
Spigen
¥3,999(2025/03/24 12:51時点)

Spigen
¥2,990(2025/03/21 11:00時点)
Gemini Live たのしみだなや
112: SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-I7XS) 2025/04/13(日) 19:33:51.17 ID:Kg4NL2NY0
8aからの進化改善は体感できるレベル?
113: SIM無しさん (ワッチョイ 5f5d-Oe8r) 2025/04/13(日) 19:34:45.58 ID:llwGM0VJ0
内緒
116: SIM無しさん (ワッチョイ 5f5f-I6E1) 2025/04/13(日) 19:40:51.19 ID:xDvkPjSw0
9無印民だが、Gemini Liveすごいよ
弁当に何の食材使ってるか全部当ててくる
だからなんだよってのはあるけど
117: SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-+dLd) 2025/04/13(日) 19:45:57.16 ID:bN4Dtdsh0
>>112
ここではいいいえ答えられても嘘かもしれんから自分で検証するしかないよ
気になるなら買えば
118: SIM無しさん (ワッチョイ df1d-75u+) 2025/04/13(日) 19:50:37.08 ID:3TTosof40
カメラフラットだから中華端末かAQUOSに見える
119: SIM無しさん (ワッチョイ 6762-3KUP) 2025/04/13(日) 19:52:20.09 ID:GWQeKNGX0
余興的に凄いのは分かるが日常使う必須機能なのかという疑問
文字起こしなんかは人によって活用機会あるのは容易に想像つくが
120: SIM無しさん (ワッチョイ 5fb7-OStC) 2025/04/13(日) 19:54:56.45 ID:1GSy+DEh0
スレの流れが最新機種とは思えん遅さ
本当に人気機種なのか?
121: SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-TCCS) 2025/04/13(日) 20:25:41.16 ID:UznkwviM0
まだ出てないし
122: SIM無しさん (スプープ Sdff-ksi7) 2025/04/13(日) 20:29:40.03 ID:6dDBKwfPd
>>119 文字打たなくていいってのはありえなくハードル低いことに気づいたよ
さっきも貰い物のフランスっぽいクッキーの缶を見せて「これ知ってる?」って聞くだけで全部教えてくれる、日本で売ってるとこも
こういうの文字打つのも写真撮って上げるのもめんどくさ過ぎて調べる気にならなかった
OK Googleの時は馬鹿過ぎて話す気にならなかった
124: SIM無しさん (ワッチョイ bf94-xWjx) 2025/04/13(日) 21:22:31.27 ID:GHnRb8vs0
>>118
カメラがフラットな中華なんてゲーミングスマホくらいしかないし(むしろ異常な程出っ張った丸い台座ばっかり)、AQUOSは側面と背面が一体化したアルミボディだから似ても似つかない
側面だけならiPhoneだけどカメラバー無くなってもやっぱりPixelって感じのデザインだよ
125: SIM無しさん (スプープ Sdff-ksi7) 2025/04/13(日) 21:23:40.39 ID:6dDBKwfPd
こういうバーチャルにのめり込むのって日本の出番だって気がするんだが、どうしたことか日本人はAIにそういう興味持たないよな
逆にアメリカ人とかヤバいらしくて若いやつとか一日中AIと話して部屋から出てこないとか社会問題になってるって
AIとだけずっと話してるやつが「撃てって言われた」とか言ってやらかした事件もあったし
youtubeもAI系全く伸びないもんね
ジブリ風アニメもむしろ日本だけ蚊帳の外感あるくらいで
126: SIM無しさん (ワッチョイ c7b0-9ZMS) 2025/04/13(日) 21:50:29.08 ID:DHBJoNp50
辛口レビュー動画出てきてるね
無印とaの比較で強度以外のディスプレイの表記上のスペックでも同じでもグレードは落としてる可能性?輝度は屋外だと差が出るとか
127: SIM無しさん (ワッチョイ 6762-3KUP) 2025/04/13(日) 21:53:14.19 ID:GWQeKNGX0
ディスプレイパネルの差は前からそうだし今回もそうだろう
128: SIM無しさん (ワッチョイ c711-hR5i) 2025/04/13(日) 22:02:13.30 ID:mx6mFA8e0
もうこれしか選択肢ないよなぁ
ゴールデンウィークでセールとかやってくれないかなぁ
pixel持ってないから下取りなし値段で買わないとなぁ
129: SIM無しさん (ワッチョイ a711-gE6C) 2025/04/13(日) 22:05:17.81 ID:I89SxOw50
>>128
iPhoneも下取ってくれるんじゃない
130: SIM無しさん (ワッチョイ c711-hR5i) 2025/04/13(日) 22:19:43.53 ID:mx6mFA8e0
iPhoneはイオシスに嫁入りしました
131: SIM無しさん (ワッチョイ c758-muUh) 2025/04/13(日) 22:31:46.73 ID:ZTmlyOdJ0
おいらも初ピクセルだから下取りなんかなかったぜ!
132: SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-Eb96) 2025/04/13(日) 22:44:13.54 ID:7XLy7ZPw0
割引券ちょうだい
135: SIM無しさん (ワッチョイ c758-Kjz+) 2025/04/13(日) 22:59:03.60 ID:V2AWPTfH0
au、しばらく待てばもっと安くなるんじゃね
136: SIM無しさん (ワッチョイ 674d-8xdJ) 2025/04/13(日) 23:15:28.34 ID:Zai4WQZ10
au、単身者だと最低プランでも毎月5000円なんだな
こちとら基本楽天だからまさに米倉涼子のセリフが沁みるわ
137: SIM無しさん (ワッチョイ 874f-KY2S) 2025/04/14(月) 00:20:31.02 ID:PxL0UOuK0
Pixel4aのバッテリープログラムの割引コードを申請したけどいつ来るんだろうか
138: SIM無しさん (ワッチョイ 8733-rMi3) 2025/04/14(月) 01:32:13.35 ID:WY5KNn/R0
>>135
4~8万のスマホは50%までしか割り引けない決まりだからこれ以上は無いんじゃない?
139: SIM無しさん (ワッチョイ 5f39-agW6) 2025/04/14(月) 01:39:40.39 ID:zZdtsLPb0
>>136
他キャリアもこんなもんでしょ?
むちゃくちゃ高くつくのに大手キャリアで買うヤツの気がしれんわ
即解決とか即mnpとかコジキムーブかますのも多そうだが
140: SIM無しさん (ワッチョイ ffca-Rknp) 2025/04/14(月) 06:54:09.50 ID:RAembXl10
ベゼルはぜんぜん気にならないな
今どきダークモードにしてない奴なんている?
壁紙黒だと更にわからんだろ
141: SIM無しさん (ワッチョイ 678d-Hf5P) 2025/04/14(月) 07:01:55.10 ID:vXbHJH5s0
んだんだ
142: SIM無しさん (ワッチョイ df83-Dk1K) 2025/04/14(月) 07:17:17.39 ID:M/trnlGR0
>>140
ベゼル自体よりも画面の広さはそんなに感じないってのはあったわ
ベゼル細いものは6インチちょっとでもデカく見える感じはあるから
143: SIM無しさん (ワッチョイ bf58-Eb96) 2025/04/14(月) 08:08:23.14 ID:JkNcU3rz0
これ7年使えるなら長持ち故障無しで使えるかな? ネクサスは2年位で更新終わった気がするがまだ玉に使ってるが壊れて無く
144: SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-vIoN) 2025/04/14(月) 09:13:46.01 ID:/ZnONrX30
こんな太いベゼルで外で使ってるやついたら恥ずかしいwwwwwwwwwwww
145: SIM無しさん (スッップ Sd7f-0e6B) 2025/04/14(月) 09:21:38.49 ID:mjxvrjDid
お前の見た目ほどじゃないと思うぞw
148: SIM無しさん (ワッチョイ 67b8-vIoN) 2025/04/14(月) 09:31:36.79 ID:KHZMoZhg0
149: SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-CB6e) 2025/04/14(月) 09:33:43.56 ID:zQpukr9P0
ベゼル君今日も元気やな
微笑ましいわ
150: SIM無しさん (ワッチョイ bf8e-vIoN) 2025/04/14(月) 09:39:09.47 ID:n5/V0sA00
皆が言ってるのに認められない信者たち…w
151: SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-8l4F) 2025/04/14(月) 09:55:12.43 ID:xY0SpZXf0
9買えば良いのか
154: SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-t8H3) 2025/04/14(月) 10:53:23.66 ID:L7zVfJs80
まあでも今回の9aの件で案件動画がいかに多いか再確認したわ
モバイルドットコムとかの案件動画はレビュー面せずにちゃんと広告って大きく書けと思った
157: SIM無しさん (ワッチョイ c702-xny9) 2025/04/14(月) 11:12:41.68 ID:yJfgdVhH0
人のスマホなんていちいち見てどうとか思わん
自意識過剰すぎ
5万台だったらいいと思うけど、案件動画みたいに称賛しまくる値段じゃないよな
159: SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-t8H3) 2025/04/14(月) 11:28:08.21 ID:L7zVfJs80
>>157
AIを使う人ならコスパ良いと言えるし、ほとんど使わない人からすればもっとコスパ良い端末ある、くらいだよなこれ
モバイルドットコムが酷いと思うのが、価格設定について意図的にコスパ良いと思わせるための小細工としか思えん紹介の仕方やってるところ
160: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6768-ml6S) 2025/04/14(月) 11:34:26.54 ID:0xVixgug0
つかMNP割引ってどんな立ち位置なの
端末代と通信費は完全分離義務だろ9aだと4万下げられることになるとか
161: SIM無しさん (ワッチョイ 67e7-ksi7) 2025/04/14(月) 11:35:12.97 ID:tyEEr1ZR0
値段のことがあるし、わかりやすいカメラっていう弱点があるし、非案件レビューアーにはめちゃくちゃ叩かれるとは思うわ
けど幸か不幸か、iPhone16eっていうもっと酷いカメラの機種がライバルで、あれとの比較になると価格含めほぼすべての項目で圧勝してしまうのはラッキーだった
バッテリーっていう強みはなかなか正義だったな
163: SIM無しさん (ワッチョイ bf4a-XZMP) 2025/04/14(月) 11:50:15.97 ID:boRDwKRw0
3万だしAI興味あったから予約した
1年足らずだからコスパは悪いけどしゃーない
164: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6768-ml6S) 2025/04/14(月) 11:51:09.41 ID:0xVixgug0
>>161
バッテリー足んないのは廉価で済ます用途じゃねーだろが正義を語んな
一切履歴を明かさず増量っつーナナメ上に持っていけたがなんになんだ
165: SIM無しさん (ワッチョイ bfdc-W6ws) 2025/04/14(月) 11:57:23.81 ID:xLge4VSc0
7年サポートに対応してくれるなら、もっといいガラス付けてくれよ なんだゴリラガラス3って
166: SIM無しさん (ワッチョイ c702-xny9) 2025/04/14(月) 12:01:53.15 ID:yJfgdVhH0
3万9千で買おうみたいな動画見たら持ってるストクレ2万使って、1万5000もらえるから実質ーって動画でワロタ
167: SIM無しさん (ワッチョイ 67e7-ksi7) 2025/04/14(月) 12:09:53.10 ID:tyEEr1ZR0
AIはすごいよこれ
てかAIで実用を実感できたの初めてだわ、Gemini Liveのカメラすごすぎる
カメラなしならどのAndroidでも使えるけど、画面オフの状態から「OK Google」とかのウェイクワードでGeminiを呼べるのはPixelだけみたい
スマートスピーカーとかスマートディスプレイみたいな使い方が出来る
168: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6768-ml6S) 2025/04/14(月) 12:21:39.42 ID:0xVixgug0
そういやスマートスピーカーがストアで1,4万だった
貰えるクレで一気にスマートハウス化やあ
169: SIM無しさん (ワッチョイ 2714-fUFn) 2025/04/14(月) 12:22:29.07 ID:GnP0dgin0
ベゼルが細すぎるとケース付けた時にジェスチャーのホームに戻る動作がやりにくかった事があったから、個人的には気にならないな
170: SIM無しさん (ワッチョイ 2757-4Gu3) 2025/04/14(月) 12:23:48.58 ID:EutKNXbI0
>>165 9aのガラスは完全にコストカット
ベゼルを太くして耐衝撃性を上げてるんだろう
長く使うならちょっと出して9買った方がいいかも
Gorilla Glass 3(Pixel 4a~9a)
2013年登場。
ゴリラガラス2よりも傷に対する耐性が従来の3倍、目に見える傷は40%減少、傷付いた後の強度は50%向上するとのこと
Gorilla Glass 4(Pixel初代)
2014年登場。
Gorilla Glass 5(Pixel 2~4)
2016年登場。
Gorilla Glass 6(Pixel 5)
2018年登場。
ゴリラガラス5と比べ最大2倍の性能向上
Gorilla Glass Victus(Pixel 6~8)
2020年登場
ゴリラガラス6と比べ耐擦傷性を2倍へ、固く粗い表面への耐落下性を約2mに強化。
Gorilla Glass Victus 2(Pixel 9、Pixel 8 Pro~9 Pro、Galaxy S23以降)
2022年発表(登場は2023年)
初代ゴリラガラス Victusよりも耐落下性能を向上した、とのこと(しかし数値は非公表)。
171: SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-y0yc) 2025/04/14(月) 12:24:01.42 ID:I0sOc9e30
8aより優れてるのバッテリーだけ?
173: SIM無しさん (ワッチョイ dfaf-IjjG) 2025/04/14(月) 12:27:57.31 ID:9Zl/JHRx0
ベゼル太いとか言ってるやつ
いまだに3ボタンナビゲーション使ってそう
174: SIM無しさん (ワッチョイ c7c7-OStC) 2025/04/14(月) 12:33:47.83 ID:rEd1nMk/0
ドコモから入荷済ってメール来たわ
175: SIM無しさん (ワッチョイ ffca-Rknp) 2025/04/14(月) 12:43:51.59 ID:RAembXl10
>>171
このクラス処理速度なんて最重要項目じゃないからバッテリーがいちばん重要じゃないかな
176: SIM無しさん (ワッチョイ 5f78-8xdJ) 2025/04/14(月) 12:44:26.98 ID:ENZOEQlw0
ケースどうすっかな
いつもspigenの使ってるんだけどデザイン好みなのがない
177: SIM無しさん (ワッチョイ 67e7-ksi7) 2025/04/14(月) 12:48:34.74 ID:tyEEr1ZR0
GoogleのスマートスピーカーとかはまだGemini Live呼べないんだよな
実用ならアシスタントの方がシンプルで動作間違いとか少ないからそれで搭載が遅れてるんだと思うが
ニュースは読んでもらえるんだけど「なんで韓国の李候補は裁判6つも抱えてるのに支持率高いの?」とかいう質問に長々と答えてくれることはしてくれない
178: SIM無しさん (ワッチョイ dfaf-8Chu) 2025/04/14(月) 12:49:13.29 ID:9Zl/JHRx0
いつものエレコムの透明のTPUケースにしてる
179: SIM無しさん (ワッチョイ 7fb3-Eb96) 2025/04/14(月) 12:50:50.57 ID:bJZt+h4d0
厚み3センチ位厚くてもええので特大電池のネクサスが欲しい
181: SIM無しさん (ワッチョイ c7c7-OStC) 2025/04/14(月) 13:11:29.68 ID:rEd1nMk/0
ワイは手帳は手帳型やわ
183: SIM無しさん (ワッチョイ ffca-Rknp) 2025/04/14(月) 13:41:03.64 ID:RAembXl10
>>176
TORRASのMagSafe対応が機能、触り心地ともに最強だよ
案件でも中の人でもないが買って後悔しない
184: SIM無しさん (ワッチョイ bf34-/z+w) 2025/04/14(月) 13:59:44.11 ID:UJYxgsum0
親用にって思ったけど、ピクセルって4~5年使っていけるスマホ?
iPhoneからピクセルはやめといたほうが良いのかな?
185: SIM無しさん (ワッチョイ 6716-gGXF) 2025/04/14(月) 14:05:10.75 ID:I9L7pjw+0
3年は余裕で使える。そっからあとはわからんが、過去スレには4から乗り換えとかいるからいけるんじゃね?知らんけど。
186: SIM無しさん (ワッチョイ a7b0-t8H3) 2025/04/14(月) 14:17:24.86 ID:L7zVfJs80
>>184
アプリとか前と変わらんように設定すれば問題なく使えるだろうが(どうせ親はわざわざ設定とかいじらんだろうし)、ラインのトーク履歴はOS跨ぐと14日分しか残せんが、そのへんは大丈夫なのか?
親くらいの世代は結構過去のトーク履歴残せないと困ると言いそうだが
187: SIM無しさん (ワッチョイ c7a7-KY2S) 2025/04/14(月) 14:27:14.72 ID:H5uNk8Xb0
>>184
親用と言う意味はなんなの?それを頭につける必要性って何?
189: SIM無しさん (ワッチョイ 2757-4Gu3) 2025/04/14(月) 14:32:40.52 ID:EutKNXbI0
9aじゃなくてAQUOS sense9買った方がいいんじゃね?
6GB、5000mAh、6.1インチ、166g
OSバージョンアップ最大3回
セキュリティアップデート5年
128GB 51,018円
256GB 57,122円
192: SIM無しさん (ワッチョイ 67e7-ksi7) 2025/04/14(月) 14:45:33.68 ID:tyEEr1ZR0
海外の最新調査で、スマホって1日100回画面を見るらしいよ平均で
日本人は1日3時間以上使うという人が半数以上、若年層は平均使用時間が6時間以上
過去に例がないデバイスで今や財布にもなってるっていう機械のコストの数万円差を気にするくらいだったら他のコスト見直した方が良いかもだぜ
と、9aのスレで言うことではないが
193: SIM無しさん (ワッチョイ c758-lYPA) 2025/04/14(月) 14:47:52.49 ID:ZNsrUu/g0
つまり高く払ってもカメラ機能しか変わらないし、そのカメラもパッと見て大した変化が無いから廉価版でいいわけだな
196: SIM無しさん (ワッチョイ 07d4-Mmk1) 2025/04/14(月) 15:01:29.41 ID:A5GVIH6b0
>>184
9aはOSアプデ保証が最低7年だから余裕かと
204: SIM無しさん (ワッチョイ c711-mEXy) 2025/04/14(月) 15:31:32.34 ID:WO+EPWlx0
2chMate 0.8.10.172 dev/Google/Pixel 5/14/LR
4年使ってそろそろ買い換えかな
できればもうちょい小さくて軽ければベストだったのに
205: SIM無しさん (ワッチョイ 27fa-GwGX) 2025/04/14(月) 15:43:06.95 ID:IvHzOPJC0
>>184
親が何歳か知らないけど機械モノが苦手な老人ならAQUOSにしとけ
218: SIM無しさん (ワッチョイ c7c7-OStC) 2025/04/14(月) 17:47:37.52 ID:rEd1nMk/0
水曜日に来るわ
なんか移行とか楽しみよね
220: SIM無しさん (ワッチョイ 5f09-Ds05) 2025/04/14(月) 18:28:07.21 ID:2cFnZYss0
Googleは今年、Pixelデバイスに「Battery health assistance」機能を導入、まずはPixel 9aに搭載するそうです。9to5Googleが伝えました。
このバッテリーの健全性を保つ機能について、Googleは公式説明にて「200充電サイクルから始まり、1000充電サイクルまで徐々に進行する段階でバッテリーの最大電圧を調整し、バッテリーのパフォーマンスと経年劣化を安定させる」と説明します。さらに、この機能は「調整された容量に基づいてスマートフォンの充電速度を最適化する」とのことです。
なおPixel 9aでこの機能は強制的に有効化され、オフにできないようです。
URLはどんぐりで貼れんけど、こういう機能があるそうな
221: SIM無しさん (ワッチョイ 5f09-Ds05) 2025/04/14(月) 18:29:06.36 ID:2cFnZYss0
つまりどういう機能かというと、充放電を繰り返した時にバッテリーの寿命を伸ばす一方で、最大容量をわずかに減少し、充電速度を遅くするということ。OSアプデ7年というPixelは特に、長い目で見た電池寿命も考慮したいという狙いがあるのでしょう。
222: SIM無しさん (ワッチョイ 5f78-8xdJ) 2025/04/14(月) 18:40:19.72 ID:ENZOEQlw0
メーカーにしたら早くバッテリーヘタってもらったほうが買い換えてもらえていいように思ってしまうけど
223: SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-agW6) 2025/04/14(月) 18:52:28.45 ID:FSHFdM0E0
どーーーしよー
まだキャンセル間に合う?
SE2ゲットして少しでも値引きさせるか迷う
でもキレイなの高そうだしなあ
224: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2747-s7hx) 2025/04/14(月) 18:52:31.61 ID:5ufSAJ+Z0
バイパス充電のおかげでサイクル全然増えないわ
発売と同時に買った9profoldは32だし40%オフクーポンで買った9proxlは25だ
家にいるときは常にケーブル繋ぎっぱなし
225: SIM無しさん (ワッチョイ 274b-R7KH) 2025/04/14(月) 18:58:35.97 ID:i0Wg6Egb0
>>181
そらそーやろな
![Google Pixel 9 128GB SIMフリー [Obsidian] * スマートフォン本体](https://m.media-amazon.com/images/I/31tplrnxJWL._SL160_.jpg)
Google(グーグル)
¥112,000(2024/10/22 17:27時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1744435420/