スマートフォン【スマホ】今度は、楽天モバイル「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討…らしーです。 全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。2022.06.02スマートフォン
カメラ【レンズ】シグマ「16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…妥協のない光学性能をコンパクトなボディに格納してるぞ! 株式会社シグマは「SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary」のLマウント用とソニーEマウント用を6月17日に発売する。希望小売価格は税込14万800円。2022.06.02カメラ
ワイヤレスイヤホン【ワイヤレスイヤホン】Sony「LinkBuds」アップデート で「Auto Play」アプリに対応したよ…これからも「LinkBuds S」には、負けないぞ! ソニーは、完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」の本体ソフトウェアアップデートを実施。スマホを触らずシームレスに音楽再生する「Auto Play」アプリに対応した。現在提供中の「Auto Play」アプリはAndroid版のみ。iOS版は2022年6月上旬にリリースする予定。2022.06.01ワイヤレスイヤホン
スマートフォン【スマホ】ワイモバイル「AQUOS wish」「Android 12」へ「アップデート」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…で「タッチ反応」とか、モロモロ良くなった? ソフトバンクは、ワイモバイル「AQUOS wish」向けに最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフトウェアの更新内容は、Android 12へのOSバージョンアップなど。また、特定の条件下で再起動を繰り返す場合がある事象について、事象が改善される。2022.06.01スマートフォン
カメラ【レンズ】富士フイルム「XF18-120mmF4 LM PZ WR」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…静止画・動画ハイブリッドの電動ズーム式レンズ…手ぶれ補正は無しですか…? 富士フイルム株式会社は、Xシリーズ用の交換レンズ「フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR」を2022年9月に発売する。希望小売価格は税込14万5,200円。35mm判換算で27~183mm相当の画角が得られるズームレンズ。ズーム倍率は6.7倍。開放絞りはズーム全域でF4通し。2022.06.01カメラ
カメラ【カメラ】富士フイルム「FUJIFILM X-H2S」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…「Xシリーズ」史上最高の高速連写・AF・動画性能を実現する、孤高の「フラッグシップモデル」なんだぞ! 富士フイルム株式会社は、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-H2S」を7月14日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は税込35万円前後。フラッグシップモデルに位置付ける「X-H」シリーズの新モデル。製品名にはハイスピードモデルを意味する「S」を冠した。最速40コマ/秒のブラックアウトフリー連写や、AIによる被写体検出を活用した高性能なAFを実現したとしている。2022.06.01カメラ
スマートフォン【スマホ】mineo 「マイそく」に「660円/月」の「ライト」コース登場…平日昼間以外最大「300kbps」でデータ使い放題だぞ! オプテージは、MVNO型の携帯電話サービス「mineo」の料金プラン「マイそく」で、8月下旬、「ライト」コースを追加する。利用料は月額660円。「ライト」コースは、平日の昼間以外は、通信速度が300kbpsながら、データ通信が使い放題になるというもの。2022.05.31スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ドコモ「Xperia Ace III」6月10日に発売!…すでに「実機」触ってきた人…どんな感じですか? NTTドコモは「Xperia Ace III SO-53C」を、6月10日に発売する。価格は3万4408円で、端末購入プログラム「いつでもカエドキプログラム」適用時の実質負担額は2万6488円となる。指紋認証や防水防塵、おサイフケータイもサポートする。カラーは、ブリックオレンジ、グレー、ブラックの3色をラインアップする。2022.05.31スマートフォン
スマートフォン【スマホ】Xiaomi「Redmi Note 11 Pro 5G」ゲット━━━━(゚∀゚)━━━━!!…した人いる?…なんか、似た名前が多すぎて混乱するよ… シャオミは、5Gスマートフォン「Redmi Note 11 Pro 5G」を発売した。楽天モバイルから4万2980円、SIMフリーモデルは4万4800円で販売される。チップセットは「Snapdragon 695 5G」、約1億800万画素のメインカメラを搭載するほか、FeliCa(おサイフケータイ)やIPX3/IP5Xの防水防塵性能を備える。2022.05.31スマートフォン
スマートフォン【スマホ】ワイモバイル「OPPO Reno5 A」「Android 12」へ「アップデート」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!…で、どーなった? ソフトバンクは、ワイモバイルにおいて、Androidスマートフォン「OPPO Reno5 A」向けに最新ソフトウェアの提供を開始。ソフトウェアの更新内容は、Android 12へのOSバージョンアップなど。2022.05.31スマートフォン
カメラ【カメラ】Canon「EOS R7」&「EOS R10」の「タッチ&トライ」行ってきた人いる? キヤノンは5月24日、ミラーレスカメラの新製品「EOS R7」と「EOS R10」のタッチ&トライを実施すると発表。期間は5月26日(木)~6月11日(土)。開催時間は11時00分~17時00分。事前予約制(先着順。予約開始:5月25日10時~)。EOS R7(6月下旬発売)とEOS R10(7月下旬発売)の2機種を体験できる。2022.05.29カメラ
ヘッドフォン【ヘッドフォン】Sony ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」ゲットした人、どう?…「XM3」や「XM4」で満足してるんだけど、買い替えても後悔しないよね…? ソニーは、ノイズキャンセリング機能付きBluetoothヘッドフォンの新モデル「WH-1000XM5」を発売した。「WH-1000XM4」は併売となる。外観デザインが一新されたことも特徴で、ヘッドバンドが細くなったほか、バンド部とイヤカップの素材もソフトフィットレザーに変更。重量は「WH-1000XM4」よりも4g軽量化した250gとなっている。2022.05.29ヘッドフォン