あやしげな名称について
このスレで機種名に変な隠語を使っている場合は、以下の機種のようです。
どこくー:どこでもクーラー CDM-1020 コロナ社
https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1020.html
たっつん: TAD-22KW トヨトミ社
http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22kw/
まっつん: MAC-20 ナカトミ社
https://www.nakatomi-sangyo.com/aircon/mac-20.html
そのほか
MAC-10 ナカトミ https://www.nakatomi-sangyo.com/minicooler/mac-10.html
YNMC-5B ユアサプライムス https://www.yuasa-p.com/shopdetail/000000006364/ct10
TAD-2220 トヨトミ http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-2220
PCE-221G アイリスオーヤマ https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/large-appliances/air-conditioner/portable-air-conditioning/portable-air-conditioning
IPC-221N アイリスオーヤマ 同上
KEP215R 広電 http://www.koden-j.co.jp/koden/cat08/05.html
窓位置と家具の関係で部屋のコーナーに置けず結構どこにいても風を浴び続けてしまう
ルーバーでは大して風向コントロール効かないから置き場所で調整するしかない
止めてしまうと蒸し暑くなるのでとりあえず春秋用のパーカーはおってしのいでます
冷風口に小型扇風機を置いて
部屋を風がぐるぐる循環する様にしたらよいのでは ?
自分のいる場所と反対方向に風向きを向ければ
室温が下がりすぎなければ寒くはないと思う
小型扇風機は3千円程度で良いのが買える
今位の梅雨模様だと、どこクー最強 !!
32度程度まで対応できます
30度を超すと運用が難しいです
つけっぱなしが良しかな~
除湿にしなさい
冷風弱でも風量がすごい
標準、パワフルは一度も使って無い
現在、室温28.5度、湿度75%
どこクーは除湿器だからね。冷房能力はゼロ
パワー強い冷風機はもっと凄いよ
窓エアコンだと微風も出せるんだが
結果暑くなる
どこクーもエアコンもあるけど、エアコンに比べたらそれでも風量5分の1くらいだな
前スレで中国製のハイパワー冷風機と比較してたような話あったけど、
どこクーはたぶん冷風能力0.7とか0.8kWくらいだと思うんで、
中華の安物の3分の1くらいのパワーしかないよ
まぁ消費電力見たら当然だけど
ダクト付けて無いんならそりゃそうだ
湿度を取るのにエアコンだと寒くなるから梅雨が明けるまでは使える
ドアを少し開けて隙間に布をかけて排気を出したら75→65までしか下がらない。
6畳で稼働3時間。こんなもん?
どこクーは結露をさせて除湿してるから送風では除湿しない
これ冷風モードで運転している ?
除湿モードで運転している場合は意味が薄いよ
除湿モードで外に排気したら除湿済の空気を外に排気していることになるから
さすがに20℃位だとキツイとは思うが
後ろの自己排熱を再利用出来るみたいだが何℃だろうと除湿行けんのか?
コロナの窓コンのドライだと22~3℃で70%位だと余り稼働せず少ししか湿度下がらんわ
どこクーの排熱で室温あがるとそれだけで湿度は下がる
温度を下げながら湿度も下げるのはかなりパワーが必要
>何℃だろうと除湿行けんのか?
どこクーでは無理
冷却側フィンの結露が霜になるから除湿できなくなる
12度位には氷点下になる可能性がある
>後ろの自己排熱を再利用出来るみたいだが
どこクーにはそんな機能は実装されていない
三菱の除湿器のMJ-PV240RXやMJ-P180RXあたりだと
冬でも運転できる機能がある
ただ、コンプレッサー式だと気温が下がれば効率は落ちていく
10度位になるとデシカント式の方がよいのかもしれない
20度なら冷房したいと思わないだろうから
外に排熱する必要がなくなるからダクトを外して締め切って運転すればよい
22~3℃まで室温が下がっているなら
どこクーでは冷房する必要ないから締め切って使えばよい
冷風モードでも除湿することに変わりがないが、前から冷風が出る
この冷風が気にならないか気になるかは人によるかも
除湿モードは冷却側の湿った空気が排熱側に回る
カビなんかを考えると除湿モードにするのが良いのかどうか ?
ただ内部乾燥でも冷却側の湿った空気が排熱側に回る
内部乾燥で1時間で乾ききるかどうか ?
乾ききるなら冷却側の空気は湿っている状態ではなくなる
ファンもフィンもきれいにしたいです
窓用エアコンの分解洗浄に疲れました
マンションのうちの前の廊下が窓用エアコンのせいでくさくなるのが嫌なんです
窓用エアコン使ってる他の家の前の廊下もくさいので気にしすぎるほどでもないと思うのですが
コロナのどこクーを買ってみたが除湿はいいけど冷やすのは無理があった(窓から排気はした)…エアコンは付けれない土壁・窓もサッシじゃなくて針金レールに木枠
・TAD-22KW
・TAD-2220
・MAC20
ここら辺なら冷えるかも…?と思ったが悩む。電気代も考えるとTAD-2220が無難かと思うがよく買われてるMAC20…?
それとも吸気もあるTAD-22KW?
部屋の出入口である引き戸から1階に降りると比較的涼しいので、そこから空気が入ると考えれば吸気があるTAD-22KWに拘らなくてもいい…?
考え方が合っているか分からないから助言もらえると助かる…
マジか、サッシじゃないとダメだと思い込んでたわ
そっちも調べて候補に入れてみる ありがとう
強敵だが頑張ってもらいたい(´・ω・`)
スポットエアコンしか選択肢ないと思ってたからまた窓コン込みで調べたいと思う
窓コン安いの助かるな…流木みたいにボロボロの木枠でも取り付けできそうなの探してみるわ!
スレチになるだろうからまたスポットエアコンで悩んだら書き込みします、ありがとう
「自転車」と「バイク」みたいにタイヤが二つで移動手段に使えるところは
似ているが機能に大きな差がある
冷風機とスポットクーラーはどちらも市場が小さいからひとまとめのスレになっているだけ
冷風機やスポットクーラーの愛称名だけ出して同列に扱い
混乱させる人と違いがわからず冷風機でもスポットクーラーと同じように冷えると
考えてしまう人がいるのは残念だ
テンプレを読んでから他の書き込みを読み込めばいいことだけど
どこクー/たっつん/まっつん/IPC-221N アイリスオーヤマ ・・・
30℃までは扇風機でどうにかがまんできても34℃ではエアコンが欲しい
そんな状況で冷風機は30℃超えると厳しい!と言われると
扇風機から冷風機を追加より
音のうるさい排熱ダクトの必要なスポットクーラーの選択しかないのかと思ってしまう
10万円配布で金銭的な問題がクリアされている今では冷風機のメリットが難しい
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1595659302/