スポンサーリンク
AppleiPhone

【iPhone】Apple 折りたたみ「iPhone」2026年発売予定 予想販売価格は2,000ドル前後 クル━━(゚∀゚)━━⁇…本当に出すか知らんが その値段なら「iPhone」と「iPad mini」を買うよw…折りたたみ式は どれも高くて売れないのになあ「Vision Pro」と同じで 失敗するだろうな…最新の「iPhone+ipad」って考えれば安いから 私は買います!

iPhoneApple
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Bloombergのマーク・ガーマン記者が、ニュースレター「Power On」の有料購読者向け質疑応答コーナーで、折りたたみiPhoneに関する質問に回答しています。

ガーマン記者は折りたたみiPhoneの予想販売価格について、2,000ドル前後と回答しています。

2025年3月23日付けのニュースレター「Power On」の有料購読者向け質疑応答コーナーにおいて、「Appleの折りたたみiPhoneについてどう思いますか」との質問が、ガーマン記者に対してなされています。

この質問に対しガーマン記者は、下記のように回答しています。

ディスプレイを展開すると、小さなタブレットのようなサイズ感
動画資料や業務目的の使用において有用
Appleが無視できないカテゴリの製品分野
そのため、2026年に発売されると予想している
ディスプレイは横に展開するGalaxy Z Foldのようなデザイン
iPhone17 Airの薄型化技術を活用して開発
予想販売価格は2,000ドル前後で、販売台数は価格次第

iPhoneメディア 2025/03/24
https://iphone-mania.jp/apple-593643/

298: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 12:57:05.22 ID:2C2QqKzb0
ぼったくり過ぎじゃね?

 

299: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 12:58:07.33 ID:EnSe4BXk0
林檎も泥も必要のない機能をゴテゴテつけたり、最早判別不能な写真解像度とかCPUスペック値を盛ってるだけ
インプラントデバイスみたいな次のブレイクスルーを早くしてほしい

 

300: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 12:58:39.78 ID:/bvo1vNJ0
こんなの売名行為のYouTuberくらいしか買わんだろ

 

302: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:00:52.35 ID:0YfVkWGq0
>>299
そんなSFみたいなもん売れねーよ

 

304: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:01:50.37 ID:EJq9mKnC0
折りたたみは爆売れするやろな
何故ならiPhoneの最新と一目で分かるから
最近のはパッと見で最新なのか古いのか分からん

 

305: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:02:43.13 ID:mjnSI4Uy0
ワークステーション一機作れる値段

 

307: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:04:27.46 ID:j5Fj6O4M0
今さら折りたたみモデルなんて出さないだろ

 

315: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:10:53.84 ID:CFZuth/k0
二つ折りを否定してたiPhoneユーザーがこぞって二つ折りを買うんか?

 

316: 警備員[Lv.8] 2025/03/24(月) 13:11:30.49 ID:ZR8eiAXc0
コンタクトレンズに内蔵したデバイスとか出始めてるしそっち方向に行ったほうがいいんじゃ
あまり形に固執するとかつてのSonyの二の舞に

 

317: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:12:31.61 ID:GqbCqMVe0
日本は40万だな

 

319: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:13:37.18 ID:vKqhj7Ye0
同じ高価格帯ならREDMAGICのほうがチョー欲しい

 

324: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:16:15.66 ID:AYtap4r20
日本人には無理だよ

金が無いからね

 

325: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:17:07.82 ID:9c/ncs940
元々アイフォンが日本のガラケーから発想したもんだしな
スポンサーリンク
329: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:23:01.78 ID:e/Not4Db0
いつものレビュー動画撮影したら返品だろ

 

330: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:29:04.61 ID:qzu0UjaG0
信者は買うの?

 

332: 警備員[Lv.16] 2025/03/24(月) 13:35:26.40 ID:++v33Et00
スライドなら買ったのになー
折りたたみかー

 

333: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:38:59.66 ID:hjhz+yHC0
もうモニター担いで歩けよ

 

334: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:40:28.30 ID:ngI0keCk0
リークの17proがダサすぎる

 

336: 警備員[Lv.1][警] 2025/03/24(月) 13:42:55.26 ID:YNl/1sqs0
任天堂なら10分の1の価格で製造できると思う

 

337: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:43:39.26 ID:aXwqHyZu0
韓国とか中国のメーカーが折りたたみのスマホを買いあおってたけど
そんなにヒットしなかったみたいだな

 

338: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:44:58.96 ID:e5BZKoLO0
折りたたみ買った
中々良いね

 

339: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:46:03.67 ID:u5i+OOr90
結局ガラケーかよ
ガラケー凄いよ今も持ってるけど全然壊れない
日本人が本気出して作ったやつはヤバいよ

 

341: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:46:57.15 ID:sV5Vu5RC0
ハイスペノートPC買えるじゃん。
iPhoneの小さい画面で使いにくね?
34万越えをポケットに入れて歩くなんて、一発ぶっ壊れの危険あるのに、よく買おうと思うな。

 

342: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:47:29.90 ID:xGY50N1E0
単なる携帯に34万とかアホかよ
スペックだって、ほぼ頭打ち状態なんだろう?
そんなもんを2年置きくらいの頻度で買い替えてるなんて狂ってるわ(´・ω・`)

 

343: 警備員[Lv.28] 2025/03/24(月) 13:51:01.13 ID:cYCVJdB90
折りたたみとか使ってる人を見たことないな

 

347: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 13:57:45.30 ID:5cdx7mZa0
個人的な意見としては、折り畳みはそんな需要ないんだよね。

何が良くないって、まずどうやってもかさばるからポケットやポーチに入れるとか
そういう利用法がしづらいんだよね。

これがipadサイズだったら話は変わってくるかもしれませんが、
後はモノを見て見ないとわからないね。常識を覆すような薄さで
出来も良ければ流行るかもね。

まあ、俺の人生と名誉の回復ではクック氏にもご協力お願いしたいね、
今後のアップルとの良好な関係の為にも。

 

348: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:03:43.37 ID:gpJRfGmX0
ガラケーやん
スポンサーリンク
349: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:04:08.38 ID:GCSkjGPU0
iPhone16とiPad Pro買って釣りが来るのでは

 

350: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:04:33.53 ID:Jq1PARf70
あほ

 

351: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:05:21.49 ID:gpJRfGmX0
スカウター式が次は来そう
タッチパネルは空中にバーチャルで表示される

 

352: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:07:01.45 ID:xNW+KQHW0
アホすぎる

 

353: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:08:22.28 ID:h5gy8Akh0
これやめたほうがいいような
大転けしてiPhoneの落ちぶれ感が増すだけかと

 

354: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:11:47.47 ID:xu4fQ2bF0
それよりもiPhoneでペンシルつかえるようにして欲しい

 

357: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:16:10.68 ID:AYKhXTeW0
pixelfoldもそうだけど3作目くらいまでは買わないほうが良い。不具合が多すぎる

今買うなら夏出るfold7かfind n5の二択

 

359: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:17:14.00 ID:RYNSbYnJ0
高校生や大学生は画面がバッキバキに
割れたiPhone使ってて
見るとなんだかなぁと思う

 

360: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:18:10.08 ID:ODQgzgnS0
>>347
かさばらんよ 折りたたんだ幅iphoneと変わらんし
2chMate 0.8.10.187/OPPO/CPH2671/15/GT

 

361: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:20:32.25 ID:Usqfn//z0
画面がすごいでかいスマートウォッチ作ってくれんかな
大概のことはそっちでできちゃうような

 

362: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:23:52.56 ID:bhSWAg8l0
意識高い系の人が、必死に最新機種持とうとするのが笑える。
おまえ、そんな金ねーだろ無理すんなよとww

 

363: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:25:04.06 ID:kQ8JPMWT0
🍎信者なら

 

364: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:28:30.19 ID:POpSIy9y0
俺はiPhone買ったことないけど販売中のiPhoneを本命にするとなったら俺ですら手帳型のカバーするかも
アンドロイドは機種問わずカバーしてないから落として傷ばかり
画面を割ったのは一度しかないけど

 

365: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:28:47.57 ID:XxZPDJpG0
安いな
今の日本は給料上がってるし
スポンサーリンク
366: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:30:01.83 ID:qFcTbmu50
誰が買うんだよ。アホか!

 

368: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:32:43.78 ID:7F7o9Okv0
信者なら涙流して買う

 

369: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:34:47.16 ID:I4kng1DL0
最新グラボ搭載のPC買うわw

 

370: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:37:46.22 ID:riry76d20
信者が何日も前から会社休んでストア前に並んで買ってくれるよ

 

372: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:38:37.13 ID:xwSrUz4p0
来たか!!

 

375: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:42:24.50 ID:e/2w60al0
ディスプレイを展開すると、小さなタブレットのようなサイズ感

最初からタブレットでええやろ

 

377: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:45:19.94 ID:TGVDiUdK0
折りたたみじゃなくてスライド式で伸びるやつがいいな

 

378: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:46:22.07 ID:NMInSkc+0
>>1
iPhoneふたつ買ってテープで繋げた方がよくね

 

380: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:47:58.04 ID:Lx2//K3m0
日本が貧乏になっただけ

 

381: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:48:14.56 ID:XYgnFFeR0
節税のために毎年iphone買い替えてるけど一括償却30万までだから悩ましいな・・・

 

382: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:49:39.64 ID:P02t1SC10
折りたたみなんて機能的にたいして意味がないただのロマン枠なんだから、どうせならもっと複雑化した変形や昔のロボットアニメみたいな合体させるスマホ出せよ

 

383: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:49:47.18 ID:ngI0keCk0
めんどくて開かなくなる
スマートじゃないし重い

 

386: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:57:19.13 ID:tPbgW7ox0
存在が中途半端で
いかにも帯に短し襷に長しの典型

 

388: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 14:59:31.62 ID:h9/JzTMW0
ジョブズが見たら窓から投げ捨てるな
スポンサーリンク
389: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:00:49.36 ID:rF6abdVc0
Appleはどこに向かおうとしているのか

 

390: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:01:21.88 ID:gRNbbPOU0
たけー

 

391: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:01:28.04 ID:iaHiZ04U0
>>1
意識高い系馬鹿が高い金捨てて買ってくれるよ!

 

392: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:01:41.99 ID:OuK+V/9A0
スロの北斗でも打ちに行きてえな

 

393: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:02:54.18 ID:sV5Vu5RC0
>>380
金持っててもこんなもん買わない。
寧ろ1,000万越えの時計を何本も買った方が価値がある。
個人・他人情報入りの衝撃に弱い34万アルミ箱をほぼ裸状態でポケットに入れる危険を犯す金持ちはいない。
金の使い方を知ってるから金持ちになったわけだしな。
ま、若い女に配るため花束代わりに買う金持ちおっさんは一定度いるかも知れないが、自分のためには絶対買わないわ。

 

395: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:06:59.36 ID:5cdx7mZa0
まあ、これはほかのメーカーも出してるから”守りの経営”で出した製品だろうけどね。

 

396: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:08:31.24 ID:rF6abdVc0
広げたらiPad miniぐらいのサイズになるんかね
値段からしたらあまり売れる気がしないが

 

397: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:09:01.98 ID:3p88PFPX0
折りたたみスマホって怖い
熱暴走からの爆発発火のイメージしかないんだが

 

398: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:09:46.21 ID:/iV1Lz120
おれにとって折りたたみに価値が有るならポケットに入ることだな
おれのは冬にジャケットの左ポケットに入れとくと座ったときに知らずに落ちる、危なくて仕方ない
夏はワイシャツの胸ポケットに入れるからいいんだがな

 

399: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:09:50.49 ID:fGdraW5K0
もう買う方がアフォ。
pcに30万、携帯に30とか無理

 

400: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:09:56.54 ID:4mnMicB20
まあ折りたたみとかニッチですし

 

402: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:11:02.19 ID:bsWB0I/P0
円安じゃなければ20万ちょっとだったわけでまあ残当

 

404: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:14:53.04 ID:F0I2uw/40
折りたたみiPhoneと、9インチの折りたたみipad

高すぎなので俺たちアップル信者しか買わない(販売台数が伸びないとオモ)

 

405: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:19:33.41 ID:wtWcca8K0
縦開きのgalaxy flipが馬鹿だっただけで横開きにするiphoneが正解
スポンサーリンク
407: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:27:14.57 ID:PJMPE/Nz0
折りたたみとかAndroidで爆死してんのに今更とかバカなのか?

 

408: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:32:31.26 ID:tTnxOaKd0
同じように折りたためるマックブックが20万なんですが…

 

409: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:33:36.25 ID:3p88PFPX0
>>401
でかした!

 

412: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:49:06.58 ID:SQ8nZeA10
本当に出すか知らんが
そこまで出せるならiPad miniとiPhoneで良いわ
両方とも買えるやろ(上位機種はムリだが)

 

413: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:55:46.24 ID:NE5vr5zT0
専用OSの優位性だけで泥より五年くらい遅れとるよな。

 

414: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 15:59:18.43 ID:E4aeUKJj0
>>413
笑えるw
Androidってだけで10年以上遅れてんのにw

 

415: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:01:21.71 ID:OtiWmYy50
ビッグウェーブに乗り遅れるな!

 

416: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:01:55.03 ID:MTPsWv6J0
パカパカ携帯って馬走ってるCMの時代に戻ったのか

 

417: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:11:15.95 ID:w1iNb8As0
どう考えても折ったり開いたりする動作が面倒くさすぎだろ
手に取った瞬間に使えてこそだろスマホとか

 

418: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:12:26.59 ID:D6qPH4sA0
iPad miniと2台持ちしても、お釣りがくる

 

420: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:13:27.47 ID:Au9HucGH0
画面折れたとて普通のスマホとやれることは一緒だしなぁ

 

421: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:17:40.90 ID:DZ6sKN7+0
スマホはせいぜい3万までしか出すきないわ
軽さに特化したノートPCなら15万まで出せるけど

 

422: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:18:58.08 ID:rXRGV+2/0
むしろなぜ今まで出さなかったの

 

424: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:20:49.19 ID:5vUwqh8Y0
売れるんかな?
今出てるやつは売れてるんかな?

 

425: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:21:54.94 ID:YUsATYi70
pcに30万なら出すかも
スマホそんな性能いらん

 

427: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:29:39.49 ID:60jbp9ii0
>>405
Galaxy は 横開きのFoldも出してるやろ
スポンサーリンク
429: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:34:15.76 ID:loDgLpxc0
折り畳み式はどれもこれも高くて売れないのに、それより高くて売れる気しない
VisionProと同じで大失敗するだろう

 

430: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:35:57.12 ID:S8PjvEZH0
重くなるなら意味ないな
スマホは軽さが大事

 

431: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:37:39.92 ID:SAkVjbTB0
スマホの大きさ 今の半分位で良いんだが

 

432: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:40:37.95 ID:Niyn3ydD0
折りたたみ、韓流ドラマで見かけるな

 

433: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:42:29.49 ID:rgQJofqu0
スマホに折りたたみは要らんやろ
しかも34万とか裕福層の俺でも買わんわ

 

434: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:43:16.17 ID:rgQJofqu0
iPad miniで十分

 

435: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:45:14.36 ID:IbF5u/Hm0
そんなにカネ出すんならチャリンコ新調するわ

 

436: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:45:46.96 ID:fpZEBsC/0
スマホに人生懸けてるとか筋金入りのガジェオタなら買ってもいいんじゃね

 

437: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:46:36.59 ID:FDqja6M50
中国スマホも高機能化で順調に日本と同じ轍踏んでるけどアップルはもう完全に終わった感あるな
次はインド製の時代かな

 

438: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:49:06.94 ID:wEiBbDl20
おれのスマホは1万7千円
折りたたみ自転車は2万円
軽自動車は25万円
PCはツクモオリジナルで2万7千円

ぜんぶ買えるな

 

439: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:50:57.94 ID:y8K44Mft0
ジョブズが生きてたらキレて画面引き裂いて床に叩きつけそうな製品コンセプト

 

440: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:53:55.24 ID:Oi4+sIQJ0
38万円で55インチテレビと壁寄せテレビスタンド買って、USBスティックSSD2TBを2本を5万円で買ったが、iPhoneは買わんな。

 

441: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:54:41.72 ID:4YYqaXYG0
行き詰まり感

 

442: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 16:59:35.88 ID:WlTkeycV0
日本人の1千万人くらいが借金してでも買うんで特に問題ない

 

443: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:00:09.48 ID:nzd0ylhR0
この価格帯なら日本人には関係ない
スポンサーリンク
444: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:00:58.84 ID:nzd0ylhR0
この値段を出すならまともなPC買った方がいい

 

445: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:05:03.30 ID:MrDPfF/T0
折り畳みより巻物型の出ないかな

 

447: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:10:48.70 ID:u+zZ0PTK0
手持ちのゲーミングノートタッチディスプレイで15万だぞw ASUS ログフロ X13 Ryzen5900SHでRTX3050TI メモリ16Gストレージ512G 2022年購入

 

448: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:12:18.92 ID:Mj+IZX+Q0
いやほとんど買わんでしょ
iPhoneのブランド好きでも信者レベルじゃないと手が出ない価格

 

449: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:22:01.20 ID:VfyljAof0
一般の人はAndroidとios比べるんじゃなくてiphoneと比べるからな
しかも比較対象のandroidは安いローエンドだからハイエンドしかないiphoneから乗り換えて不満ばかり言う

 

450: 警備員[Lv.11][新] 2025/03/24(月) 17:22:01.77 ID:1PFcb9/80
信者よ
あなたに与えられた試練です
文句を言うのではなく祈りなさい

 

451: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:26:48.51 ID:De3PEnrH0
最新のiPhone+ipadって考えれば安いから

 

452: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:27:56.34 ID:7IPFYxDP0
全てが価格を上げる為に組み込む要素ばかり

 

455: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:32:10.39 ID:KvoP8GBC0
パソコンよりたけーな
おい

 

461: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:35:32.20 ID:XAsDoHS+0
Youtuber向け

 

463: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:37:31.15 ID:cxVcgQ3h0
折りたたみ機能って要る?
スポンサーリンク
465: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:41:45.77 ID:/CC9UKUY0
ノートパソコンよりも高いスマホなんて要らねーよ

 

466: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:42:08.68 ID:XF42ybzl0
いらねえ(買えねえ)

 

467: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:44:36.52 ID:+6Q0904r0
買ってあげるよだから…
って値段じゃねーな

 

468: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:45:10.61 ID:ts8m8juM0
高いスマホ持ってる!と自慢する以外の価値無し

 

469: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:48:50.81 ID:FDqja6M50
>>448
そもそも折りたたみは韓国中国全部売れてない
今更真似するのはアホなんだけどアップルはもう何も伸ばすとこないんだろう
AIすら外注だしまじでやばいと思う

 

470: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:49:40.90 ID:3p88PFPX0
折りたたみスマホって怖い
熱暴走からの爆発発火のイメージしかないんだが

 

471: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:52:11.47 ID:frVfZiWI0
>>469
折り畳みはYouTuberがレビュー自慢するだけで大体終わりだよね
折り畳みシワと衝撃に弱い当然ヒンジ弱いで日本では到底受け入れられないレベル
かつての折り畳みケータイの職人技っぷりからすると嘆かわしいぐらいクソだからな

 

472: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:54:50.49 ID:+1q3p1zx0
キッズは大変だな
こんなもんでも買わんとハブられるのかな

 

473: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 17:58:32.65 ID:OZOr8Uu10
スマホの大きさには限界が有るんだから、スマホを中に入れて使える、スライド式ノートPCを作った方が早いのでは?

スマホの機能はノートPCからの無線信号で動かして、スマホと接続するのは充電だけ、スライド式だからスライドさせなければタブレット(厚さは有るけど)として使える優れもの

 

475: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:07:04.67 ID:VSBen1gH0
これは久々にイキれるねえ

 

478: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:17:07.66 ID:I9pL3PmS0
日本人のiPhone離れ

近い内に始まると思います

 

480: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:20:28.15 ID:Ap3gBLnG0
「もうこれ以上進化しなくていい」がiPhoneユーザーの声だからな

 

482: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:49:24.78 ID:VRDQw97s0
どうしてもiPhoneがいい人は
iPhone16eが1円キャンペーンやってんだから16e買えばいいと思うけどな

>>478
Androidの機種が良くなり過ぎたからね
Pixelとかaシリーズも120Hz当たり前だし
中華製のローエンドクラスも90Hzだし
なんでiPhoneは未だに60Hzなのか疑問だわ

 

483: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:50:24.73 ID:josySJD+0
馬鹿じゃねーの
スポンサーリンク
486: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:57:25.79 ID:iV4g4dcD0
ヴィジョンプロも大コケだし
アップルカーは頓挫するし

 

487: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 18:58:21.07 ID:zWc9GHXR0
いよいよスマホは安い10年落ち軽中古車と同等の値段になったかwww

 

488: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:00:55.42 ID:LVhYC9v60
ジョブズも草葉の陰でガッツポーズやな

 

490: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:12:57.45 ID:FFdgICcc0
グーグルの奴みると値段高すぎて無理だわ

 

491: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:14:07.75 ID:GDBh4APZ0
折り畳みより
防水性のほうを何とかしてほしい
一瞬水に浸かると終わる

 

493: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:14:52.80 ID:FFdgICcc0
>>482
上位機種買わせるために決まってるじゃん
9月になるとガジェオタがいつもpro勧めてるぞw

 

494: donguri! 2025/03/24(月) 19:15:22.74 ID:B1YcUhHG0
折りたたみiPadのほうがほしいよ

 

495: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:15:48.72 ID:FFdgICcc0
>>491
折り畳みって防水性ないのか

 

496: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:18:36.55 ID:GDBh4APZ0
>>495
わからんけど、防水性ってそう簡単には上がらないだろうな
いままでのiphoneからして

 

497: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:19:20.69 ID:yzKz6IQx0
iPhone人気は日本くらいらしいな

 

498: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:20:55.60 ID:+dY8L0j60
ジョブズを復活させるしかない

 

499: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:23:22.80 ID:w0XQT0tf0
なんでこうなった

 

501: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:27:06.07 ID:aQWSTBeu0
iPad並みの画面でどうやって電話するんだ?

 

502: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:28:36.08 ID:ETz6MsgR0
fold系は実際あったら便利だろうな
flip系はhuawei puraみたいに昔のファブレット的横幅大きめが最適化だと思う

 

503: 名無しどんぶらこ 2025/03/24(月) 19:29:10.19 ID:FFdgICcc0
>>496
分からないで言ってたのかよw

 

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742783273/

タイトルとURLをコピーしました