スマートフォン【スマホ】FCNT「arrows We」発売日 ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!! FCNT製の5G対応Androidスマートフォン「arrows We」が、12月3日にNTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアから発売される。オンラインショップでの一括価格は、ドコモが2万1450円。auでは2万6180円、ソフトバンクでは2万7360円で販売される。2021.12.03スマートフォン
スマートフォン【スマホ】バルミューダ「BALMUDA Phone」ゲットした人どんな感じ?…えっ、買った人誰もいないの…? 「BALMUDA Phone」は、バルミューダが初めて手掛けたAndroid 11搭載スマートフォン。丸みを帯びた背面に、オリジナルアプリが用意されたモデルとなる。製造は京セラが担う。2021.12.02スマートフォン
カメラ【カメラ】Canon「EOS R5」&「EOS R6」最新ファームウェア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「AFや被写体検出」が強化されたぞ! キヤノンは12月2日、ミラーレスカメラ「EOS R5」および「EOS R6」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号はいずれもVersion 1.5.0。 「EOS R5」の更新内容には180度VR撮影に対応するステレオ魚眼レンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」への対応が含まれている。それ以外の更新内容は両機種で共通。2021.12.02カメラ
通信【インターネット】ソフトバンク「時間制ギガ無制限オプション」12月15日より提供!…「この時間だけデータ使い放題」ってなるみたいだけど… ソフトバンクは12月2日、料金プラン「データ通信専用3GBプラン」用のオプション「時間制ギガ無制限オプション」を12月15日から提供すると発表した。利用時間を指定して申し込むと、その時間はデータ通信を使い放題になる。2021.12.02通信
カメラ【カメラ】Sony「α7IV」日本で12月17日に発売決定! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…お値段は「33万円前後」だってよ! ソニーは、ミラーレスカメラ「α7 IV」を12月17日に日本国内で発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込33万円前後。「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」が付属するレンズキット(ILCE-7M4K。税込35万円前後の見込み)も2022年春以降に発売予定。2021.12.02カメラ
Amazon【アマゾン】Amazon「ブラックフライデー」最終日!…終了までに「やらないともったいない」3つのことってナニ? まずはブラックフライデーの期間外でも使用できるAmazon ギフト券のチャージキャンペーン。こちらは、通常最大2.5%のところ最大3%のポイント還元が受けられるというキャンペーンだ。200万冊以上を提供する電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」では、3ヶ月99円で利用できるキャンペーンプランを実施している。2021.12.02Amazon
ポイント【ポイント】ソフトバンク 新サービス「ソフトバンクポイント」発表!…「Tポイント」は3月まで。 ソフトバンクは、「ソフトバンクポイント」の提供を2022年4月1日に開始する。本サービスの提供に伴い、毎月の通話・通信料の支払いなどに対する「Tポイント」の付与が、2022年3月31日に終了する。また、通話・通信料や機種代金への「Tポイント」利用も同じく2022年3月31日に終了する。2021.12.01ポイント
カメラ【カメラ】Canon「EOS R3」イマイチ盛り上がらないのは…もしかして皆さん「EOS R1」待ちですか? Canon「EOS R3」は、新開発の有効約2410万画素フルサイズ裏面照射積層CMOSセンサーや、映像エンジン「DIGIC X」を採用し、「プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備える」というモデル。2021.12.01カメラ
Amazon【アマゾン】Amazon「ブラックフライデー」「通常価格と比べて、どれぐらい安くなっているか」ってのがわかる「便利ツール」があるんだって! ブラウザ機能拡張の「Keepa」は、アマゾンの商品ページに過去の値動きを表示するソフトだ。公式サイト(https://keepa.com/)によるとChromeやSafari、Firefox、edgeなどに対応している。2021.11.29Amazon
カメラ【カメラ】Sony「α7IV」次の月曜日に「何らかの発表がある」…今度こそホントなの…? ソニーは、一部のデジタルイメージング製品について、出荷までに時間がかかる場合があるという。原因は、世界的な半導体不足などの影響により部品調達に遅れが生じ、一部製品の生産に影響が出ているためだという。2021.11.29カメラ
スマートフォン【スマホ】KDDI、携帯電話向け「3Gサービス」を終了…「2022年3月31日」までらしいですよ。 KDDIは29日、第3世代(3G)の携帯電話サービスを2022年3月31日に終了すると発表した。3G回線を使う従来型の携帯電話「ガラケー」などの契約は、22年4月1日に自動的に解約となる。KDDIは3Gサービスの利用者を対象に、現行の4Gや高速通信規格「5G」への移行を進める。2021.11.29スマートフォン
Amazon【アマゾン】Amazon「ブラックフライデー」「Fireタブレット」シリーズが最大1万4000円オフ!…どうしよーか迷ってるうちにどんどん到着が遅れるぞ! Amazon.co.jpでは、ブラックフライデーのセールとして、Fireタブレットシリーズが最大1万4000円オフで販売されている。セール期間は12月2日23時59分まで。2021.11.27Amazon