管理人

スポンサーリンク
SIGMA

【レンズ】シグマ クラス最小最軽量のAPS-C超広角ズーム「10-18mm F2.8 DC DN」10月26日発売 &「70-200mm F2.8 DG DN OS|Sports」開発発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…「70-200」は、すでに発売時期を完全に逸した感もあるけどねぇ…俺はシグマが好きだから 発売まで待つよ「10-18」は、α7C II用にイイかも…でも動画目的だったら純正の「1020G」かな?

シグマは「SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN」ソニーE、富士フイルムX、Lマウント用を10月26日に発売する。直販価格は税込10万4,500円。あと「SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS|Sports」の開発も発表。12月の発売を予定しているが、現時点で価格は未定。ソニーE、Lマウント用を用意する。
Google

【スマホ】Google「Pixel 8/8 Pro」結局サプライズは謎か…指紋認証も超音波じゃない GN1そのまま?…特筆すべき革新性は何も無くてこの値段…期待外れだったお陰でストクレの呪縛から開放されて スッキリしたわ…う~ん、確かに値段はアレだけど 動画ブーストとか新機能もクルし AIでいろいろ便利になるし…何より今回最大の進化と驚きは OSアップデート7年間継続でしょ!

米グーグルは「Pixel 8/8 Pro」向けのアフターサポートについて、OSやセキュリティアップデートやFeature Drops、AI関連機能の追加を2030年までの7年間継続することを明かした。Googleは、「これほど長期間にわたる約束をしたメジャーなスマホブランドは無い」と「Pixel 8/8 Pro」が長く使えるデバイスであるとアピールしている。
Apple

【iPhone】Apple「iPhone 15 Pro」「iOS 17.0.3」で発熱解消された? もう買ってもよい?…17.0.3にしても負担かければ当然だが アチアチになるな…使用環境によって違うと思うが、俺の場合 原神最高画質&60fps(14proでもこの設定でやってた)にすると発熱はやっぱりアプデ前と同じ…ただ冷めるのが早くなった バッテリーが持つようになった…気がする。まあいろんなヤツの報告を聞いて 判断してくれ。

Appleは「iPhone 15 Pro」シリーズで動作中に予想よりも熱くなる問題を修正した「iOS 17.0.3」をリリースした。「iPhone 15 Pro」および「iPhone 15 Pro Max」では、使っていなくても熱くなるという報告がコミュニティに挙がっており、これに対処した形。
スポンサーリンク
iOS

【iPhone】Apple「iOS 17.0.3」キタ━━(゚∀゚)━━!!…これで「iPhone」発熱問題 解決したのかな?…それにしても「iOS 17」地雷すぎるだろ「17.1」がキテ直らないのなら マジでこの「15 Pro」売るわ…「iOS 17.1 beta 2」キテるな ここでウダウダ言ってる奴らは 何でdeveloper落とさないの?

アップルは、iPhone向けに「iOS 17.0.3」iPad向けに「iPadOS 17.0.3」の提供を開始した。「iOS 17.0.3」では、iPhoneが動作中に予想よりも熱くなることがある問題が解消される。また、ローカル攻撃者が特権を昇格できるカーネルの脆弱性などが修正される。対象機種は、iPhone XS以降。
Google

【スマートウォッチ】Google「Google Pixel Watch 2」10月12日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…高いのに バッテリー以外は目立った進化は無さそう 買い替え要素は薄いね…俺は「8 Pro」高いし watch持ってないからストクレで買ったけど ストクレ消費のために買わされた感がすごい…ゲットして良かったと思えるようなコト教えてくれ!

グーグルは、スマートウォッチの新製品として「Google Pixel Watch 2」を発表。バッテリー駆動時間が長くなった。ディスプレイを常時表示にしても24時間フルに使えるという。充電スピードも向上し、30分間の充電で50%まで充電できる。価格はLTEモデルが5万9800円、Wi-Fiモデルが5万1800円。直径が41mm、高さが12.3mm。バンドを除く重さは31gとなっている。
Google

【スマホ】Google「Pixel 8/8 Pro」10月12日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…皆は、ストクレや下取りとか モロモロ使って実質いくらになる?なんか今回高いよね…仮に「G3」が「8 Gen 2」並の性能だったら検討出来る価格では…まあ値段は発表日が一番安いんじゃね? それより 温度計いる?

グーグルの新製品として、スマートフォン「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」とスマートウォッチ「Pixel Watch 2」が10月4日に発表された。いずれも予約受付が始まっており、10月12日に発売される。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense8」今秋以降に発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…6gen1搭載キタ!695から脱出したのか RAMは8GBにしてほしかったけど…でも他は皆が欲しいモノが大体ついてるんじゃね?5000mAhの大容量なのに159gの軽さってのもスゲぇな Soc含めほぼ据え置きで価格だけアップしてる他社に比べたら かなり勝負をかけてきた感じ それで値段も結構頑張ってるし…こりゃ売れるね!…まあ、後は初期不良祭りが無い事を祈る…

シャープは「AQUOS sense8」を今秋以降に発売。シャープからSIMフリーモデルも展開予定としている。SIMフリーモデルの価格は5万円台後半としている。約71×153×8.4mmで5000mAhのバッテリーを搭載 重さは約159g。チップセットは「Qualcomm Snapdragon 6 Gen 1」、メモリーは6GB、ストレージは128GBを備える。
Meta

【VR】Meta「Meta Quest 3」10月10日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…これってどーゆコトができるの? 初心者向けに優しく教えて!…まず実機置いてるトコ行って 店員さんに説明受けながら体験しな 話はそれから…あと、もし購入する気になっても Amazonでは偽物も出品してるという情報があるから 注意した方が良いかもね。

米メタ(Meta)は、VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」の発売日を10月10日に決定した。本体価格は事前にアナウンスされていた通り、128GBモデルが7万4800円、512GBモデルが9万6800円。Qualcomm Technologiesと共同開発した「Snapdragon XR2 Gen 2プラットフォーム」を搭載する世界初のデバイスで、先代モデルの「Meta Quest 2」と比べて2倍のグラフィック性能を備えるという。
Fitbit

【フィットネストラッカー】fitbit「Fitbit Charge 6」発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…価格は2万3800円 どういうところが進化してるの? 物理ボタンは先祖返りでしかないし…Charge 5が抱えていた問題を直したのが6ってことだよね そうだと思いたいけど、Suicaの件もあるし…様子見かな。

グーグルは、スマートウォッチブランド「fitbit」で「Fitbit Charge 6」を発売。GoogleストアとFitbit.comにて開始する。価格は2万3800円で、6カ月間の「Fitbit Premium」のメンバーシップ付きで提供される。YouTube Musicコントロールにより、直接手首から1億以上の曲を再生、停止、スキップできる。さらに、Google マップと、Suica対応のFitbit Payを搭載している。
Apple

【iPhone】Apple「iPhone 15 Pro Max」10/3-11組だけど、俺はもう11日だと思う事にした 3日には届きそうにないわ こっちの熱は冷めかけてるのに プロマはアッチアチってか?…発熱&バッテリー問題の原因って…ベイパーチャンバーけちったから・iOS 17のせい・それともチンクル…やっぱりチタンか? なんかカメラも難アリみたいだし…まあ、俺は幸いにもまだ時間はあるから 信憑性の高い情報を拾って最後は己の判断かな…で、膨張したら交換はしてくれるん?

アップル「iPhone 15 Pro Max」最大の特徴は光学5倍の望遠カメラだ。Android機で採用されているペリスコープ方式ではなくテトラプリズムという新しいスタイルを採用している。レンズとセンサー間にプリズムを置き、光路を4回曲げて焦点距離を稼ぐというもの。さらに「オートフォーカス3Dセンサーシフトモジュール」でオートフォーカスと手ブレ補正を同時にしているという。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「Xiaomi 13T」シリーズ国内発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…買ったら4Kテレビが付いてくるの?…ヨーロッパの話らしい…日本で発売するのも カメラはライカなの…ちがう…Pixel 8とどっちがイイの?…値段とDimensityの最適化による。

シャオミは「Xiaomi 13T」シリーズを国内で発売する。「Xiaomi 13T Pro」「Xiaomi 13T」の2モデルがラインアップされる。Xiaomi 13T Proはオープンマーケット版のほか、ソフトバンクからも発売される。発売は12月上旬以降。Xiaomi 13Tは、auとUQ mobileから発売される。発売は12月上旬以降。チップセットは、Xiaomi 13T Proが「MediaTek Dimensity 9200+」。Xiaomi 13Tが「MediaTek Dimensity 8200-Ultra」。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS」シリーズ新製品 10月3日10時に発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…sense8 でしょ?「ひそかに解決」「なめらか」って どゆコト? まあ、どっかみたいにマイナーチェンジぐらいでお茶濁しそう…8がまた695なら他いこうかなぁ… 

シャープは、スマートフォン「AQUOS」シリーズの新製品を10月3日10時に発表する。ティザーサイトもオープンしている。ティザーサイトには「ひそかに解決」「なめらか」といったキャッチフレーズがあり、カラフルなアイスクリームのような画像が掲載されている。秋冬モデルの発表とみられる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました