スマートフォン【スマホ】KDDI、「povo」の新規契約とMNPでeSIM対応へ! KDDIは、3月23日から提供開始するオンライン専用料金プラン「povo(ポヴォ)」について、新規契約と他社からのMNP契約するユーザー向けにeSIMでのサービスを提供すると発表した。なお、auユーザーがpovoに移行する場合のeSIMは、今夏以降に対応する。2021.03.15スマートフォン
スマートフォン【スマホ】「LINEMO」対応機種、サービスサイトで紹介! ソフトバンクは、オンライン専用の新料金ブランド「LINEMO(ラインモ)」の対応機種を、LINEMOのWebサイトで公開。3月12日付けの情報では、iPhone 6s以降やiPadのほか、Androidは5機種のみ。あわせて動作確認中の端末も紹介されている。2021.03.15スマートフォン
カメラ【カメラ】Sony 「α7 III」の最新ファームウェア公開 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ソニーは3月10日、ミラーレスカメラ「α7 III」(ILCE-7M3)の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は4.00。更新内容は、FTP転送機能の追加。そのほか、動作安定性の向上も含まれている。2021.03.14カメラ
アマゾン【アマゾン】Amazon、3/20から「新生活セール」 はじまるよー! Amazonは、「新生活セール」を3月20日(土)9時から3月23日(火)23時59分まで開催する。「お得がいっぱい。家まで届く。」をテーマに、新生活関連の商品など、様々なカテゴリーの商品が特別価格で提供される。2021.03.14アマゾン
通信【インターネット】NTT東の「フレッツ光」、契約数が前期比45万増! 背景にテレワークの定着が… NTT東日本は、光回線サービス「フレッツ光」の契約数が2021年3月期に前期比45万増の約1269万で着地する見通しを示した。期初予想は40万増としていたが、コロナ禍によるテレワーク需要の高まりで解約は減少傾向にある点が上振れに寄与する。2021.03.14通信
スマートフォン【スマホ】ahamoなどの新料金、「乗り換えない」が6割超…全国4万人調査したそーです。 従来よりも料金を大幅に引き下げた「ahamo」や「povo」などの新料金プランが続々と発表されるも、6割以上のスマホユーザーは契約キャリアの乗り換えや料金プランの変更を検討していない…こんな驚きのデータが調査会社のMMD研究所から発表された。2021.03.14スマートフォン
タブレット【タブレット】KDDI、月額1,000円/1GBのタブレット向け新プラン提供開始! KDDI、沖縄セルラーは、auのタブレット向け新料金プラン「タブレットプランライト 4G」「タブレットプランライト 5G」を2021年3月23日から順次提供開始する。「タブレットプランライト 4G」「タブレットプランライト 5G」は、月額1,000円(税抜)で1GBを利用できる新プラン。4Gプランは上記の通り3月23日から提供するが、5Gプランの提供開始日は未定。2021.03.13タブレット
カメラ【カメラ】SONY 映像制作カメラ「FX3」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━!! ソニーは、映像制作用のEマウントカメラ「FX3」(ILME-FX3)を3月12日に税別45万9,000円で発売。同社の映像制作用カメラ「Cinema Line」に加わる最小・最軽量モデルとなり、小型軽量の本体や瞳AF機能などを利用して、いわゆるワンオペ(ワンパーソンオペレーション)や小規模プロダクションでも取り回しよく使える点を特徴としている。2021.03.13カメラ
スマートフォン【スマホ】OPPO「OPPO Find X3 Pro」(約15万円)がauからも発売! au版はデュアルSIM非対応に…FeliCaも非対応… OPPOは11日、フラッグシップスマートフォンの最新モデル「OPPO Find X3 Pro」を発表。海外では3月30日に発売され、価格は1149ユーロ(約15万円)。国内では、KDDIと沖縄セルラーが「au」ブランドで6月下旬以降に発売すると発表。auでの価格は未定。2021.03.13スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ASUS、18GBメモリ/Snapdragon 888搭載の5Gゲーミングスマホ「ROG Phone 5 Ultimate」発表! ASUSは、6.78型5G対応ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 5」シリーズを発表。ベースモデルの「ROG Phone 5」に加え、「ROG Phone 5 Pro」、「ROG Phone 5 Ultimate」の3機種を展開する。2021.03.12スマートフォン
PCソフト【ソフトウェア】Photoshop、「M1 Mac」にネイティブ対応…性能は1.5倍高速に! Adobeは、「M1 Mac」をネイティブサポートする「Photoshop」の提供開始を発表。Apple Siliconで作られたM1チップを搭載するMacBook Proなどで動作し、前世代と同構成のシステムで比較した場合に、ファイルの読み書きやフィルタの実行、負荷の高い「コンテンツに応じた塗りつぶし」などといった処理において、平均1.5倍の性能向上が果たされたとする。2021.03.12PCソフト
カメラ【レンズ】Sony 「FE 35mm F1.4 GM」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!! …したけど、ウワサの「FE 50mm F1.2 GM」も気になるなあ… ソニーは、Eマウント交換レンズ「FE 35mm F1.4 GM」(SEL35F14GM)を3月12日に発売。希望小売価格は税別19万8,530円。次のソニー新型レンズは「FE 50mm F1.2 GM」で3月中旬に登場する…?というウワサもある。2021.03.12カメラ