管理人

スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】 NTTドコモ「Xperia 5 II SO-52A」をAndroid 11へバージョンアップするソフトウェアアップデートの提供開始!!

NTTドコモは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia 1 II SO-51A」と「Xperia 5 II SO-52A」を、Android 11へバージョンアップするソフトウェアアップデートの提供を開始した。
スマートウォッチ

【スマートウォッチ】Xiaomi、6800円(税別)からのスマートウォッチ「Mi Watch」&「Mi Watch Lite」国内発表…2月下旬から発売!!

シャオミは、スマートウォッチ2機種「Mi Watch」と「Mi Watch Lite」を発表。価格は順に1万1800円(税別、以下同じ)、6800円で2月下旬から発売する。
スマートフォン

【スマホ】楽天モバイル無料について 総務相「法的に問題はない」…お墨付きゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!

武田良太総務相は2日の閣議後の記者会見で、楽天が導入するデータ使用量が月1ギガバイトまでは無料とする新プランについて「法的に問題はない」との認識を示した。武田氏は「低中容量の領域において一層の低廉化を進めるもので、本格的な事業者競争が活発化してきた成果だ」とも述べた。
スポンサーリンク
スマートフォン

【スマホ】Xiaomiの5Gスマホ「Redmi Note 9T」がソフトバンクから登場 約2万円でFeliCa対応…条件によっては1円だって!!

Xiaomiが2月2日、ソフトバンク向けの5Gスマートフォン「Redmi Note 9T」を発表。2月3日に予約を受け付け、2月下旬以降の発売を予定している。国内ではソフトバンクの独占販売となり、ソフトバンク直営店での価格は1万9637円(税別)。MNPで「メリハリプラン」に申し込んだ場合と、新規でソフトバンクを契約して「SoftBank学割」に申し込んだ場合は1円となる。
スマートフォン

【スマホ】ソフトバンク、「ワイモバイル」再値下げ… 他社に対抗!?

ソフトバンクは1日、格安ブランド「ワイモバイル」の料金を再び見直すと発表した。2020年12月に見直しを公表したが、後から発表したKDDIや楽天に対抗するものと思われる。
スマートフォン

【スマホ】UQ mobileの新料金「3GB/1480円」はじまる!!

KDDIは、携帯ブランドのUQモバイルにおいて、新料金プラン「くりこしプラン S / M / L」の提供を2月1日より開始した。「くりこしプラン」は、余った容量を繰り越せるのが特徴。容量別に3プランに分かれている。  
時計

【時計】「ロレックス」品薄で価格高騰続く! 1年以上探し続けてもゲットできない… SNSでは“ロレックスマラソン”現象も…

スイスの高級腕時計メーカー「ロレックス」。人気の高まりから品薄となり、売買価格も高騰している。それでも購入希望者は後を絶たない状況で、1年かけて店舗を回っても買えないという人まで現れた。なぜ今「ロレックス」なのか…?
カメラ

【カメラ】Sony 「α1」予約受付 2月2日10時開始!!

ソニーが1月27日に発表したミラーレスカメラ「α1」の予約受付が、2月2日10時に始まる。発売日は3月19日。
カメラ

【カメラ】ライカ M10-P/M10-R/M10モノクロームの最新ファームウェア公開…カメラ内の傾斜センサーを用いて自動でパース補正を行う新機能「ライカ・パースペクティブ・コントロール」(LPC)が加わる。

ライカカメラ社は1月29日、レンジファインダーカメラ「ライカM10-P」「ライカM10-R」「ライカM10モノクローム」の最新ファームウェアを公開した。更新内容は共通。カメラ内の傾斜センサーを用いて自動でパース補正を行う新機能「ライカ・パースペクティブ・コントロール」(LPC)が加わる。なお、ライカM10は今回の新機能提供の対象外となっている。
生活

【除菌】パナソニックが2月1日から、次亜塩素酸技術を活用した携帯除菌スプレー「DL-SP006」を発売…Panasonic Storeでの直販価格は6,578円。

パナソニックが2月1日から、次亜塩素酸技術を活用した携帯除菌スプレー「DL-SP006」を発売。Panasonic Storeでの直販価格は6,578円。スイッチを押すたびに約1分で次亜塩素酸をその都度生成でき、作り立ての次亜塩素酸で除菌できるのが特徴。乾電池を除いて34gの軽量化を実現。女性であればポーチに入れるなど、コスメ感覚で、除菌スプレーを持ち歩くことができる。
スマートフォン

【スマホ】KDDIは、オンライン専用新プラン「povo」の先行申込受付を 2月1日午後4時スタート…事前に申し込んで5月末までに契約したユーザーに、3000円相当の「au PAY」残高を付与するキャンペーンも実施!!

KDDIは2月1日、スマートフォン向けオンライン専用料金プラン「povo」の先行申し込み受付を同日午後4時に始めると発表。事前に申し込んで5月末までに契約したユーザーに、3000円相当の「au PAY」残高を付与するキャンペーンも実施。
スマートフォン

【スマホ】楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表…ホントに1GBまでは無料だぞ!!

楽天モバイルは、段階制の新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表。4月から適用される。通信量によって料金が異なり、1GBまでは0円(2回線目以降は980円)となる。1GB~3GBは980円、3GB~20GBは1980円(いずれも税抜)。20GBを超えると使い放題となって、従来プランと同じく月額2980円となる。既存ユーザーは自動適用される。5Gサービスも利用できる。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました