カメラ【カメラ】Panasonic「LUMIX G9 PRO」最新ファームウェア クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!…名機だから末永くご愛用してね! パナソニックは5月26日、マイクロフォーサーズ機「LUMIX G9 PRO」および「LUMIX GH5S」の最新ファームウェアを6月9日に公開すると発表。更新内容は、AFの強化のほか、動画撮影時の赤枠表示や縦位置判定追加といった利便性の向上が両機共通で盛り込まれる見込み。2021.05.27カメラ
Amazon【タブレット】Amazon 新型「Fire HD 10」&「Fire HD 10 Plus」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! アマゾンは、新型タブレット「Fire HD 10」と「Fire HD 10 Plus」を5月26日に発売した。価格は、Fire HD 10の32GBモデルが1万5980円。64GBモデルが1万9980円。Fire HD 10 Plusの32GBモデルは1万8980円で、64GBモデルは2万2980円。両機種の違いとしては、メモリーがFire HD 10が3GB、Fire HD 10 Plusが4GB。重さがそれぞれ465gと468gとわずかに異なる。Fire HD 10 Plusのみワイヤレス充電に対応する。カラーバリエーションは、Fire HD 10がブラック、デニム、オリーブの3色展開。Fire HD10 Plusがスレートの1色のみとなっている。2021.05.26Amazonタブレット
テレビ【テレビ】4K有機ELレグザ「X8900Kシリーズ」発売…「HDMI2.1」サポートだから「PS5」もバッチリだね! TVS REGZA(旧東芝映像ソリューション)は、新開発の映像エンジンとAndroid TVを搭載した、4K有機ELレグザ「X8900K」シリーズを6月下旬より発売。65型、55型、48型の3サイズをラインナップ。映像処理回路「レグザエンジンZR I」と、同社初のAndroid TV OSの採用がトピックで、長年培ってきた高画質処理システムと快適操作が融合した“新世代レグザ”となる。2021.05.26テレビ
スマートフォン【スマホ】OPPO「OPPO Find X3 Pro」SIMフリーモデルを7月中旬以降発売 …「世界初の世界へようこそ」ってどーゆーこと? OPPOは、ハイエンドモデルの5Gスマートフォン「OPPO Find X3 Pro」のSIMロックフリー版を7月中旬以降に発売。価格は11万8000円。5G対応の「Find X3 Pro」は、最大120Hz駆動で10億色を表現できる6.7インチの有機ELディスプレイを搭載。10億色の彩度を誇るという5000万画素のデュアルカメラを2つ、60倍まで拡大できるマクロレンズを備える。チップセットはSnapdragon 888を搭載する。2021.05.26スマートフォン
カメラ【レンズ】 Panasonic「LEICA DG 25-50mm F1.7」を開発中…「10-25mm / F1.7 」と揃えたいな~! パナソニックは5月26日、マイクロフォーサーズレンズ「LEICA DG 25-50mm F1.7」の開発を発表。発売済みの「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.」に繋がる焦点距離のズームレンズとして、開放F値、画作り思想、レンズの形状を合わせて設計したといい、これらの2本のレンズであらゆるシーンの撮影が可能になるとしている。2021.05.26カメラ
スマートフォン【スマホ】格安スマホの「mineo」中速度でデータ通信使い放題…6月1日からサービス開始! 関西電力の通信子会社で、格安スマホ「mineo(マイネオ)」を運営するオプテージ(大阪市)は26日、月額350円(税抜き)で中速度のデータ通信が使い放題になるサービスを6月1日から開始すると発表した。2021.05.26スマートフォン
カメラ【カメラ】Panasonic「LUMIX GH5 II」を6月25日に発売…「LUMIX GH6」はどーなったのー!? パナソニックは、ミラーレスカメラ「LUMIX GH5 II」を6月25日に発売する。「LUMIX GH6」の開発発表も同時に行い、YouTube動画制作などで定評あるGH5シリーズの後継となるGH5 IIと、ビデオグラファー向けにより高機能としたGH6(2021年内に発表・発売予定)の2機種をそれぞれ発売する予定。2021.05.26カメラ
スマートフォン【スマホ】「OPPO A54 5G」SIMフリー版が6月下旬以降発売…きっとアナタも大満足! オウガ・ジャパンは、OPPOブランドの新機種「OPPO A54 5G」SIMフリーモデルを6月下旬以降に発売する。価格は3万1800円。「OPPO A54 5G」は、6.5インチディスプレイや、最大4800万画素カメラ、5000mAhのバッテリーなどを備える、5G対応のAndroidスマートフォン。大画面と大容量バッテリーを特徴とした「大満足スマホ」をうたう。2021.05.25スマートフォン
スマートフォン【スマホ】SONY 「Xperia 10 III 」発売日いつ?…お値段おいくら?…あと色はどれにしよーかな? SONY「Xperia 10 III 」は「5G時代の新スタンダードXperia」をコンセプトとしており、5G Sub6への対応のほか、3眼構成のカメラとアスペクト比21:9のフルHD対応ディスプレイを搭載。またDSEE Ultimateにも対応したオーディオ再生機能や大容量バッテリーも搭載するなど、エンターテインメント領域をより身近に楽しめるモデルとして位置づけられている。2021.05.25スマートフォン
カメラ【カメラ】パナソニック、ミラーレスカメラ「LUMIX GH」新機種を5月26日に発表か…今度こそ「GH6」だよね! パナソニックのWebサイトに、ミラーレスカメラ「LUMIX GH」シリーズの新機種予告と思しき情報が掲載された。5月26日の日付けが記載されている。ウワサの「GH6」の正式発表はあるのだろうか…2021.05.24カメラ
電子書籍リーダー【電子書籍】楽天Kobo、新型電子書籍リーダー「Kobo Elipsa」を6月25日に発売…「ノート」に手書きでメモを取ることができるんだぞ! Rakuten Koboは、新型電子書籍リーダー「Kobo Elipsa」を6月25日に発売。予約受付を5月21日より開始した。専用のスタイラスペン「Koboスタイラス」を付属し、電子書籍上やメモ帳機能の「ノート」に手書きでメモを取ることができる。2021.05.24電子書籍リーダー
Google【グーグル】「Googleフォト」2021年5月31日をもって、高画質写真・動画の無制限アップロードサービスが終了…で、どーすんの? 2021年5月31日をもって、「Google フォト」の高画質写真・動画の無制限アップロードサービスが終了となる。これからも高画質写真・動画を大量にクラウドで保管したいなら、他のサービス等を検討しなければいけない。2021.05.24Google