20:52:55.51 ID:1iIiAEye0
>>353
今まさにTPUケースつけた状態でX7PROでYouTubeをPIPで再生してるけど、発熱なんかしないよ。
364: SIM無しさん (ワッチョイ 8aeb-zxpa) 2025/04/20(日) 20:53:04.32 ID:JaVcxn1X0
>>355
そんな端末そもそも有るのか(笑)
365: SIM無しさん (ワッチョイ 71e7-GJzD) 2025/04/20(日) 21:00:10.20 ID:iyozvYft0
>>363
発熱しないか~
色々試して見ます!
366: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/20(日) 21:00:49.36 ID:brHeA/8N0
>>362
そのIIJです
目当ての機種が売り切れになってしまってリストの中から候補に選んだ次第です
367: SIM無しさん (オッペケ Srbd-AQVK) 2025/04/20(日) 21:06:55.50 ID:pAE/vqowr
今使ってる4000mAhのスマホがバッテリー持たなすぎて不満しかないからPOCOにしたい
大人しくf7待てばいいですか?
368: SIM無しさん (ワッチョイ 6662-3hKD) 2025/04/20(日) 21:12:42.02 ID:/8/ogcA00
>>364
Pixel6aと8a…
もちろん位置情報や動画や広告全部カットしててこれだよ
369: SIM無しさん (ワッチョイ 2afa-Lr7C) 2025/04/20(日) 21:14:08.97 ID:MQaDGAur0
>>366 iijmioの回線も悪くないですよね。半年はキャンペーンでお得ですし。
可愛そうだから即解とかしないで欲しいですが(笑)
私もM6 PRO買ってなくて今スマホ買い替えるとしたらX7 PROの回線セットは第一候補ですね。
370: SIM無しさん (ワッチョイ a60e-CFLT) 2025/04/20(日) 21:16:25.90 ID:a13OvomX0
>>352
X7pのが綺麗でキビキビ
371: SIM無しさん (ワッチョイ 1e0e-XNk+) 2025/04/20(日) 21:33:58.72 ID:c4HqnYeu0
ここの人たちはXiaomiの電気自動車、日本で売りに出されたら買う?
372: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-GJzD) 2025/04/20(日) 21:47:04.56 ID:AwZJf4rj0
>>371
洗濯機は気になってる
373: SIM無しさん (ワッチョイ 91ad-0Eie) 2025/04/20(日) 22:07:20.27 ID:mx7wmrhp0
>>371
日本に来たら500万じゃ買えないくらいの値段になるでしょ
買えるような人はPOCOスレなんて貧民の集まりに参加してない気がする
374: SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-nw4i) 2025/04/20(日) 22:14:47.05 ID:cSdEYgFw0
メーカー統一させたい欲はあるけど、さすがに車はないな(電気自動車がまだ信用できてないし、買うにしても日本車以外ありえん
時計はシャオミ(レドミじゃなく)ブランドで買ったけど、これは微妙だったな。自動調光だけは良いけど
ワイヤレスイヤホンはどうしようか迷ってる。 スナドラサウンドっての体験してみたいとは思ってるが
375: SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vrM8) 2025/04/20(日) 22:16:37.89 ID:/BDOxeut0
>>373
pocoはサブ用では?
376: SIM無しさん (ワッチョイ 6aa2-h0BB) 2025/04/20(日) 22:37:42.34 ID:hzoJLtNJ0
X7P用ガラスフィルムのガイド枠つき&インカメ穴なしがアマで見つけられなくて困る
老舗のPDA工房とかなら穴なしフィルムあるのは知ってるけど高いし1枚だしガイドもない
377: SIM無しさん (ワッチョイ 91ad-0Eie) 2025/04/20(日) 22:51:49.19 ID:mx7wmrhp0
>>375 そんな人ほとんどいないでしょ
メインがiPhoneならPOCOなんていらんし、何をメインにしてんだよ
そもそもサブスマホと車を揃える意味が分からん
379: SIM無しさん (ワッチョイ 9a53-Jf9c) 2025/04/20(日) 22:57:22.61 ID:Bc3aWD2J0
X見て発熱するって、比喩表現かと思ってたわ
X見て、閲覧者が癇に障ることがあって怒りが有頂天となって熱が出るみたいな
380: SIM無しさん (ワッチョイ 8a20-GtFy) 2025/04/20(日) 23:04:23.10 ID:yiNg5UVB0
半年前にpoco f6pro買って
重さに後悔してるんだけど
M7proはスペック低すぎるしX7proを買えるように頑張ってる
381: SIM無しさん (ワッチョイ 91ad-0Eie) 2025/04/20(日) 23:12:35.93 ID:mx7wmrhp0
>>380
ケースを薄いやつに変えるのは結構アリよ
f6pが重いのはそうだけど、x7pも200gあるからそんなに軽く感じない
x6pがやたら軽いから重さ重視ならスペック落とすのもなしではない
382: SIM無しさん (ワッチョイ 0a6d-waca) 2025/04/20(日) 23:25:00.25 ID:0UfM4hOG0
>>372
俺もドラム式が出たら絶対買う
今日立だっけかな?
使ってるけど買うとき25万くらいしたし…さすがに高すぎだろw
早くXiaomiには頑張って欲しい
食洗機、洗濯機、電動自転車あたりを頼む
383: SIM無しさん (ワッチョイ 8a20-GtFy) 2025/04/20(日) 23:27:07.38 ID:yiNg5UVB0
テザリング用としてREDMI NOTE 11pro5g持ってて
それが202gでf6proが209gで最初は行けると思ってたんですが
仕事とかで疲れてる時とか地味に手首に負担かかってて
なるべくスペック落とさず200g切るのが欲しいと思ってるのだけど
予算とか考えると先は思いやられますね
>>381
なるほど参考になりますです
384: SIM無しさん (ワッチョイ 0a6d-waca) 2025/04/20(日) 23:28:04.24 ID:0UfM4hOG0
ケースは見た目まったく見えなくなるけどアラミド繊維のやつ
めちゃくちゃ軽い、硬い、MagSafe対応のとか買うとケース外側に金属がでてないケースの中と外側の間に埋め込まれてて露出してないからとても良いよ
385: SIM無しさん (ワッチョイ 91ad-0Eie) 2025/04/20(日) 23:38:24.70 ID:mx7wmrhp0
手首の負担は重量バランスもあるよね
カメラ部に偏ってると回転モーメント大きくなるし
386: SIM無しさん (スッップ Sd0a-GJzD) 2025/04/20(日) 23:50:28.24 ID:/4WsUqbtd
>>376
俺はSotarinoってとこのをAmazonで買った
悪くないよ
387: SIM無しさん (ワッチョイ eae4-BiwX) 2025/04/21(月) 02:44:38.74 ID:BxHwvR0s0
x7p買ってからめちゃくちゃ目が痛くなるんだけど自分だけ?
レーシック受けた影響だと思うけどiphoneの時は痛くならなかったけどなー
388: SIM無しさん (ワッチョイ 3db7-pilr) 2025/04/21(月) 02:57:47.16 ID:YChmG4Zc0
F6の512Gが4万切ってるやん
F7も5万までなら検討
389: SIM無しさん (ワッチョイ 8ae6-kRxt) 2025/04/21(月) 03:54:43.69 ID:VeJ9xvDE0
>>387
ドライアイ気味になるんだよね
意識的にまばたきを多くすると良いかな
その内に慣れるけどね
390: SIM無しさん (ワッチョイ a6ab-pNFW) 2025/04/21(月) 04:25:46.87 ID:bi1bk3uJ0
>>387
デフォだと白がギラついていて目が疲れやすいな
392: SIM無しさん (ワッチョイ f102-BiwX) 2025/04/21(月) 06:35:39.89 ID:0hJX2JHD0
F7pro使って1ヶ月近くなるが、最初から付いてるPET素材のフィルムがイマイチだからオススメの超音波指紋認証に影響しないガラスフィルムある?
394: SIM無しさん (ワッチョイ 35ee-Zaga) 2025/04/21(月) 07:19:30.88 ID:vptNWfNv0
i.imgur.com/Ea6O9MO.jpeg
だから疲れにくいR8 pro にしとけどあれほど…
395: SIM無しさん (ワッチョイ b6c2-LR/5) 2025/04/21(月) 07:29:28.76 ID:GqfbnyRI0
>>394
転売屋が8万位で売っとるぞ俺ならその金でPOCO買うわ
396: SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-vF2T) 2025/04/21(月) 07:51:24.61 ID:uybTwTkV0
旧型ゲーミングスマホのブラックシャークから乗り換えたんだが、2ヶ月経たず早くも初期保護フィルムがヘタってきた
ゲームで爪が当たる部分4箇所くらいがプクっと浮いてきて気泡が目立つ
映画見ててもその部分がアメーバみたいに見えて気がチルチル
オススメのガラスフィルム教えろ下さい
398: SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-vF2T) 2025/04/21(月) 07:54:20.19 ID:uybTwTkV0
Pixelも持ってるがほんとPixelより3万円くらい安いのに何でこんなに性能良いのかX7proのコスパがバグってるわ
412: SIM無しさん (ワッチョイ b64b-DlSe) 2025/04/21(月) 13:46:39.51 ID:xf13qhsN0
8sGen3というかF6無印ってあんまり良くなかったの?
出た当初はProよりこっちが本命とかHyperOS2.0になったら不満点解消とか見た記憶はあるんだけど
413: SIM無しさん (ワッチョイ 8910-oXDc) 2025/04/21(月) 13:47:22.34 ID:MnlA3ChJ0
バッテリー持ちはゴミだよ
414: SIM無しさん (ワッチョイ 7dee-h0BB) 2025/04/21(月) 13:50:13.28 ID:XSfsIUcc0
F6無印は比較対象次第なんだろうけどバッテリ持ちはかなり良い方だろ
415: SIM無しさん (ワッチョイ a9af-dWgj) 2025/04/21(月) 14:02:10.37 ID:aAL5KRBZ0
4万で512GB買えたからF6無印はいい機種だよ
416: SIM無しさん (ワッチョイ bdc4-AQVK) 2025/04/21(月) 14:05:09.27 ID:bC2P2ZM/0
機種毎のバッテリー持ちってバッテリー容量が一番なのは当然として他の要素って積んでるSoCの種類?
418: SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-HQqx) 2025/04/21(月) 15:23:11.45 ID:I6ZPfk3cM
F6は今34000くらいになってるし今でも普通にありだと思うがな
419: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:18:12.68 ID:BpUd+ATg0
そもそもpocoのUltraが10万の時点でもうやばいから
型落ちの方がコスパ良いし
実際antutuなんか120万~ぐらいかなんか体感してもほとんどわからないし
今は型落ち中古かx7proぐらいの安さを買った方が良い
420: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/21(月) 16:20:08.60 ID:xx6jFN0Pa
pocoは5万以下だから価値あるんよな
421: SIM無しさん (ワッチョイ b6f6-pFs9) 2025/04/21(月) 16:20:56.03 ID:9iG2AlSW0
F7無印は白黒緑でぽこ色は無いんかー
422: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:26:49.03 ID:BpUd+ATg0
i.imgur.com/YujpfL4.jpeg
i.imgur.com/Kfbt36H.jpeg
F7無印の見た目いいな
x7proの見た目で6.83インチででかくなってる
423: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/21(月) 16:33:42.20 ID:xx6jFN0Pa
デカすぎだろ
424: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:33:49.22 ID:BpUd+ATg0
これ日本で出したら爆売れするだろうけど
出すと思うか?
425: SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ewny) 2025/04/21(月) 16:35:30.41 ID:F8p/ezxlM
REDMI って書いてるやん
426: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:35:37.62 ID:BpUd+ATg0
日本でf7proを69800円で出してる以上は
5万レベルになるだろうし
絶対売れる
427: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:36:13.29 ID:BpUd+ATg0
>>425
redmiがグローバル展開でpocoになるんやぞ
今までそうだろ?
428: SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ewny) 2025/04/21(月) 16:37:08.32 ID:F8p/ezxlM
価格.comでX7Pは順位高いけどF7Uは高くないな
順位の決め方知らんけど
429: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:38:42.85 ID:BpUd+ATg0
i.imgur.com/YYcdGuj.jpeg
i.imgur.com/AjMloyT.jpeg
i.imgur.com/I4FZaFW.jpeg
i.imgur.com/s3cNEgM.jpeg
角の丸みとかiPhoneぽくさらになってる
430: SIM無しさん (オッペケ Srbd-D4qK) 2025/04/21(月) 16:41:05.41 ID:bhAOSKyQr
>>422,429
これもう覇権やろ
431: SIM無しさん (ワッチョイ bd96-zQ6s) 2025/04/21(月) 16:41:07.41 ID:LZBUmZHu0
中華スマホでマルウェア被害でビットコ盗まれてるやん
株でも証券口座乗っ取り被害が500億円以上で話題になってるけどフィッシングだけじゃなくてマルウェア被害も出てるから中華スマホ危な過ぎるわ
432: SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-qtpD) 2025/04/21(月) 16:43:07.54 ID:tamLWVNb0
f7無印、出したらただでさえ空気のf7 proはおろか、x7 proまで空気にしかねないのにだすかね?
433: SIM無しさん (ワッチョイ b6f6-pFs9) 2025/04/21(月) 16:43:49.60 ID:9iG2AlSW0
あいふぉ~んに似せてくるとダサい上に、あいふぉ~んと間違えられてWでダサい
434: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:44:24.16 ID:BpUd+ATg0
日本で出さなくても外国で出るから
アリエクで買うしかねえな
435: SIM無しさん (ワッチョイ 4a9e-bJzA) 2025/04/21(月) 16:44:56.08 ID:uybTwTkV0
>>428
いくら安いとは言えサブ機に10万払うのは結婚できない男だけだろw
家族持ちは皆X7pやぞ
436: SIM無しさん (ワッチョイ 1e60-p/u5) 2025/04/21(月) 16:45:43.87 ID:BpUd+ATg0
Ultraは値段も見た目も失敗作なんよ
やっぱシンプルなこの見た目がいいんよ
437: SIM無しさん (ワッチョイ 9110-LR/5) 2025/04/21(月) 17:03:07.03 ID:DeXr9Eyt0
Ultraアリエクなら日本価格より2万位安かったそw
1.8万クーポン併用だったが
438: SIM無しさん (ワッチョイ 91ff-0Eie) 2025/04/21(月) 17:19:03.67 ID:IfUiYyOq0
>>431
xioamiとかpoqoの話を日本で展開してるスマホと混同するのは情弱すぎんぞw
439: SIM無しさん (ワッチョイ 358f-trYk) 2025/04/21(月) 17:19:54.48 ID:cQbke+DA0
>>429
豆粒みたいなカメラにこんな大きい枠いるか…?
440: SIM無しさん (ワッチョイ 71ff-Nuf7) 2025/04/21(月) 17:24:40.74 ID:AWyTdDTo0
そんなiPhoneモドキよりUltraの方が見た目良いわ
バッテリーだけ羨ましい
441: SIM無しさん (ブーイモ MM0a-5mQK) 2025/04/21(月) 17:33:12.65 ID:X+VZoflpM
redmi turbo 4 proの重さ 219g
かなり重いな
POCOでバッテリー減るから軽くなるか
442: 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM0a-Mu/w) 2025/04/21(月) 17:40:38.85 ID:D/SHSTgwM
家にIIJからx7p届いた!
今晩Zenfone8(Android13)から引っ越しなんだけど、なにか気をつける点とかありますか?
Lineがめんどくさかった記憶はありますw。
443: SIM無しさん (ワッチョイ a616-Sb1+) 2025/04/21(月) 17:44:21.14 ID:bi1bk3uJ0
>>442
おめ、いい色買ったな!
444: SIM無しさん (ワッチョイ a562-DlSe) 2025/04/21(月) 17:44:53.01 ID:gJL+aylG0
>>441
バッテリーもだけど金属フレームと背面ガラスが重量増の要因結構占めてる気がする
樹脂で割り切ればもう少し軽く出来たろうけど質感か放熱優先した感じのような
445: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/21(月) 17:55:20.56 ID:QfL3AK410
>>442
おめいろ
446: SIM無しさん (ワッチョイ 91ff-0Eie) 2025/04/21(月) 18:05:56.77 ID:IfUiYyOq0
>>444
そういやFシリーズはF6無印以外みんな金属×ガラスだもんな
安っぽいけど軽くて良かった
447: SIM無しさん (ワントンキン MM7a-ewny) 2025/04/21(月) 18:32:20.61 ID:vAO3BSvUM
>>435
2台持ちする意味が分からんわ邪魔くさそう
全部メインでやればいいやん
448: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/21(月) 18:50:37.26 ID:xx6jFN0Pa
浮気バレたらどうすんの
449: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/21(月) 18:56:17.25 ID:QfL3AK410
2台持ちは必須かな
家でWi-Fi運用してるのもあるので2.5台持ちかなw
450: SIM無しさん (ワッチョイ 912a-0Eie) 2025/04/21(月) 18:58:12.48 ID:IfUiYyOq0
2台持ちってクーポン引き換え以外は片方家に置いていくんじゃないの?
451: SIM無しさん (JP 0H39-MiQ6) 2025/04/21(月) 18:59:25.65 ID:a0c+hlH2H
>>435
家族持ちは……割高iPhoneかと………
452: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/21(月) 19:00:35.63 ID:QfL3AK410
自転車に付けてサイコン代わりにしてるので雑に扱うからメインは使えない
453: SIM無しさん (ブーイモ MM3e-5mQK) 2025/04/21(月) 19:06:07.45 ID:fWsyiHaQM
>>444
放熱重視で熱くならないなら仕方がないか
冷え冷えならありだな
454: SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-DlSe) 2025/04/21(月) 19:07:57.15 ID:WxZdo06I0
Xでturbo 4 proの指紋認証位置の画像あったけどX7Pと同様にかなり下寄りだね
F7UとF7Pは丁度いい感じに中心寄りにあったからこれは残念
455: SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-HQqx) 2025/04/21(月) 19:11:59.98 ID:I6ZPfk3cM
俺下寄りの方が認証の場所に当てやすくて好きなんだけど自分だけなんかな。真ん中寄りは無意識に場所を探すし外すこともあるから好きではないわ
456: SIM無しさん (ワッチョイ a63d-zB8J) 2025/04/21(月) 19:27:38.06 ID:4WspO1Nk0
会社からiPhone2台とipadとノート持ち歩かされてるのにそれに加えて何台も持ちたくないな
MAIN機種と家でのWiFi用で前使ってたスマホ一台あれば充分
457: SIM無しさん (ワッチョイ a60c-4e1k) 2025/04/21(月) 19:32:19.86 ID:AywjzvAq0
俺に合わせて製造しろ!
459: SIM無しさん (ワッチョイ 912a-0Eie) 2025/04/21(月) 19:46:23.04 ID:IfUiYyOq0
>>455
俺も下の方が好きだわ
そんな画面の真ん中がいいと思ってる人は文字入力どうしてんだよって思う
460: SIM無しさん (ワッチョイ 1ea9-mQIB) 2025/04/21(月) 19:49:13.51 ID:uLLh1X5I0
単純に安価なスマホは指紋認証が下寄りが多いからって話じゃないか
下寄り=安物っていう印象が付いちまってる
461: SIM無しさん (ワッチョイ 6ad8-Nuf7) 2025/04/21(月) 19:57:41.23 ID:SE6lLEoN0
>>455
わかる、下にあるのはダメって問答無用で言うのは違うよね
pixel7pro(指紋かなり上)、iqoo Z9turbo(指紋かなり下)2台持ちしてたけど全く違和感感じず使い分け出来てたわ
463: SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-0Eie) 2025/04/21(月) 20:03:18.14 ID:nsorPvvuM
>>460
そんな印象ついているのあなただけですよ(笑)
464: SIM無しさん (ワッチョイ 1ea9-mQIB) 2025/04/21(月) 20:14:50.53 ID:uLLh1X5I0
>>463 では最新のハイエンド系スマホで下にあるの教えてちょ
GalaxyのS系・Xiaomi15等高めの機種・pixel・レドマ・z70ultraは全部真ん中寄り
対してpocoの安めのモデル・モトローラなんかは下寄りの機種が多いんだが
465: SIM無しさん (ワッチョイ b6af-qtpD) 2025/04/21(月) 20:23:03.57 ID:/dwnKbLh0
超音波指紋は載せない感じか それで安くなって上位と差別化できるならいい塩梅
デザインは無印の方が好きだし冷却強そうなら追加で買っちゃいそう
466: SIM無しさん (スプッッ Sd0a-zQ6s) 2025/04/21(月) 20:23:57.71 ID:aAk8lgi+d
>>438
日本で展開してるとか関係ねぇから
467: SIM無しさん (ワッチョイ bd77-VXFI) 2025/04/21(月) 20:28:29.20 ID:IHVpKH+d0
X7p買ったけど良かったんで
aliexpressで無印X7を28576円で
買ってみた
10日で届いた
糞ダサデザインとエッジディスプレイで不人気だからか
M7pと値段変わらず
2chMate 0.8.10.211/Xiaomi/24095PCADG/14/LR
468: SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-0Eie) 2025/04/21(月) 20:30:52.41 ID:nsorPvvuM
>>464
ハイエンド系スマホで指紋認証が上の方にありがちなことはどうでもよく、上だと高級、下だと安物とかそんな印象を持っていることに対しても言っているんですよ。そもそもPOCOは安物の部類だろうし。
469: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/21(月) 20:46:34.55 ID:xx6jFN0Pa
そもそも一番高いiPhoneが指紋認証ついてないからどうでもいいよ
470: SIM無しさん (ワッチョイ 8a91-ewny) 2025/04/21(月) 20:50:21.96 ID:13J9Iya60
バッテリーって交換できるんか?
471: SIM無しさん (ワッチョイ 1e09-mQIB) 2025/04/21(月) 20:52:44.39 ID:uLLh1X5I0
>>468 現実で傾向が見て取れるなら
そのような印象を抱くのは仕方ない事でしょ
実際誰だか忘れたけどガジェット系youtuberも下にあるのは安い機種に多いから残念って呟いてのを見た事あるし
俺だけって言うからには俺が知らない認証が下にあるハイエンドがそんなにあるのかと思ってレスしたんだよ
472: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9a15-Mu/w) 2025/04/21(月) 21:02:33.76 ID:mXj9rCfz0
>>470
アマゾンでx6pのバッテリー売ってるから、そのうちに出るんじゃない?
474: SIM無しさん (ワッチョイ 6a30-GJzD) 2025/04/21(月) 21:30:02.22 ID:QInvBtLS0
x7pみたいな二眼デザインって今後続く感じか?
正直f7pとかみたいなの個人的には好きじゃないからt4pみたいなの情報見るだけで嬉しいわ
475: SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-0Eie) 2025/04/21(月) 21:32:09.64 ID:nsorPvvuM
スマホメーカーが指紋認証関連でアピールしてるのは認証の正確さと速さ、物理ボタンか画面内認証、光学式や超音波などの認証方式くらいやろ。画面内認証の位置を変えるだけで高級感出せて大多数のユーザーに魅力的に映るならやってるはず。そんなコスト変わらんやろし。でも現実には指紋認証の位置なんてアピールされてない→指紋認証の位置で高級とか安物なんて気にする人なんてほとんどいないってことやで。
476: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/21(月) 21:34:36.00 ID:Sxej67y10
価格コム見るとF7 Proってあまり売れてないみたいだな
未だにレビュー付いてない
Ultraは付いてるのに
X7 Proが相変わらず売れてるな
やっぱり安い方が売れるよな
477: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-p/u5) 2025/04/21(月) 21:43:46.92 ID:KlqincUC0
F7proもF7Ultraもpocoが勘違いしたから
売れなくて当然
478: SIM無しさん (ワッチョイ a6f8-mc40) 2025/04/21(月) 21:46:35.29 ID:8L4pDS/f0
pocoは石が良いだけで、画面、スピーカー、カメラが等はワンランクもツーランクも良くないのと、OSが糞なのを理解して買わないとならない
479: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-p/u5) 2025/04/21(月) 21:50:43.43 ID:KlqincUC0
すっげえ嫌な予感してきたな
redmi turbo 4 proをpoco f7で出さずに
poco x7 Ultraで出して値上げしてきそう
youtu.be/s7CiY3iLRFQ
480: SIM無しさん (ワッチョイ a616-Sb1+) 2025/04/21(月) 21:56:47.25 ID:bi1bk3uJ0
>>478
x7p買ったけど音にはガッカリだったな。
まだRedmi Note 12 Proのほうが良かった。
482: SIM無しさん (ワッチョイ bd53-33pp) 2025/04/21(月) 21:58:53.82 ID:quZ4efam0
Xiaomi後払いサービス始めるのか
483: SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-T6a6) 2025/04/21(月) 22:01:01.25 ID:TwSHdp4T0
484: SIM無しさん (ワッチョイ 8a91-ewny) 2025/04/21(月) 22:21:51.22 ID:13J9Iya60
>>480
音ってスピーカーの事?
スピーカーは使わないからいいわ
485: SIM無しさん (ワッチョイ 8a91-ewny) 2025/04/21(月) 22:24:48.76 ID:13J9Iya60
>>478
カメラってレンズ的な事?
画素とか数字だとiPhoneとかにも張り合えてるけどまた違うんかな
486: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-p/u5) 2025/04/21(月) 22:25:51.01 ID:KlqincUC0
youtu.be/ME_CPyC92TY
まさかf7になるredmi turbo 4 proモノラルか?
スピーカー下にはあるけど上になくね?w
487: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-p/u5) 2025/04/21(月) 22:26:41.78 ID:KlqincUC0
小さい穴あるけどあれかな…
488: SIM無しさん (ワッチョイ eae4-BiwX) 2025/04/21(月) 22:55:00.60 ID:BxHwvR0s0
x7p久しぶりにガラスフィルム買って貼ったけど最近のやつ凄いな
気泡半日で消えるしブルーライトカット重視のやつマジで効果感じるし質が上がってるわ
489: SIM無しさん (ワッチョイ 8ae6-kRxt) 2025/04/21(月) 23:33:16.56 ID:VeJ9xvDE0
>>488
40年前からブルーライトの眼への悪影響が出るという話は有ったんだけど
現在ではブルーライトカットは意味が無いというのが主流になってるぞ(マジで)
490: SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-mUoc) 2025/04/21(月) 23:37:01.25 ID:1oY06eGm0
そう、言うな
信じる者は救われる
491: SIM無しさん (オッペケ Srbd-pXMN) 2025/04/21(月) 23:50:38.93 ID:b75GBj3jr
ultraで大満足だわ😁
493: SIM無しさん (ワッチョイ eae4-BiwX) 2025/04/22(火) 00:11:19.39 ID:YZZYtwFQ0
>>489
実際目くそ痛かったけど痛くなくなったから効果はあった。
それ言ったやつエアプ過ぎだろ
494: SIM無しさん (ワッチョイ 9a53-Jf9c) 2025/04/22(火) 00:12:25.99 ID:MS6D/XtE0
>>428
やっぱ値段がね
10万出す価値を考えたら二の足踏んじまった
496: SIM無しさん (ワッチョイ bd53-33pp) 2025/04/22(火) 00:20:49.60 ID:HJmf3Hmn0
elite搭載なら当たり前文句言う前に働け
503: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b5b1-b07m) 2025/04/22(火) 00:59:21.57 ID:0/73kZeP0
販売から少し経ったから見に来ました
F7 Ultraで何か許容できないような初期不良的な不具合ありましたか?
506: SIM無しさん (オッペケ Srbd-pXMN) 2025/04/22(火) 03:36:35.69 ID:sP4ExEMCr
F7無印どんなもんか楽しみだな
バッテリーは減らされても6500mAh以上ありそうだし画面でかいしでゲーム用サブ機の需要をほぼ持っていきそう
直前にX7PとF7シリーズが出たからそっち買った人が大半だろうけど
値段は6万~くらいか?
513: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 10:51:33.79 ID:5An1PBdu0
おいおいiijmioでPOCOよりあとに発表したNothing phone 3aの方が先に発売しちゃったよ
F7シリーズ売るつもりないんだな
514: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 11:05:06.97 ID:5An1PBdu0
検索したらiijmioでF7シリーズ25日から売るらしい
515: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 11:08:06.66 ID:5An1PBdu0
516: SIM無しさん (ワッチョイ bd6a-AQVK) 2025/04/22(火) 11:08:17.23 ID:xrNQO9AD0
F7とF7proってバッテリー容量以外はF7proの方が上って認識でいいの?
517: SIM無しさん (ワッチョイ 6a24-p/u5) 2025/04/22(火) 11:10:13.58 ID:bwndv1Md0
f7proの方が全て下
ゴミ
買ったやつは草
519: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 11:11:24.96 ID:5An1PBdu0
どっちも165Wのモバイルバッテリー付きか
これはお得だな
520: SIM無しさん (アウアウウー Sa21-CFLT) 2025/04/22(火) 11:12:14.11 ID:7fSMKX9Ta
値段釣り上げすぎたのが敗因
521: SIM無しさん (ワッチョイ bd6a-AQVK) 2025/04/22(火) 11:12:29.14 ID:xrNQO9AD0
ありがとう、proって付いてるのに劣化版って意味わからないな
買わずに我慢しててよかった、F7絶対買う
522: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 11:13:22.03 ID:5An1PBdu0
F7 Proの256版の価格以外は全然安くないな
バッテリーいらないからそれぞれ10000円安くしてくれ
523: SIM無しさん (ワッチョイ b681-msvu) 2025/04/22(火) 11:35:02.35 ID:aNDMH9OZ0
F7無印は日本で発売されるんかね?
広報の人もM7 Proの宣伝配信で「しばらく製品発表はない」みたいなこと言ってたし
524: SIM無しさん (ワッチョイ 9aa1-qtpD) 2025/04/22(火) 11:37:36.32 ID:iQ0t6MK80
F7無印を出すならF7 Proはいらなかったかったんじゃ…
525: SIM無しさん (ワッチョイ 3536-Zaga) 2025/04/22(火) 11:38:06.84 ID:8qi6aoxC0
尿液晶をどんだけ調整してもすっきりした画質にならないのと同じで設定で好みの色にできると言っても限界があるんだよ
526: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 11:52:34.62 ID:5An1PBdu0
F6 Proのバッテリーが全然持たないからF7 Proに乗り換えもありかな
GMSArenaだとブラウジングで8時間しか持たない
実際使っててもそれくらいな気がする
F7 Proは14時間だからかなりアップする
ただ乗り換えの弾がないわ
527: SIM無しさん (ワッチョイ 6538-Nuf7) 2025/04/22(火) 11:54:13.56 ID:HXgcMjwW0
F7ProのベースはK80、X7のベースがTurbo 4なのにTurbo 4 ProがF7無印になるとは思えないんだけど何か情報あるの?
528: SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 6538-Nuf7) 2025/04/22(火) 11:55:13.64 ID:HXgcMjwW0
日本通信とか新規で契約して乗り換えれば?
531: SIM無しさん (ワッチョイ 6538-Nuf7) 2025/04/22(火) 12:12:33.98 ID:HXgcMjwW0
検索しても発見されたモデルは
2412DRT0AC
2412DPC0AG
2412DPC0AI
って書かれてるけど、下2つはX7 Proだよね
532: SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-pFs9) 2025/04/22(火) 12:15:42.87 ID:qxp1/gEY0
iij乗り換え特価なら、x7pの12/512ではなく、f7pの12/256を買うべきだな
533: SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-T6a6) 2025/04/22(火) 12:34:40.44 ID:XrQHKcSS0
iijmio乗り換え価格
F7 Pro 256版
F7 Ultra 512版
がそれぞれ値引きが2万で大きいのね
この元の価格じゃ2万5千円引きは無理があったか
534: SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-T6a6) 2025/04/22(火) 13:03:51.43 ID:XrQHKcSS0
535: SIM無しさん (ワッチョイ 666c-bJzA) 2025/04/22(火) 13:08:28.48 ID:nuAW/wdx0
>>527 俺はX7Ultraだと思う
ターボはゲームターボでありゲーミングPOCOはXシリーズだ
redmi turbo4proのGPU93万とか出てるしバッテリーの多さからもゲーミング耐久そのもの
F7proの70万よりさらに20万も高いGPUモデルを格下モデルで出すはずがない
仮にF7無印だとしたら
F7Ultra→GPU117万点
F7pro→GPU70万点
F7無印→GPU93万点
どうもチグハグになる
X7Ultra→GPU93万点
X7pro→GPU57万点
X7無印→GPU15万点
これでキレイに納まるしゲーミング用のバッテリー容量も辻褄が合う
536: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 13:09:17.04 ID:5An1PBdu0
F6 Proのときより割引少ない気がする
537: SIM無しさん (ワッチョイ f1b2-O9lO) 2025/04/22(火) 13:13:40.73 ID:5An1PBdu0
F6 Pro、iijmioで発売当時乗り換え価格46800円、54800円だった
それぞれ3000円、15000円も高い
538: SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-5mQK) 2025/04/22(火) 13:20:58.81 ID:ybHDFYY20
>>531
25053PC47I インド版
25053PC47G グロ版
25053RT47C 大陸版
こっちがPOCO F7の型番
539: SIM無しさん (ワッチョイ b6af-qtpD) 2025/04/22(火) 13:39:55.38 ID:qjy21YNP0
>>535
デザイン一緒だしそのリリースはしっくりくるな
ただF6PとF6でデザイン違いや無印の方が良くねって面はあったしF7で出ると思うわ
540: SIM無しさん (ワッチョイ f9b9-LrzF) 2025/04/22(火) 13:41:52.16 ID:+dAA2WwI0
今買い替え用としてるけど何買ったらいいか分からんわ
541: SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-T6a6) 2025/04/22(火) 13:56:05.92 ID:XrQHKcSS0
>>535
F7はカメラの格差もついてるからスペックを見る限りUltraの上にTurbo 4 Proはこないだろうね
X7の上で正しいと思う
542: SIM無しさん (ワッチョイ b61a-pFs9) 2025/04/22(火) 14:21:47.45 ID:aj9V2G8H0
3,4万引きぐらいじゃないとiijmio微妙じゃね
AmazonでPOCO定価で買って、通信回線の契約特典のirumoとかLINMOにNMPしても変わらん
543: SIM無しさん (ワッチョイ 6aa7-p/u5) 2025/04/22(火) 14:22:17.06 ID:bwndv1Md0
それならますますx7pro買ったやつが正解になるな
安さは全ての正義になる
x7Ultraになるなら8万はみないとだめだしな
f7無印になるならx7proから買い替えるだけ
544: SIM無しさん (ワッチョイ 6508-7LLq) 2025/04/22(火) 14:33:08.21 ID:JtCg7AmW0
なんか思ってたよりもだなあ
545: SIM無しさん (ワッチョイ 9a53-Jf9c) 2025/04/22(火) 14:36:51.62 ID:MS6D/XtE0
Ultraみお2万匹か
546: SIM無しさん (オッペケ Srbd-6Abu) 2025/04/22(火) 14:39:41.36 ID:N0BeIOPHr
x7Ultraはバッテリー容量的に選択肢に入らない
547: SIM無しさん (ワッチョイ b6ec-0Eie) 2025/04/22(火) 14:59:56.98 ID:UqCuhFqr0
Xにスナドラ載せたらますますFの差がわからんな
548: SIM無しさん (ワッチョイ bdbc-33pp) 2025/04/22(火) 17:00:53.52 ID:HJmf3Hmn0
549: SIM無しさん (ワッチョイ b6ec-0Eie) 2025/04/22(火) 17:18:58.56 ID:UqCuhFqr0
>>535
GPUの話をするとX6Pが高くてF6シリーズは微妙なんよ
多分スナドラとデメの差だから数値で見ても仕方ない
550: SIM無しさん (ワッチョイ f933-z5Fu) 2025/04/22(火) 17:27:43.71 ID:f8HoJ3Pl0
>>548
いや消費電力上がるんかい
551: SIM無しさん (ワッチョイ 6d1c-6Abu) 2025/04/22(火) 17:31:22.92 ID:6jsz4Swb0
つまりgen4で消費電力か1.15倍くらいになってたら6000mAhの6proと変わらないくらいのバッテリー持ちってこと?
552: SIM無しさん (ワッチョイ bdbc-33pp) 2025/04/22(火) 17:32:42.23 ID:HJmf3Hmn0
>>550
削り過ぎた結果だなantutuの数字は高いけどハリボテになりそうな予感がする
553: SIM無しさん (ワッチョイ 2afa-Lr7C) 2025/04/22(火) 17:33:16.62 ID:ddxWajk30
POCO F7 ProはAnTuTu200万点クラスで69,800円
こりゃ、X7 Proなんて馬鹿らしくて買い替え必須だな。
ゲームしなくてベンチマークテストするだけなんだが、車だって0-400のタイムだけのために大金出してチューンするんだからガジェット好きなら当たり前だよな?
554: SIM無しさん (ワッチョイ f19e-q1Q+) 2025/04/22(火) 17:34:21.86 ID:hz1hT/w90
難しいことはよく分からんけどPOCO X7 Pro買っとけば問題ないんでしょ?
555: SIM無しさん (バットンキン MM7a-zB8J) 2025/04/22(火) 17:37:28.43 ID:Fw7v7hbLM
>>553
その例えで何でF7PROなのか意味不明
8eliteかD9400のハイエンドだろ
556: SIM無しさん (ワッチョイ f9d3-I2W1) 2025/04/22(火) 17:39:17.93 ID:tDKbssgX0
5万~6万なら普通に買うけど
557: SIM無しさん (ワッチョイ bdbc-33pp) 2025/04/22(火) 17:41:15.44 ID:HJmf3Hmn0
>>553
7ultra買えよ何で妥協してんの?
561: SIM無しさん (ワッチョイ b6ec-0Eie) 2025/04/22(火) 17:50:16.73 ID:UqCuhFqr0
>>553 車好きは峠とか走るためにブレーキとかタイヤに金掛けるぞ
そういう意味ではニワカしかやらないゼロヨンとか0-100をベンチに例えたのは上手い
562: SIM無しさん (ワッチョイ 8dd8-bJzA) 2025/04/22(火) 18:01:16.40 ID:2d5joFC60
>>553
売れてるX7pに嫉妬してて草

xiaomi(シャオミ)
¥69,980(2025/04/22 21:24時点)

xiaomi(シャオミ)
¥59,980(2025/02/12 22:57時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1744787540/