カメラ

スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】Canon「EOS RP」発売から3年を経て「Map Camera」で、新品部門1位を獲得…おめでとう!「後継機」もそろそろお願いします。

シュッピン株式会社は、カメラ専門店「Map Camera」のECサイトおよび、店頭における2022年4月1日~4月30日の新品・中古デジタルカメラ売り上げランキングを発表。キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ「EOS RP」が、発売から3年を経て初めて1位を獲得した。発売(2019年3月)から1位獲得までこれだけ期間が空いたのは、同社のランキングにおいても前代未聞だという。
カメラ

【カメラ】Canon「EOS R7」発表は そろそろかな?…でも、ライバルは「OM-1」って どーゆーこと?

噂されているキヤノン「EOS R7」の登場はいつ?はたして、そのスペックは?…正式発表が待たれるところだ。
カメラ

【レンズ】Panasonic「LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…あれ?…なんか思ったより安いぞ!

パナソニックは、マイクロフォーサーズレンズ「LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.」を6月23日に発売。希望小売価格は税込6万940円。35mm判換算18mm相当の画角を有する広角単焦点レンズ。最大撮影倍率を0.25倍(35mm判換算0.5倍)・最短撮影距離を9.5cmとした点が特徴。
スポンサーリンク
カメラ

【レンズ】Sony「G Master」新標準ズーム「FE 24-70mm F2.8 GM II」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…コレぞ「モンスターレンズ」だ!

ソニーは、Eマウント交換レンズ「FE 24-70mm F2.8 GM II」を2022年夏に発売する。店頭予想価格は税込29万7,000円前後。なお、予約受付開始日は未定。従来モデル「FE 24-70mm F2.8 GM」から光学系を一新したほか、レンズの全長短縮と軽量化も実現。体積で約18%減、重さで約20%減としている。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」が「EVFのフリーズ対応ファームウェア」準備中…その前に、上手な「RAW現像」や「撮影データ保存」の仕方おしえて!

OMデジタルソリューションズは4月27日、ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-1」の撮影中にカメラがフリーズする現象について告知。修正ファームウェアの準備を進めていると発表。EVFのフレームレートを「高速」に設定して撮影していると、撮影状況によりフリーズする現象が発生している場合、EVFフレームレートを「標準」に設定して使用してほしいと案内している。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z 9」最新ファームウェア「Ver.2.00」で撮ってきた!…新搭載「プリキャプチャ」は、どーだった?

Nikon「Z 9」の新搭載「プリキャプチャ機能」は「ハイスピードフレームキャプチャ+」時にシャッターを押してから最大1秒間まで遡って記録できるという機能。
カメラ

【レンズ】Sony「FE PZ 16-35mm F4 G」4月28日発売を、2022年夏に延期すると発表!…「GW」の旅行に持ってくつもりだったのにー!

ソニーマーケティングは4月21日、Eマウントレンズ「FE PZ 16-35mm F4 G」の発売を2022年夏に延期すると発表した。これに伴い、注文の受付も一時停止する。世界的な物流遅延の影響で発売を延期することになったという。具体的な発売日は確定次第案内するとしている。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」すげー売れて「生産が要望に追いつかない」らしいけど…「不具合?」でるのって「鳥撮影」の時だけなの?

OM SYSTEM「OM-1」は、有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOSセンサー」と、従来比約3倍高速化した画像処理エンジン「TruePic X」搭載のミラーレス一眼カメラ。ノイズ処理技術により常用で最高ISO 25600、拡張で最高ISO 102400の高感度を達成。防じん・防滴保護等級IP53、-10度の耐低温性能を備えている。 「5軸シンクロ手ぶれ補正」で最大8.0段、ボディ単体で最大7段の補正効果を実現。1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF方式を採用。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z 7II/Z 6II」最新ファームウェア「Ver.1.40」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「リモコンML-L7」使った「リモート撮影」に対応したのがイイよね!

ニコンは、ミラーレスカメラ「ニコン Z 7II」「ニコン Z 6II」の最新ファームウェア「Ver.1.40」を4月20日に公開した。「リモコンML-L7」を使ったリモート撮影にも対応し、シャッターボタンを押せない距離での自撮りや、シャッターボタンを押すと手ブレが発生する夜景撮影などが容易になるとしている。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z 9」最新ファームウェア「Ver.2.00」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…で、どーなった?

ニコンは、ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の最新ファームウェア「Ver.2.00」を4月20日に公開した。「ファインダー優先」などの一部機能は、ニコンのデジタル一眼レフカメラと同様の操作性を実現し、一眼レフカメラから移行したユーザーにも違和感のない操作を可能にするという。
カメラ

【カメラ】Nikon 「Z 7II/Z 6II」最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…開発発表された「MC-N10」は「無印Z6/7」の三脚穴に装着すれば「縦グリ」のかわりに使えそーだな…

ニコンは「ニコン Z 7II」「ニコン Z 6II」の最新ファームウェア「Ver.1.40」を4月20日に公開すると発表。また、Zマウント用のリモートグリップ「MC-N10」の開発を発表した。発売時期や価格などは不明。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」Map Camera 3月ランキング 初登場1位を獲得!…Nikon「Z 9」にも「プリキャプチャ機能」クルみたいだけど、どー違うのかな?

「OM-1」は、シャッターボタン半押しで記録を開始、シャッターボタン全押しの瞬間からさかのぼって記録することで、人の反応タイムラグ、カメラの動作タイムラグが原因で撮り逃がした瞬間も確実にとらえるプロキャプチャー機能を搭載。最高120コマ/秒 (AF/AE固定) の高速連写で被写体の素早い動きの瞬間をとらえることがでる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました