カメラ【カメラ】「RICOH GR IIIx」が「Map Camera」10月ランキング1位を獲得! 新品部門1位を獲得したのは、10月1日発売の「RICOH GR IIIx」。発売日以降も新規の注文が絶えない状況だという。また、売り上げ数を伸ばしながらも品薄になることなく安定した供給が続けれらているとしており、同社は「RICOHの企業力にも注目したいところ」とコメントしている。2021.11.15カメラ
オーディオ【サラウンド】SONY 4本スピーカーの新感覚サラウンド「HT-A9」…「需要に対して供給が十分に出来ない状況」らしいです… ソニーは、4本のワイヤレススピーカーを部屋に配置し、壁や天井での音の反射を利用して12個のファントムスピーカーを生成し、サラウンド空間を作り出す「HT-A9」について「需要に対して供給が十分に出来ない状況が続くことが想定され、商品のお届けにお時間を要する」と発表した。2021.11.15オーディオ
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G」か「ivideo304ZT」で悩む…「一括0円」あるうちにゲットしたいけど… NTTドコモが8月27日より提供する「home 5G」の契約数が、2021年上期末である9月末時点で8万契約に達した。井伊基之社長は「スピードや品質へ高い評価をいただいた。好調なスタートが切れたと思っている」とコメント。2021.11.15NTTドコモホームルーター
スマートフォン【スマホ】SONY「Xperia 5 III」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…した人「発熱」「ゲーム」「カメラ」モロモロおしえて! ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 5 III」の国内モデルを発売した。ハイエンドモデルでディスプレイの大型化が一般的になる中、比較的コンパクトなハイエンドモデルといえる。2021.11.13スマートフォン
PC【PC】Microsoft「Surface Laptop SE」発表!価格は3万580円から…「教育機関」のみ購入可能らしいけどね。 米Microsoftは、オリジナルハードウェア「Surface」シリーズで最も安価な「Surface Laptop SE」を発表。価格は249.99ドルから。日本では「中学校向け」としており、価格は3万580円から。教育機関のみ購入可能な、米GoogleのChromebook対抗製品だ。日本では2022年前半に発売の予定。2021.11.12PC
PC【PC】マウス、ペン対応の10.1型「2in1」2万2千円で販売…「ドンキ」のヤツと比べてどーなの? 株式会社マウスコンピューターは、スタイラスペン付きの10.1型2in1 PC「mouse E10」を2万2,000円で販売開始。Windows 10 Proを搭載するキーボード着脱式の2in1で、プログラミング学習など子どもの教育向けPCとして展開されている製品。2021.11.12PC
カメラ【カメラ】Sonyさん「α9 III」早くだして!…「α7 IVショック」で待ちきれないよー! Sony「α7 IV」は日本時間の10月21日23時に海外発表されたが、日本語Webサイトへの製品情報の掲載や、日本国内での発売に関する情報はなかった。日本国内でも発売を検討しているというが…いつになるのだろう。2021.11.11カメラ
カメラ【カメラ】Nikon「Z 7」&「Z 6」最新ファームウェア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…これって「神アップデート」じゃね? ニコンは11月10日、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」「Z 5」「Z 50」、交換レンズ「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」、ワイヤレスコントローラー「WR-1」の最新ファームウェアを公開した。2021.11.11カメラ
OS【OS】Microsoft「Windows 11 SE」発表!…新しい教育向け「OS」だそーです。 米Microsoftは10月9日(現地時間)、新しい教育向けOS「Windows 11 SE」を発表。「Windows 11」を米国の「K-8」グレード(日本における小学1年生からから中学校2年生に相当)向けにカスタマイズしたもので、同社の「Surface Laptop SE」などの低価格デバイスにプリインストールされる。2021.11.10OSWindows
PC【PC】「Chromebook」の出荷伸びが減速…「MacBook」は好調らしいです。 Strategy Analyticsによると、対面の授業や業務を再開する学校や企業が増加する中、「Chromebook」の販売が際限なく伸びる時期は終わったようだ。2021.11.10PC
NTTドコモ【ホームルーター】ドコモ「home 5G」…「一括0円」だけど「ケーズデンキ」さんもやってるってよ! ドコモスマートフォンの料金プラン「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」を契約中で「home 5G」を契約すると「home 5Gセット割」が適用される。2021.11.09NTTドコモホームルーター
スマートフォン【スマホ】Google「Pixel 6」指紋認証反応が悪いのは、「強化されたセキュリティ」が原因らしーけど…なんかオススメの「保護フィルム」ない? グーグル「Pixel 6」に関して、海外のユーザーから「指紋認証センサーの反応が悪い」と不満の声があった。Twitter上のこの意見に対し、Made By Google(@madebygoogle)のアカウントは、「強化されたセキュリティアルゴリズムが原因」と回答した。2021.11.09スマートフォン