カメラ【カメラ】PENTAX 公式サイトの「K-3 Mark III」事前情報が最終回に…今度こそホントにでるよね ⁈ リコーイメージングは3月26日、同社公式WebサイトPENTAX officialのコンテンツ「New APS-C"K-3 Mark III"に込めた想い」の最終回を公開した。新デバイスに刷新されたイメージセンサーと画像処理エンジンによる"ISO感度の繋がり"や、撮影画像の解像感に関わる「ファインシャープネス」の設定など、K-3 Mark IIIの画質について紹介する内容。2021.03.27カメラ
カメラ【カメラ】SIGMA 35mm判フルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp L」を発表…発売日は4月16日、店頭予想価格は税込27万5,000円! シグマは3月25日、35mm判フルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp L」を発表。発売日は4月16日。店頭予想価格は税込27万5,000円。なお、SIGMA fpと共通の新アクセサリーとして、外付けの電子ビューファインダー「EVF-11」(税込8万2,500円)が新たに用意された。0.5型・約368万ドット有機ELで、上90度までのチルト機構も備えている。SIGMA fp Lとのキットも用意しており、店頭予想価格は税込33万円。2021.03.25カメラ
カメラ【カメラ】富士フイルム、「X-S10」の最新ファームウェア公開 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 富士フイルムは、ミラーレスカメラFUJIFILM X-E4・X-S10・X-A7各機種の最新ファームウェアを3月24日に公開。X-E4とX-S10の更新内容は、CPUにSoC「M1プロセッサ」を採用したMacでUSB接続した際にカメラが認識されない問題や、軽微な不具合の修正。X-S10ではこのほか、AUTOモードを用いて低輝度の環境下で撮影した時に人物の顔を検出をした場合、手ブレや被写体ブレを防ぐ設定が盛り込まれた。2021.03.25カメラ
カメラ【カメラ】ソニー「α1」、ニコン「Z 9」ときたら…次は キャノン 「EOS R1」ですよねー! ソニー「α1」、ニコン「Z 9」の登場を受けて、キヤノンがどのようなフラッグシップモデルを投入するのか気になるところ。ソニー・ニコンは積層型CMOSセンサーを導入しているので、キヤノンも後に続くのか、それとも別の何かを導入するのか…期待して待ちたい。2021.03.23カメラ
カメラ【カメラ】SONY「FX3」も熱停止問題…ってマジ? ソニーは、映像制作用のEマウントカメラ「FX3」(ILME-FX3)を3月12日に税別45万9,000円で発売。有効約1,026万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載するEマウントカメラ。同社の映像制作用カメラ「Cinema Line」に加わる最小・最軽量モデルとなる。2021.03.21カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α1」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━した人…例の熱停止問題どーでした? ソニーは、αシリーズのフラッグシップモデルとなるフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1(ILCE-1)」を3月19日に発売。発売当日入手した人の感想、検証等をまとめました。2021.03.19カメラ
カメラ【カメラ】Sony「α1」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! ソニーは、αシリーズのフラッグシップモデルとなるフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1(ILCE-1)」を3月19日に発売した。2021.03.19カメラ
カメラ【カメラ】Sony 「α1」 もうすぐクルぞー!! でも今さら熱停止問題ってなに… ソニーが1月27日に発表した、フルサイズミラーレスのフラグシップモデル「α1」(ILCE-1) を3月19日に発売する。2021.03.17カメラ
カメラ【レンズ】シグマ「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! 株式会社シグマは、ミラーレスカメラ用交換レンズ「SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN|Contemporary」を3月12日に発売。Lマウント用とソニーEマウント用を用意している。希望小売価格はいずれも11万円(税込)。2021.03.15カメラ
カメラ【カメラ】Sony 「α7 III」の最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ソニーは3月10日、ミラーレスカメラ「α7 III」(ILCE-7M3)の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は4.00。更新内容は、FTP転送機能の追加。そのほか、動作安定性の向上も含まれている。2021.03.14カメラ
カメラ【カメラ】SONY 映像制作カメラ「FX3」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━!! ソニーは、映像制作用のEマウントカメラ「FX3」(ILME-FX3)を3月12日に税別45万9,000円で発売。同社の映像制作用カメラ「Cinema Line」に加わる最小・最軽量モデルとなり、小型軽量の本体や瞳AF機能などを利用して、いわゆるワンオペ(ワンパーソンオペレーション)や小規模プロダクションでも取り回しよく使える点を特徴としている。2021.03.13カメラ
カメラ【カメラ】ソニー「α9 II」のファームウェア Ver.3.00 が公開 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…けど「α1」に買い替えようかなあ… ソニーは3月10日、ミラーレスカメラ「α9 II」(ILCE-9M2)の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.3.00。更新内容は、トリミング機能を追加、ファイル/フォルダー設定(静止画)のメニューにおいて「ファイル番号強制リセット」を追加、その他動作安定性の向上等になる。2021.03.11カメラ