スポンサーリンク
SHARPスマートフォン

【スマホ】SHARP「AQUOS」新モデル 10月31日発表 ティザー画像公開 キタ━━(゚∀゚)━━!!…たぶん「sense10」だろ? すでに「sense9」とケースは同じ=サイズは同じって ほぼわかってるじゃん しかしティザー画像のヒントが少なすぎるな 普通は端末の一部をチラ見せくらいするんだけど 3重の円とストライプがデザインのヒントなのか?…ディザー画像のスマホは 大きさ的にもフラッグシップモデルの「R10 PRO」だろ 2024年冬のディザー画像も「R9 PRO」だったから…どっちだよw まあ もうすぐわかるけど とにかく安くて軽いの頼むぜ SHARPさん!

スマホSHARP
スポンサーリンク
価格帯考えると
arrows Alphaと対抗できるスペックは実現してほしい

501: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:07:17.15 ID:U/NfR2Gd
>>495
ということは9万円近くなるのか

 

503: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:20:30.15 ID:gceuk2xB
AQUOSに求めるのは値段だけや

 

504: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:26:48.21 ID:LbJ1yq5i
個人的には8万超えたらもうsenseシリーズは
存在意義がないと思ってる

 

505: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:43:47.99 ID:CyieSIiN
7万以上ならもう16e買って長く使うわ

 

507: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:48:49.06 ID:IGX4Ou9o
170gは切って欲しいし、あわよくば160g切ったsesne8を思い出して倣ってほしい。マジ重くなったら買わんぞ。

 

508: SIM無しさん 2025/10/27(月) 14:51:43.17 ID:i93o0ib+
画面内指紋認証がいいなあ
壊れないし

 

509: SIM無しさん 2025/10/27(月) 15:18:59.15 ID:YDzN+anG
ババア用のスマホなんだから6万円台で

 

510: SIM無しさん 2025/10/27(月) 16:55:45.37 ID:tgI+1Syr
リセールバリュー無いんだから6万超えたら売れないだろ

 

511: 警備員[Lv.40] 2025/10/27(月) 16:57:44.69 ID:mb4ivF63
>>505
16eとPixel9a持ってる俺はどうしたらいいですか?
sense10に期待してるんです

 

512: SIM無しさん 2025/10/27(月) 17:35:20.22 ID:fJa3N7Z9
【2025年最新】AQUOS sense10の予約・発売日・価格・スペック・カメラ性能まとめ│ショーケース プラス https://share.google/FUgiXAFwMu1VceGUH

予測サイトではsense8と同じサイズみたい6.1サイズ
ワイヤレス充電とか不要なのでステレオにして欲しいな

 

513: SIM無しさん 2025/10/27(月) 17:49:45.83 ID:fJa3N7Z9
sense9からはステレオ対応だったな
スマンsense8からアップデートされてない

 

514: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:01:54.03 ID:fJa3N7Z9
かなりケースが損傷してきてるけど
ワイヤレス充電になったとして
このタイプのケースは使えるのかな?

https://i.imgur.com/F9yl15Q.jpeg

 

515: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:16:15.54 ID:fJa3N7Z9
なんか写真で見るとへたり過ぎやな
胸ポケットに入れて持ち運ぶ事が多いから、可哀想に良く落とす割にケースから出すと綺麗なもんだ
もうしばらく使うか

https://i.imgur.com/rPvE3FN.jpeg

 

516: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:22:04.15 ID:U3M+EOaG
pixel8の重さにはウンザリしてるんで早くこれに変えたい
スポンサーリンク
517: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:23:39.84 ID:5am0omyQ
センス10はセンス9と同じサイズだからセンス9のフィルムやケースも使えるのが良いな
選択肢多そう

 

518: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:23:40.94 ID:Ou4t+PYg
公式の予告画像は背面黒塗り
豚鼻は搭載しないで確定?

 

519: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:41:35.66 ID:iqzF5tT3
>>515
ケース焼け

 

520: SIM無しさん 2025/10/27(月) 19:55:54.47 ID:bUrxykxm
楽天モバイルでは変わらずスペックが低い方しか販売されないのかな??

 

521: SIM無しさん 2025/10/27(月) 20:02:56.02 ID:s1FfDwje
7万円切らないと9でいいわになるな

 

522: SIM無しさん 2025/10/27(月) 21:20:24.75 ID:ko3wTU8r
リークきたな

 

523: SIM無しさん 2025/10/27(月) 21:25:53.74 ID:o/FK/k1a
ないお(´・ω・`)

 

524: SIM無しさん 2025/10/27(月) 21:54:55.78 ID:jnyTxrKR
アンドロイドネクスト見てみよう

 

526: SIM無しさん 2025/10/27(月) 23:16:54.55 ID:w0MNwxv5
コスパ意識するなら、部分的にでもGT8Pro辺り見習ってくださいねSHARPさん

 

527: SIM無しさん 2025/10/27(月) 23:58:02.29 ID:wAJro4td
頼むから次こそauでも出してくれ
いい加減R5Gから変えたい

 

528: SIM無しさん 2025/10/28(火) 01:16:09.38 ID:drAKenUF
キャリア版買う意味って何かある?
SIMフリー版でいいじゃん

 

529: SIM無しさん 2025/10/28(火) 01:44:41.46 ID:vS/NiB3e
電源ボタンのデザイン7から設計ミスレベルに脆いのに続投かよ・・・
作ってるやつらは頭お花畑なのか?

 

530: 362 2025/10/28(火) 02:01:45.59 ID:mykMd3iL
嫁さんの次のスマホ候補の情報収集で見に来たんだけど
ここの人達はAQUOS以外のスマホを使ったら体が硫黄の柱になる神罰でも食らったの?

 

531: SIM無しさん 2025/10/28(火) 04:05:43.70 ID:drAKenUF
意味不明な事言ってんの草

 

532: SIM無しさん 2025/10/28(火) 05:38:22.00 ID:+9fJRo+z
>>526
知らないので調べたけど
デカイ、重い
6.5以上のばっかだろゴテゴテしなのは

>>530
使い慣れの問題、オッポの安物を追加で買ったが、デカイ、重い
少し慣れたが設定方法が分からん

因みに、>>514>>515はオッポで撮った

2chMate 0.8.10.225/SHARP/SH-M26/15/LR

 

533: SIM無しさん 2025/10/28(火) 05:55:53.98 ID:sH/pqz6O
>>528
修理交換保証がある
スポンサーリンク
534: SIM無しさん 2025/10/28(火) 06:50:25.62 ID:sKBww69A
ドコモとSIMフリーのみ販売の可能性が浮上だと

 

535: SIM無しさん 2025/10/28(火) 07:20:55.12 ID:7rWT3qwf
>>534
auショップが9が在庫切れしてるからそれはない

 

536: SIM無しさん 2025/10/28(火) 10:23:39.99 ID:zx7+s3QJ
>>534
もし本当だとしたら
やはりXperia10ⅶが同時期にぶつけてきたからAQUOSはキャリアから切られたという事になる
本当ならだけどね…

 

537: SIM無しさん 2025/10/28(火) 11:43:10.55 ID:3lH078iK
格安SIMの事業者がMNPでキャンペーンをすることは有っても
大手キャリアがsense10をキャンペーン販売することは期待して無いし
シャープの経営ではどうか知らんが、継続的にSIMフリー版が売られるなら良いんじゃね

 

538: SIM無しさん 2025/10/28(火) 12:27:51.99 ID:GMGo0vpU
日本では大手3キャリアの売り上げがほとんどを占めてるからもし今後キャリアが扱ってくれないならSIMフリーも含めて機種自体が出なくなるだろうな
エントリーのwishに注力する可能性もあるけどね
AQUOS縛りのファンは困るだろうがメーカーどうでもいいならGalaxyかXperiaのミドルに移れば済む話だけれどね

 

539: SIM無しさん 2025/10/28(火) 12:47:34.56 ID:3lH078iK
ここ何台かは通信事業者を変更せずに
端末だけ買ってたから
困るなシリーズ廃止とかされたら
胸ポケットに入るサイズだから良いのに

 

540: SIM無しさん 2025/10/28(火) 12:53:24.08 ID:w45kLB52
あほしかいない

 

541: SIM無しさん 2025/10/28(火) 12:57:57.11 ID:y7IR5ljE
>>538
Galaxy重いしXperia高い
個人的にXperiaはサイズだけace3のミドルなら高くても唯一無二なので買いたかったが逆に10Ⅵより巨大化したしな

 

542: SIM無しさん 2025/10/28(火) 13:16:44.76 ID:YK0xRMSl
7万以下のSENSE9再販されないかしら

 

543: SIM無しさん 2025/10/28(火) 13:25:29.02 ID:3lH078iK
sense8はスーツの胸ポケットにスッポリ入って納まる

 

544: SIM無しさん 2025/10/28(火) 13:26:21.99 ID:3lH078iK
無論、ケース付きで

 

545: SIM無しさん 2025/10/28(火) 13:32:16.41 ID:3lH078iK
理想はケース込みで1000円札ぐらいのサイズ
厚みは8mm以下でお願いします

 

546: SIM無しさん 2025/10/28(火) 16:56:14.32 ID:sHQ1OVRD
>>527
R5Gまだ戦えると思うぞR9よりブラウザのDLサクサクだし電話のマイクもいい
TVも十分な画質、大きさで見れる、最近のフラッグシップより軽い、サイド薄く持ちやすい
たぶんだが内部部品に良いもの使ってた最後の機種だと思うわ

 

547: SIM無しさん 2025/10/28(火) 17:05:08.66 ID:KQECI6q/
このくらい薄くなってほしいね。
https://i.imgur.com/upr73hE.jpeg
スポンサーリンク
548: SIM無しさん 2025/10/28(火) 18:27:19.44 ID:zx7+s3QJ
すでにケースは同じ=サイズは同じってほぼわかってるやん

しかしティザー画像のヒントが少なすぎるな
普通は端末の一部をチラ見せくらいするんだけど
3重の円とストライプがデザインのヒントなのか?

 

549: SIM無しさん 2025/10/28(火) 18:31:51.62 ID:4Z1W8M/D
ケースが同じならデザインも同じやろ
マイナーチェンジで良いからその分価格を下げて、不具合の少ない長年使える端末にしてくれれば良い

 

550: SIM無しさん 2025/10/28(火) 18:59:28.89 ID:u2whMyiA
ケースは同じだけど、指紋認証は電源ボタンから画面内に変わっている可能性もなくはない…のかな?
厚さも同じならそういう仕組みを入れるスペースはないかなぁ

 

551: SIM無しさん 2025/10/28(火) 20:07:38.29 ID:U+FN0Z3Q
>>546
タッチ切れさえ発生しなければまだいけるね
明らかに発生しやすいからそれが弱点

 

552: SIM無しさん 2025/10/28(火) 23:44:35.53 ID:VS5JJEj0
現在の予想だとスナドラ7sGEN3っぽいしR5≧センス10やろ。
バッテリーのヘタリとか考えたらセンス10なのかもしれんが、ほぼ同等やん。

 

553: SIM無しさん 2025/10/28(火) 23:48:47.32 ID:VS5JJEj0
サイトの奴、カメラ真ん中っぽい?

no title

 

554: SIM無しさん 2025/10/28(火) 23:52:29.20 ID:pbANK/BQ
>>549
一応カメラ周りのデザインが変わる可能性もゼロではない

>>553
カメラの可用性もあるが耳の可能性もゼロではない

 

555: SIM無しさん 2025/10/29(水) 00:20:48.72 ID:HtuvqlfI
おれも耳の可能性が高いと思う

 

556: SIM無しさん 2025/10/29(水) 00:57:40.92 ID:srkoLO7l
ディザー画像のスマホは、大きさ的にもフラッグシップモデルの「R10 PRO」だろ
2024年冬のディザー画像のスマホもR9 PROだったから。

 

557: SIM無しさん 2025/10/29(水) 01:29:29.81 ID:BrG6rkyS
豚鼻は嫌い

 

558: SIM無しさん 2025/10/29(水) 06:44:25.48 ID:9w3CJUUY
カラバリだけ変えて見分けつかないほどデザイン一緒って
そういうパターンなかなかないんじゃないの?

新機種出すなら意地でもある程度は変えてきそうだがな
むしろそれによって使い勝手に弊害が出たとしても

 

559: SIM無しさん 2025/10/29(水) 06:50:47.06 ID:dbECBVcv
>>558
シャープは2世代使いまわすパターンが増えてきているよね
コスト高にもなるから個人的には無理して変える必要もないと思うけどね
スポンサーリンク
560: SIM無しさん 2025/10/29(水) 06:56:59.26 ID:LGDlKKdB
俺も箱はそのままでも良いと思ってる。
性能が良ければ見た目がどうのとはあまり気にしないからな。
スマホなんておしゃれグッズではなくただの道具だと思ってる俺の方が少数派なのかな。

 

561: SIM無しさん 2025/10/29(水) 07:01:11.37 ID:9w3CJUUY
>>559
そうなんだ

おれも使い勝手が悪くなるくらいならデザイン一緒でいいと思う

 

562: SIM無しさん 2025/10/29(水) 07:36:44.68 ID:MoMo9ZFH
箱なんてすぐ捨てるもんじゃん。

 

563: SIM無しさん 2025/10/29(水) 07:41:01.91 ID:Hh8coDgr
>>560
俺も同じだよ。
よっぽど奇抜な色やデザインでなければ使い勝手優先。
使いやすいスマホって大体似たようなサイズや形状になるけどね。

 

564: SIM無しさん 2025/10/29(水) 07:41:47.36 ID:rSZe0+Ou
アクオスセンス456、
アクオスセンス78は同じデザインだった
ケースは互換だったかは知らんけど

 

565: SIM無しさん 2025/10/29(水) 12:17:33.12 ID:17fSd5a8
デザインなぁ…こだま糞糞糞って思ったが使ってるとまぁ別にいいかとw(ちなR9)

 

566: SIM無しさん 2025/10/29(水) 12:35:50.92 ID:8yFEuNtC
SENSE3みたいなシルバー色が欲しいかなあ
ガラケー時代みたいなシルバー全盛の流れがまたきてもらいたい
選べないような色ばかりはやめて

 

567: 警備員[Lv.43] 2025/10/29(水) 12:56:54.65 ID:/adeLqhY
何色出るだろうね 色や性能など楽しみです

 

568: SIM無しさん 2025/10/29(水) 13:17:05.19 ID:1fbAe43/
たまにはオレンジや赤出してほしい
紫でもいい

 

569: SIM無しさん 2025/10/29(水) 14:08:57.22 ID:qpNsjYWy
胸ポケットにスマートウォッチ
なので
ジャストサイズですよ
シリーズ継続して欲しい

https://i.imgur.com/PjTmMDD.jpeg

 

570: SIM無しさん 2025/10/29(水) 14:29:43.37 ID:oojmQ/RS
指紋が目立たない色・塗装がいいな。

 

571: SIM無しさん 2025/10/29(水) 14:31:45.37 ID:r5mucnCQ
ヤフコメ民は期待してるみたいやね
シャープの「隠し球」に

https://i.imgur.com/WjAWZ9n.png
でもどうせAQUOSsense9と大して変わらないんでしょ?

共感した
1

なるほど
4

うーん
14

 

572: SIM無しさん 2025/10/29(水) 14:40:06.30 ID:D4PSrZoE
>>571
7万円切らないなら9でいいよね
スポンサーリンク
573: SIM無しさん 2025/10/29(水) 14:48:35.73 ID:2PeifXiu
9はAmazonで新品が50000円で売ってるな
10が出たらさらに値段が落ちるのだろうか
確かに10の価格次第では9もありだな

 

574: SIM無しさん 2025/10/29(水) 15:13:07.14 ID:qpNsjYWy
持ってるドデカ端末も外では役に立つのだが、外では動画を見ないorz
デカイのに完全にサブ
キャリアが重要だからサブなんだけどね

家だとTVerもテレビで見るし、、

https://i.imgur.com/HUd1csU.jpeg

 

575: SIM無しさん 2025/10/29(水) 15:29:57.69 ID:qpNsjYWy
写真が汚いな
撮り直してトリミング
https://i.imgur.com/FcQI4k4.jpeg

 

576: SIM無しさん 2025/10/29(水) 15:42:35.45 ID:fHBa0Jtj
一番楽しいのは、発売してからのヤフショや楽天の割引ポイント合戦で最安値を見つける時だよね。

 

577: SIM無しさん 2025/10/29(水) 16:06:59.45 ID:qpNsjYWy
最近、この子を使って無かった
のでpovo入れて生き返させたが
チビのくせに電池持ちが相変わらず
悪い

https://i.imgur.com/K7m4B1i.jpeg

 

578: SIM無しさん 2025/10/29(水) 17:45:43.82 ID:nW1h8BwQ
いまPixel7aを使ってるんだけど、とにかくバッテリー持ちが悪くて最悪
休みの日には半日くらいスマホで5ちゃんだから、充電必須

本当はGalaxyのS25が欲しいくて買う寸前までいったけど、ゲームはやらんし、5ちゃんとSNSとLINEとYouTubeさえできれば問題ないから、バッテリー持ち最強のAQUOS senseシリーズを購入しようかと考えている

 

579: SIM無しさん 2025/10/29(水) 17:48:31.66 ID:R+i0+wPq
>>578
AQUOSはダイレクト給電が有るんだから挿しっぱなしで使えばいい

 

580: SIM無しさん 2025/10/29(水) 18:37:57.18 ID:HMfe6tsl
>>578
Galaxyはまた発火という暗雲要素でてきたな
日本未発売のS25+だけど

 

581: SIM無しさん 2025/10/30(木) 01:38:30.47 ID:knoCxqYr
>>573
その新品sense9は 8GB/256GBの方?
スポンサーリンク
582: SIM無しさん 2025/10/30(木) 02:40:47.03 ID:b7dALKxV
個人的には大きいサイズのsense10プラスを出してほしい。
老眼で小型はしんどくなってきたのよ。。。

 

583: SIM無しさん 2025/10/30(木) 05:24:23.72 ID:V3m3ysfZ
>>582
R10を買えば欲しい内容になるんじゃ?

 

584: SIM無しさん 2025/10/30(木) 06:52:41.71 ID:NiwZ8RaD
>>581
そっちは黒だと53000円

 

586: 警備員[Lv.43] 2025/10/30(木) 07:51:41.98 ID:yqvCjFT2
BLACKFRIDAYでsense10かR10どちらかに決めますか?

 

587: SIM無しさん 2025/10/30(木) 07:59:57.54 ID:exkfxxTS
ワイヤレス充電採用されるんだろか?
アチアチ端末になるぐらいなら不採用でいいと思うんだが

 

588: SIM無しさん 2025/10/30(木) 08:42:29.92 ID:8dT9Bi5Z
ワイヤレス充電なんてRにも付いてないし

 

590: SIM無しさん 2025/10/30(木) 08:50:01.34 ID:b4BDHl62
ブラックフライデーのAmazonとか価格コムの最安値って新古品だからな
新品じゃねーぞ 買うなよ

 

591: SIM無しさん 2025/10/30(木) 10:02:42.94 ID:b4BDHl62
しかし豚鼻デザイン、デザ会社に責任押し付けて誰がこれにするって決めたんだよ 首にしろよ
似た性能、価格帯の今年出たAQUOS wish5が 一年前にでたarrows We2に売り上げてでランクが下ってどういうことだよ カスが
明らかに豚鼻が敬遠されてるじゃねーか

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1760136713/

タイトルとURLをコピーしました