管理人

スポンサーリンク
SONY

【カメラ】Sony「α1 II」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…俺の初フラッグシップ届いた~!ファインダーめっちゃキレイやん AF中の解像度低下もなくなってる これだけで買い替えた価値あるわ…マイナーチェンジとか言われてるけど 旧型の改善点はほぼ修正されてるから ちゃんと旧型を使ってた人には ささってるんだろうね 私は筐体の改善と 連写ブースト出来るようになったのが嬉しい

Sonyは「α1 II」を12月13日に発売した。有効約5010万画素のメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSセンサー「Exmor RS」および最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を装備。最先端のAIプロセッシングユニットによって、リアルタイム認識AFが進化。姿勢推定技術が人物の頭部や胴体を瞬時に認識するだけでなく、動物や鳥、虫、乗り物(自動車、電車、飛行機など)も的確に追随し続ける。
Nikon

【カメラ】Nikon「Z50II」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…設定項目が多すぎて 設定まだ終わってないのに電池切れた EVFがちょっと見にくいかな ピクコンボタンは良いね…さすが「EXPEED 7」AF凄い!自分には サイズ感は「Z50」よりも「Z7」無印に近い感じがするな…試し撮りした人 ドンドン写真アゲてね…で、一つ教えて欲しいんだけど バリアングル液晶って180度完全に開く?

Nikon「Z50II」画像処理エンジン「EXPEED 7」を採用したモデル。9種類の被写体検出に対応するほか、被写体の動きや構図の変化に応じてAFモードをカメラが自動で設定する「AF-A」の性能が大幅に向上。「ピクチャーコントロールボタン」を「Z シリーズ」で初めて設置したのが特徴。さまざまなカラープリセットに、簡単にアクセスできる。加えて、クリエイターの作った画づくりを試して、自分に合った表現を見つけられる「イメージングレシピ」の利用も可能だ。
SONY

【スマホ】SONY「Xperia 1 VI」SIMフリー版 アプデ キタ━━(゚∀゚)━━!!…アプデしたけど「Android 15」になるわけじゃないのか…アプデしたら Wi-Fiの掴みが悪くなったとか書き込みあるけど 皆の端末はどう?…元々悪かったけど 変わりないな 今回は セキュリティーアップデートだろ「15」は次回じゃね?…それより SONYが「Xperia」関係で 総務省に行政指導されたってゆーけど ナニがあったの?

総務省は、ソニーに対して電波法に違反しているとして行政指導した。NTTドコモのソニー製スマートフォンで、認証を受けた工事設計に含まれないアンテナを使用して電波を発射することが可能な状態だった。対象となる機種は「Xperia」シリーズの計7機種で、NTTドコモ向け以外のモデルについては今回の問題の対象とならい。ソニーによると、11月1日時点で工事設計合致義務違反の是正対応は完了しており、新たに対象機種を購入する人も、既に利用中の人も利用についての問題はないという。
スポンサーリンク
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「Xiaomi 14T」超お得にゲットできて 大満足!でも どこの店舗行っても 25日までの値段っぽいから 26日以降高くなるんじゃね?…今「S24」と「14T」で迷ってる 動画撮影するなら「S24」だが 画面が小さすぎる「14T」は写真は良いけど動画が苦手 う~ん悩ましい…お得なうちに 両方ゲットすればw

Xiaomi「Xiaomi 14T」6.7型1.5K有機EL(2712×1220ドット)を搭載したモデル。バッテリー容量は5000mAh。付属の「Xiaomi 67W ターボチャージ対応急速充電器」を使用して「約15分で約50%の充電が可能」とのこと。本体サイズは約75(幅)×161(高さ)×8(奥行)mm、重量は約196g。ボディカラーは、チタンブルー、チタングレー、レモングリーン(レモングリーンは、au Online Shop/UQ mobileオンラインショップでのみ取り扱い)。
Google

【スマホ】Google ストア 年末年始「ホリデーセール」開始 キタ━━(゚∀゚)━━!!…2025年1月3日まで…う~ん 解散でいいか?「9」無印買う気満々だったのに なにコレ…BFに乗り遅れた人達に コレで良ければどーぞって感じだなw…微妙なセールしかやらなくなったから ストクレ大量に握ってたら悲惨だよな…俺は 祭り真っ盛りの「S24」へ行くよ

Googleストアでホリデーセールが開始された。2025年1月3日までの期間中、対象のグーグルデバイスが割引価格で提供される。「Pixel 9 Pro XL」では、対象デバイスの下取りで最大8万8000円払い戻しを受けられる。また「Pixel 8 Pro」は期間中6万円引きの9万9900円(128GB)で購入でき(1人2台まで)対象デバイスの下取りで最大3万5000円払い戻しを受けられる。
iOS

【iPhone】Apple「iOS 18.2」キタ━━(゚∀゚)━━!!…「iOS 18」って写真アプリや日本語変換などで良い噂聞かないから アゲるの見送ってきたけど「18.2」になって イイ加減改善されてキタでしょ?…さすがに もう「18」にしてイイよね!

Apple「iOS 18.2」では、iPhone 16シリーズでカメラコントロールを半押しすることで フォーカスと露出を固定できるようになった。また、iPhone 16 Pro/Pro Maxのナイトモードで長時間露光撮影時に写真の品質が劣化する不具合を修正した。「写真」で、ビデオ表示時にフレーム単位でのスクラブ、自動ループ再生のオフにすることができるほか、コレクションビュー間の操作で、右にスワイプで前のビューに戻れるようになった。
docomo

【スマホ】ドコモ「Galaxy S24」デカいのがイイから「S24 FE」待ってたけど SD無しのストレージ128GBで泣いてるわ…で、話題の「S24」にしようかと思ってるけど まだ間に合うかな? 25日まで 大丈夫なんでしょ? 一括とレンタルどっちがイイ? 都内在住だけど まだ在庫のある店はドコ? 他にも 色々教えて!…東京元気キャンペーンでもブーストされて さすがに都内は 今週末くらいで在庫尽きるかもな 取り寄せしてくれる店舗もあるみたいだが…てか、自分の足で調べろよ!

Samsung「Galaxy S24 FE」チップセットは「Exynos 2400e」8GBのRAMと128GBのストレージを搭載。ディスプレイは約6.7インチで解像度はFHD+、リフレッシュレートは最大で120Hz。カメラは、超広角1200万画素、広角5000万画素、望遠約800万画素のトリプルレンズ構成。インカメラの画素数は約1000万画素。幅77×高さ162×厚さ8.0(mm)重さは約213g。バッテリー容量は4700mAh、本体カラーはブルー、グラファイト、グレー、ミントの4色で、ミントはSamsungオンラインショップ限定カラー。
OPPO

【スマホ】OPPO「Find X8」発売日 ゲット━━(゚∀゚)━━!!…う~ん 話題の中心は FeliCaとシャッター音かよw…確かにシャッター音は かなり大きいね しかも独特 もしかしてこれ中判カメラのレンズシャッターの音再現してるのかな? 結局シャッター音も ハッセルブラッド監修ってことでしょ…で、肝心の写真の方は どう? AI塗り絵とかいう人も いるみたいだけど…

オウガ・ジャパンは「OPPO Find X8」を12月12日に発売した。OSは、ColorOS 15(Android 15)メディアテック製の「Dimensity 9400」メモリーは16GBストレージは512GBで、おサイフケータイとmicroSDカードは利用できない。Hasselbladのカメラ効果で手軽に撮影できるポートレートモードやAutoモード、好みにあわせて細かく調整できるProモードを搭載する。動きのある表現豊かな「Livephoto」や強化された姿勢認識とダブルフレーム技術で動く被写体も遅延なく捉えるとする。シャッターボタンを押し続けるだけで最大200枚の写真撮影が可能なライトニングスナップに対応する。
docomo

【スマホ】ドコモ「Galaxy S24」どーしよ まだ迷ってる…絶対損しないから買っとけ 小型で軽い・スペックと性能はトップクラス・AI機能も豊富・7年サポートあり・筐体は強度の高く高級感のあるチタン 迷ってるうちに無くなるぞ…そーかあ? 25日までにって スレで脅されてたけど 店によっては 最近全色揃って入荷されて潤沢だ…って報告もある そもそも俺は 大きめのスマホの方がイイからな「S24 FE」の予約も始まったみたいだし 今週末まで様子見しても大丈夫だろ?

サムスン電子ジャパン「Galaxy S24 FE」が、12月26日に国内発売される。発売に先駆け、12月12日より予約受け付けがスタートする。KDDIがauブランドで取扱するほか、メーカー直販モデルもSamsungオンラインショップやGalaxy Harajukuなどで販売される。Samsungオンラインショップでの本体価格は7万9800円。
Xiaomi

【スマホ】Xiaomi「Xiaomi 14T」&「Xiaomi 14T Pro」…そして「Galaxy S24」で 今迷ってます 早めにお知恵をお貸しください!…「S24」契約してきたわ 5万円台で「14T」どころか「14T Pro」よりも圧倒的に良い 14Tシリーズを選ぶ必要性が皆無だろ…それ ホントですか? もっと具体的にお願いします

Xiaomi「Xiaomi 14T」「Xiaomi 14T Pro」はどちらも一見すると4つのカメラを備えるように見えるが、実際はトリプルカメラ構成となっている。そして、ドイツのカメラメーカーであるLeicaとのコラボレーションが継承されており、ズミルックスレンズが採用される。ディスプレイは、最大4000nitという明るさ、解像度は1.5K、リフレッシュレートは144Hzとなり、目の疲れの軽減、色温度・彩度の最適化などシャオミにとって最もスマートなディスプレイという。
docomo

【スマホ】ドコモ「Galaxy S24」公式ストアでも おまえらの大好きなSIMフリーがセールやってるぞ!これは祭りの予感…って 公式の値下げしょっぱいなあ せめて下取り増額キャンペーンも同時開催してくれたら良いものを…ドコモ版の方が安いじゃん ドコモアプリはイマイチだけどw それに今度「Ultra」も安くなるんだろ?…それより「S24」は ゲットできそーなのか? 店舗によっては 頭金取るトコあるけど アレどーなの?

NTTドコモは「Galaxy S24 SC-51E」「Galaxy S24 Ultra SC-52E」(サムスン電子製)を4月11日に発売した。いずれも「Galaxy AI」を搭載したのが特徴。「オンデバイスAI」とクラウドを利用した「クラウドベースAI」の両方を活用したハイブリット型のAI技術で、円を描くジェスチャーで画面上すべてのものを検索できる「かこって検索」通話内容のリアルタイム通訳、メッセージ内容の翻訳などが可能となる。
RICOH

【カメラ】RICOH「RICOH GR IIIx Urban Edition」12月11日から受注再開 キタ━━(゚∀゚)━━!!…う~ん 遅いから他の欲しいレンズ買っちまったわ…どうせ抽選だし 当たらんからまぁイイか…来年「4」出すのであれば「3」よりも画素上げてクロップ機能を強化してくれるだけでよい クロップモードは撮影するたびに解除されずに 固定できるようにヨロシク…俺は逆に画素数減らして ダイナミックレンジに余裕持たせて欲しいぞ…で、GR4はホントに来年出るのかよ!

リコーイメージング株式会社は、レンズ一体型デジタルカメラ「RICOH GR IIIx Urban Edition」の受注を12月11日から再開すると発表した。GR IIIxをベースに本体色をメタリックグレーとし、ネイビーブルーのリングキャップを組み合わせた限定モデル。直販価格は12万3,120円。これにより、2024年3月から段階的に実施してきたGRシリーズ全機種の受注停止が解消する。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました