カメラ

スポンサーリンク
SONY

【カメラ】Sony「α9 III」持ち出して撮影してみたけど、連写・AF・バリチル・プリキャプチャどれも最高! 画質も自分の使い方だと 全く問題ない 表現の幅が広がって 超楽しい!…ただ電池は結構な勢いで減るし 発熱には弱そう…それでも これまでの撮影概念を覆す 超弩級のすごいカメラだよ 価格が高価なんで 手にできる人は限られるが 現時点で唯一無二の存在なのは間違いない!

Sony「α9 III」の被写体認識対象は「人物、動物/鳥、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機」と幅広く設定できるようになった。狙った被写体を確実に撮るための約120コマ/秒連写。しかもAF/AE追随が可能なので通常通りの感覚で撮れてしまう。ただし、JEPG LサイズエクストラファインやRAW+JEPG設定での連続撮影可能枚数が192枚となっているため、その設定の場合は連写できる時間が1.6秒ほどになってしまう。
OMDS

【カメラ】OM SYSTEM「OM-1 Mark II」2月23日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…う~ん 「X」でもおおむね評判悪いね こんな内容では 叩かれるのはメーカーも分かってただろうから 本当に人材も資金も無いんだろうね…それで「OM-1」のファームアップは来ますかね?…もー知らん 俺は「Mark II」より「150-600」の値段に引いたわ…

OM SYSTEM「OM-1 Mark II」を2月23日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格はボディ単体が税込30万円前後、12-40mm PRO IIレンズキットが税込37万円前後。有効約2,037万画素の裏面照射積層型Live MOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic X」を継承しつつ、新たな撮影機能の搭載、AF/手ブレ補正の向上、バッファメモリ増量などの進化点がある。
SONY

【カメラ】Sony「α9 III」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…メニューのカスタマイズ設定してるけど 機能増えすぎて楽しいわ。被写体の手前を誰かが横切ったときに AF行かないように設定できるようになってる。多人数の撮影で便利そう…うおおお、おめ!いい色…他にも色々 教えてくれ!

Sony「α9 III」世界初のグローバルシャッター方式を採用した「α9 III」が1月26日に発売さた。グローバルシャッターは全画素を同時に露光して読みこむので、その魅力はローリングシャッター方式で発生していた歪みのない、見たままの姿を写せるようになったことだ。そのほか、AF/AE追随最高約120コマ/秒連写機能、最大1秒前までさかのぼって記録するプリ連写機能、車/列車と飛行機にも対応したリアルタイム認識AF、全速フラッシュ同調など最新機能満載となっている。
スポンサーリンク
OMDS

【カメラ】OM SYSTEM「OM SYSTEM OM-1 II」1月30日 発表 クル━━(゚∀゚)━━⁈…噂通りなら センサーとエンジン同じ?…ハード的な高速化もしてないでしょ バッファの容量アップとソフトの改善だけかと あとさすがにソフトの改善はファームアップで「OM-1」にも適用されると思う ここでケチると いよいよ熱心なユーザーにも見放される…う~ん まだ噂の段階だからね その日を待とうよ…

OMDSのフラッグシップ1号機「OM SYSTEM OM-1」は、有効約2,037万画素の裏面照射積層型のLive MOSセンサーを採用。受光面積が増えたことで、ダイナミックレンジの拡大と高感度性能の向上を実現したという。画像処理エンジンは、従来比3倍の高速演算処理と新画像処理アルゴリズムを持つ「TruePic X」。手ブレ補正は、レンズと協調する5軸シンクロ手ぶれ補正での最大補正能力が8段分だという。
RICOH

【カメラ】RICOH「GR III」もう注文してから3ヶ月経つけど音沙汰無しだわ その間に「4」が出たら泣けてくるな…今年は「GR III monochrome edition」が出るんじゃね…ライカくらいじゃないと モノクロ専用機は売れないだろ…なんか、モノクロ アンケート来たな…ってコトはホントにクル?

RICOH「GR III」ではGRシリーズの基本コンセプトという高画質、速写性、携帯性を強化すべく、レンズ、イメージセンサー、画像処理エンジンなどの主要デバイスを一新。起動時間は約0.8秒としている。ボディサイズは従来のAPS-Cモデルに比べて横方向が縮まり、1/1.7型センサーを搭載していた「GR DIGITAL IV」と同等としている。外装にはマグネシウム合金を使用。
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX S 100mm F2.8 MACRO」2月15日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!! 税込13万4,200円…また絶妙に欲しくなるの出してきたなw…あれジンバルのサイズバランスってコンセプトでしょ マクロでジンバルどうやって撮るのよ…寄れる100mm単と考えると使いやすいと思う 動画は寄れると動きの幅が広がるしね

パナソニックは「LUMIX S 100mm F2.8 MACRO」を2月15日に発売する。希望小売価格は税込13万4,200円。新開発の「デュアルフェイズリニアモータ」を採用したことで、焦点距離90mm以上の等倍マクロレンズにおいて世界最小・最軽量を実現したという。
Canon

【カメラ】Canon「EOS R5 Mark II」2024年2月に発表?…そろそろ現実味の高い「R5 II」のスペック予想お願いします 値段も当たるかな?…できたら 一緒に「R5 II C」の予想もヨロシク!

Canon「EOS R5 C」主要コンポーネントをミラーレスカメラの「EOS R5」と共有するという、35mmフルサイズセンサー搭載の8K・RAW対応シネマカメラ。放熱ファンを内蔵し、本体内部の熱を強制排出することで、EOS R5に比べて長時間の動画撮影が可能な点を特徴としている。
Nikon

【カメラ】Nikon「Z6 III」遂に クル━━(゚∀゚)━━!?… 大型化・新型2450万画素・バリアングル で2024年1~4月って噂が出てきたね サイズアップとバリアングル化は好みが分かれそう…バリアングルは別にイイけど大きくなるのは勘弁だわ デカくて重いと 持ち出すのが億劫になる…まぁ とにかく早くキテ欲しいよ!

Nikon「Z6 II」背面モニターは初代機と同じチルト式。3.2型のTFTタイプで表示ドット数は約210万ドット。タッチ操作にも対応している。端子部は左側面に集中している。外部マイク入力とヘッドホン出力と、USB Type-C、HDMI端子、リモートコード「MC-DC2」などが利用できるアクセサリーターミナルがある。
Canon

【レンズ】Canon「RF24-105mm Z」「RF200-800mm」「RF-S10-18mm」12月8日発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…した人いる? 皆大好き 「RF200-800mm」は納期約4ヶ月みたいだけど…ゲットできたヤツの人柱レポート待ってるぜ!

キヤノンは、交換レンズ「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」を12月8日発売した。レンズホルダー「LH-E1」やレンズケース「LZ1438」レンズフード「EW-53B」も同日に発売となる。
Canon

【カメラ】Canon「EOS R5 Mark II」もう年内に「Mark II」の発表は無さそう?…今回 R3含めて7機種のファームアップがあったけど、R5は含まれてなかったね…今後 もうファームアップも無いのかな?…逆に「Mark II」の発表準備で忙しいって 考えたらイイんじゃね?

キヤノンは12月5日、ミラーレスカメラ「EOS R」シリーズの7機種に対して、新レンズ対応などの最新ファームウェアを提供した。
Panasonic

【カメラ】Panasonic「LUMIX G100D」キタ━━(゚∀゚)━━!!…「G100」と何が変わったの?…ファインダーとUSB端子…う~ん「USB-C」になったのは大歓迎だけど 買い替える程ではないかなぁ…「リアルタイムLUT」ついてたら お散歩カメラとして ゲットしたのに…で、ボディのみの販売ってあるの?

パナソニックは「LUMIX G100D」を2024年1月26日(金)に発売する。店頭予想価格は、12-32mmズームレンズ付きのKキット(DC-G100DK)が8万9,000円前後。有効約2,030万画素のLive MOSセンサーを搭載するマイクロフォーサーズ機。LUMIX G100の基本性能を継承しつつ、写真撮影向けの装備が充実している。本モデルではフルサイズ機「LUMIX S5」と同等の236万ドットOLED(0.74倍)になった。USBポートはmicro-BからType-Cとなり、充電の汎用性が向上した。
SONY

【カメラ】Sony「α1 II」は いつクルの?…パリ五輪で試作品をプロに使ってもらい それを元に出すんじゃね 縦グリ一体型かな?…そんなことより「α1」のファームアップデートはいつなんだよ? アップデートで「プリキャプチャ」が付いたら購入しようと思って 早1年たってしまった…将来的に対応されないならそう言ってくれ そうしてもらえれば心置きなく「α9 III」を購入できるのに…

Sony「α1」は、有効約5,010万画素のメモリー内蔵積層型CMOSセンサーを搭載し、最高約30コマ/秒のブラックアウトフリー連写や、8K 30p/4K 120p動画記録などに対応するフルサイズαのフラッグシップ機。ソニーとして初めて「フラッグシップ機」を謳うフルサイズEマウント機となる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました