スポンサーリンク
Xiaomiタブレット

【タブレット】Xiaomi「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」これ セルラー版あったら覇権取れるな おかげで タブレット界隈が盛り上がってるw…ネットで買うのは 出遅れた感あるね…でも店頭にもなさそーだし 今どの買い方が一番安い?…俺は お安くゲットできたけど タッチが遅延する時がある 特にYouTube…皆はどう?

タブレットXiaomi
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の6sPro売れ過ぎだろ
タブレット界隈が盛り上がってるな

427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 00:32:45.33 ID:WCN5BLk4
6s pro要らんのだが
6有ればそれでよくね?
なんに使うの?

 

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 09:44:47.32 ID:wr85QbEY
Pad6買うか11インチAir買うかコレ買うかで物凄い迷ってるんだけど13インチって基本据え置き運用だよね?
風呂と仕事場以外常に持ち歩きたいレベルで使うのなら600gって流石に重いかねぇ…
軽めの画像編集とECサイトへのアップロード、それ以外株とメディア消費で考えてる

 

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 09:48:52.50 ID:EI9nMPkE
>>442
安売り4万で買えるpad6でダメな理由なんてあるの?十分サクサクだぞ

 

444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:00:14.70 ID:J4oWVYNI
pad5の時も値崩れしなかったから期待はできんけど、俺には870でも十分すぎるから無印6投げ売りされんかなあ。
前に思い切って8genスマホ買ったらバッテリーの減りが凄くて後悔してるから消耗品の高性能モデルは自分の用途とは合わないだろうし。

 

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:00:23.87 ID:hZu6xxjG
机の上において使うなら11インチは小さい
個人の感覚です

 

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:08:55.52 ID:wr85QbEY
>>443
うんPad6コスパすんごい…って思ってコスパのPad6と新作のAirとで迷ってる中
更にコスパ壊れてるコイツが爆誕してどうするかなぁと迷ってね…
11インチ想定で13(Air13/Pro13)は想定から外してたからコスパの文字だけで13手を出すと痛い目見そうかな

 

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:17:06.68 ID:lr3LCkoU
https://i.imgur.com/WfkuwR2.jpeg
iPadすげえよな
512GB以下はメモリゴミCPUもコア減られてる偽M4だからな

 

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:23:35.63 ID:uvHrXshL
>>448
32万も出さないと本物M4じゃないとか酷いな

 

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:25:01.45 ID:fc7KDQyc
まあiPadpro買うレベルの信者なら金に糸目はつけないだろうと足元見られてるな

 

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:26:02.56 ID:EI9nMPkE
>>449
32万もするなら安売りpad6が8台も買える
行く可能性がある部屋や場所に一台ずつ設置できるな
スポンサーリンク
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:27:10.02 ID:8YDkeUrZ
ペン買う人って皆絵書く人なん?

 

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:46:11.46 ID:a5+jy9af
>>444
8gen1は寒損製の地雷SoCで8+gen1からtsmc製に変わり発熱等随分良くなったんじゃなかったっけ
何れにしてもタブレットは発熱を気にしなくてもいいからSoCは高性能に越したことはないよ

 

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:52:20.87 ID:8HQKAN53
どの買い方が一番安い?
Mi会員誕生日クーポンだろうけど、誕生日6月限定だしなあ

 

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 10:52:45.28 ID:xQC3IVum
>>453
タブレットにこそ今の8gen2や8gen3をガンガン使ってもらいたいわな
スマホじゃどんどん高性能チップを投入してももうオーバースペックだろうしタブレットならまだまだ成長の伸びしろたっぷりだしね

 

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 11:01:03.21 ID:3N48uXEq
>>427
動画視聴にしても勉強にしても絵描きにしてもデカいのは正義
最近Androidタブで12.4以上のやつ増えてるけど、そういう需要増えてるって事かな

スマホ、タブレットは8GBあればサクサク動くくらいに思ってたけど、8GBでも足りないもん?
OSアップデートいつまでやってくれるのかも気になる
ipadのOSアップデートがそろそろ切れそうだから買い替え検討してるけど、ここで買わなきゃ安めでデカめのタブレットはまた2年後とかになるんかな

 

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 11:09:29.88 ID:3N48uXEq
本当は14インチ以上の選択肢も欲しかった
xiaomi pad 6 maxが多分グローバル版売ってないんだよな

 

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 11:29:21.96 ID:IIwUO8fH
>>453
発熱は別に気にならないのよ。
高付加時じゃなくてアイドル時とかちょっとした使用のバッテリー消費が基礎スペックが高い分凄くて自分には合わないってだけ。

 

459: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 11:46:38.29 ID:46T/BI4d
xiaomi pad6s pro届いた

 

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 12:12:04.53 ID:WCN5BLk4
>>456
サンクス
俺はもっぱら動画視聴用だけど
5から変えた時にバッテリー弱くなって後悔したぐらいだし迷うわ
CPUなんてAmazonタブレット位でも良いぐらいだしね

 

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 12:46:54.33 ID:ZXaRsFHd
>>454
俺がこの前言ってURLも貼ってやっただろ

 

465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 12:54:19.57 ID:ejTYkmHr
>>463
誰だよお前w
その1行書くならレス番とかURL貼ってやれや

 

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:45:47.90 ID:V6cxX4IW
6s proコジマとかジョーシンでは売らないのかな?
ヤフショに来てくれればかなり安く買えるんだが
スポンサーリンク
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:49:20.39 ID:vi7etHLs
6から買い換えるほどそんなに良いのか?

 

490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:50:14.84 ID:b4pFwBE+
そもそも動画視聴が主目的なら6sproはどう考えてもオーバースペックだろ

 

491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:57:41.15 ID:3N48uXEq
8gen2は確かにオーバースペックだけど870じゃ足りないし888と8gen1は発熱する

 

492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:58:18.31 ID:8YDkeUrZ
まぁ動画視聴ならfireHDで十分やわな

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 14:59:41.85 ID:7sZ6Lyd2
性能で行ったらpad5でさえ十分でしたよ
とにかく画面のデカさが欲しかった
小さいのはもうあるんで

 

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 15:45:09.63 ID:7oEU+Nwu
ネットで買うの出遅れた感あるな…
でも店頭にもなさそう?だし

 

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 16:41:46.59 ID:Y8AKmsG2
pad5でも満足してたけど6sproの方がレスポンス良いな
サクサク動くほうがいいね

 

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 16:47:22.64 ID:7sZ6Lyd2
>>502
まったく同じ感想ですね
劇早でびっくりした

 

505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:15:26.49 ID:RL5S1qoC
さっき届いたから色々使い倒してママン用に追加で来月買うか決める

 

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:34:57.12 ID:ylNFtknN
256,512どっちにするか未だに決められん…

 

507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:36:45.17 ID:ySP4TySJ
256で十分と思ってたけど512なら容量気にせず何でも放り込めるしなと思って迷ってたら売り切れった
メモリの差はそんなでもないだろうし容量くらいなら使い方次第だしなーとも思いつつ決まらんわ

 

508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:38:50.46 ID:rE5l/u6Q
Xiaomiはすごいな…安
WiFi7
120W充電
この2つはちょっと魅力的
でもXiaomi Pad6持ってるしやっぱサブ用としてpocoを待つ

 

509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:39:24.93 ID:Ev01mV4n
購入検討してる
1080pのユーチューブ動画を再生したとき
カクカクしない?

 

510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:43:36.52 ID:RL5S1qoC
>>509
流石にこのスペックなら4kですら余裕
スポンサーリンク
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 17:53:47.26 ID:nTsVktDu
120wの充電器すごいね
重さに笑った
あれ単品で3000円くらいするよね
付属のUCBケーブルの短さにも笑ったけど端子のところ赤くなってたりして金はかかってそう

 

514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:03:08.43 ID:rE5l/u6Q
Xiaomi Pad6でも20→90が約30分だもんな

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:04:19.49 ID:rE5l/u6Q
Xiaomi Pad6って33W充電対応です!となってるけど付属は22.5Wだっけ?
120W対応です!→67W同封されてたりして

 

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:05:34.64 ID:nTsVktDu
>>516
コンセントに馬鹿でかく120Wって表記されてるからこれでちがったら詐欺だなw

 

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:07:35.62 ID:Ev01mV4n
>>510
買います

 

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:27:12.32 ID:HnVbcvkK
WiFi7のルーター買いたくなってきた

 

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 18:46:55.37 ID:KpdxBGsS
公式の専用ケース在庫出たり消えたりしてるな

 

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 19:00:38.83 ID:SVVZkdPR
>>448
30万払わないとM4 iPad手に入らんとか草

 

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 19:03:17.69 ID:4N1tYvPi
でも7万の6s proとできることは一緒というね

 

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 19:26:02.04 ID:fc7KDQyc
ipadproキーボードだけで5万やもんな
次元がちげえ

 

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 19:27:25.17 ID:HnVbcvkK
>>524
セレブやな

 

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:02:23.99 ID:3N48uXEq
なんでまだYouTubeとかでレビューが出ないんだ

 

529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:04:27.17 ID:1hp0UP1h
クリエイター仕様のiPadをXiaomi()と比較してるのが意味不明

 

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:09:31.91 ID:/WvITj0t
chromeOS動いたら最高なんだけどなぁ(´・ω・`)

 

531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:18:06.81 ID:oHDVblI9
>>529
クリエイター向きなのに25万出してもメモリ8GBのiPad凄いよな

 

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:27:48.89 ID:dwFcW6S6
6sProがWideVineL3落ちる問題が発生するか気になる
Pad5はそれが厳しかった
スポンサーリンク
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:30:18.72 ID:PEqWOKc+
思ったんだが公式の誕生日クーポン使用するときって誕生日の証明する必要あるの?

 

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:32:28.67 ID:4N1tYvPi
メモリ8GBのiPad持ってるけどゲーム1つでメモリ使用率100%行ってカクカクしたり落ちたりするから8GBは足りない
でももしかしたら個体不良かも

 

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:34:00.93 ID:usvcyj7C
>>535
何てアプリ?

 

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:35:01.92 ID:4N1tYvPi
>>536
プロセカ
lv32くらいからカクカクしだす

 

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:36:07.53 ID:bPDS03g7
>>531
大きめ電気屋いっても泥タブはNECレノボが少しとRedmiPad置いてるかどうかだからね
店で見て試して買うような層も結局iPad買って帰る

 

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:42:02.66 ID:QwaJZxvr
>>529
でクリエイター様がiPadだとできてXiaomi()だとできないことって何なんですかね?

 

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 20:57:00.59 ID:7sZ6Lyd2
Widevineに関してはDRMinfoではL1になってるけど
落ちるかどうかは心配していてもしょうがない

 

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 21:04:44.91 ID:7oEU+Nwu
今買うならどこで買うのがいいの?
Amazonで入荷待ち?

 

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 21:08:47.06 ID:dwFcW6S6
>>540
そうだよね
これだけの良さげな製品なんだからとりあえずガジェット好きなら買ってみるか

 

543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 21:24:09.82 ID:597epKD2
>>534
ない
おれは毎年違う誕生日にして欲しい商品に使ってる

 

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/11(土) 21:53:07.67 ID:PEqWOKc+
>>543
情報ありがとう
これで安心して買えるわ

 

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 09:04:54.24 ID:w+wYme+G
12.4インチのタブレット手で持って使う用途には向かんかなぁ(´・ω・`)

 

561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 09:07:44.25 ID:JvYuVGOk
手に持つなら11インチまでだな(´・ω・`)
スポンサーリンク
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 09:32:18.31 ID:Ohn4WeKX
pad7はどうなるんだろ
pro版でも同じ値段で済むんかな
12.4インチ以上であんま高くなんないんだったら買いたい

 

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 10:41:45.78 ID:9WBCs1fX
12.4インチの大きいのは想像以上にいい
複数台タブレットあってどうするんだと思ってたけど実際サイズ違いのタブレットもってると便利だと実感した
DAZN見ながら調べ物とか5chできたりね
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/24018RPACG/14/GR

 

565: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 11:00:29.31 ID:/qHoVd49
>>562
pad7はむしろ画面が小さくなって10インチとかになると言われてるぞ
14インチの6 MAXの後継機欲しいんだがな

 

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 11:30:50.03 ID:+O9kfBXv
ぶっちゃけ価格的にはスマホもタブレットも今年買うのがいいよな

 

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 11:40:01.71 ID:Ohn4WeKX
>>565
14インチがこの値段で出たら最高なんだ😭😭

 

611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:10:27.58 ID:Kq+tyJV2
何かを見るだけとかブラウジングするだけってなら満足感高い
ただゲームとか何かをしきりに操作するとかだと大きくて取り回ししづらい
6s proのサイズ感

 

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:37:54.61 ID:LWHmSIX4
6s proでyoutube見てるとたまにタッチが遅れて反応するのは俺だけ?

 

613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:39:30.10 ID:hPNU3Eov
はい

 

614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:42:29.96 ID:ekAlsHug
6sproも音ゲー向かないのか?

 

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:43:03.05 ID:hPNU3Eov
はい

 

616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:48:24.48 ID:wj3Essps
音ゲーてそんなに重いのか

 

617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:50:21.03 ID:HjZ67jDM
完璧に音ゲー堪能したいなら20万出してipad proでも買えばええんちゃう?
音ゲーは運営側の対応の問題で遅延起こすからSocの性能の問題ではない

 

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 19:54:05.45 ID:UgU9lGsN
いや性能は問題にしてない
GalaxyTabみたいにタッチ無反応になる欠陥があるのかと

 

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:14:53.01 ID:LWHmSIX4
まじでタッチが遅れるな。ストレスだわ

 

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:18:42.91 ID:9WBCs1fX
具体的にどの動作で遅れるんですか?
仮想メモリ切ってるからとかはないですか?

 

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:19:10.76 ID:iffta5Zw
どっかで現物触れるとこないかな?
Xiaomiのスマホはヨドもビックもあるからその辺に置いてくれたらいいんだけど
スポンサーリンク
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:29:06.29 ID:+O9kfBXv
xiaomiと音ゲーの相性が悪いのは昔から諦めて

 

626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:30:50.39 ID:LWHmSIX4
>>622
youtubeアプリだな。普通にスクロールやらボタンをタッチしてもたまにタッチが遅延して反応する感じ。

 

627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:34:15.11 ID:ElJXBSck
同じくYoutubeアプリだけ遅延する

 

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:38:07.14 ID:LWHmSIX4
ソフトウェア的な問題ぽいしアップデート待つしかないか

 

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:41:20.39 ID:9WBCs1fX
プレミアムですが公式アプリで試してますが自分は気になる違和感がないですね
なんなんでしょ

 

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 20:45:34.03 ID:3DcLL1lH
youtubeならちょっと前のアプデでシークバーの操作の挙動が変わったっぽい

 

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 21:14:30.11 ID:c/9Eyp0e
タッチ感度悪いの?

 

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 21:28:35.99 ID:mJcXGJ9d
Xiaomiはタッチサンプリングレートが低いんだな

 

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 21:47:40.73 ID:2A1UJpB7
分割をサポートしてないアプリも無理やり分割で表示できますか?
ギャラクシーはできるんだけど、出来るならすぐにでもかう。

 

636: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ 2024/05/12(日) 22:20:16.92 ID:+O9kfBXv
>>634
今後に期待というやつ

 

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 22:23:54.36 ID:HjZ67jDM
>>633
最大360Hzだから高めでしょ
アプリ側の問題なんじゃね?
スポンサーリンク
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 22:27:50.18 ID:YNdINvEv
もしかして直販限定?
他のECサイトじゃ全然見かけない

 

639: 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/12(日) 22:36:00.58 ID:3gwvy67m
楽天公式
8GB→5月16日から順次発送
12GB→売り切れ

8GB→一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定(過去1か月で200点以上購入)
12GB→一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定(過去1か月で100点以上購入)

用意した数少ないんやろな

 

640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 22:49:52.69 ID:0PfPpxK1
>>639
あの値段のインパクトだし増産したとしても暫く入手し辛い可能性あるな

 

641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 22:54:57.87 ID:3f4nCMGy
祭りに乗り遅れてしまった

 

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 23:02:44.31 ID:fsRS0RqX
>>640
いや、この手のタブは買いたい人は発売日に買うから初動で一気に売れてその後は細々としか売れない
発売キャンペーンで安く買えたと思ったらその後のセールでさらに安かったって事も多いから焦る事はないよ
売れてるって言っても尼で100台、200台レベルだから泥タブの市場なんてそんなもんよ

 

643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 23:03:02.47 ID:mA4tkE+o
ちょっと様子見するのもありだろう

 

644: 警備員[Lv.12][苗] 2024/05/12(日) 23:39:08.40 ID:3gwvy67m
6月生まれで登録してみた
これで貰えるクーポンてXiaomi公式から買う場合のみで
楽天Xiaomi公式からだと使えないのかな?

 

645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/12(日) 23:42:50.92 ID:0j21WeXv
pad7って今年中に発売予定だっけ?
スペックは6sproより落ちるのかな

 

646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 01:23:46.26 ID:SODcz8vy
Pad7ってまた4万円ちょいでしょ?
6sProより普通に性能下だと思う

 

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 01:54:30.53 ID:YrDgAlxC
>>644
さすがに楽天ポイントもよこせは無茶だわw

 

648: 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/13(月) 04:09:41.46 ID:9sb8D5J6
ポイントやないねん
今のところ捨てメアドと普段使わないパスワード、偽の誕生日のみ登録
出来れば楽天、尼等通して買いたい

 

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 05:15:54.80 ID:sgSu6iR9
>>645
順当に行けばcpuは888かな
まあこれでも十分
スポンサーリンク
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 05:24:32.20 ID:h4S3WwfE
SoCだけ考えれば8gen2という当たりを逃す手はありませんぞ

 

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 06:49:04.94 ID:D07B68GX
ゲーム特に国産リズムゲームはiPad osが強いんだよな
ゲームしなければAndroidタブで充分

 

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 06:54:40.00 ID:xrYF+HJf
ゲームはiPadなら最適化されてるしな
泥タブはどうしても不利だな

 

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 07:30:41.83 ID:7Mx2n0h5
Xiaomi Pad7はどうなるんだろうね
常にスペックアップしていくXiaomi Pad某
ローエンドのRedmi pad poco この2群との間に乖離がありすぎ
Redmi部門のマーケティングマネージャーが
「8インチタブレットには非常に大きな需要がある」
とコメントしてるし
2018年発売の「Mi Pad 4」の次が現実化するっぽいね

 

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 07:35:56.94 ID:/KJNkJmH
セルラー版あったら覇権取れるな

 

656: 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/13(月) 08:04:55.44 ID:3ptxQDYP
結局タブレットってredmipadが完成されてる気がする
クリエイティブな事やゲームするならパソコン買ったほうが絶対いいし

 

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 08:34:53.67 ID:X1SjZ/t+
>>654
pocopadも出る予定だと言うしそうなるとXiaomiがハイエンド並びミドルハイpocoがミドルでredmiがローという住み分けにするんかね
8インチはどれで出しても全然構わないんだが

 

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 08:53:49.60 ID:DPxSlSCr
ログにもあるけどYouTubeアプリがプチフリ起こすな
プチフリというか動作はしてるけど操作を受け付けないタイミングが断続的に起きるというか

 

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 09:04:49.16 ID:grSTYQBq
YouTubeはアプデまちかもね
自分は気が付いてないだけか症状起こってないかわからないけど気にならない

 

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 09:22:22.58 ID:VrS7RuMm
>>659
xiaomiのためだけにアップデートしてくれるもんなん?

 

663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 09:25:47.36 ID:pyy4GpUA
>>662

かわいい
スポンサーリンク
664: 警備員[Lv.2][新苗] 2024/05/13(月) 09:30:07.90 ID:9kSR4zCB
ツベは広告ブロッカー対策の新手の嫌がらせをテストしはじめたところとか聞いたような~

 

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 10:00:24.91 ID:grSTYQBq
>>662
Xiaomi側がOSなりアップデートしてくれるの待ちという意味
わかりにくくてごめんね

 

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 10:04:47.01 ID:pyy4GpUA
わかりにくいも何もそれしかないじゃん

 

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 10:24:22.59 ID:ISZHfkuB
音質どうなの?iPadProと比較して

 

669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 11:55:44.67 ID:J4Wf523+
PS5のリモートプレイ用に欲しい
尼で予約したけど品質は気になる

 

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 12:14:00.35 ID:pCUc/gxC
リモプ用なら黒帯出ない16:9の方がよくない?

 

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 12:17:56.39 ID:YIhMIcCX
音ゲーもリフレッシュレートを固定化すれば快適に動くらしいけどね 謎に重たいのはパズドラ

 

672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 12:19:35.30 ID:xkMJEc81
リフレッシュレート可変がデフォだからそのままだけど実際どうなってんのか気になる

 

674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 12:50:55.90 ID:BN6l02NA
リモプって専用のポータブルのやつ出てなかったか

 

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:11:38.96 ID:RPzGdn8w
お前らには6もProもオーバースペックだよ
適正はFire()かな

 

676: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:17:26.13 ID:h4S3WwfE
それはそう
割と真面目に

 

677: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:35:32.98 ID:YIhMIcCX
>>675
買い切りのエクアトを買ったから6sProじゃないとキツい

 

678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:44:46.23 ID:pPcEfa5F
コンテンツ消費用だとしても画質や音質は良いに越したことないし
何より質感がいいと手に取る気になるんだよね
必需品であるスマホとかと違って手に取る気になるかどうかはマジで大事だと思う

 

679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:47:47.65 ID:pX9n1XlW
>>675
fireは流石にアプリがめんどくさい
androidの中にしたい
pad6が最適
画面品質、スピーカー、サクサク度
pad seだとギリギリいけそうだけどやはり落ちるしそこまてケチらんでも良いだろとなる

 

680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 13:56:30.60 ID:f6Ab7CNG
>>675
fire使ってるけどもっさりだから慣れてないとイライラするよ

 

681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/13(月) 14:13:13.61 ID:gKa+3oQj
>>675
分かる
でも画質大丈夫か?
あとVancedとかアドガード位は入れたいんだよね
あとYouTubeニコニコで動画タップするとか検索するとか
その程度ですら重いのは流石に嫌でね

だからXiaomi Pad 5で十分だったと思うわ

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/

タイトルとURLをコピーしました