カメラ

スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】「PENTAX K-3 Mark III」機能拡張ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! カスタムイメージ「冬野(FUYUNO)」を追加!…あと「縦横構図の測距点」を追加した…って、どーゆーコト?

リコーイメージング株式会社は、一眼レフカメラ「PENTAX K-1/K-1 Mark II(J limited 01)」「PENTAX K-3 Mark III」「PENTAX KF」用の機能拡張ファームウェアを公開した。カスタムイメージSpecial Editionの第三弾「冬野(FUYUNO)」を含む。
カメラ

【レンズ】Nikon「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を一時受注停止、受注好評で増産も検討…これって、もしかして「Z 200-600」が「クル」前触れなのか…?

ニコンは12月1日、交換レンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」の受注を12月2日から一時停止すると発表した。想定を超える多くの予約により、製品を届けるまでに今しばらく時間を要するとして、一時受注停止を決めた。なお、受注好評を受け増産を検討しているという。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z fc」最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…でも「黒」はコネーなぁ…なんとか、日本でゲットする方法ない?

ニコンは11月29日、ミラーレスカメラ「Z fc」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はC:Ver.1.30。
スポンサーリンク
カメラ

【カメラ】富士フイルム 三脚グリップ「TG-BT1」12月15日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「S10」で使うには良さそーだけどね…ところで「S20」って、いつ頃クルのかなぁ?

富士フイルムは、三脚グリップ「TG-BT1」を12月15日に発売する。希望小売価格は税込3万8,500円。三脚機能を備えたグリップアクセサリー。対応カメラとのBluetooth接続により、静止画/動画撮影のリモート操作にも対応する。
カメラ

【カメラ】Sony「α7R V」控えめにいって「AF」が凄すぎるだろ…コレって、現時点での「ポートレート」最強機じゃね…まあ、不満点は価格以外だと、グリップが太くて握りにくい、電池が割とマッハで減っていく、あと重く感じることくらいかな…

ソニーは、フルサイズミラーレスカメラ「α7R V ILCE-7RM5」を11月25日に発売した。本体サイズは131.3(幅)×96.9(高さ)×72.3~82.4(奥行)mm。重量は約723g(バッテリーとメモリーカードを含む)、約638g(本体のみ)。
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T5」実際撮影してみてどう?…これサイコーとか、思ってたのと違う…とか「イロイロ」教えて。もちろん「作品」もアゲてね!

富士フイルムは「Xシリーズ」の最新モデルとして、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」を本日11月25日に発売した。本体サイズは129.5(幅)×91(高さ)×37.9~63.8(奥行)mm、重量は約557g(バッテリー、 メモリーカード含む)、約476g(バッテリー、 メモリーカード含まず)。ボディカラーは、シルバー、ブラック。
カメラ

【カメラ】PENTAX「PENTAX KF」令和最新版なのにタッチパネルもジョイコンもない。おまけに、マイクロUSB…一体 誰が買うの?…「病気」さえ発症しなければ「K-70」をまだ買ってない、俺だろうな。

PENTAX「PENTAX KF」は、上位機並みの機能・性能を備え、デジタル一眼レフ初心者の方でも本格的な一眼レフ撮影や、撮影のプロセスまで手軽に愉しんでいただけるモデル。
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T5」発売日 ゲット━━━(゚∀゚)━━━!!…「EVF」や「チルト液晶」はどうかな?…全体的に「チープさ」を感じるって人もいるけど、ゲットして満足してる?

富士フイルムは「Xシリーズ」の最新モデルとして、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」を11月25日に発売した。背面には、タッチ対応で3型の3方向チルト液晶モニター(約184万ドット)を装備。電子ビューファインダー(EVF)は、ファインダー倍率0.8倍で0.5型の有機ELファインダー(約369万ドット)を備える。
カメラ

【カメラ】Sony「α7R V」発売日 ゲット━━━(゚∀゚)━━━!!…「鬼解像写真」撮りたいんだが、どの「レンズ」で「ナニ」撮ったらイイ?

ソニーは、フルサイズミラーレスカメラ「α7R V ILCE-7RM5」を11月25日に発売した。撮像素子に、有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を採用したモデル。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-1」最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…鳥を撮りたいんですけど「AF」関係良くなりましたか?…あと相性の良い「レンズ」教えてください。

OMデジタルソリューションズは11月24日、ミラーレスカメラ「OM SYSTEM OM-1」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.3。
カメラ

【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-T5」もーすぐだね…予約どこでした?早くクルとイイね!…ここにきてアレだけど、富士フイルムさんの問題点「ポップコーン現象」ってナニ?

富士フイルムは、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」を11月25日に発売する。フラッグシップモデルの「X-H2」に搭載された、富士フイルムXシリーズ第5世代となるセンサー「X-Trans CMOS 5 HR」(裏面照射型・約4,020万画素)と、画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-5」発売日 ゲット━━━(゚∀゚)━━━!!…したヤツここにはいないか…前評判悪いもんな…でも、新機種なので余力は残してると信じたい…頼むぜ「OMDS」!

OM SYSTEM「OM-5」の外観で最も目を引くのは、ペンタ部のロゴ。OMデジタルソリューションのカメラとして初めて、新ブランド「OM SYSTEM」のロゴが刻まれている。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました