管理人

スポンサーリンク
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」8GBのレビューまだぁ? バッテリーの持ちはどうなの?…俺はメモリじゃなくて ストレージが256GBになる方がありがたいね…自分が一番気になるのは 写真・動画関係だけど 実際どう?…8GBモデルで盛り上がってるねw 品薄みたいだけど これから購入するとしたらドコがイイ? 焦らず年末年始のセールまで 待った方が吉かな?

SHARP「AQUOS sense9」背面には、標準カメラと広角カメラで構成したデュアルカメラを搭載。画素数は、ともに有効約5030万画素。標準カメラは、全画素を使用した像面位相差オートフォーカスや光学式手ブレ補正に対応する。標準カメラの仕様は、撮像素子が1/1.55型センサー、レンズの明るさがF1.9、画角が広角84度、焦点距離が23mm相当(35mm判換算)。広角カメラの仕様は、撮像素子が1/2.5型センサー、レンズの明るさがF2.2、画角が超広角122度、焦点距離が13mm相当(35mm判換算)。インカメラの仕様は、画素数が有効約3200万画素、レンズの明るさがF2.2、画角が広角78度、焦点距離が25mm相当(35mm判換算)。
iOS

【iPhone】Apple「iOS17.7.2」キタ━━(゚∀゚)━━!!…「17.7.2」を入れたら「18.1」にしろの通知がしつこくて嫌になる「18」にしろ圧 やめてください!…雰囲気的に「17」はこれで終了っぽいな…もうメンドイから「18」にしたけど 今の所 特に不具合は無いなあ…う~ん でもやっぱり俺は「18.2」まで待つよ

Appleは「iOS17.7.2」アップデートを公開した。このアップデートは重要なセキュリティ修正を目的としており、悪意を持って作られたWebコンテンツを処理すると任意のコードが実行される可能性等が対処されている。なお「iOS18.1.1」もリリースされており、現在「iOS17.7.1」以前を使用している場合は、ソフトウェアアップデート画面で「iOS18.1.1」もしくは「iOS17.7.2」を選択でる。
iOS

【iPhone】Apple「iOS 18.1.1」キタ━━(゚∀゚)━━!!…今回アップデート開いたら 初めて「iOS 17」の最新版よりも「iOS 18」の方をデカくお勧めしてきた…遂にキタな!Apple太鼓判の本命バージョンだ…それでも俺は「17.7.2」で様子見だな「18」が安心して使える日が来るのだろうか?…いいかげん コッチに来いよw 12月には「18.2」がクルって話だぞ

Apple「iOS 18.1.1」および「iPadOS 18.1.1」の提供を開始した。本アップデートでは、セキュリティ脆弱性の修正が行なわれている。修正された脆弱性は2件。1件目はJavaScriptCoreの脆弱性(CVE-2024-44308)で、細工されたWebコンテンツを処理した際に任意コード実行が行なえてしまうもの。2件目はWebKitの脆弱性(CVE-2024-44309)で、細工されたWebコンテンツを処理した際にクロスサイトスクリプト攻撃が行なえてしまうものとなっている。iPhone XS以降、iPad Pro 13インチ/12.9インチの第3世代以降/11インチ、iPad Airの第3世代以降、iPadの第7世代以降、iPad miniの第5世代以降。Appleではどちらの脆弱性も、Intel CPU搭載Macにおいてすでに悪用されている可能性があると説明している。
スポンサーリンク
Google

【スマホ】Google ストア「ブラックフライデーセール」再入荷通知来ないけど 皆ずっと更新しながら画面見てるの?…そーだよ 在庫ありますメールなんか全くこないよ…折角クーポン持ってるのに 売ってないんだから買えないw よくよく考えたら 40%オフクーポンあったら 今下取りも上がってるし 元々一番欲しかった「9 Pro」でもイイんかな?ストクレ付かないけどさ…40%クーポンは残念ながら「無印」と「XL」だけにしか使えないんじゃね?…う~ん じゃあダサいけど 来年クルと噂の「9a」待とうかなあ…まだ諦めるのは 早いんじゃねw

【Google】「Pixel 9」「Pixel 9 Pro XL」に対して利用可能な 40% 引きプロモーションコードが、コンテンツストア「Google Play」ポイントプログラム「Google Play Points」の[ゴールド]以上のステータス特典として配布開始された。「Google Play Points」ステータスは[ブロンズ][シルバー][ゴールド][プラチナ][ダイヤモンド]の 5 段階となっているので、[ゴールド][プラチナ][ダイヤモンド]ステータスを獲得しているユーザーが対象の限定配布となっている。
Google

【スマホ】Google ストア「ブラックフライデーセール」また「9」在庫切れになっとる…今のセール方法だと ストクレ保有者の買い替え需要は見込めても「Pixel」新規さんには割高感が出てしまい ユーザーはなかなか増えないのでは?…だから「ゴールドユーザー」にクーポン配ったんじゃないの?…クーポン貰えないから躊躇する ワイみたいな奴にも はよ配れ!…それにしても 40%オフクーポン ゲットした人 裏山…今からでも Googleで沢山買い物すれば クーポン貰える?…貰えるだろうけど クーポンが欲しいから課金するってのは 本末転倒じゃねw「ゴールド」ステータス以上のヤツに イロイロ教えてもらえよ

【Google】貯めた Google Play ポイント数、次のステータスに達するために必要なポイント数、通常のポイント獲得率、ステータスに進めない場合に現在のステータスをいつまで維持できるかを確認できます。新しいステータスに達すると、翌年の年末までそのステータスが維持されます。毎年初めに、前年に貯まったポイント数に応じて、ステータスが変わることがあります。
Motorola

【スマホ】モトローラ「razr 50 ultra」12月6日発売 キタ━━(゚∀゚)━━!!…やったー 「FeliCa」付きだぞ!…う~ん でも高いよ コレだったら「Galaxy」の方がイイんじゃね?…日本版とグロ版 もしかして違いって「FeliCa」有り無しの違いだけか? なら おサイフ必要ない人は 自由に選べて安い グロ版のほうがイイ気がする…修理とかモロモロ考慮したら 高くても日本版でしょ…とにかく カメラが良くなってる事に期待します!

モトローラは「razr 50 ultra」を12月6日に発売する。SIMフリー版のほか、ソフトバンクでも取り扱われる。「Snapdragon 8s Gen 3」搭載。メモリーは12GBでストレージは256GB(ソフトバンク版)/512GB(SIMフリー版)。おサイフケータイを利用できる。バッテリーのサイズは4000mAh。アウトカメラはメインカメラと望遠カメラともに5000万画素のデュアルレンズ構成。インカメラは3200万画素のシングルカメラ。本体の大きさは171.42×73.99×7.09mmで重さは約189g。IPX8の防水防塵性能を備えており、生体認証は指紋と顔認証を備える。9月に発売された「razr 50」の上位機種に当たり、2023年に発売された「razr 40 ultra」の後継機種となる。アウトディスプレイは、前機種の3.6インチから4インチに拡大され、同社製の端末としては最大の大きさとなる。本体を閉じたまま、アウトディスプレイだけで多くのアプリの操作に対応しており、音楽プレイヤーの操作やアウトカメラを活かした自撮りもできる。
Google

【スマホ】Google ストア「ブラックフライデーセール」お通夜かと思ったら「Pixel 9」で盛り上がってるなw…こんなに早く無印が売り切れるとは思ってなかったわ 油断した…40%オフクーポンのせいか? 今回クーポンないなら買う気にならんだろ 在庫復活はもうないのか?…現状一瞬在庫復活したりするけど すぐまた在庫切れになってるね…こんなんで 長い期間セール開く意味あるんかな?…頼みますよ Googleさん!

Google ストアは、ブラックフライデーセールを11月21日から開催する。キャンペーン期間は、11月21日から12月3日まで。期間中、製品の値引きや対象製品の下取りでの払い戻しの増額、次回以降の買い物に利用できるGoogle ストアクレジットの付与など、さまざまな特典を用意するという。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」8GB版 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…みんな ドコでゲットした? 6GB版との違いって 体感でわかるものなの?…IIJmio 今回は「sense8」の時と違って即日完売は避けられたようだな…なんか IIJmioから1万円分の割引券メール来てたけど 誰か使ったヤツいる?…8GB版の発売で スレが賑やかになってきたねw これでドンドン忖度なしのレビューが上がってくるな…で、なんか不具合ある?

SHARP「AQUOS sense9」ラインアップとして、6GB/128GBモデルと8GB/256GBモデルの2機種を用意。ボディカラーは、ブラック、ホワイト、グリーン、コーラル、グレージュ、ブルーの6色を用意する。SIMは、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMをサポート。顔認証(マスク対応)、指紋認証、おサイフケータイ、NFCに対応する。
SONY

【カメラ】Sony「α SPECIAL EVENT 2024」開催 キタ━━(゚∀゚)━━!!…行ってきた人 いる?「α1 II」&「FE 28-70mm F2 GM」お触りして 実際どーだった?…直ぐにお触り会をやるのは AFみたいな使わにゃ分からん部分の性能アップが メインだからだろうな…俺はそれで十分だね 今回期待してた分 残念な部分も結構あるけど…こりゃ「α1 III」は意外と早いかも知らんね センサーとエンジン更新見送ったなら それらがアップデートしたら新型になる…まあ どこのメーカーも モロモロ世代変わるまでは 機能強化のマイナーチェンジに留まるんじゃね?

Sonyは11月20日と21日に、新製品の「α1 II」と「FE 28-70mm F2 GM」を体験できるイベント「α SPECIAL EVENT 2024」を、東京ビッグサイトで開催。参加にはWebサイトからの予約が必要。「α1 II」はフルサイズのミラーレスカメラで、12月13日に発売する。同社がフラッグシップと位置付ける「α1」シリーズの2世代目にあたる。「FE 28-70mm F2 GM」は、フルサイズ対応の大口径標準ズームレンズ。αシリーズのレンズでは初めてとなる、ズーム全域での開放F2通しを実現した。アクチュエーターの進化なども小型軽量化に寄与しているとのこと。こちらも12月13日に発売する。
Google

【スマホ】Google ストア「ブラックフライデーセール」始まったね!…やっぱり 40%オフクーポン併用できるじゃん!「ブラフラ」まで待てなくて 使っちゃたヤツかわいそう…併用できないんだけど 具体的にナニをどーやって購入したの…てか「9」売り切れじゃん!…在庫切れ→追加を繰り返してる こまめに確認してれば そのうち出てくるんじゃね?

Google「Googleストア」で、ブラックフライデーセールが11月21日から開催される。Webサイトでは「Pixel 9/9 Pro XL」など同社デバイスの割引やストアクレジットの進呈、下取りなどが実施される。「Google Pixel 9」では、2万900円分の割引と、次回以降利用できる2万4200円分のストアクレジットが進呈される。加えて、手持ちのデバイスを下取りに出すことができ、Pixel 8またはiPhone 13を下取りに出すと最大6万4900円の払い戻しが受けられる。
SHARP

【スマホ】SHARP「AQUOS sense9」やっと 21日キタね!…IIJmioのMNPで買うつもりだけど 本当は「8GB」版欲しいのに 定価からの値引き額で比べると どう考えても「6GB」版の方がお得で揺らいでしまう…「6GB」はわからんが 今回「8GB」って IIJ価格が高すぎてヤフショや楽天ヤマダで買ってる人が多そう…う~ん それにカメラの結露がどうとか言ってる奴が出てきたな ゲットは届いたオマエらの反応みてからにしよう

SHARP「AQUOS sense9」IIJmioで11月21日に発売。価格はMNPでIIJmioの「ギガプラン」で契約すると、6GB/128GBが3万9800円、8GB/256GBが5万4800円に値下げされる。チップセットは「Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2」本体サイズは149×73×8.9mm、重さは約166g。バッテリー容量は5000mAh。
ASUS

【スマホ】ASUS「ROG Phone 9」シリーズ グローバル発表 キタ━━(゚∀゚)━━!!…「8」は日常用でも別段批判は少なかったのよ パンチとスピーカーが文句多いだけで 俺は今回も買い替えるつもり…「9」のカメラ赤いラインが入ってて カッコいいね「8 Elite」はアチアチって言うけど大丈夫かな?…爆熱すぎて低温火傷を起こす恐れあり…ってホントかよ?…う~ん「10」まで待つのもありかな ただその「10」があるのかどうかが問題だが…

ASUSは「ROG Phone」シリーズから「ROG Phone 9」「ROG Phone 9 Pro」「ROG Phone 9 Pro Edition with AeroActive Cooler X Pro」をグローバル発表した。チップセットは「Snapdragon 8 Elite」を搭載。冷却システムは「GameCool 9 Cooling System」となり、チップから迅速に熱を逃がす部分と、逃がした熱を本体外側に伝導させる部分、外に出た熱を本体から逃がす部分の3つで構成される。バッテリー容量は5800mAh。最大65Wの有線急速充電と最大15Wのワイヤレス充電、バイパス充電機能を備える。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました