128: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:44:35.22 ID:EcMw3yWO0
>>1 発売当初の価格 
プレステ1(PS1) 39,800円 
プレステ2(PS2) 39,800円 
プレステ3(PS3) 59,800円 
プレステ4(PS4) 41,979円
プレステ5(PS5)  ←69,800円~79,800円くらい?
対応ソフト 
GTA5 
グランツーリスモ7 
スパイダーマン 
RETURNAL 
リトルビッグプラネット 
ディストラクション オールスターズ 
GHOSTWIRE TOKYO 
SOLAR ASH 
ヒットマン3 
Godfall 
Bugsnax 
デモンズソウルのリメイク 
バイオハザード8 
プラグマタ 
デスループ 
ホライゾン 禁じられた西部
69800円でも79800円でも買ったるから早く予約開始しろや 
予約した人には上記ソフト1本プレゼントもやれ
 592: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 12:47:11.88 ID:5yqPU92z0
5: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 18:35:14.31 ID:MSsQyle80
なんかスターウォーズに出てきそう
28: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 18:53:07.43 ID:pVIXAyix0
ローンチタイトル何本ぐらいになるんだろ
36: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:00:23.98 ID:jir8YcAO0
デジタルエディションで¥49,800だったら、飛ぶように売れるだろうな
37: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:01:25.53 ID:4K1Ctso00
戦略的価格として以下価格帯でせめてもらいたい。 
アナログ79800円 
デジタル49800円
59: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:11:40.51 ID:tZ7tkxXi0
大切なゲームプレイとともにプレイヤーを高画質で配信することができるようになるデュアル1080pカメラを採用した「HD Camera」
80: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:20:38.36 ID:/AZbQWCn0
ソフトは中古で充分だからディスクドライブ付きがほしいけと、69800なんだろうなあ 
3年は様子見だろうな
89: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:23:08.02 ID:Z5QlRQPO0
税込みで5万以下なら買うけどそうでなければ要らんかな
118: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:38:46.08 ID:n7qZlyFn0
Xboxの価格待ちなんだろうけど最低ラインは69800円とかじゃないかな 
でかいけど横置き出来るならなんとか置けるかなぁ
147: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 19:55:47.66 ID:raHZynYa0
PSVRで3DBlu-ray見るから 
ドライブ無しは買えん。
173: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:20:15.44 ID:zNwNmFEL0
>>147 
こんなところに希少なお仲間がいた 
解像度上がりそうなPSVR2が楽しみ
163: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:13:06.79 ID:gDqFfWuE0
テレビラックPS3とPS4で埋まってるからどっちかのけなきゃならないな 
PS3とはついにおさらばか… 
PS5も置けないことはないが配線がヤバいことになる
191: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:32:27.10 ID:R63AioJp0
>>163 PS4と互換性はあるっぽいから、むしろPS4が要らなくなりそう
アーカイブスに対応しない限り、PS1もできるPS3は当分現役だわ
 171: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:18:16.65 ID:JydKNSB20
PS4持ってないから買う予定だったけどデカスギて躊躇しちゃう
201: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:45:15.19 ID:cMjijxdI0
デジタルエディションの登場でゲーム屋は震えてるだろうな 
PSPGOの時とはわけが違う
205: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:49:35.53 ID:k7mGECse0
>>201 
任天堂のようにダウンロードカードにすれば小売りにも優しいんだけど、どうなるやら 
そもそも本体は小売りから買うしかないんだから小売りバカにしたらいかん
212: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:54:07.20 ID:+I+mXeOM0
>>201 サブスクでCDとDVDのレンタルが食われAmazonで雑誌や本が売れなくなりダウンロードで中古ゲーム市場からも締め出しくらうのか
TSUTAYAは今後どうやって生き抜いていくんだ?
 206: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 20:49:41.98 ID:7OOe8i2N0
PS4ソフトはほぼ互換(完全互換は謳っておらず一部ソフトで動作不良の可能性) 
これから出るソフトは動作不良しないか確認・修正をソニーから求められるらしい 
PS1~3のソフトは月額有料クラウドサービスで提供されるらしい 
PS NOWとか言ったっけ? 
無料お試し版PS3ソフト一度PS4でやったが操作に違和感あった 
クラウドはどうしても遅延出るしな
246: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 21:30:08.01 ID:oL9cFRkm0
わざわざディスクレスモデル用意するのは元の値段が高過ぎて廉価版出さないとヤバいんだろうか
271: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 22:15:41.21 ID:FMc7fImM0
メモリが16GBって少ないね 
エンジニアが苦労するんじゃなかろうか? 
知らんけど
276: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 22:30:17.49 ID:xyuduWue0
>>271 
高速SSDのおかげでメモリのやりくりに頭悩ます必要がなくなるんだってさ
273: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 22:22:30.06 ID:okxmmdPF0
中身の大部分は電源と冷却ファンなんだろうな、 
ここのサイズを小さくすると爆音になる。 
CPU+GPUやSSDは大したことないし。
280: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 23:08:44.51 ID:g/JWzIcS0
>>273 
それにしてもデカ過ぎる 
XBOX SeriesXの1.5倍の体積がある 
まだ隠された機能があるって言ってるから何かある気がする
284: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 23:24:27.00 ID:zs0+Xe8P0
ソニーの初期ロットは買えたもんじゃないし人柱待ちだわな
291: 不要不急の名無しさん  2020/06/13(土) 23:40:52.10 ID:braWiVSr0
PS3が高過ぎて、PS4で修正してきたんだから間とって54800~64800あたりになりそうな予感はする。 
単独で7万越えはいくら高性能でもやらんでしょ 
個人的にPSplusが1年無料がつくのなら74800までならいい。 
同時に紹介された周辺機器とソフトも揃えようとしたら10万越えて来るし、ただのゲームにそこまで金出さんでしょ。 
あとは隠し玉のサービスが何なのか、今までのゲーム機にない要素とはなんだろう 
ファーストの過去タイトルすべて無料、追加料金で賛同してくれるサードのタイトルもできるなら価値はあるね
307: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 00:27:24.58 ID:0tFvt3+M0
今発表されてるPS4との違いは 
ロード時間が非常に短い 
グラフィックがきれいになった(特に光の反射や影) 
L2R2ボタンの重さが状況によって変化 
コントローラーのバイブがより細かく色々表現できるようになった 
音質向上(音の反射なんかも表現できる) 
くらいかな?
312: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 00:39:05.25 ID:S6ZUG3zS0
使わない光学ドライブ排除してくれたのが良い 
デジタルエディションの方がデザイン的にもマシだね
340: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 01:39:31.88 ID:J/t1yCA40
今までのアカウント使えずPSプラスのサービスのフリプやら使えないならディスクレス版を買う意味はないな。当然今までのアカウント使えてPSプラスもそんままだろうとは思うが
381: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 03:55:24.18 ID:XugZIO5A0
GTA V 出るのだねぇ またハマって時間失ってしまう💦 
グランツでps5買ってしまうかなぁ 
steamが一般化してるからDLでいいね その方がユーザー的にも管理便利 
中古屋は困るだろうけど
390: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:16:58.76 ID:QrFaBa7G0
ディスクいらんな 
ない方がすっきりしていいだろ
394: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:24:03.63 ID:WWrjMAGu0
>>390 
DLはサービスが終了したら遊べないし、センターが落ちてたらいつまでもDL出来ずイライラするだけ 
円盤があればサービスが終了しようが何十年といつでも遊べる
392: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:22:29.11 ID:rtyVgQtw0
結局、ソフトが命
393: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:23:57.37 ID:Ug0AkL000
もう日本市場なんて無視していいレベルなんだろうな 
海外じゃ79800でもでかくても買う人がたくさんいると踏んだんだろ 
でなきゃ任天堂みたいに前世代スペックで小型定額目指すことになってしまう
399: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:37:02.69 ID:JD624LJm0
ディスクとか言う余計な機構なければ安くなるの?
401: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 04:43:36.77 ID:XugZIO5A0
>>399 
4kブルーレイだから蔦屋が近所にあったころは 
あっても良かったけど、今はみんな映画もituneか尼だよね・・
411: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 05:21:56.15 ID:TaoQVJ7+0
>>401 
Amazon プライム
406: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 05:02:02.43 ID:sn/xxah10
>>399 
大雑把に5000円くらいは安くなるんじゃないかね 
ドライブありが49800、なしが44800ならまぁ許せるかな…
426: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 06:20:55.72 ID:Uhiw0U2v0
この機体、横向きに置ける?? 
横に置きたいんだけど
427: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 06:24:41.65 ID:HlH9FYay0
>>426 
置ける 
仮に縦置き専用を横に置いてても壊れる事はないから気にするな
444: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 07:35:34.01 ID:JD624LJm0
中古で売る以外にディスクの利点って無いよね… 
まあそれが湯いい湯にして最大の店員なんだろうけど…
446: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 08:06:22.56 ID:l/0Yivew0
現世代はPS4がPSNでボロ儲けした程 
オンラインサービスが飛躍的に成長した世代で 
その地盤を引き継ぐ次世代は勢力図もそのまま引き継ぐだけだよな 
わざわざ乗り換える意味が無いし
461: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 08:33:45.28 ID:PWPbsTu60
初期型ハードが高価格になるのは致し方ないけど、所詮消耗品のコントローラーが1万円近くするってのはいただけないな。
469: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 08:50:40.17 ID:97VBbLfv0
PS4は製造コストが380ドルで販売価格が400ドルだったから 
製造コストが450ドルのPS5は500ドル前後 
デジタルエディションは50ドル安いと予想と言うか期待と言うかされてるな
476: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 08:57:44.51 ID:HavJG0OK0
なんか不評だなps5 
kenaとか面白そうなのに、ローンチで来たら絶対買う
494: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 09:12:30.92 ID:AsrfYLhQ0
確かにディスク入れ替えるのめんどくさい 
ぜんぶDL版にしたいわ 
でも俺ワンルームおじで、うちの低速回線ではDL版とか無理ゲー 
何日かかるんだよって話よ
524: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 10:02:29.69 ID:97VBbLfv0
36% 北米(アメリカ34%) 
35% 欧州 
14% アジア(日本7%) 
10% 南米 
5% その他
PS4のシェアはこんな感じらしいから 
実質欧米のもんだよな 
そりゃここで言われてるような日本のオタの要求が通るはずもない
536: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 10:50:05.93 ID:SMtimzst0
4kモニターもってないとps5の画質でないんだよなぁ 
一般的にまだ4kモニター普及してないんだよね 
ps5をわざわざ5万以上で買っても4kモニターも買わんとだめなんだよね
541: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 10:59:17.94 ID:0+MN90a00
>>536 
この先5年を考えれば、4kモニタ対応は必須だぞい。
563: 不要不急の名無しさん  2020/06/14(日) 11:31:52.68 ID:SMtimzst0
本体+4kモニターセットが給付金で買えればいいけどな 
このへんがライト層の購買最低ラインだなぁ
以下、発売予定タイトル( ヤフーニュースより引用 )。
【SIE作品】 
・Astro’s Playroom (JAPAN スタジオ) 
・デモンズソウル (Bluepoint Games / JAPAN スタジオ) 
・Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV) 
・グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル) 
・Horizon Forbidden West (Guerrilla Games) 
・Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games) 
・Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games) 
・Returnal (Housemarque / XDEV) 
・Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV) 
【ソフトウェアメーカーによる作品】 
・Bugsnax (Young Horses) 
・DEATHLOOP (Bethesda) 
・Ghostwire: Tokyo (Bethesda) 
・Godfall (Gearbox Publishing / Counterplay Games) 
・Goodbye Volcano High (KO-OP) 
・Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games) 
・ヒットマン3 (IO Interactive) 
・JETT : The Far ShoreR (Superbrothers) 
・Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab) 
・Little Devil Inside (Neostream Interactive) 
・NBA 2K21 (2K, Visual Concepts) 
・Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants) 
・Pragmata (Capcom) 
・Project Athia(仮)(Square Enix / Luminous Productions) 
・バイオハザード8 (Capcom) 
・Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine) 
・Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio) 
・Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell) 
・The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
今はもうCDも買わなくなりましたからね…って管理人は買っちゃうんですけど。しかし、ディスクレスバージョンは、いいですね。もしもの場合に外付けドライブがあればいいなぁ。
 I-O DATA HDMI キャプチャーボード パソコン不要 フルHD SDカード/HDD保存 GV-HDREC
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592040850/