カメラ

スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM ウワサの「OM-5」そろそろ発表かな、楽しみだね…一方「M1X」は、ついに生産完了…ってホント?

「OLYMPUS OM-D E-M1X」は縦位置グリップ一体構造とすることで、安定したホールディング性、高い操作性を実現したミラーレス一眼カメラのプロフェッショナルモデルだ。
カメラ

【カメラ】Sony「20mm相当」の単焦点になった「VLOGCAM ZV-1F」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…残念なトコもあるけど「自撮り動画特化機」としては、イイんじゃね!

ソニーは、コンパクトカメラ「VLOGCAM ZV-1F」を10月28日に発売する。店頭予想価格は税込8万3,000円前後。本体カラーはブラックとホワイトの2色。1型の積層型CMOSセンサー(有効約2,010万画素)と35mm判換算20mm相当F2の単焦点レンズを備えるコンパクトカメラ。
カメラ

【カメラ】Sony 9月30日から「α6600」の受注再開 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…っても、話題はやっぱり「FX30」…これから「6000系」どーなるんすかねぇ…?

ソニーは9月29日、ミラーレスカメラ「α6600」シリーズと、ショットガンマイクロホン「ECM-B1M」の注文受付を9月30日に再開すると発表。世界的な半導体不足などの影響による部品調達の遅れを理由に「α6600」シリーズは2021年12月23日に「ECM-B1M」は11月19日に注文受付を停止していた。
スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-H2」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…早速「写真」撮ってきた人「手ブレ補正」とか、どんな感じかイロイロ教えて!

「FUJIFILM X-H2」は、Xシリーズ史上最高画質を謳うモデルとして、ハイクオリティな写真のみならず、8K/30P動画の撮影も可能とし、Xシリーズの静止画・動画の撮影領域を拡大するという。5軸・最大7段分の効果を得られるボディ内手ブレ補正機構も搭載している。
カメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX G99D」正式発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…まさか「D」が付いて背面液晶が変わるだけ?…でも、安いから買おうかな…

パナソニックは、デジタルカメラ2機種の仕様変更版を10月20日に発売すると発表。対象機種と新しい型番は、ミラーレスカメラ「LUMIX G99」(DC-G99D)、コンパクトカメラ「LUMIX TX2」(DC-TX2D)。いずれも背面モニターを変更し、型番の末尾に「D」が付与された。「LUMIX G99」は、約124万ドット液晶から約104万ドットOLEDに変更。直販サイトではボディ単体を税込9万9,000円で予約受付中。
カメラ

【カメラ】Sony「Cinema Line」初のAPS-C機「FX30」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…10月14日発売!税込27万3,900円…これは売れるわな。

ソニーは、Eマウントカメラ「FX30」を10月14日に発売する。予約開始は10月4日10時00分から。希望小売価格はボディ単体が税込27万3,900円。有効約2,010万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載するEマウントカメラ。同社の映像制作用カメラ商品群「Cinema Line」に属する製品としてはじめてAPS-Cサイズのセンサーを採用した。
カメラ

【レンズ】タムロン 富士フイルムXマウント用「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…これ「テレコン」付けられるの?

タムロンは、富士フイルムXマウント用レンズ「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD(Model A057)」を10月13日に発売する。希望小売価格は税込20万9,000円。広角端の最短撮影距離が0.6mと短い点も特徴。同じスペックを持つソニーEマウント用が発売済み。
カメラ

【カメラ】Sony「Cinema Line」新製品 9月28日23時 発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…ウワサの「FX30」ついにクル!?…でも「Cinema Line」に来る層が「APS-C」をワザワザ選ぶとは思えないけどなぁ…利点ってナニ?

ソニーは、デジタルカメラの製品ページにてティザービジュアルを公開。映像制作用カメラとして展開する「Cinema Line」の新製品を、9月28日の23時に発表すると思われる。
カメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX GH6」最新ファームウェア キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…外付けSSDへの動画記録に対応するぞ…「GH6」使用のプロも降臨…タメになるなぁ…

パナソニック株式会社は9月20日、マイクロフォーサーズ機「LUMIX GH6」の最新ファームウェアを9月27日に公開すると発表。バージョン番号はVer.2.2。動画撮影機能の向上に関するアップデートで、外部SSDへの動画記録に対応。最大2TBの外付けSSDに、USBケーブルを経由して写真や動画の記録・再生が可能になるという。
カメラ

【レンズ】Nikon「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…また「タムロン」さんのもキテるよ!

ニコンは、Zマウント交換レンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」を10月28日に発売する。希望小売価格は税込18万3,370円。鏡筒はズーミングで伸び縮みしない全長固定タイプ。4K動画に必要十分な光学性能を実現しつつ、ジンバル撮影にも適するサイズと重量だとしている。
カメラ

【レンズ】Leica「ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.」新モデル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…最短40cm・フード内蔵「オールラウンドに活躍する一本」です。

ライカカメラ社は、交換レンズ「ライカ ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.」の新モデルを10月に発売する。価格はブラックが税込81万4,000円、シルバーが税込83万6,000円。
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-H2」9月29日発売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「Xシリーズ史上最高画質」なんだぞ!

富士フイルムは、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-H2」を9月29日に発売する。店頭予想価格(税込)はボディ単体が26万円前後「XF16-80mmF4 R OIS WR」のレンズキットが33万円前後。新開発の裏面照射型・約4,020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと、画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載するAPS-Cミラーレスカメラ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました