スポンサーリンク
AppleMac

【Mac】Apple「M2」チップ搭載の新型「MacBook Pro」を2022年に発売か!?

Apple
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Appleは、エントリーレベルの「MacBook Pro」の新しいバージョンを開発中だという。BloombergのMark Gurman記者が米国時間2月6日付のニュースレターの中で、MacBook Proの2022年モデルは、M2チップを搭載するものの、ミニLED方式のProMotionディスプレイは採用されない可能性があるとしていると9to5Macは伝えている。

ProMotionとミニLEDは、「M1 Pro」と「M1 Max」の各プロセッサーを搭載する2021年モデルのMacBook Proのディスプレイに採用されていた。この技術によって、最大120Hzのリフレッシュレートが可能になる。

Gurman氏はさらに、MacBook Proを含めて4種類の「Mac」が2022年にアップグレードされるとしている。MacBook Pro以外に2022年に刷新される可能性があるのは、「MacBook Air」、24インチの「iMac」、エントリーレベルの「Mac Mini」だ。

 Mac以外にも、Appleは2022年に幅広い種類の新製品を発表するとみられている。「iPhone SE 3」「iPhone 14」「Apple Watch Series 8」のほか、新型「iPad Pro」や「iPad Air」がこれに含まれる。同社は次のイベント開催日をまだ発表していないが、3月初旬との憶測が飛び交っている。
2022年02月08日 06時55分
https://japan.cnet.com/article/35183200/

3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 07:53:13.89 ID:uZAICKyz
いいからMac mini出せよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 07:53:57.84 ID:a5aqD3fW
40インチのiMac頼むわ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:06:58.81 ID:euxdnRya
Ableton liveがようやくM1に対応した矢先に…

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:08:34.06 ID:wB5dpxhy
M1に対応してたらそこまでコード変えなくても大丈夫じゃないの

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:13:22.71 ID:8HEMypCJ
ところでmacっていまだにマウスは1ボタン?

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:19:52.76 ID:62pjmPsh
M1はすごかった
でももはや昔

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:27:47.99 ID:33UNngS7
3DOの新型か。

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:33:26.28 ID:gPzvBs8F
あったかくなるん?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:35:48.76 ID:BVrg8CXV
プロセスルールは変わるの?
一緒だったら
性能盛り→消費電力増大
になるんちゃうの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:43:16.08 ID:Ayy+NwJB
そのタイミングで型落ちが安くなるのを期待

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:45:29.19 ID:chevT1jL
>>11
だいぶ前からマウスのボタンそのものを無くしてるよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:46:42.96 ID:bON5jHLB
さっさと27インチの後継IMacだせよ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:48:34.96 ID:DflRy4KR
13インチのMBPってかなり微妙じゃねえか?
MBAとほとんどスペック同じなのに高いしPro感無いし

廃止してMBP14,16とMBAの3つに絞り込んだほうがいい

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:49:20.74 ID:DflRy4KR
>>19
多分来月8日に出るけどProのみでお値段すごいことになってそう

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 08:58:47.95 ID:bON5jHLB
>>21
60万〜とかはつらいな
メモリも自力で交換できなくなりそうだし
スポンサーリンク
24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:14:41.71 ID:OmgLybvB
2020年にM1 macが2021年は出なかったんだから、M2が2022年に出ることはほぼ確定事項だろうな。オッズ1.1倍でも賭けるわ。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:21:50.54 ID:U/5+8hlG
ドットが何故無い

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:27:40.90 ID:DflRy4KR
>>22
さすがに一番安いやつは30万円前後スタートじゃねえかな

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:34:33.14 ID:5BWnxyzE
エムワンとエムツーて、何が違うの?
コアアイ5と7の違いみたいなもん

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:35:14.97 ID:cho3R4SR
Macって「iphoneと親和性が高い」「スタバでPCが開ける」以外になんか利点あんの?
昔と違ってそれなりのCPUとメモリとグラボとSSDつんだWindowsだと重くもないし
Windowsの方が自由度高くて出来ることも多いといまだに思ってるんだけど

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:45:57.22 ID:6b3SZ1TS
Surface Bookの方が明らかに良いよ
ブランドで高いMac買うとか馬鹿げてる
後悔するよ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:56:53.85 ID:lwuQENU/
M1チップになってから、スペックが急激に上がったから
仕事で使うPCとしてはいいな

 

40: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 09:58:56.49 ID:ORHqW8tx
Docker問題、Steam互換性、windows11 arm版バグだらけ互換性、未対応アプリ激重などなど
問題は解決したのかい

乗り換えられない

 

42: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:07:05.82 ID:zeTijtl2
旧モデルが安くなったら買うか…

 

49: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:22:27.34 ID:/cJd1zXW
Windows は遅いしトラブル大杉だし、
仕事にはMacしか使わんようになった。

 

50: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:26:57.55 ID:Y+37diAN
今時、MACでドヤれるのなんてド田舎のイオンモールのイートインくらいだろ
東京でやってたらJKに指さしで笑われるわ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:28:25.62 ID:KMkrnTT7
M1安くなるんかね

 

52: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:31:13.61 ID:cho3R4SR
>>49
Windows は遅いしトラブル大杉?
いつの時代だよw
それかよっぽど廉価版PCでSSDじゃなくHDDにシステム入ってるPC使ってたとかか?w

 

53: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:31:21.57 ID:SpiCIOXZ
MacってOSアップデートして使うもの?なんか不具合出るかもしれんから最初のOSのまま放置してる

 

56: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:48:07.31 ID:cho3R4SR
まぁイメージ戦略というかブランディングって大事だよな
それ次第でもっと使いやすくてもっと便利なのあるのに名前だけで買っちゃうんだもんな
MSが後れを取った最大の原因がそれ
でもMacはしょせん「それだけ」なんだよな
だからWindowsPCを駆逐でずにPCといえばWindowsのイメージを壊せずにいる

 

58: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:53:58.44 ID:IDjcBgan
>>53
Windowsじゃあるまいしアップデートで不具合なんか起こらないよ
スポンサーリンク
59: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 10:57:16.11 ID:ouNbTuYC
surface proの方が良くなってきた

 

60: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 11:05:35.09 ID:qnIipIA2
>>56
別に駆逐しようとはしてないだろ
パソコンの1つの選択肢としてmacがあるだけ
自分の利用用途にあった方を選べば良いだけなのに、
とりあえずwindowsって感じで選んでた人がmacに流れ出している
大学生でもPCゲーやる人以外だったらmac買ってるよ

 

74: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 11:54:27.69 ID:TKS4214x
要らねーっーの

 

101: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 13:46:55.97 ID:Plw0fg/Y
ChMateが使えない
ブラウザのアドオンが使えない
いくらCPUが速くても糞

 

102: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 13:51:12.72 ID:X+Co5Wz3
もうCPUはどうでもいいからtypeAのUSBをつけてくれ
厚くなってもいい、いま現在いちばん必要な機能だ
(両側TypeCも忘れずにね!)

 

105: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 14:08:30.97 ID:+c/wTwVq
個人的に、パワーはM1で充分だから500gまで軽量化してくれと思う

 

109: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 14:19:59.37 ID:Zt4uASBp
こんな糞高いの良く買えるわな
ドスパラで十分だ

 

110: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 14:35:21.36 ID:+Urikp2j
Appleって新型出るの早すぎない?
毎年出てる気がする
買う人は大変だな

 

111: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 14:39:46.34 ID:chevT1jL
>>110
Windowsマシンの方がたくさん出てるだろ

 

113: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 15:10:08.37 ID:qnIipIA2
仕事でwindowsが必要って言ってる人達のほとんどがブラウザとメールとExcel動けば良いって人ばっかりだろうな
そういう人達はwindowsすら使わなくなると思うよ
iPadで十分だろって未来になると思う

 

120: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 15:40:18.36 ID:Fy5Cwazl
また用もないのにスタバで開陳する輩がいるんだろうな

 

124: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 15:57:39.19 ID:lLFOrtp2
Windowsでしか動かないソフトウエア「一太郎」

 

125: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:06:44.32 ID:Bqeq+HAj
マイクラだけはWindowsでやってる
mojanアカウントからMSアカウントに移行した途端激重になったんだよな
設定調整しても変わらず
あれだけは本当に謎

 

126: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:09:00.73 ID:YP4+Edte
ゲームやらないならMac一択だろ

 

127: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:12:52.09 ID:ECVm0+cH
M1iMacのでかいの待ってたが、諦めてmac miniにしたわ
スポンサーリンク
130: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:30:27.48 ID:lLFOrtp2
1つだけ重要な事実を言っておくと、スティーブ・ジョブズがAppleに帰ってきたとき、
使っていたパソコンはWindowsマシンだったんだよ。
追い出された会社のパソコンを使うのがイヤだったんだろうね。
その上、自分が創業したNextでもなくWinを使ってメールのやり取りをしていた。

 

132: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:37:21.28 ID:RisyGc8Y
>>130
え?それのどこが重要なんだよw
それとAppleに戻ってからのジョブズの
業績となんの関係があるのですか?
重要ってw

 

140: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 16:48:49.93 ID:tT4oJP+3
macのほうがいい、windowspcのほうがいい
とか言ってないで、両方買えよ

 

156: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 18:29:16.22 ID:2gxG8tVk
ハードよりソフト優先して欲しいってのはあるな

 

166: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 19:15:06.23 ID:Qe6R1El7
iPhone、iPadだからMac PC気になるけど、surfaceで間に合ってる

 

191: 名刺は切らしておりまして 2022/02/08(火) 23:49:55.47 ID:zaujLMP7
M1は見送ったけどM2のmini出たら即買い予定
待ってるから早く頼むわ

 

192: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 00:05:51.31 ID:qOwe5yrE
Mac miniも出るんかな?前回並みの値段ならもうWindowsと迷う人増えそう

 

197: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 01:21:11.43 ID:RPyZVuWB
blenderもmayaもMac対応してるしAdobe先生は3Dではいらない子じゃん
フォトショとイラレくらいだろ必要なの

 

198: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 01:39:38.69 ID:rLu/uaLB
イラレは代わりがない

 

199: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 01:40:22.23 ID:sXFozcdN
マック使う理由が見当たらない
クリエイター用アプリもほぼ窓版がある時代だし

 

206: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 01:59:48.53 ID:C5eo6uV7
イラレが買えないならCCを買えばいいじゃない

 

216: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 08:00:22.27 ID:QzX0iMAP
M1 MacでWindowsが動いたら喜んだマカーwww

 

228: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 08:44:27.61 ID:H3UGCOzU
ウチに嫁が使ってるWindowsがあったがアップデートの度に不具合と起こって困ってたよ。そのたびに治してたけど不毛なので捨てた。
スポンサーリンク
233: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 10:56:38.20 ID:ePV2IzUu
Macを買う理由が分からん。世の中にMacの方が便利という人がどれほどいるんだろうか。

 

234: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 11:13:10.66 ID:Mel81Pew
Windows機は仕事場しか置けないが
Macはインテリアとして居間に置ける

 

235: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 11:19:37.44 ID:cFrFjmm7
>>233
商品を選ぶ理由は人それぞれ
Macでしか出来ない作業があるって人もいれば、一台でmacOSとWindowsを使いたいって人もいる
もちろん、スタバでMac見せたいって人にはそれがMacを選ぶ十分な理由だし、何となくMacが好きってのでも問題はない
企業が業務用に選ぶとしたら、費用対効果が最優先だけどね

 

236: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 11:19:46.19 ID:/SQcmB62
確かにハードは頭ひとつ抜けた感はあるけど
今度はOSの旧式化がキツイなww

 

238: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 11:40:14.32 ID:Fq+h+djr
MacでWindowsは動くがWindowsでMacは動かない
この時点で窓に価値は無い

 

239: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 11:50:18.74 ID:5zzDiYAc
>>238
windowsに価値が無いならmacでwindowsが動くことすら何の価値も無いだろ
自己矛盾やめろ

 

243: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 12:20:03.38 ID:v0go1zfT
サードアプリ使ってカスタマイズしてみたいなのはもう時代遅れだわ
なんならM1iPadだけでもいいけど

 

251: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 12:50:12.01 ID:/VSWn+Tg
マカーの本音は、Apple製のWindowsマシンがほしいだけなんだよな。
それなのにM1に移行してネイティブでx64版が使えなくなった不便さの言い訳を必死で取り繕ってるだけという。

 

255: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 13:16:10.49 ID:xM8d1Qi9
AMDがインテルのケツ叩きまくってくれたおかげでようやくまともな製品が出始めた
競争は大事だからMSと林檎も競い合ってくれ

 

257: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 13:32:21.00 ID:wJ7PfZMk
静かで速いってのは価値
m1air買ってそう思いました

 

270: 名刺は切らしておりまして 2022/02/09(水) 16:10:04.98 ID:dlVmij6D
2015年27インチiMacが7万円ぐらいで売ってるが
見た目の高級さと使い勝手の良さでかなりおすすめ

 

297: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 03:22:28.75 ID:uVJQnOj4
3月初旬か、楽しみだなぁ
スポンサーリンク
298: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 05:58:27.96 ID:QCQvVRIv
メジャーアップデートのM3まで待つわ

 

311: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:46:16.93 ID:yPKvbH3L
動画編集用としてはいいのだろうか
やっぱりimacのほうがいいのかな?

 

314: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:22:46.26 ID:PU7Sx1PN
最終的に同人誌作るにしても何するにしてもイラレで入稿受付だから。。。

 

316: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:42:00.66 ID:nWgqwAaq
イラレ以外使ったことがないw

 

320: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 01:32:26.41 ID:G8Z+vikk
WindowsがMacがと争わせたい人がいるようだけど大抵の人はMacも WindowsもLinuxも使った事があると思う。このOSじゃなきゃダメな人はPC自分で買った事もないような人がほとんどだろう

 

322: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 02:03:25.45 ID:F4xSzbfl
G3のiBookで十分なんですけど

 

324: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 03:40:59.63 ID:WKhjyr6I
マカーがどんなにいきがっても
取引先にWord形式で書類くださいと言われたらしおらしくするしかないのが現実

 

325: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 04:02:54.21 ID:OR36hCa3
Macのいいところはレジストリがないことだなw

 

326: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 04:47:47.71 ID:g4mZT/4Y
>>325
/Library/Preferences
がレジストリ領域みたいなもんだろ

 

327: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 07:08:39.97 ID:Mi8PVEJs
>>324
MacでもWordあるけど

 

328: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 08:13:53.93 ID:jlnHvvvv
>>324
遅れた会社だなとせせら笑いながらWord書き出しするだけ

 

329: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 09:33:36.53 ID:oa6++9vN
Word形式? 拒否るだけの話

 

330: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 09:34:06.84 ID:oa6++9vN
なんでWordでそのまま渡すんだよ

 

331: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 10:07:11.93 ID:WNKszWB0
Fキーがないから使いづらいんよな

 

332: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 10:13:08.62 ID:T67t4716
Aの左横がControlなのはとてもありがたい

 

333: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 10:16:34.99 ID:JwzfLbRQ
当のマイクロソフト自身がもはやWindowsであるかどうかにこだわってないのに、
なぜかそこにしがみつこうとしてる輩が多い

 

335: 名刺は切らしておりまして 2022/02/11(金) 11:40:50.38 ID:9IxW1VHx
そこなんだよな。
Microsoft365みたいなサービスも出しているし
MSの方がハードどころかOSにすら縛られていないのに
Appleはどんどんクローズになっていくし
自社ハードもバリエーションを増やしてシンプルさが無くなっていく。
iCloud.comも何年も変わり映えしないし
MSがブラウザ上からWordやExcelを編集出来るようにしたのなんか
10年以上前の話だからな。
今過去の資産を成熟させているのは良いけど、
なんだかなとは思う。

 

【楽天1位 高レビュー】 パソコンバッグ 防水 レディース メンズ インナーケース 送料無料 防水 軽量 シンプル PCケース ノートパソコン パソコンケース PCバッグ タブレット pcケース 人気 chromebook クロームブック

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644274182/