スポンサーリンク
Xiaomiスマートフォン

【スマホ】Xiaomi「Xiaomi 17」シリーズ 中国向けに発表するの? で「16」はどーなった?…どーやら「iPhone」に対抗して「17」にするらしいw デザインも仕様も「iPhone」準拠になるのかねえ…嘘だろw でも「マジックバックスクリーン」は 自撮りでムービー撮ったりするのに使えるからイイんじゃねえの これでインカメいらなくなるんだったら 結構革新的な気がする…そんなコトより 今後の「Xiaomi」の「FeliCa」対応について教えて欲しい

Xiaomi
スポンサーリンク
iphoneに対抗して17にするらしいけどぶっちゃけiphoneどころか現状スマホ界隈のトップじゃないか?

785: SIM無しさん (ワッチョイ 4333-r+/l [240d:f:898:be00:*]) 2025/09/18(木) 09:57:43.02 ID:e4llv3uB0
世界シェアではApple,Samsungに次ぐ3位でしょ
しかも低価格製品中心に獲得してるシェアだから利益率は高くないんだよな
上位2社が強みにしてるハイエンド市場に
なんとしても食い込みたいという思いの現れでもあるんだろう

 

793: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23ea-nRc3 [219.104.135.48]) 2025/09/18(木) 16:24:45.78 ID:z4gZIMrW0
15tpはほぼx7pらしいけど
誰が買うの?アホなの?

 

794: SIM無しさん (オッペケ Sr91-Uoa6 [126.253.146.228]) 2025/09/18(木) 16:29:40.59 ID:xYpmdhDJr
>>793
全然違うけど?アホなの?

 

796: SIM無しさん (ワッチョイ 2d57-OF/z [2400:4050:3020:6400:*]) 2025/09/18(木) 16:51:02.33 ID:HwA06k9/0
17proの望遠レンズがカメラバンプから溢れて本体部分に収まるってことはやろうと思えばカメラバンプなんて無くせるのでは?

 

797: SIM無しさん (ワッチョイ 0b15-g2Y6 [240b:10:99a0:5900:*]) 2025/09/18(木) 17:07:36.47 ID:MmQSA9lG0
ほとんどのユーザーを17 Proで満足させて、
17 Ultraで「誰が買うねん・・・」ってドン引きのカメラ性能にして欲しい

ポケットに入るならスマホ2台分の厚さでも買うぞ!

 

798: SIM無しさん (ワッチョイ 550e-TZnd [182.170.159.17]) 2025/09/18(木) 17:32:47.76 ID:jbNtyLbv0
今時折り畳みでも10mmもないのに

 

799: SIM無しさん (ワッチョイ 4333-r+/l [240d:f:898:be00:*]) 2025/09/18(木) 17:49:01.41 ID:e4llv3uB0
スマホって厚くてもそんな使いにくいことないよな
タブレットが厚いのは使いにくいけど

 

800: SIM無しさん (ワッチョイ 5b53-rY8R [2001:268:9a7c:c368:*]) 2025/09/18(木) 17:58:00.43 ID:Wea7llJp0
>>767
今年の夏は40℃超えたから、冬は50℃超えるんじゃね?くらいのバカ

 

806: SIM無しさん (ワッチョイ 43fc-IOvJ [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/18(木) 18:50:35.45 ID:l97jfQ440
>>796
ほんとの意味の望遠レンズじゃないから。
中心部分使うクロッピング

 

809: SIM無しさん (ワッチョイ fdd4-T2Sv [202.60.168.98]) 2025/09/18(木) 18:58:11.39 ID:gfweRRCx0
いゃぁ、Xiaomi15無印最高だわ。

 

810: SIM無しさん (ワッチョイ f55e-VPIo [156.146.34.241 [上級国民]]) 2025/09/18(木) 19:05:00.51 ID:Jzs2Bvnv0
世界的でないものにコストかけて日本でシェア取ってんのがAppleなんだよな

 

811: SIM無しさん (ワッチョイ db82-Q2po [111.216.92.122 [上級国民]]) 2025/09/18(木) 19:11:10.01 ID:Bic5QOmB0
>>810
それは日本のキャリアが力入れて口出ししてるからだろ

コーヒーで言う、ブルーマウンテンのようなもんだ

シャオミだって、アップルと同じように日本のキャリアが
言ってくれば、やるよ

そうでなければ、コスト掛かるだけでメリットはない

アップルだって、そんなのはアホンだ出す上で売りになってるところでないから

 

812: SIM無しさん (ワッチョイ a508-MFsK [2001:268:9828:780c:*]) 2025/09/18(木) 19:51:06.78 ID:JjietHlx0
>>806
何言ってんのこの人は

 

814: SIM無しさん (ワッチョイ 43fb-IOvJ [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/18(木) 20:07:45.14 ID:l97jfQ440
>>812
あいぽんと混同した、こっちの17 Proね

 

815: SIM無しさん (ワッチョイ a508-MFsK [2001:268:9828:780c:*]) 2025/09/18(木) 20:12:19.71 ID:JjietHlx0
>>814
正直紛らわしいよなw
Xiaomiも余計なことしてくれたもんだ
スポンサーリンク
818: SIM無しさん (ワッチョイ 6d7c-iW0S [240b:c010:631:1da6:*]) 2025/09/18(木) 20:33:59.45 ID:tzfYbHcR0
xiaomi17でバッテリー増えたらandroidメインの人は外でモバイルバッテリー使う機会かなり減りそうだね

少し減ってもスタバで充電したらすぐ100%なるだろうし

 

819: SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-fw2Z [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/18(木) 21:27:29.32 ID:/dBeZlxE0
15T proどうせなら広角も5000万画素にして欲しかったな~

 

820: SIM無しさん (ワッチョイ 85b1-Q2po [126.224.84.232 [上級国民]]) 2025/09/18(木) 21:38:42.31 ID:oSbN2Q6O0
ってことは、16の販売がなくなるってことか?
16を飛ばして17にする・・・

そんなの、ありなのか?

それとも、17の前には16を出すのか?
調べりゃわかることだが、めんどくせえから聞いてみる

 

821: SIM無しさん (ワッチョイ e397-iW0S [240b:c010:4c0:a344:*]) 2025/09/18(木) 21:54:34.14 ID:upZQTxmA0
めんどくさいやつは無視されるか馬鹿にされる
だってめんどくさいんだもん

 

822: SIM無しさん (ワッチョイ e3d2-dc2S [240b:11:d380:1b00:*]) 2025/09/18(木) 22:08:28.51 ID:fv9Fj52R0
ワイなら18で出すw

 

823: SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-Q2po [153.168.186.126 [上級国民]]) 2025/09/18(木) 23:41:39.99 ID:cWh9nNZb0
>>821
おまえのような、めんどくさいゴミ日本人はこれまで相手されてないだろ

>>822
さむい爺おっさんレスだな

まあ、しかし16を飛ばして17にするとか、いかにもやることが
中華クオリティだな
まあ、そういうコテコテな感覚は嫌いでもないがな

しからば、17からがいよいよ更なるシャオミは買い機種になるか?
背面ディスプレイとか必要でもないがな
価格も「安いよこれ!」なんてなさそうだしな

しかし、もう中国国内版で行きたいな

 

824: SIM無しさん (ワッチョイ 2381-mfb5 [2400:2200:965:b282:*]) 2025/09/19(金) 00:40:42.77 ID:e5i+6Q1K0
>>823
黙れヌケサク!この穀潰しが!

 

825: SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-J+8X [122.221.86.187]) 2025/09/19(金) 01:03:33.51 ID:/gqTlgAm0
>>823
iPhoneが9を飛ばしてXにしたのを知らないんだね

 

826: SIM無しさん (ワッチョイ f55e-Ja7z [156.146.34.241 [上級国民]]) 2025/09/19(金) 01:22:52.34 ID:zEYrP6rJ0
Galaxyも10かと思ったらいつの間にか20になってたよな

 

827: SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-Q2po [60.93.48.81 [上級国民]]) 2025/09/19(金) 01:34:17.32 ID:XH7U/oOh0
>>825
アホか
iPhone9がないのなんて、知る知らないまでもないだろうが
Windowsだろうが、9がないのは知ってるにきまってる

それとシャオミの16がないのを同列に捉えるなら、まさに猿レベルの
ドヤ顔したがる低脳日本人

 

828: SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-J+8X [122.221.86.187]) 2025/09/19(金) 02:10:35.63 ID:/gqTlgAm0
>>827
カリカリすんなよ
Xiaomiが腹立つならわざわざこのスレに来る意味がわからん

 

829: SIM無しさん (ワッチョイ 2303-9tx/ [61.197.122.34]) 2025/09/19(金) 02:13:39.06 ID:/lnDTkOz0
マーケティング上の理由だから同列だろ

 

831: SIM無しさん (ワッチョイ 5b7b-TKZn [2402:6b00:922c:ff00:*]) 2025/09/19(金) 04:52:17.04 ID:gA6rbzPj0
>>826
あれもiPhoneより大きく見せるのに効果的だったよね

 

832: SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-fw2Z [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/19(金) 06:37:57.71 ID:PzjjJfa10
Galaxy Sシリーズはハードウェアほとんど変わってないのに
販売台数は年々右肩上がりらしいからね
マーケティングの妙を感じる
それほど大衆が単純とも言える

 

833: SIM無しさん (ワッチョイ 2df9-S4vo [240d:1a:566:4500:*]) 2025/09/19(金) 07:06:05.03 ID:v+qypLZL0
17proがグローバル版もあってフラットスクリーンだったらあとはどうでもいいや……

 

834: SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-sbT1 [113.32.162.113]) 2025/09/19(金) 07:30:32.27 ID:HepQ5qdz0
>>832
旧4大メーカー、Huaweiが消え、Xperiaは5がなくなり、iPhoneは値上がり
結果ラインナップ変えないSamsungが伸びてる感じ
スポンサーリンク
835: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/19(金) 07:36:39.54 ID:zU73Ifs90
OPPOもvivoもカメラはアップグレードしたのにXiaomiだけバックスクリーンがどうたらとか、他社との競争から逃げた感があるな。
普通にカメラはボロ負けしそう

 

836: SIM無しさん (ワッチョイ f55e-Ja7z [156.146.34.241 [上級国民]]) 2025/09/19(金) 07:55:52.27 ID:zEYrP6rJ0
Ultraは別に出るって話もあるけど

 

837: SIM無しさん (ワッチョイ a53d-iW0S [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/19(金) 08:12:19.64 ID:AnKlDz3e0
からめ手の小細工なんか本物の強者には通用しないからねカメラ性能を普通にあげればいいのに何を勘違いしちゃったんだろうか

 

838: SIM無しさん (ワッチョイ 6be1-VPIo [2a02:6ea0:d309:2:* [上級国民]]) 2025/09/19(金) 08:22:24.15 ID:QAI10jDW0
バックスクリーンはまあ自撮りでムービー撮ったりするのに使えるからいいんじゃねえの
俺は使わないけどさ

 

839: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/19(金) 08:31:31.66 ID:zU73Ifs90
無印はカメラはほぼ変わらず、何だったら15無印で出来たテレマクロが出来なくなる可能性があるって言われてるな
これ普通に安くなった15買ったほうが良いんじゃ…

 

840: SIM無しさん (ワッチョイ 8565-XQEq [2400:2200:2d7:753b:*]) 2025/09/19(金) 08:34:23.15 ID:u3HJziAr0
バックスクリーン搭載は、かつて無駄な機能を追加して滅びた日本のガラパゴス的進化感を感じるんだよなぁ…

 

841: SIM無しさん (ワッチョイ a53d-iW0S [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/19(金) 08:39:28.94 ID:AnKlDz3e0
CPUやGPU省電力性が上がってる時点で旧モデルを買う理由は値段だけだね

 

842: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/19(金) 08:44:49.32 ID:zU73Ifs90
CPUやGPU省電力性しか進化が無いならそれら以外にも進化させる他社機も範囲に入るんだよなぁ
バックスクリーン搭載でカメラ据え置きが吉と出るか、凶と出るか

 

843: SIM無しさん (ワッチョイ 6be1-VPIo [2a02:6ea0:d309:2:* [上級国民]]) 2025/09/19(金) 08:45:07.84 ID:QAI10jDW0
それ言い出したら流行りの折り畳みだって
値段上げるためのムダ機能やろう

 

844: SIM無しさん (ベーイモ MM6b-pRw3 [27.253.251.177]) 2025/09/19(金) 08:49:00.20 ID:aTN8dDL5M
自作PCのファン光らせてビカビカにしたけどよくよく考えると目障りで1週間で点けなくなる奴
バックスクリーンもこれ

 

845: SIM無しさん (ワッチョイ 234d-KQzK [2400:4050:8201:c900:*]) 2025/09/19(金) 08:49:14.66 ID:pof6RNhZ0
CN版欲しいって人チラホラいるけど
日本語ないしBLUも実質塞がれた状態でどうするつもりなんだ
MoreLocale2とかで無理すればなんとかなることはなるけど

 

846: SIM無しさん (ワッチョイ db26-XrbU [2001:240:2411:ffbc:*]) 2025/09/19(金) 08:49:48.12 ID:G9B1Evud0
折りたたみはもう少し価格が下がればタブレットのシェアを奪い始めるぞ
まだ耐久性の問題が残っているが数年後には解決してるだろう

 

847: SIM無しさん (ベーイモ MM6b-pRw3 [27.253.251.177]) 2025/09/19(金) 08:51:05.32 ID:aTN8dDL5M
中国版をadbコマンドで日本語化するんじゃね
スポンサーリンク
848: SIM無しさん (ワッチョイ d536-XQEq [2400:2200:4f9:aa08:*]) 2025/09/19(金) 09:04:54.34 ID:5J71/jnk0
バックスクリーンは自撮りや時計表記などは当たり前だが、
翻訳時に相手側に自国文字表記、スマホ伏せた状態の画角合わせ(星空撮影)、撮影時に幼児向けアニメーション表記、くらいは出来るようにしてほしいな

 

849: SIM無しさん (ワッチョイ a53d-iW0S [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/19(金) 09:04:59.26 ID:AnKlDz3e0
何年も経ったが相変わらず件数は減っても普通のに比べると格段に故障件数が多い欲しいが

カメラ性能やゲーム性能が普通のに比べるとグレードかなり落ちるからなしだな

 

850: SIM無しさん (ワッチョイ 4316-IOvJ [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/19(金) 09:15:23.09 ID:q9gV7hvJ0
>>845
以前大陸版をモアロケ運用してたけどMapのタイムライン保存出来ないのとと緊急地震速報が来ない程度で他は問題無かったな

 

851: SIM無しさん (ワッチョイ 4316-IOvJ [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/19(金) 09:17:11.62 ID:q9gV7hvJ0
フリップタイプなら背面表示いるなって思ったけどよく考えると透明ケースとかで推し活してる人にはバックディスプレイっていいんじゃね

 

852: SIM無しさん (ワッチョイ b527-S4vo [240b:c010:661:1833:*]) 2025/09/19(金) 09:33:50.03 ID:Sn5BpCrV0
カメラ据え置きってのは確定してるの?ソースある?

 

853: SIM無しさん (ワッチョイ 9d81-J+8X [122.221.86.187]) 2025/09/19(金) 10:26:15.18 ID:/gqTlgAm0
>>851
あっなるほど
そう考えるとお気に入りの画像を表示したままってのは新しい魅せるケースという感覚か

 

866: SIM無しさん (ワッチョイ 6db2-QLgT [120.74.244.231]) 2025/09/19(金) 18:48:19.70 ID:qfI0u+7b0
Xiaomi 15tにFeliCa付かないの今知ったわ
まあ俺はFeliCa使わないけど、いろいろショックだな
auからも出ないんだろうし
proはソフトバンクで出るのかな
シャオミはどうも日本のキャリアとあまり上手くやれてないね
なんだかんだ言ってもキャリアで扱われないとシェア伸ばせないし、日本での事業継続の根幹に関わってくるし

 

867: SIM無しさん (ワッチョイ 3576-thqp [60.36.150.2]) 2025/09/19(金) 19:00:53.57 ID:NVl6RGiW0
ガラパゴス企画にいちいち合わせてられないんだろ

 

868: SIM無しさん (ワッチョイ d518-IiVw [118.241.250.199]) 2025/09/19(金) 19:04:43.08 ID:YlZyX3wY0
お財布www

 

869: SIM無しさん (ワッチョイ 2316-5SA2 [2400:c0a0:182:f1:*]) 2025/09/19(金) 19:08:58.61 ID:6r40GBEM0
pocoでいいよ

 

870: SIM無しさん (ワッチョイ 437c-q2TX [2404:7a81:a940:5800:*]) 2025/09/19(金) 19:13:38.62 ID:4DQUPehB0
FeliCaってつけるのにそんな大変なの?

 

871: SIM無しさん (ワッチョイ 6db2-QLgT [120.74.244.231]) 2025/09/19(金) 19:14:36.32 ID:qfI0u+7b0
FeliCaないと売れないんだよな
これだけシャオミ頑張ってきても国内シェアはFCNT以下だしな
シェアが更に下がれば日本での展開が縮小することも考えられる
技適関係ないってやつは置いといて

 

872: SIM無しさん (ワッチョイ a565-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/19(金) 19:16:47.33 ID:AnKlDz3e0
🍕タッチが主流だからオワコンSuica企画はもう搭載しなくていいよ

 

873: SIM無しさん (ワッチョイ 6db2-QLgT [120.74.244.231]) 2025/09/19(金) 19:21:54.45 ID:qfI0u+7b0
アップルがFeliCa非対応にしてくれたら面白いんだが
こういう特殊なチップ埋め込むのって海外でもあるのかな
世界のアップルが日本のためだけに特殊なチップを埋め込んでそれを使わない国でもFeliCa付きのを売ってるってことに驚く
スポンサーリンク
874: SIM無しさん (ワッチョイ 437c-q2TX [2404:7a81:a940:5800:*]) 2025/09/19(金) 19:37:54.82 ID:4DQUPehB0
首都圏だからFeliCa無いとやっていけないわ

 

875: SIM無しさん (ワッチョイ bd73-IOvJ [106.139.72.80]) 2025/09/19(金) 19:39:51.00 ID:Bv+aHbq70
今はNFCチップでFeliCaも対応する、規格もNFCの一つとしてある
それ以外にアンテナとかライセンスとかいるのがコストアップ要因で嫌われるんじゃないの

 

876: SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-XQEq [2400:4053:4a2:6d00:*]) 2025/09/19(金) 19:41:43.47 ID:mkQ2z87O0
逆に言えば首都圏と大阪以外FeliCaいらねえだろ
しかも物理カード使ってる人のほうが多いんだよな 
メーカーもFeliCa搭載に積極的にならないわけだよ

 

877: SIM無しさん (ワッチョイ 23c6-JbYb [240b:11:b90c:c400:*]) 2025/09/19(金) 19:43:35.44 ID:mxEPhMD20
>>870
大変ではないけど、需要が日本にしか無い=日本向けにだけ仕様変更するのがめんどい

 

878: SIM無しさん (ワッチョイ 23c6-JbYb [240b:11:b90c:c400:*]) 2025/09/19(金) 19:45:52.46 ID:mxEPhMD20
つーか、どうしてもFeliCa欲しいならスマートウォッチで対応しろと2億年前から言ってんのに
なんでスマホのFeliCaに拘るのか全くわからん
どっちにしてもFeliCa搭載するスマホなんて何年か後にはほぼ無くなってそうだし諦めろよ

 

879: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/19(金) 19:48:54.21 ID:zU73Ifs90
FeliCaを海外展開出来なかったのが敗因だわな
いつも通りの日本って感じ

 

880: SIM無しさん (ワッチョイ 9dae-IiVw [240b:c010:4d3:694b:*]) 2025/09/19(金) 19:56:58.03 ID:d2HKcS/c0
FeliCaもNFCも根本は完全同一
標準語と方言くらいの違いしか無い
問題はライセンス料金と審査

 

881: 603 (ワッチョイ 9d34-5JxW [2400:2200:6b0:82b8:* [上級国民]]) 2025/09/19(金) 19:57:22.86 ID:vGSk4UE00
>>878
Xiaomi 14T Pro(モバイルSuica)とPixel Watchを使っていますが、機能や対応が同じでないのです。Pixel WatchのSuicaをスマホに戻してチャージして、またPixel Watchに戻してます

 

882: SIM無しさん (オイコラミネオ MMb9-hUHR [128.27.26.66]) 2025/09/19(金) 19:58:53.16 ID:0F5NYgvQM
>>878
スマートウォッチじゃSuiCa定期券使えないんだよ
つい最近PixelとGalaxyのスマートウォッチがPASMO定期券に対応するようになったから
そろそろSuiCa定期券も対応できるようになるかもしれん

 

883: 603 (ワッチョイ 9d34-5JxW [2400:2200:6b0:82b8:* [上級国民]]) 2025/09/19(金) 19:59:32.60 ID:vGSk4UE00
>>881
Pixel Watchと繋いでいるのはXiaomi 13T Proでした😅

 

884: SIM無しさん (ワッチョイ 9dae-IiVw [240b:c010:4d3:694b:*]) 2025/09/19(金) 20:18:26.51 ID:d2HKcS/c0
FeliCaチップ搭載してライセンス料金支払っただけではおサイフケータイを名乗れないし利用出来ない
そこから更にフェリカネットワークスの審査に合格してはじめておサイフケータイとして使える
またこの審査は一回きりじゃなくて定期的に審査しなきゃいけない
なので更新審査取りやめるとおサイフケータイとして利用出来なくなるなる

 

885: SIM無しさん (ワッチョイ 2578-zNUl [180.199.227.158]) 2025/09/19(金) 22:49:26.06 ID:E5qSyk7O0
田舎住みだけどFeliCaは欲しい
POCOは公式XでFeliCa対応予定全くないって質問にリプしてたからその流れがXiaomiにもくると嫌だなあ
14tはおサイフ載ってるのが神だったし

 

886: SIM無しさん (ワッチョイ 6db2-QLgT [120.74.244.231]) 2025/09/19(金) 23:15:20.21 ID:qfI0u+7b0
それよりシャオミまでesimオンリーになりそうで怖い
スポンサーリンク
887: SIM無しさん (ワッチョイ 2578-zNUl [180.199.227.158]) 2025/09/19(金) 23:19:48.21 ID:E5qSyk7O0
デザインも仕様もiPhone準拠になるのがね
嫌気さして移ってきた人が多数いる事も考慮して欲しい

 

888: SIM無しさん (ワッチョイ 43cb-44it [2405:6581:4500:4b00:*]) 2025/09/20(土) 00:02:11.24 ID:zXyK6uxL0
なんでFeliCaをSuicaだけと思ってるの?
つい最近始まったスマホ保険証もこの後搭載されるスマホ免許証もFeliCa無いと使えない

 

889: SIM無しさん (ワッチョイ a565-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/20(土) 00:31:51.55 ID:ILqs1JSN0
eSIMオンリーになったらどこのキャリアもeSIM対応するでしょ格安のほうもしなかったら選ばれないから対応することになる

 

890: SIM無しさん (ブーイモ MM43-03ln [49.239.65.28]) 2025/09/20(土) 00:46:54.88 ID:8jF36WSMM
免許証も保険証もNFC type Bじゃないのか?

 

891: SIM無しさん (ブーイモ MM61-pbN9 [220.100.201.196 [上級国民]]) 2025/09/20(土) 00:50:36.58 ID:n4Lt/VbIM
eSIM対応したとしても機種変するたびに手数料取られるんじゃやってらんない

 

892: SIM無しさん (ワッチョイ a565-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/20(土) 00:55:18.91 ID:ILqs1JSN0
手数料はむかつくけど1年に1回とか数年に1回でしょそれでバッテリ増えるならいいと思うが

 

893: SIM無しさん (ワッチョイ 0bb7-fw2Z [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/20(土) 01:34:40.46 ID:jOpFfELB0
ペラペラのカード1枚持ち歩けば済む話なのに
Suicaだのマイナンバーカードだのやたらめったらスマホに取り込みたがる意味が分からん

 

894: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23ea-nRc3 [219.104.135.48]) 2025/09/20(土) 01:54:59.87 ID:zhwP7DCA0
【朗報】Xiaomi「POCO F8 Ultra」発売前倒し、POCO F8はSnapdragon 8 Elite超えの『高性能すぎる格安スマホ』に | Buzzap! https://share.google/60xG1Zn9SxayC7Mxp

 

895: 603 (ワッチョイ 9d34-5JxW [2400:2200:6b0:82b8:* [上級国民]]) 2025/09/20(土) 02:51:04.23 ID:yKZXpdeb0
>>893
Suicaをスマホ等に入れるのは、単にマイナンバーカードをスマホに入れるのと同じでないよ。
JR東日本外の住みだから駅でチャージできないし、オートチャージは使えないけど、ビューカードで還元率高い。(ビッグカメラではリアルカードを使う)

 

896: SIM無しさん (ワッチョイ 43dd-tf3i [240b:c010:672:d3d0:*]) 2025/09/20(土) 08:38:41.27 ID:YhI3A0WC0
Xiaomi pad 8 proもう分解動画まで上がってるな

カメラバンクがダサくなってるのはともかく、色々ブラッシュアップはされてるみたい
けど大して変わらないなあ
socがeliteになったことを除けば筐体の仕様といい、変化は少なかった
oppo pad proとこっちどっちにするか迷ってたけど~うーんだな

 

897: SIM無しさん (ワッチョイ 234d-KQzK [2400:4050:8201:c900:*]) 2025/09/20(土) 11:10:21.80 ID:Av91b3mY0
Xiaomiや他の中国メーカーで
eSIMオンリー設計なんて中国がeSIM全面解禁にならない限り可能性は低い
グロ版も結局はCN版ベースモデルをグローバル対応にしているだけだし
ありうるとしたらRedmi 12 5Gとかにあるようなキャリア向け専用型番のモデルで
キャリアがeSIMオンリーでオーダーしてきた時だけ

 

898: 603 (ワッチョイ 9d34-5JxW [2400:2200:6b0:82b8:* [上級国民]]) 2025/09/20(土) 12:17:53.28 ID:yKZXpdeb0
>>897
中国本土のiPhone17は物理デュアルSIM対応だし、日本のiPhone17販売では中国転売ヤーが少なかったらしいし…

 

899: SIM無しさん (ワッチョイ e558-IOvJ [14.8.74.160]) 2025/09/20(土) 12:35:05.69 ID:ej3pBtbZ0
ポイント乞食したいから値段上げずにFeliCaつけろって言ってる?

 

900: SIM無しさん (ワッチョイ 9df4-AuJP [122.129.162.66]) 2025/09/20(土) 14:22:33.82 ID:avKpZjgS0
>>896
個人的にpadにカメラいらないんだよなー
オクタスピーカー復活してほしいぜ
スポンサーリンク
901: SIM無しさん (ワッチョイ 0b91-g2Y6 [240b:10:99a0:5900:*]) 2025/09/20(土) 19:09:37.53 ID:qC5cTZDD0

 

902: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/20(土) 19:13:17.46 ID:ulC05HfD0
>>901
これずっと後ろ向けて使う必要性ある…?

 

903: SIM無しさん (ワッチョイ b575-TGfQ [240d:1a:c:e500:*]) 2025/09/20(土) 19:14:08.83 ID:rZ8lTUJg0
>>901
カメラバンプ外の望遠カメラとフラッシュがケースで隠れてる時点でフェイク

 

904: SIM無しさん (ワッチョイ a50b-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/20(土) 19:15:20.82 ID:ILqs1JSN0
バッテリー節約してるならいいと思うわ
実用性は限定的だけど旅行して遠征してる人くらいじゃないかな

 

905: SIM無しさん (JP 0H13-iyo5 [103.140.113.204]) 2025/09/20(土) 19:15:56.86 ID:QZy9J/Y4H
バックディスプレイは10億元以上の開発費ぶち込んでて11Uみたいに一代限りでは終わらないってさ

 

906: SIM無しさん (ワッチョイ 0b91-g2Y6 [240b:10:99a0:5900:*]) 2025/09/20(土) 19:17:42.79 ID:qC5cTZDD0

 

907: SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-fw2Z [2001:268:98f6:7983:*]) 2025/09/20(土) 19:33:30.70 ID:cagmBFnf0
思ったんだけど
バックディスプレイ付けるならインカメラ要らないよな

 

908: SIM無しさん (ワッチョイ a50b-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/20(土) 19:35:05.68 ID:ILqs1JSN0
どっちも使えるならそれでいいじゃん

 

909: SIM無しさん (ワッチョイ 234d-KQzK [2400:4050:8201:c900:*]) 2025/09/20(土) 19:38:45.16 ID:Av91b3mY0
Redmi K Padグロ版ことXiaomi Pad Mini
26日日本発表予告出てたんだな
10月には買えるようになるのかな
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1969189767037534489

 

910: SIM無しさん (ワッチョイ 9dcf-T2Sv [112.68.198.118]) 2025/09/20(土) 19:40:53.33 ID:DjheV4ip0
背面ディスプレイは自由度低いのがダメ
Mixflip使ってるけど、使えるアプリが制限されてる
PowerAMP使えないので割と不自由
ペットとの自撮りで有効活用してるけど同じ仕様ならちょっと残念

 

911: SIM無しさん (ワッチョイ 43aa-XQEq [2409:250:51a0:1300:*]) 2025/09/20(土) 19:55:54.58 ID:ulC05HfD0
ハードに対してソフト開発が追いついてない感じか
アプリの最適化もまだまだそうだし、これなら素直にカメラのグレードアップで良かった感が…

 

912: SIM無しさん (スッップ Sd43-RzTI [49.98.138.172]) 2025/09/20(土) 20:11:44.92 ID:I1CoGb1Ud
元々Xiaomiはカメラのハード自体はカメラを売りにしだしてから初心者騙しであまりやる気ないし
スポンサーリンク
913: SIM無しさん (ワッチョイ b575-TGfQ [240d:1a:c:e500:*]) 2025/09/20(土) 20:15:26.16 ID:rZ8lTUJg0
ギミックに逃げたってことはもうvivoやhuaweiにはカメラで勝てないって認めたのか

 

914: SIM無しさん (ワッチョイ 25d8-cqFT [180.27.120.202]) 2025/09/20(土) 20:21:06.54 ID:3NP2+5OW0
>>912
ライトハンター800レベルでライカを売りにするのは止めて欲しいよなあ

 

915: SIM無しさん (オッペケ Sr91-iyo5 [126.166.167.181]) 2025/09/20(土) 20:21:42.95 ID:8gtSU6iGr
例年通りカメラ特化のultraも出るよ

 

916: SIM無しさん (ワッチョイ 2307-iW0S [240d:f:2468:ae00:*]) 2025/09/20(土) 20:23:04.10 ID:M1+98c1h0
インカメいらないのは結構革新的な気がする
これでインカメ搭載してたらなんも言えんけど

 

917: SIM無しさん (スッップ Sd43-RzTI [49.98.138.172]) 2025/09/20(土) 20:23:47.41 ID:I1CoGb1Ud
ただあの絞り機構だけは他とは別次元で面白かったから続けてほしかった
まあXiaomiの姿勢からまずないが

 

918: SIM無しさん (ワッチョイ 4328-IOvJ [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/20(土) 20:36:18.55 ID:6A7jpUo00
若い世代の好きなBeReal使えないからフロントカメラもいるんじゃね

 

919: SIM無しさん (ワッチョイ e3d2-XQEq [2400:4053:4a2:6d00:*]) 2025/09/20(土) 20:41:48.05 ID:ekA6qMf40
>>916
なるほどなこれが利点か

 

920: SIM無しさん (ワッチョイ 25d8-cqFT [180.27.120.202]) 2025/09/20(土) 20:42:50.55 ID:3NP2+5OW0
普通にインカメも積んでるだろ
いちいち持ち替えるの面倒くさいだろうし

 

921: SIM無しさん (ワッチョイ 9dcf-T2Sv [112.68.198.118]) 2025/09/20(土) 21:02:30.13 ID:DjheV4ip0
>>911
そうじゃなくアプリ排他目的で純正アプリ優遇してる
Galaxyもアプリ制限してるけど、制限解除できるツールがある
17Promaxで普及したらツール出てくる可能性があって期待してる

 

922: SIM無しさん (ワッチョイ 6db2-QLgT [120.74.244.231]) 2025/09/20(土) 22:28:54.90 ID:IcKU14PE0
>>906
表にしても裏にしても通知を盗み見される

 

923: SIM無しさん (ワッチョイ a50b-Gofo [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/20(土) 22:36:18.79 ID:ILqs1JSN0
あんな小さいところの通知瞬時に判別するのマサイ族くらいだろ

 

924: SIM無しさん (ワッチョイ 43ac-q2TX [2404:7a81:a940:5800:*]) 2025/09/20(土) 23:20:08.66 ID:11t6qNUC0
ガラケーのサブディスプレイみたいだな

 

925: SIM無しさん (JP 0H55-vYTk [210.157.215.103]) 2025/09/21(日) 00:18:48.50 ID:wV2f+80SH
スポンサーリンク
926: SIM無しさん (ワッチョイ f67b-Ez6a [2402:6b00:922c:ff00:*]) 2025/09/21(日) 00:36:26.99 ID:uvGeS+Mx0
インカメ無くなってノッチレスになるなら背面液晶があってもいい

 

927: SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-APh+ [2400:4153:37c3:f600:*]) 2025/09/21(日) 07:22:20.45 ID:1mLSYLx90
XでMi9が燃えたとXiaomiJAPANをタグつけした奴が炎上しとるな

 

928: SIM無しさん (ワッチョイ 32b4-twCF [211.21.159.81 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 11:13:43.15 ID:a9JkxjnZ0
新アホンの動画はいいな

動画重視ならアホン以外洗濯はない

 

929: SIM無しさん (ワッチョイ f57b-DAqP [240b:c020:654:a0c8:*]) 2025/09/21(日) 11:15:54.59 ID:MlUzhgyj0
高いのはイラン

 

930: SIM無しさん (ブーイモ MM61-9LjG [220.100.201.101 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 11:16:15.57 ID:JRpeoobbM
>>928
未だにiPhoneが動画最強と言ってる人いるけど、そうか?
とっくにAndroidが追いついてるしシーンによっては追い抜いてると思うけど

youtu.be/VG92_DUA-4k

 

931: SIM無しさん (スッップ Sdb2-nlG3 [49.98.218.19]) 2025/09/21(日) 11:17:47.91 ID:ZRD2X/kvd
この板に来てる人はiPhone下に見てるだろう

 

932: SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-X1Bs [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/21(日) 11:20:13.67 ID:ea4UnXhl0
Genlock対応してるのがiPhoneしかないのでプロ現場だと重宝されそう
ただ中華勢も追随するとは思う

 

933: SIM無しさん (ワッチョイ 12ba-SmP4 [2001:240:24a4:7fef:*]) 2025/09/21(日) 11:35:30.44 ID:Nug4kSeZ0
無難なのはiPhone
iPhoneはカネモチガーって言うけど貧乏人ほどiPhone好む
なぜなら実質価格が安いから

 

934: SIM無しさん (スッップ Sdb2-nlG3 [49.98.218.19]) 2025/09/21(日) 11:36:25.88 ID:ZRD2X/kvd
実質価格がAndroidより安かったのはもう昔の話なのでは

 

935: SIM無しさん (ワッチョイ 5e62-X1Bs [153.198.171.79]) 2025/09/21(日) 12:00:52.88 ID:fPo+d68l0
実質価格が安いってどゆこと?リセールがい良いから?

 

936: SIM無しさん (ワッチョイ f57b-DAqP [240b:c020:654:a0c8:*]) 2025/09/21(日) 12:01:05.57 ID:MlUzhgyj0
>>933
残クレアルファードお得過ぎるとか言ってそう

 

937: SIM無しさん (ワッチョイ f610-nlG3 [2400:4053:4a0:bd00:*]) 2025/09/21(日) 12:07:09.44 ID:ZwRHHHYb0
iPhone一括1円買い切りなんてもう無いんだから貧乏人は買えなくなったの

 

938: SIM無しさん (ワッチョイ f57b-DAqP [240b:c020:654:a0c8:*]) 2025/09/21(日) 12:13:45.26 ID:MlUzhgyj0
リセールも良くない
アホン14万買取1年後12万より
泥2万1年後買取1万のがお得

 

939: SIM無しさん (ワッチョイ 82c1-nlG3 [2400:2200:63b:5227:*]) 2025/09/21(日) 12:15:07.80 ID:iKEPe6oH0
iPhoneはsocやカメラにもしっかり開発費出ししてるから定価なりの性能は保証してるからな。

Pixelはsocの開発費ケチったりとなんちゃってハイエンドで中身はミドルスペックスマホだからなぁ

 

940: SIM無しさん (ワッチョイ 9ef4-LBqD [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/21(日) 12:19:42.07 ID:WW1QHl6f0
泥ハイエンドとあいぽんの二刀流だけど
あいぽんは5、6年おきくらいにしか買い替えない
今年はやっと、あいぽん11から17に買い替えた
ハイエンドは泥に限る

 

941: SIM無しさん (スッップ Sdb2-nlG3 [49.98.218.19]) 2025/09/21(日) 12:24:02.02 ID:ZRD2X/kvd
>>939
ソースもなしにw

 

942: SIM無しさん (ワッチョイ 12ee-ef+l [2001:268:987e:14b:*]) 2025/09/21(日) 12:25:06.02 ID:fStQSh190
Xiaomiストア増やすみたいな話のが気になる
都心部に作ってくれりゃいいんだが

 

943: SIM無しさん (ワッチョイ f57b-DAqP [240b:c020:654:a0c8:*]) 2025/09/21(日) 12:31:28.21 ID:MlUzhgyj0
>>939
無印16迄60
やっと無印17で120
泥数年前のローエンドでも120

 

944: SIM無しさん (ワッチョイ 2d6e-gB36 [114.148.243.15]) 2025/09/21(日) 12:32:23.76 ID:PFJpaJdh0
>>942
ホームタウン反対します
スポンサーリンク
945: SIM無しさん (ワッチョイ 9ef4-LBqD [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/21(日) 12:34:23.37 ID:WW1QHl6f0
イオンモール浦和美園のXiaomiストア、
何もわかってなさそうなおじさんとおばさんとかおばあちゃんとかが
ふらっと立ち寄って店員に掃除機とか髭剃りとかの説明されているのよく見る
イオンモールに作ったのは正解だと思った
ああいう層を大事にしていかないと市場にブランドが浸透していかない

 

946: SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-X1Bs [240f:101:9d99:1:*]) 2025/09/21(日) 12:44:05.18 ID:ea4UnXhl0
ひげ剃りとか売り切れたというから以外とそういう層に売れてるのかも

 

947: SIM無しさん (ワッチョイ 35cf-yDMO [58.191.17.241]) 2025/09/21(日) 12:46:27.30 ID:aqFe2xAj0
鼻毛カッターが意外と良いとか聞いた
あの価格帯でUSB-C充電可能なのは珍しいみたい

 

948: SIM無しさん (ワッチョイ f12a-aQ1b [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/21(日) 12:49:38.25 ID:NWMNi87K0
Xiaomiのバリカン買ってよかったし
Panasonicそりゃオワコンなるわなって

 

949: SIM無しさん (ワッチョイ f12a-aQ1b [240d:1a:7c5:2800:*]) 2025/09/21(日) 12:50:24.95 ID:NWMNi87K0
type c充電できるバリカンのなか重たいACアダプターでしか充電できないとか勝てるわけないだろ

 

950: SIM無しさん (ワッチョイ 8258-k8RB [240b:c010:4d3:5374:*]) 2025/09/21(日) 12:55:09.47 ID:PwS8KC7R0
>>938
いや1年後やなくて3年後や4年後でもリセールの価値が下がらないのがiPhoneなんよ
iPhoneなら5年後でもOSは最新バージョン

 

951: SIM無しさん (スッップ Sdb2-nlG3 [49.98.218.19]) 2025/09/21(日) 13:15:00.19 ID:ZRD2X/kvd
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone13/
iPhone13シムフリー版中古31000~44000円
ガッツリ下がってますけど

 

952: SIM無しさん (スッップ Sdb2-nlG3 [49.98.218.19]) 2025/09/21(日) 13:19:19.52 ID:ZRD2X/kvd
pixel6とかGalaxys21が中古買取18000円あたりだからそれよりかはいいけども
誤差みたいなもんやろw

 

953: SIM無しさん (ワッチョイ 690a-SmP4 [2001:240:24a9:1769:*]) 2025/09/21(日) 14:26:05.60 ID:2nX//hnJ0
貧乏人はiPhone買っとけ

 

954: SIM無しさん (ワッチョイ f57b-DAqP [240b:c020:654:a0c8:*]) 2025/09/21(日) 14:37:16.05 ID:MlUzhgyj0
galaxys21はau案件で19800円で買ったわ
未だ現役

 

955: SIM無しさん (ワッチョイ 596e-kGSC [118.8.225.13]) 2025/09/21(日) 14:48:18.71 ID:hQx3qnpP0
>>930
iPhone動画が凄いと誰もが認めざる得ないのはProRes

 

956: SIM無しさん (ワッチョイ adbe-lG8I [240b:11:8081:8700:*]) 2025/09/21(日) 14:51:12.45 ID:YNpvropT0
s21は最後のandroid15が来たのでおわり

 

957: SIM無しさん (ワッチョイ f64a-aQ1b [240b:c020:662:e84d:*]) 2025/09/21(日) 14:51:58.74 ID:CPO0x3zL0
大容量買えばいいだけなのにSDカードの人はよっぽど忙しい毎日なんだろうね

 

958: SIM無しさん (ワッチョイ f537-g7+T [240f:36:6699:1:*]) 2025/09/21(日) 15:17:30.69 ID:KmyectBo0
SIMフリーの15TProにFeliCaは搭載されないのですか?

 

959: SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-NQhI [126.93.203.239]) 2025/09/21(日) 16:03:49.10 ID:jYBERCWE0
>>940
iPhoneは2年レンタルしときゃ、ほとんどタダ同然で使えるだろ
そんなに長く使う意味がわからん

 

960: SIM無しさん (ラクッペペ MM96-mtGn [133.106.74.40]) 2025/09/21(日) 16:07:06.39 ID:J4+4KajsM
>>959
返却時に22000円払うんでしょ

 

961: SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-NQhI [126.93.203.239]) 2025/09/21(日) 16:13:33.52 ID:jYBERCWE0
>>884
本当かよ
もうすでにユーザーにFelica対応として販売してる機種が突然使えなくなるなんてあり得んだろ

 

962: SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-NQhI [126.93.203.239]) 2025/09/21(日) 16:15:38.04 ID:jYBERCWE0
>>960
なんで払うんだよ、返却したら終わり
2年後もまたiPhone使いたかったら、新しくレンタルしたらいい
スポンサーリンク
963: SIM無しさん (ワッチョイ e152-8jxy [222.228.238.249]) 2025/09/21(日) 16:44:28.97 ID:wK5X9O9u0
赤ちゃん産まれたから嫁のスマホにiPhone17を追加予定
が…乗り遅れて手に入るの来月や(´;ω;`)
しばらくは俺の15uで乗り切るけど
嫁からの視点と俺の視点で撮れる写真がぜんぜん違うから早くとどいてほしい

 

964: SIM無しさん (ワッチョイ 711f-twCF [116.81.50.69 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 17:13:38.71 ID:egV29oVd0
>>930
バカ

既存のシャオミUltraでもアホンのようには
スマホでハイクオリティ動画はとても作れない

グーグルは特可もなく不可もなくだが、まあ
そのあたりはアホンにはこの先は遅れを取りそうだしな

まあ、そもそもグーグルはあまり良いスマホを作っちゃうと
儲けが低くなってしまうから、ハイエンドでも必ず欠点が
出てくる機種になるからな

 

965: SIM無しさん (JP 0Hc6-mEGB [27.230.35.59]) 2025/09/21(日) 17:14:30.34 ID:FbZR1Ul+H
>>961
そんなことはねーけどOSのアップデート時は再審査必要らしいから日本向けだけアップデートハブられる可能性はあるかな

 

966: SIM無しさん (ワッチョイ 711f-twCF [116.81.50.69 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 17:22:19.63 ID:egV29oVd0
まあ、アホンは日本人を見本に世界中のアホが買うまさにアホンなわけだが、
今はグーグルが一番、凡人が持ってそうなスマホにはなるわな

グーグルの進化とか、期待できそうでいて期待できないから

中国のシャオミは、サブディスプレイとかそういうの中国人や韓国人は
好きなんだわな
エッジディスプレイやら高性能カメラを詰め込みましょうとかな

まあ、シャオミ17のサブディスプレイも使い勝手良さそうな期待できるようなものではないだろう

しかし、日本ではこれからはアッポー、グーグレよりはシャオミを期待したいとこだがな

 

968: SIM無しさん (ワッチョイ 8258-k8RB [240b:c010:4d3:5374:*]) 2025/09/21(日) 18:07:50.89 ID:PwS8KC7R0
おサイフケータイは2018年以前の機種がサポート終了してるのが大多数有って
一応プラスチックカードと同等の利用が可能とは言ってるけどオンライン対応とかアプリの更新とか不可能なので実質利用不可能な事が多々有る

 

969: SIM無しさん (ワッチョイ 897e-WJqz [220.100.117.88 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 18:32:38.08 ID:yhxKDK2t0
15TはFeliCaないんだ
Tシリーズの載せるのがこのメーカーの基本展開と思ってたのと違ったけど仕方がないね
ただでさえたくさんの種類の端末をリリースするからここで差別化しないとPOCOとかとの差別化難しくなると思うんだけどね

 

970: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f6b6-ef+l [2405:1206:4180:f400:*]) 2025/09/21(日) 19:02:02.85 ID:lW/BbHaU0
15TにFelica実装が不透明なら、xiaomi17で無印15が安くなるタイミングを狙った方がいいな
iijでオータムフェアやってるけど、それより安くなるか期待

 

972: SIM無しさん (ブーイモ MM96-9LjG [133.159.121.26 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 19:17:29.83 ID:DsZs4fkCM
>>964
バカと言われても事実はこのとおり
>>930

 

975: SIM無しさん (ワッチョイ 897e-WJqz [220.100.117.88 [上級国民]]) 2025/09/21(日) 21:02:45.77 ID:yhxKDK2t0
>>970
IIJmio通さなくても他でも十分安くなってると思う
IIJmioは512GBの品がいったん切れそう

 

976: SIM無しさん (ワッチョイ 7da5-5ADO [66.11.57.238]) 2025/09/21(日) 22:01:21.17 ID:pfuPr59o0
>>970
xiaomi17って無印は変な背面ディスプレイじゃない普通の正統進化版なんじゃないの?

 

977: 561 (ワッチョイ d914-NAG3 [2400:2200:692:71f4:* [上級国民]]) 2025/09/22(月) 06:24:23.25 ID:obdpf8ss0
>>958
日本の技適に、15T Proは2506BPN68Rとあるので、11T Pro~14T Proと同様にRがつき、日本仕様でFeliCaがつくと思います。
それに対して、15T​は25069PTEBGで、FeliCaなしの15と同様にGがつきグローバル版仕様で技適申請されてます。(技適申請されてても販売しない場合もあるが)

 

978: SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-NQhI [126.93.203.239]) 2025/09/22(月) 06:57:37.28 ID:vA0hjct20
>>965
やから、Felicaが使えなくなるなんてことねぇだろアホか

 

979: SIM無しさん (ワッチョイ 8258-k8RB [240b:c010:4d3:5374:*]) 2025/09/22(月) 07:03:56.47 ID:jms6bKWY0
フェリカネットワークスの審査通っても個別のサービスの審査も通らなきゃ使えんの
実際に特定のおサイフケータイサービスだけ再審査通す間使えなかった機種は存在する
フェリカネットワークスの審査通した上でnanacoやSuica等の個別審査が必要

 

980: SIM無しさん (ワッチョイ 9e26-LBqD [240f:113:7157:1:*]) 2025/09/22(月) 07:09:50.48 ID:zospWl/60
スマホじゃないけどSONYのWenaとかもFeliCa使えなくなるんでしょ

 

981: SIM無しさん (ワッチョイ 8258-k8RB [240b:c010:4d3:5374:*]) 2025/09/22(月) 08:44:29.02 ID:jms6bKWY0
サポート終了したFeliCaで出来る事と出来ない事
現金チャージ ○
かざして決済 ○
クレカチャージ ☓
オンライン決済 ☓
機種変更 ☓
初期設定 ☓

例えば何かの理由で初期化しちゃうとバックアップから復帰しても初期設定が出来ないのでお残高を復帰する事が不可能な上にプラスチックカード相当の利用すら不可能になる
ぶっちゃけて言えばサポート終了機種は故障して修理に出して本体が治ってもFeliCaとして使えなくなるのよ

 

982: SIM無しさん (ワッチョイ 124d-C/5f [2400:4050:8201:c900:*]) 2025/09/22(月) 08:49:35.20 ID:2MTiwJBl0
Xiaomiのおサイフ対応端末で一部機能が使えなくなったケースなんて今までにあったの?

 

983: 561 (ワッチョイ 9e46-SmP4 [2400:2653:22c3:c400:*]) 2025/09/22(月) 09:22:39.31 ID:+SMLmj7G0
>>965
公式表明によるとXiaomi 15はOS4回、セキュリティアップデート6年。(同くFeliCaのないグローバル版が日本で発売が多い)
ちなみにFeliCaのある11T ProはOS3回、セキュリティアップデート4年(今月)だった。
FeliCaのためか、発売時期違いかわからないが…

 

984: 561 (ワッチョイ f68a-SmP4 [2400:2200:3db:a59e:*]) 2025/09/22(月) 09:47:34.63 ID:OjqcKCTz0
>>982
11T Pro持ってるが、FeliCa使ってないからわからない(11T Proスレでも報告なし)
FeliCaあるなしでセキュリティ保証期間が違うのなら、FeliCa対応のSIMカードを14T Proに移して、15T ProでないFeliCa非対応のXiaomiスマホにすることも考慮する必要あるな
スポンサーリンク
985: SIM無しさん (ワッチョイ 12b8-gB36 [240a:6b:c50:2754:*]) 2025/09/22(月) 10:08:47.30 ID:GKpE04hW0
eSIMなら何の問題もなあね

 

986: SIM無しさん (ワッチョイ 2dba-g7+T [114.69.19.171]) 2025/09/22(月) 16:11:39.89 ID:/jOCPJHP0
>>977
有り難う御座います! 期待して発表を待ちます。

 

988: SIM無しさん (ワッチョイ 82a5-ar7H [240d:f:898:be00:*]) 2025/09/22(月) 17:04:24.36 ID:jmlP/lTc0
Y700みたいな国内サポートもない中華版と比べられてもってとこだろうな
でも12/512が6万台なら合理的な値段だけど
8/256がそれだとちょっと高いよな

 

989: SIM無しさん (ワッチョイ 0d33-aIve [2001:268:98f9:f992:*]) 2025/09/22(月) 17:07:58.64 ID:APYxdGAD0
ハイエンド謳うなら特にメモリ8GBは減点

 

990: SIM無しさん (ワッチョイ f5e2-ECNl [2400:2413:5820:1100:*]) 2025/09/22(月) 17:09:14.74 ID:+CgitaeN0
最小構成が8gbなだけで12gbのもあるでしょ

 

991: SIM無しさん (オッペケ Srf9-nUO7 [126.158.152.10]) 2025/09/22(月) 17:09:53.65 ID:TcK8QQhTr
17は14Tみたいなカメラ部分だけニョキニョキしてるタイプになるのかぁ
何から何までappleに近づけすぎでは?
i.imgur.com/Bni97AK.jpeg

 

992: SIM無しさん (ワッチョイ e1c9-twCF [222.0.137.91 [上級国民]]) 2025/09/22(月) 17:11:47.87 ID:JjF5nXEl0
15Tpro押収で約14万か
ま、そんな値段でTは買わんがな
日本も安くはならん

 

993: SIM無しさん (ワッチョイ 6ea5-+2IW [240b:c020:4c4:67f0:*]) 2025/09/22(月) 17:13:14.11 ID:AQQ+Fyjj0
>>991
appleを超えてますが?あなた頭悪いの?

 

994: SIM無しさん (ワッチョイ f5e2-ECNl [2400:2413:5820:1100:*]) 2025/09/22(月) 17:14:11.22 ID:+CgitaeN0
五十歩百歩

 

995: SIM無しさん (ワッチョイ 459b-mEGB [202.239.194.127]) 2025/09/22(月) 17:18:41.16 ID:EGBujHWY0
>>992
15Tproは日本版てことだからそこまで高くならんでしょRFも削れるし15Tは知らん

 

996: SIM無しさん (ワッチョイ e1c9-twCF [222.0.137.91 [上級国民]]) 2025/09/22(月) 17:29:16.47 ID:JjF5nXEl0
>>995
>15Tproは日本版てことだから

何を言ってんだおまえは

 

999: SIM無しさん (ワッチョイ f528-F52h [2400:2412:1345:1f00:*]) 2025/09/22(月) 18:55:05.76 ID:Hdgzjaux0
中国人はiPhoneが好きで似せたがるの?
iPhoneと間違えて買わせようとして似せてるの?
世界的にiPhone好きな人が多いからiPhoneに似せようとするの?
iPhoneが欲しいのに買えない人が多いから似せてあげてるの?
iPhoneじゃないと虐められる子がいるからiPhoneに似せてあげてるの?

 

1000: SIM無しさん (ワッチョイ f5e2-ECNl [2400:2413:5820:1100:*]) 2025/09/22(月) 18:59:09.97 ID:+CgitaeN0
イライラで草

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1755052478/