カメラ

スポンサーリンク
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」「CP+」で、改善した新「ファームウェア」を充てた「S5Ⅱ」を試した人いる?「AF-C」の挙動が気になるけど…結局「EVFの選択」とは、どーゆーコト?

「CP+2023」LUMIXブースのテーマは、”NEXT PHASE WITH LUMIX“。新たな表現を切り拓きたいと願う方から、カメラ選びでお悩みの方まで、ぜひLUMIXブースに足をお運びください!
CP+

【レンズ】コシナ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount」参考出品 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…これ「キヤノン」との「ライセンス契約」の下で開発したんだって…ホントなら、ビッグニュースじゃね?

コシナ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount」同社初となる、キヤノンRFマウント用レンズ。電子接点を搭載しており、Exif情報のやり取りが可能。基本的な光学設計は発売済みのVM/Zマウント用と共通している。
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」まぁ、1発目の「ファームアップ」でどこまで不満を吸い上げられるかがキモだな…って、新「ファームウェア」3月下旬に公開予定 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…主力「Sレンズ」5本、まさかの「値下げ」もキタぞ!

パナソニックは2月22日、LUMIXのWebサイトに「LUMIX S5II」の新ファームウェアを3月下旬に公開予定と掲載。更新することで、AFCでの撮影時、シャッター半押し中のライブビュー表示速度が切り替えられるようになる模様。また「Sレンズ」について価格改定をすると告知した。3月1日に実施される。それによると、5本のレンズが値下げになる。
スポンサーリンク
SONY

【レンズ】Sony「FE 50mm F1.4 GM」4月21日発売 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「FE 50mm F1.2 GM」すでにゲットしてるけど…小型軽量、解像力あり、それで動画向けだったらマジ欲しいなぁ…逆に「F1.2」が有利な点って「開放F値」以外でまだ残ってるのかな?

ソニーは「FE 50mm F1.4 GM」(SEL50F14GM)を4月21日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込21万円前後。2月23日に開幕する「CP+2023」で展示予定としている。さらなる高画質、より小型軽量、最新カメラに対応するAF性能、動画撮影での使いやすさの要望を踏まえた製品だという。
カメラ

【レンズ】タムロン 富士フイルムXマウント用「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」開発発表 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…これはもう「X-T5」とセットで購入決定だろ、楽しみだぞ!

株式会社タムロンは2月20日、交換レンズ「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD」(Model B060)富士フイルムXマウント用の開発を発表した。2023年春頃の発売を予定している。価格は未定。APS-C用の大口径広角ズームレンズ。開放F2.8固定でありながら小型軽量な点を特徴としている。ソニーEマウント用が2021年6月に発売済み。
カメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」う~ん「イロイロ」怒ってる人いるけど…まあ、粗探しがひと段落してから、良さが見えて来るもんさ…で、結局「メカシャッター」でも「12bit」になるの?

パナソニック株式会社は、新開発フルサイズセンサー、LUMIX初の「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX「DC-S5M2」を2月16日より、「DC-S5M2X」を6月下旬より発売します。
カメラ

【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-1」最新ファームウェア「Ver.1.4」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…う~ん、早く「2.0」こないかなぁ…「鳥認識」でも「AF」がまだイマイチなんだよねぇ…皆の「鳥推奨設定」教えて!

OMデジタルソリューションズは「OM SYSTEM OM-1」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はVer.1.4。更新内容は、「動画撮影時の動作安定性の向上」と「その他カメラの動作安定性の向上」。
カメラ

【カメラ】Nikon「Z 5」最新ファームウェア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「フォーカス位置の呼び出し」が嬉しすぎる! リモートグリップ「MC-N10」に対応したのもイイよね…ところで「キャッシュバック」の通知はキタ?

ニコンは、ミラーレスカメラ「Z 5」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はC:Ver.1.40。瞳AF/顔検出AF、およびターゲット追尾AF中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上した。
カメラ

【カメラ】Panasonic「LUMIX S5II」発売日 ゲット━━━(゚∀゚)━━━!!…「AF」どう? やっぱり今までと違うかな…「キャッシュバックキャンペーン」も「2月16日」より実施だし、よかったね!…てか「フラゲ」した人達は、どーなんの?

パナソニック株式会社は、ミラーレスカメラ「LUMIX S5II」を対象とした「LUMIX S5II発売記念キャッシュバックキャンペーン」を2月16日より実施している。2月16日から5月14日の期間内に対象製品を購入し、応募することで、最大で2万円のキャッシュバックとSDカード(SUNEAST製V60 64GB)が進呈されるキャンペーン。応募締め切りは6月30日(当日消印有効)。
カメラ

【レンズ】OM SYSTEM 「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO」皆このレンズでナニ撮る?…「ポートレート」もイケそうかな?…ナニを撮るにしても、やっぱり「三脚座」が必要じゃね?

OMデジタルソリューションズは、2月24日発売予定の「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」について、製品の供給に遅れが発生する可能性があると発表した。同社では「たいへん多くのお客さまにご予約をいただいており、一部のお客さまには発売後、製品のお届けまでに時間をいただく場合がある」とコメントしている。
カメラ

【レンズ】シグマ「SIGMA 50mm F1.4 DG DN|Art」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「ブリージング」がー「最短撮影距離」がーって人もいるけど、私は、基本「シグマ」のレンズが好きです…が、今回は「FE 50mm F1.4 GM」を待ってみようと思います。

シグマは、交換レンズ「SIGMA 50mm F1.4 DG DN|Art」を2月23日に発売する。ソニーE/Lマウント用をラインアップ。希望小売価格はいずれも税込15万2,900円。高水準の芸術的表現を叶えることをコンセプトとしたArtラインに属するモデル。
カメラ

【カメラ】Canon 小型軽量フルサイズ「EOS R8」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…「RP」の後継機かな?…う~ん、ボディ単体が「26万4,000円」は高いよね…噂の「α7C II」の詳細が明らかになるまで、ちょっと待つか…

キヤノンは「EOS R8」を4月下旬に発売する。キヤノンオンラインショップでの価格(税込)はボディ単体が26万4,000円、新レンズ「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」を組み合わせた24-50mmレンズキットが29万3,700円。フルサイズセンサーを搭載するRFマウント機。「はじめてのフルサイズ」をコンセプトとしており、小型軽量な点が特徴。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました