カメラ【レンズ】Sony「FE 24-70mm F2.8 GM II」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…重さはどう?「つけっぱ」でもイケそーかな? ソニーは「FE 24-70mm F2.8 GM II」を6月10日に発売した。最大径×全長は87.8×119.9mm。重量は695g。付属のレンズフードは、回転枠を操作できるフィルター窓を備えた。フィルター径は82mm。ちなみに「FE 24-70mm F2.8 GM」の重量は886g。2022.06.10カメラ
カメラ【レンズ】Sony「E 11mm F1.8」「E 15mm F1.4 G」「E PZ 10-20mm F4 G」…なんか前評判イイけど、6月7日から「先行展示」するってよ! ソニーは、ミラーレスカメラ用交換レンズ「E 11mm F1.8」「E 15mm F1.4 G」「E PZ 10-20mm F4 G」の3本を、6月7日から先行展示すると発表。いずれも6月24日に発売する製品。なお、購入予約は6月7日10時から受け付ける。2022.06.03カメラ
カメラ【レンズ】シグマ「16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…妥協のない光学性能をコンパクトなボディに格納してるぞ! 株式会社シグマは「SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary」のLマウント用とソニーEマウント用を6月17日に発売する。希望小売価格は税込14万800円。2022.06.02カメラ
カメラ【レンズ】富士フイルム「XF18-120mmF4 LM PZ WR」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…静止画・動画ハイブリッドの電動ズーム式レンズ…手ぶれ補正は無しですか…? 富士フイルム株式会社は、Xシリーズ用の交換レンズ「フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR」を2022年9月に発売する。希望小売価格は税込14万5,200円。35mm判換算で27~183mm相当の画角が得られるズームレンズ。ズーム倍率は6.7倍。開放絞りはズーム全域でF4通し。2022.06.01カメラ
カメラ【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-H2S」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「Xシリーズ」史上最高の高速連写・AF・動画性能を実現する、孤高の「フラッグシップモデル」なんだぞ! 富士フイルム株式会社は、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-H2S」を7月14日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込35万円前後。フラッグシップモデルに位置付ける「X-H」シリーズの新モデル。製品名にはハイスピードモデルを意味する「S」を冠した。最速40コマ/秒のブラックアウトフリー連写や、AIによる被写体検出を活用した高性能なAFを実現したとしている。2022.06.01カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R7」&「EOS R10」の「タッチ&トライ」行ってきた人いる? キヤノンは5月24日、ミラーレスカメラの新製品「EOS R7」と「EOS R10」のタッチ&トライを実施すると発表。期間は5月26日(木)~6月11日(土)。開催時間は11時00分~17時00分。事前予約制(先着順。予約開始:5月25日10時~)。EOS R7(6月下旬発売)とEOS R10(7月下旬発売)の2機種を体験できる。2022.05.29カメラ
カメラ【カメラ】OM SYSTEM「OM-1」「ファームウェア バージョン 1.1」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「EVF」どーなった?…それより「R7」の方が気になるのかな? OMデジタルソリューションズは5月24日、ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-1」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は1.1。EVF設定により撮影中にカメラがフリーズする現象への対策を含む。2022.05.25カメラ
カメラ【レンズ】Canon「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」&「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Canonは、RFマウント初のAPS-Cサイズカメラ用「RF-Sレンズ」として「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」および「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」を正式発表した。価格はオープン価格。発売は2022年6月下旬を予定している。2022.05.24カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R10」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キヤノンは、RFマウントのAPS-Cミラーレス「EOS R10」を7月下旬に発売。キヤノンオンラインショップでの販売価格はボディ単体が税込12万8,480円、18-45mmレンズキットが税込14万3,880円、18-150mmレンズキットが税込17万6,880円。APS-Cエントリー機の「EOS R10」とAPS-Cハイエンド機の「EOS R7」が同時に発表された。2022.05.24カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R7」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キヤノンは、RFマウントのAPS-Cミラーレス「EOS R7」を6月下旬に発売。キヤノンオンラインショップでの販売価格はボディ単体が税込19万7,780円、18-150mmレンズキットが税込24万6,180円。RFマウントを採用するEOS Rシステムで初となるAPS-C機。同時に、APS-C用の標準ズームレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」と高倍率ズーム「RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM」も発表されている。2022.05.24カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R7」&「EOS R10」youtubeで 実機レビュー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…あとは「お値段発表」待つだけ! 「EOS R7」「EOS R10」 キャノンから間もなく発表か…の前にyoutubeで早くも 実機のレビュー が上がった模様。2022.05.24カメラ
カメラ【カメラ】Canon「EOS R7」発表前に 詳細リーク キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…う〜ん、公式発表は、いい意味で「7」のサプライズお願いします! Canon「EOS R7」公式発表前の 詳細リーク情報をみるかぎり「7ナンバー」に相応しいものか…と意見が分かれるところだ。2022.05.24カメラ