スポンサーリンク

【自動車】MINI、2030年までに新車販売を全てEVに…最後のエンジン車は2025年に発売!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
自動車ブランドMINIが、2025年に最後のエンジン車を発売し、2030年からは電動モデルのみにラインナップを切り替えると、独Spiergelが伝えています。
MINIのモデルライフは通常は7年でリフレッシュもしくは廃止になるため、最後のエンジン搭載車は販売期間が既存モデルよりもやや短くなりそうです。

MINIは基本的に1車種をクーパーやクラブマン、カントリーマンといったいくつかのバリエーションで販売するブランドです。
現在は完全電動モデルとしてはMINI Cooper SEの1車種のみがラインナップされていますが、
すでにクロスオーバータイプのMINIを開発中で、今後、全モデルを電動化するのにもそれほど苦労はしないと考えられます。

今回の決定の背後には、MINIを所有するBMWの本国ドイツで、
2030年でハイブリッドやPHEVなどを含むエンジン搭載車の新車販売を禁止する方針であることがあると考えられます。
また英国も最近、2035年までとしていたエンジン車の新規販売を2030年までに繰り上げており、
欧州各国や米国のいくつかの州はこの時期のエンジン搭載車新規販売終了で足並みを揃えつつあります。

自動車メーカーのほうも、たとえばダイムラーは2019年に内燃機関の研究開発を停止して来る電動化時代に向けた動きを本格化させたように見えます。
またジャガーは2025年に完全な電気自動車に移行すると発表済み。
ボルボは最近、2030年までに内燃機関搭載車の生産を終了する計画を発表しました。
米国のGMも、2035年までに完全な電気自動車企業になることを「強く望んで」います。
そして今後も2030年を目処として完全電気自動車メーカーに変わることを打ち出すメーカーは増えそうな気配です。

一方で自動車メーカーにとって無視できない市場の中国は、2035年からエンジンのみの自動車の新規販売を禁止する方針です。
中国は走行する自動車全体の燃費を引き上げることを目的としてエンジン車の販売を禁止するとしているため、
2035年以後も新車販売の最大半数まではハイブリッド車の販売が認められます。
そのため、メーカーによっては中国やその他の市場に向けてハイブリッド車の生産を継続する自動車メーカーやブランドが残る可能性もありえます。
実際、中国を最大の市場としているMINIの親会社BMWは、まだエンジン車の生産終了時期を決定していません。

ただBMWは2018年に、2025年までにグループ内で12台の電動化モデルを発売すると述べていたのに対し、
まだMNI Cooper SEとBMW iX3の2車種しか発表していません。
MINIがまず2030年までに電動化すると発表したことで今後BMW の既存モデルの電気自動車化も加速していくかもしれません。
https://japanese.engadget.com/mini-go-all-electric-by-2030-025909778.html

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:44:07.53 ID:KSXMAZ9p0
トヨタ終了

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:44:21.77 ID:IWQsXsMO0
日本のガラパゴス化が止まらない

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:12.76 ID:224ITaUV0
うわ

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:17.06 ID:S3d5zqv00
そんなやる気満々なの

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:18.21 ID:tN2IpkR00
トヨタ逝った

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:30.20 ID:SOZWIP/n0
JCWミニ\(^o^)/オワタ~~~~~~~~~~~

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:30.51 ID:psQ4IRv30
中古で安くなったら買う

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:45:56.53 ID:0uKKV4kl0
ちな全国のガソスタどーなるの?

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:00.59 ID:SOZWIP/n0
>>9
コインランドリーかミニストップになるよ(*^^*)

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:06.02 ID:yg2apJq/0
ただでさえつまんなくなってきたミニがとうとうゴミになる

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:08.27 ID:jGYi1/RZ0
雪国でEVは命を守れますか?

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:10.30 ID:gJRvlq3A0
LGバッテリー搭載

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:33.78 ID:OaLl8/jP0
電気足りんやろ
スポンサーリンク
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:37.64 ID:v0ruMYEI0
日本の自動車産業もあと10年で終わりか

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:48:47.40 ID:XOGh4Te20
どうぞ、どうぞ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:49:22.14 ID:X5VrWLBJ0
>>9
高齢化社会だし潰して老人ホームでも建てればいい

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:49:39.03 ID:vfLKqUtj0
公道走れなくなるまで何年くらいなのか?

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:49:46.63 ID:M4i6eEsD0
マジか
ギリギリでエンジン車買っとくかな

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:50:11.62 ID:S3CFzSKU0
>>16
トヨタが明後日初の本格EVのワールドプレミアやるぞ

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:50:18.50 ID:THt0tRiq0
>>9
充電スタンドに置き換わるか水素ステーションか廃業じゃね

充電スタンドなんてセルフでいいから地域で社員2~3人のみになるから雇用が無くなりそうだけど

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:50:55.88 ID:VvudIIy20
道端にミニが電池切れで停まってる光景が
目の前にあるのか。
バカすぎるわ。

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:51:00.70 ID:LnwEnzzj0
ドイツの自動車産業も大量に失業者出そうだけどどうするんだろ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:51:34.89 ID:i7CUbcov0
あのな、内燃機関で車作ってきたメーカーからすればモーター車なんてオモチャみたいなもんだから、
作ろうと思えば簡単に移行できるのが現実。
決して技術的にモーター車の方が進んでるなんてことはなくて、むしろ後退。
実際電気自動車なんて実は100年以上前にすでに存在してるし。

あと自動運転と混同してる馬鹿を見かけるが全く別物で関係ない。ガソリン車でもどんどん自動運転搭載されてるから。

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:52:10.22 ID:R0Crq4ZV0
クラブマン買っとくか
スポンサーリンク
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:52:18.23 ID:dio/1d0E0
クリーンディーゼルと同じく産廃量産するつもりか

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:52:21.32 ID:Vy5AV2fi0
なんで国産EV造れないと思ってんだろ

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:53:05.03 ID:na+m6kyx0
>>28
作れるのと売れるのは違うからな

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:53:13.83 ID:UVK46MiP0
>>28
バッテリーが調達できずにマツダもホンダも500台とか1000台とかその程度しか作れてない

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:53:15.92 ID:VvudIIy20
EVに傾斜し過ぎて酷いことになるわ。

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:53:28.71 ID:iRIKbt8B0
クラブマンいいよねえ、おひとつほしい

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:53:36.97 ID:iwk4uWsn0
こうやって世界的に内燃機関の技術が失われていくのはどうなんだろうな

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:54:05.45 ID:Fd8aQdtw0
>>2
>中国 2035年以後も新車販売の最大半数まではハイブリッド車の販売が認められます。


トヨタ1強になってしまった

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:54:07.79 ID:j4DZa94N0
中古が売れるようになるだけ

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:54:32.84 ID:Iq+l5iSq0
どうせ電力不足になってすぐ復活する

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:54:58.03 ID:zLQXD/730
まだ全然信頼できるレベルと思えないので、ガソリン車1択だわ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:54:58.41 ID:Jka1M6yJ0
というかトヨタおわったよな
新規に参入しやすくなって家電メーカーとかが台頭する
ソニーとかも電気自動車作ってるしな
ノウハウがいらないんだよな電気自動車って

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:55:11.18 ID:EZ+uwHQs0
>>34
ハイブリッドは国産車に限るとか言って締め出しに来るに決まってる
中国が日本が一人勝ちするような仕組みにするわけがない
スポンサーリンク
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:55:14.63 ID:GQ/6G0vN0
反電動運動が起こってガソ車が復活するよどーせ

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:55:29.08 ID:s2de/PO20
ジャガーにしてもMINIにしても販売台数たいしたことないからな。
ボルボは思いきってんなーと思う。

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:55:42.06 ID:sFWKVvnG0
>>28
リーフとテスラを比べちゃうとなあ

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:55:56.13 ID:IWQsXsMO0
>>34
2035年時点で半数予定でそれからはどんどん減るぞ

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:56:29.47 ID:Fd8aQdtw0
2020年の販売台数
中国>アメリカ+EU27カ国

2030年
中国>>>アメリカ+EU27カ国  2~3倍差
2040年
中国>>>アメリカ+EU27カ国  4~5倍差

GMは将来性のないEUから撤退した
世界の自動車販売は中国、インド、東南アジアが中心になっていくから
2040年頃だとアメリカ捨てる企業も増える

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:57:19.28 ID:qo64dQKy0
乗車禁止までガソリン車に乗りたい
2025年あたりで、新車買っとくか?

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:57:34.56 ID:Nx7c5jdO0
マジどこで充電するんだよって話

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:57:34.47 ID:EZ+uwHQs0
>>40
クリーンエネルギーへの以降は世界の総意
ESG投資の広まりでCO2排出する企業には投資も集まらなくなる
もう諦めろ

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:57:49.31 ID:GArKp1rU0
冬に雪で立ち往生したら死ぬんじゃない?
救出するのにも一台一台充電しなきゃいけないだろうし

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:58:15.49 ID:O4eerode0
EVになると原材料は中国から買うしかないからな
中東の産油国の奴隷から、中国のレアメタルの奴隷になるわけ

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/15(月) 23:59:32.51 ID:paNPeeGT0
17日発表のトヨタEVが世界に対抗できそうにないスペック、価格なら終わり
全固体電池であっと驚くような価格とスペックならまたトヨタが世界をリードする
多分無理やろ

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 00:00:04.91 ID:aVWQvEw/0
>>43
2035年
中国の新車販売台数4000~5000万台
半数がHV 2000~2500万台
残り半数がNEV(EV+PHV+FCV) 2000~2500万台

インド14億人も中国14億人と同じくらいの巨大市場になる
東南アジアの自動車販売台数はEUを超える

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 00:00:13.23 ID:tn4U/D1D0
意外とEV化は進むんじゃないかな。
理由としては世界的に都市部への人口流入が進んでるからね。
1980年代くらいは都市部と田舎の人口比率は3:7くらいだったけど、
現在は5:5くらいまでなっててまだ都市部に流入してるから。
集中的なインフラ整備を国が行えば普及は進むんだろな。
問題はバッテリーだな。

 

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615819428/