シャープ、AQUOS sense9 SH-M29にAndroid 15へのOSアップデートを配信開始
https://orefolder.jp/2025/03/sharp-aquos-sense9-shm29-android15/
https://orefolder.jp/2025/03/sharp-aquos-sense9-shm29-android15/
9: SIM無しさん (ワッチョイ 9310-9SnG) 2025/03/22(土) 19:17:56.88 ID:I+eutECX0
多分15にアプデしたからだと思うんだけどディスプレイの明るさ自動調整の学習がバカになったぞ
10: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-7tJ3) 2025/03/22(土) 19:30:45.95 ID:qe/2mIjO0
>>9
それ8のスレでも言ってた
それ8のスレでも言ってた
11: SIM無しさん (ワッチョイ 130a-k1KO) 2025/03/22(土) 21:57:52.35 ID:7VwAR+HA0
インテリジェントチャージで89%までしか充電しないから充電器をPixel5aに付いてた奴に変えたら90%まで充電するようになって充電速度も速くなった
わざわざ買ったKY◯HAYAの充電器の方がショボかったとは…
12: SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-7PGi) 2025/03/23(日) 10:22:24.53 ID:woa7BGPqM
最近のスマホは充電器付いてこないのか
いま買える最適な充電器ってどれなんだろう
いま買える最適な充電器ってどれなんだろう
14: SIM無しさん (オッペケ Srf1-yl7d) 2025/03/23(日) 11:03:13.82 ID:4eWtKpyxr
>>12
30W程度かそれ以上のPD対応充電器を買っておけば困らないと思う
せっかく買うなら新しめのPD3.1表記の物を
30W程度かそれ以上のPD対応充電器を買っておけば困らないと思う
せっかく買うなら新しめのPD3.1表記の物を
43: SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd) 2025/03/23(日) 23:24:19.04 ID:u4gRPnO/0
いいねこの端末
親用に買ったけど十分サクサクだしバッテリー持つわ
GalaxyのSmartSwitchみたいなデータ移行アプリあれば完璧だっだが
親用に買ったけど十分サクサクだしバッテリー持つわ
GalaxyのSmartSwitchみたいなデータ移行アプリあれば完璧だっだが
48: SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-RnAq) 2025/03/24(月) 10:26:59.47 ID:LZY3G2IQ0
ドコモは何かやらかしたの?
Android15来ないんだけど
Android15来ないんだけど
51: SIM無しさん (ワッチョイ 09ef-QWpN) 2025/03/24(月) 13:52:50.38 ID:XBhAQV6N0
純日本メーカーのXperia10ⅵよりこっちを選ぶ理由ってなんだろう
スペックと価格だけを見ればこっちの方がコスパはいいんだけどね
スペックと価格だけを見ればこっちの方がコスパはいいんだけどね
52: SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd) 2025/03/24(月) 14:18:15.93 ID:R+AUCPp30
MIL規格だったからSense9にしといた
Xperiaは割れやすいイメージあったから
Xperiaは割れやすいイメージあったから
53: SIM無しさん (ワッチョイ 45c5-K5Ti) 2025/03/24(月) 14:29:57.97 ID:UrUbzrmV0
・アンドロイド
・デュアルSIM
・簡易留守録があること
・夏場、ポロシャツのポケットに入れることが多く、サイズ(縦)が大きいと落ちやすいので、できるだけ小さいもの
・160g以下
・中韓製以外
・デュアルSIM
・簡易留守録があること
・夏場、ポロシャツのポケットに入れることが多く、サイズ(縦)が大きいと落ちやすいので、できるだけ小さいもの
・160g以下
・中韓製以外
こんな感じかな
Xperia10VIの縦があと1cm短ければそっちにしてた
54: SIM無しさん (ワッチョイ c2dd-G91g) 2025/03/24(月) 14:49:43.09 ID:vXTlPf130
ソニーはサポート短いから選択肢にはないなぁ、Pixel使ってがAquosがサポート期間伸ばしてきて安いので乗り換えた
55: SIM無しさん (ワッチョイ c180-F1E5) 2025/03/24(月) 15:05:40.80 ID:0vViVPxG0
簡易留守録ほんと便利よね
56: SIM無しさん (ワッチョイ e5ca-7PGi) 2025/03/24(月) 16:25:06.36 ID:plT9gIeo0
>>51
Xperiaのほうが高いわりに性能しょぼいと思ったからAQUOSにした
Xperiaのほうが高いわりに性能しょぼいと思ったからAQUOSにした
57: SIM無しさん (ワッチョイ ed4b-BJ+z) 2025/03/24(月) 16:42:11.55 ID:wxse+BBs0
>>51
そりゃあ純日本メーカー製であることがどれだけ優先順位が高いかの考え方の違いでしかないでしょ
そりゃあ純日本メーカー製であることがどれだけ優先順位が高いかの考え方の違いでしかないでしょ
58: SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL) 2025/03/24(月) 16:44:53.04 ID:qVt2D6Nc0
>>56
10シリーズとACEシリーズはエクスペリア名乗るなと
10シリーズとACEシリーズはエクスペリア名乗るなと
59: SIM無しさん (ワッチョイ 1970-wwqZ) 2025/03/24(月) 16:46:32.32 ID:qCHnSw+t0
純じゃないけど中国資本じゃない日本メーカーだからな
そんなこと言ってたらソニーだってたくさん持ってるとこがないだけで過半が外資だけどな・・・
そんなこと言ってたらソニーだってたくさん持ってるとこがないだけで過半が外資だけどな・・・
60: SIM無しさん (ワッチョイ e5ca-7PGi) 2025/03/24(月) 16:52:28.94 ID:plT9gIeo0
>>58
ACEシリーズコンパクトで良さそうなんだけどな
もう何年も新機種出てないみたいだし
ACEシリーズコンパクトで良さそうなんだけどな
もう何年も新機種出てないみたいだし
61: SIM無しさん (ワッチョイ ed4b-BJ+z) 2025/03/24(月) 17:18:09.85 ID:wxse+BBs0
>>59
まあ言いたいことは同じ
その要素がどんだけ優先順位が高いかが人それぞれ
まあ言いたいことは同じ
その要素がどんだけ優先順位が高いかが人それぞれ
62: SIM無しさん (ワッチョイ 06c7-F1E5) 2025/03/24(月) 18:29:49.17 ID:AHcegk8F0
思ったよりは電池消費しますな
2日がギリギリラインかな
2日がギリギリラインかな
63: SIM無しさん (ワッチョイ 2e58-XG25) 2025/03/24(月) 19:15:10.59 ID:umRuqbXk0
今さら充電いたわりモードにした
長持ちしますように
長持ちしますように
64: SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL) 2025/03/24(月) 19:38:49.57 ID:qVt2D6Nc0
>>60
小さいだけ
ACEシリーズはマジ新システムは入れるもんじゃない
小さいだけ
ACEシリーズはマジ新システムは入れるもんじゃない
これの前に白ロムIVだったけど、ゲオの買い取り一番高い時に値が10万近かったからつい売ったが、パワーは歴然の差
66: SIM無しさん (スププ Sd62-MPP5) 2025/03/24(月) 20:42:54.00 ID:ToYZ0SgTd
Android15にアップグレードしてから四角のボタン押した履歴のところのスクリーンショットなくなった?
スクショ撮るのめっちゃ不便になったんだが……
スクショ撮るのめっちゃ不便になったんだが……
67: SIM無しさん (ワッチョイ c29c-ypfr) 2025/03/24(月) 21:23:01.17 ID:KwV/wrHx0
>>66
タグ開いて上に有るアプリアイコンからスクショも出来る
他はクリップナウかユーザー補助機能か外部アプリを落として使うか
タグ開いて上に有るアプリアイコンからスクショも出来る
他はクリップナウかユーザー補助機能か外部アプリを落として使うか
68: SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-F1E5) 2025/03/24(月) 21:40:14.12 ID:HS0dNk9A0
Wi-Fi5と6で思ったより差が出るんやね
69: SIM無しさん (ワッチョイ c14f-F1E5) 2025/03/24(月) 22:31:13.35 ID:0vViVPxG0
クリップナウは誤爆が酷くて使うの止めたわ
耳に近づけて音楽聴いていたら知らぬ間にめっちゃスクショたまってて削除大変だったw
耳に近づけて音楽聴いていたら知らぬ間にめっちゃスクショたまってて削除大変だったw
70: SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-dxXm) 2025/03/25(火) 00:50:46.89 ID:4UvuoRVZ0
Android15にしてから、開発者向けオプションの「絶対音量を無効にする」が効かなくなって不便なんだけど、皆さんどうですか?
71: SIM無しさん (ワッチョイ c691-E6bE) 2025/03/25(火) 01:25:16.48 ID:Qf7p+/JA0
>>70
確認してみたけど普通にON/OFF切替出来るよ
ちなみにUQ
確認してみたけど普通にON/OFF切替出来るよ
ちなみにUQ
72: SIM無しさん (ワッチョイ 49bb-a8Cq) 2025/03/25(火) 07:28:29.31 ID:QL11NHZ20
前スレで、filesアプリでスワイプして複数のファイルを選択することができないと書いた者です。
昨日気づいたのですが、カテゴリからフォルダを選んでファイルを選択する場合はスワイプしてファイルを複数選択できますが、すべてのストレージからフォルダを選んでファイルを選択しようとすると、スワイプでは複数選択できないようです。
なお、まだAndroid15にはしていません。
73: SIM無しさん (ワッチョイ 3dd7-n3nK) 2025/03/25(火) 07:36:47.01 ID:ZRhCrlkO0
ハズレ個体を引いたようなので修理に出す。
ハンズフリー通話でノイズ、設定のバッテリーが落ちる、PDで充電中充電が途切れる。
ハンズフリー通話でノイズ、設定のバッテリーが落ちる、PDで充電中充電が途切れる。
74: SIM無しさん (スププ Sd62-MPP5) 2025/03/25(火) 08:13:47.39 ID:Fu9Rai5Gd
>>67
ありがとう
ありがとう
75: SIM無しさん (ワッチョイ c202-vgLL) 2025/03/25(火) 13:10:18.26 ID:5dyGlD2R0
一応デュアルSIM機だからUQSIM挿したら何故かドコモ版が15になるとか…
無いなw
82: SIM無しさん (ワッチョイ c253-ypfr) 2025/03/25(火) 20:08:29.56 ID:V8UFEr+T0
wish3のAndroid15更新でやらかしてるらしいな
昔からOSの更新なんて不具合祭りなんだからスマホ業界もOSの更新辞めればいいのに
昔からOSの更新なんて不具合祭りなんだからスマホ業界もOSの更新辞めればいいのに
83: SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-F1E5) 2025/03/25(火) 21:08:12.54 ID:3JuiRX4s0
更新してうまくいくのかのスリルがたまらないから必要😤
107: SIM無しさん (ワッチョイ c20a-YWt0) 2025/03/27(木) 00:18:03.06 ID:JNhpIQTL0
Android15にしても問題ない?
111: SIM無しさん (ワッチョイ c252-8Crr) 2025/03/27(木) 07:36:49.09 ID:xj1Gf7Ws0
>>107
個人的には特に何も感じない
個人的には特に何も感じない
112: SIM無しさん (ワッチョイ e958-fQzG) 2025/03/27(木) 07:40:47.77 ID:njS3163Z0
これで性能に不満なら、倍程度性能が高いR9買えばいいんじゃないと思う
値段も倍近くになるけど
値段も倍近くになるけど
113: SIM無しさん (ワッチョイ 0924-MPP5) 2025/03/27(木) 13:45:45.04 ID:FDW3CjbR0
sense9をandroid15にして不快なのは
画面回転ボタンがポップアップになって誤爆する
明るさ自動調節がめっちゃ遅くなった
指紋認証が通りにくくなったかも
ブラウザのフォントがボールドだらけになって見苦しい
というあたり
画面回転ボタンがポップアップになって誤爆する
明るさ自動調節がめっちゃ遅くなった
指紋認証が通りにくくなったかも
ブラウザのフォントがボールドだらけになって見苦しい
というあたり
114: SIM無しさん (ワンミングク MM92-WE0A) 2025/03/27(木) 17:29:52.64 ID:B+Nl6U8jM
不具合だらけじゃねーか
115: SIM無しさん (ワッチョイ e9ad-F1E5) 2025/03/27(木) 20:45:22.86 ID:9xne9HyY0
まじっすか!?
116: SIM無しさん (ワッチョイ c525-F1E5) 2025/03/27(木) 21:03:29.24 ID:yMjLvlId0
マジやで!
仕様変更や
まあ無理して使う必要はないね
仕様変更や
まあ無理して使う必要はないね
118: SIM無しさん (ワッチョイ b271-WcQO) 2025/03/27(木) 23:01:14.92 ID:WwSX5hWy0
指紋認証の感度は変わってないと思うよ
外だと画面が明るくなるまで時間がかかって見えないことがあるからそれと勘違いしたんだと思う
スマートローテーションのボタンは前が小さ過ぎたから、人に寄る気がする
自分は誤操作してないから言われるまで変わった事に気が付かなかった
外だと画面が明るくなるまで時間がかかって見えないことがあるからそれと勘違いしたんだと思う
スマートローテーションのボタンは前が小さ過ぎたから、人に寄る気がする
自分は誤操作してないから言われるまで変わった事に気が付かなかった
119: SIM無しさん (ワッチョイ b271-WcQO) 2025/03/27(木) 23:06:04.27 ID:WwSX5hWy0
画面の明るさの自動調節に関しては学習し直しになったみたいだからしばらく様子見中
自分が気に入らないのは、BlueToothのON/OFFが2ステップになったことだな
自分が気に入らないのは、BlueToothのON/OFFが2ステップになったことだな
120: SIM無しさん (ワッチョイ c631-EoHx) 2025/03/28(金) 00:00:50.46 ID:R3r4qm+b0
SENSE9ってクイック設定の中に「カメラへのアクセス」と「マイクへのアクセス」はある?
121: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 06d6-F1E5) 2025/03/28(金) 00:29:44.37 ID:hLWtF26t0
>>119
分かる
Bluetooth の2ステップ変更は改悪過ぎるだろ、面倒で仕方ない…
分かる
Bluetooth の2ステップ変更は改悪過ぎるだろ、面倒で仕方ない…
122: SIM無しさん (ワッチョイ b271-WcQO) 2025/03/28(金) 00:33:57.38 ID:+9/qecWN0
>>120
あるよ
Android 15
あるよ
Android 15
123: SIM無しさん (ワッチョイ 2e62-3uzD) 2025/03/28(金) 00:50:58.64 ID:8mSmzt6S0
15に上げた
特に問題なし
特に問題なし
124: SIM無しさん (ワッチョイ 090d-EoHx) 2025/03/28(金) 01:19:13.16 ID:aK5mQ1SB0
>>122
よーしこれに乗り換えるわ
ありがとー
よーしこれに乗り換えるわ
ありがとー
125: SIM無しさん (ワッチョイ bebb-29WZ) 2025/03/28(金) 04:05:52.07 ID:kIPQy5t10
これ顔認証でホーム画面にダイレクトに行ってくれないんかよ
認証も遅いし…
認証も遅いし…
126: SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5) 2025/03/28(金) 07:25:43.93 ID:MLehzBS70
更新してから画面が暗い
オンボロイド早く直せ
オンボロイド早く直せ
127: SIM無しさん (ワッチョイ 063e-F1E5) 2025/03/28(金) 11:56:20.00 ID:YvEgIbcn0
>>125
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証時の動作
設定→セキュリティとプライバシー→デバイスのロック解除→顔認証→顔認証時の動作
これくらい調べろ……とは言えないくらい深いところにあるな
はじめて顔認証設定する時にも選べたはずだけど
なお、求めるものがロック画面で止まるなじゃなくて、アプリ開いててもホーム画面に戻せなら、その設定は無いはず
128: SIM無しさん (ワッチョイ c640-F1E5) 2025/03/28(金) 11:56:41.59 ID:NPpbpJax0
頼む態度じゃないねぇ🤭
129: SIM無しさん (ワッチョイ 45c5-K5Ti) 2025/03/28(金) 12:20:10.32 ID:VWrdLNX20
125
かかっても0.5秒くらいで顔認証するけど、こんなもんかっていう感じ。 特に遅いとは思わんけど。
認証出来たらちゃんとホーム画面が表示されるし。
かかっても0.5秒くらいで顔認証するけど、こんなもんかっていう感じ。 特に遅いとは思わんけど。
認証出来たらちゃんとホーム画面が表示されるし。
ホーム画面にダイレクトに行かないとか、意味わからん。
130: 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM92-F1E5) 2025/03/28(金) 18:39:13.24 ID:rbEpw73EM
家でだらだらコンセントから給電しながらスマホ三昧って、以前はご法度(バッテリー負荷)だったけど
今はむしろバッテリー消費させずに使える(ダイレクト給電)から繋ぎっぱなし一択よね
今はむしろバッテリー消費させずに使える(ダイレクト給電)から繋ぎっぱなし一択よね
131: SIM無しさん (ワッチョイ 8211-neiP) 2025/03/28(金) 19:16:39.95 ID:lkA9p3920
チビチビ充電はしてっけどな
132: SIM無しさん (スップ Sd62-yl7d) 2025/03/28(金) 21:06:25.37 ID:/vVBbSC1d
ダイレクト給電中はバッテリーが自然消耗しても継ぎ足し充電はしない仕様
(ただし例外はある)
(ただし例外はある)
133: SIM無しさん (ワッチョイ 2ede-vgLL) 2025/03/28(金) 21:11:53.47 ID:ia4IKOUR0
ドコモのAndroid15はまだかな?
134: SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q) 2025/03/28(金) 21:14:58.55 ID:Auh3m9DKd
Android15にしたら画面が急に暗くなって困る
135: SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5) 2025/03/28(金) 21:37:14.53 ID:MLehzBS70
ほんと暗い
早く直せ
早く直せ
136: SIM無しさん (ワッチョイ b198-7PGi) 2025/03/28(金) 21:50:40.43 ID:taGBB5ei0
ホーム画面で下からスワイプで出てくる
スクリーンショットが誤タップしやすくて邪魔なんだけど消せる?
スクリーンショットが誤タップしやすくて邪魔なんだけど消せる?
137: SIM無しさん (ワッチョイ 6ef2-XG25) 2025/03/28(金) 22:18:45.01 ID:DwXfuMwt0
上げたことによるメリットは何一つも無いようなのでスルーするわ
138: SIM無しさん (ワッチョイ 1980-DmvN) 2025/03/28(金) 22:56:38.04 ID:e4eiO9PF0
15にしたらBluetoothワンタップ接続でなくなって地味にウザいw
139: SIM無しさん (ワッチョイ c5c3-kv0s) 2025/03/29(土) 00:31:36.70 ID:zg0A8LfM0
この機種を買おうと思っているんだけど、自宅に配達して貰って買った人はいる?
AndroidからAndroidのデータ移行は簡単なのかな?
AndroidからAndroidのデータ移行は簡単なのかな?
140: SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q) 2025/03/29(土) 00:39:01.90 ID:hyXwU9Cpd
簡単簡単超簡単
141: SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd) 2025/03/29(土) 00:58:20.15 ID:FBUYeZyw0
>>139
初回起動時にSIMかWi-Fi繋いだらかんたん移行アプリで写真やアプリやWi-Fiパスは簡単にできる
その機会を逃すと工場出荷状態に初期化しないとできない
初回起動時にSIMかWi-Fi繋いだらかんたん移行アプリで写真やアプリやWi-Fiパスは簡単にできる
その機会を逃すと工場出荷状態に初期化しないとできない
142: SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd) 2025/03/29(土) 01:00:50.19 ID:FBUYeZyw0
クラウドとかSDカード使うなら他にもある
143: SIM無しさん (ワッチョイ c5c3-kv0s) 2025/03/29(土) 01:27:42.09 ID:zg0A8LfM0
>>141
ショップだとデータ転送はやってもらえるのかな?
昔はやってくれていたみたいだけど
ショップだとデータ転送はやってもらえるのかな?
昔はやってくれていたみたいだけど
144: SIM無しさん (ワッチョイ e958-cgKd) 2025/03/29(土) 03:27:37.06 ID:FBUYeZyw0
>>143
アプリやら諸々は有料で家電量販店によってはクソ高い
キャリアなら、例えばドコモなら3300円ぐらい?
というかアダプター同梱さてるから初回起動時に今使ってるAndroidスマホに繋げて移行すればいいだけ
YouTubeにシャープが解説動画あげてる
アプリやら諸々は有料で家電量販店によってはクソ高い
キャリアなら、例えばドコモなら3300円ぐらい?
というかアダプター同梱さてるから初回起動時に今使ってるAndroidスマホに繋げて移行すればいいだけ
YouTubeにシャープが解説動画あげてる
145: SIM無しさん (ワッチョイ 0951-9EdX) 2025/03/29(土) 12:07:49.45 ID:LjzYzxrL0
そんなこと聞かなきゃいけないレベルならショップで金払ってやって貰った方がいい
146: SIM無しさん (ワッチョイ c6ad-pYka) 2025/03/29(土) 13:37:42.12 ID:dK3mtGAG0
今年の後半にはAQUOS10出るの?
147: SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-MPP5) 2025/03/29(土) 15:02:07.72 ID:O4usAhGW0
sanse6から9に乗換えた
画面タッチは6の手袋モードの方が手袋しなくてもしても違和感ない使い心地で良かった
9のタッチ感度入れたら手袋なしでは暴走して使えない
画面タッチは6の手袋モードの方が手袋しなくてもしても違和感ない使い心地で良かった
9のタッチ感度入れたら手袋なしでは暴走して使えない
デフォで運転中にサイレントモードに入るスケジュールになる設定になっていた
大きなお世話上に解除も設定の奥深い所に有りググって解決したが往生した
退化と感じた2点
148: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6db7-rZqs) 2025/03/29(土) 16:49:15.79 ID:r7RDMyhn0
6GBモデルだと仮想メモリ増やしてもタスクキルになったりしますか?
今のsense5Gは4GBでXとChromeだけでタスクキル発生します
今のsense5Gは4GBでXとChromeだけでタスクキル発生します
149: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6d82-xFke) 2025/03/29(土) 17:04:13.64 ID:keLMudM60
手元には届いてるけど忙しくて開封まだ出来てない。
キャンペーン終わっちゃう
キャンペーン終わっちゃう
150: SIM無しさん (ワッチョイ be73-F1E5) 2025/03/29(土) 18:10:58.94 ID:JJoBcBzf0
はやく!
151: SIM無しさん (スップ Sd62-sZ/q) 2025/03/29(土) 19:14:29.72 ID:hyXwU9Cpd
どんなにメモリを積んでも、バックグラウンドアプリの再起動と長時間起動中アプリのタスクキルは発生する
152: SIM無しさん (ワッチョイ 6e3f-XG25) 2025/03/29(土) 21:22:25.42 ID:BXXx9kmC0
仮想メモリって意味あるのか?
153: SIM無しさん (ワッチョイ 6518-F1E5) 2025/03/29(土) 21:41:24.04 ID:knHpu7gQ0
あるよ
155: SIM無しさん (ワッチョイ c20a-YWt0) 2025/03/29(土) 23:01:53.59 ID:Ung8dDst0
15に不満のある人もちらほらだからもうちっとだけ様子見しよう
156: SIM無しさん (ワッチョイ 0656-/L1h) 2025/03/29(土) 23:07:08.05 ID:jOq49QTp0
一生様子見してろ
157: SIM無しさん (ワッチョイ df62-kVuH) 2025/03/30(日) 00:22:05.86 ID:3eZWxFmQ0
OSアップデートの弊害って出にくくなってると思う
以前はアップデートする度にバッテリーの消耗が早くなったりした
今はそんなことないな
以前はアップデートする度にバッテリーの消耗が早くなったりした
今はそんなことないな
159: SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-s+FN) 2025/03/30(日) 00:42:56.39 ID:2tr+IZ7O0
xperiaはupdate期間が短いんじゃなかったっけ?
その面で選択肢としてはaquos かpixelしかないと思っている
ぶっちゃけpixelは6aですら音質もいいし使いやすい
sense9はデザインがダサくなったし次はどうするかはまだ未定
aquos r9proは良いと思うけどカメラを活かせる被写体が身近にないことを考えると高く感じる
若い時だったら多少無理してでもカメラ性能は超重要だったけどな
今はpixelには搭載できない簡易留守機能の方が有用w
そう考えるとsense9はとてもバランスが良い
その面で選択肢としてはaquos かpixelしかないと思っている
ぶっちゃけpixelは6aですら音質もいいし使いやすい
sense9はデザインがダサくなったし次はどうするかはまだ未定
aquos r9proは良いと思うけどカメラを活かせる被写体が身近にないことを考えると高く感じる
若い時だったら多少無理してでもカメラ性能は超重要だったけどな
今はpixelには搭載できない簡易留守機能の方が有用w
そう考えるとsense9はとてもバランスが良い
160: !ninja (ワッチョイ 7fd1-u+89) 2025/03/30(日) 07:39:25.14 ID:P+1ZHCjW0
あ、簡易留守録って
アクオスならキャリアのやつは契約しなくて良いのか
アクオスならキャリアのやつは契約しなくて良いのか
161: SIM無しさん (ワッチョイ df3b-KNkM) 2025/03/30(日) 09:02:51.31 ID:pKqmHa9W0
せやで
そういうのが便利やな
そういうのが便利やな
162: SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-vNEX) 2025/03/30(日) 09:39:35.98 ID:/6jMyetY0
簡易留守録で録音した音声が
簡易留守録アプリでは「データはありません」となってて聴けない。
“設定>AQUOSトリック>迷惑電話の対策>録音リスト”からだと聴ける。
これはバグなのだろうか。
簡易留守録アプリでは「データはありません」となってて聴けない。
“設定>AQUOSトリック>迷惑電話の対策>録音リスト”からだと聴ける。
これはバグなのだろうか。
163: SIM無しさん (ワッチョイ ffaa-NyXv) 2025/03/30(日) 10:33:51.23 ID:bg0iiKyM0
au版でAndroid 15 が降ってきた
少し様子見する
少し様子見する
164: SIM無しさん (ワンミングク MMdf-/dBR) 2025/03/30(日) 11:06:04.99 ID:OJ9KRLlOM
ウチは簡易留守録から普通に聞けるよ
Androidは14のまま
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
Androidは14のまま
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1742532453/