スポンサーリンク
Xiaomiスマートフォン

【スマホ】Xiaomi「Redmi Note 13 Pro 5G/Pro+ 5G」ゲットした人 いる?2機種の違いとかも 詳しく教えて欲しいんだけど…盛り上がりに欠けるなw まあこれからなんだろうけど…最近 競合機種登場も多いし 買うとしたら「IIJmio」以外でどっかある?…それにしても Xiaomiのラインアップって分かりづらいよな

スマホXiaomi
スポンサーリンク
スポンサーリンク

auのXiaomi13T買ったやつと13Tpro買ったやつがよく喧嘩してたけどここでもどっちがええとか喧嘩するんやろな
性能は+がいいけどエッジディスプレイがいらんな

106: SIM無しさん (ワッチョイ eac7-kuxZ) 2024/05/11(土) 18:26:31.16 ID:po2m0GqX0
シャオミのラインアップ
って分かりづらいな

 

107: SIM無しさん (ワッチョイ 43e8-PyCK) 2024/05/11(土) 18:41:41.96 ID:5HFGlUsM0
auオンラインショップで機種だけ買えるから何も問題ないだろ

 

108: SIM無しさん (ブーイモ MMe6-h4+9) 2024/05/11(土) 18:50:14.62 ID:iBlbp0rDM
というよりpro+買うくらいなら13T買えやとは思う 値段変わらん

 

109: SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-JGrp) 2024/05/11(土) 18:54:15.15 ID:ApnglnFN0
512GBあるかないかやろ1番の違いは
13Tには512がないし

 

111: SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-DuuR) 2024/05/11(土) 20:18:46.03 ID:PvHnXssd0
>>108
それな

 

115: SIM無しさん (ブーイモ MM8a-rRUh) 2024/05/11(土) 22:54:25.89 ID:7CvsbQuVM
シャオミってキャリア版とオープンマーケット版で設定とかが微妙に違ってたりするからなあ
コントロールセンターのスタイルが変えられなかったりするし

 

116: SIM無しさん (ワッチョイ 07cd-GK0Y) 2024/05/11(土) 23:07:22.92 ID:Bqrz19KL0
設定で広告出てきたりしないだろうな(´・ω・`)

 

119: SIM無しさん (ワッチョイ 5b21-IfqH) 2024/05/12(日) 08:05:58.04 ID:kZMgwFYM0
年末のxiaomi 13Tみたいな特売やらんかな。2万以下なら買う意味あるけど

 

122: SIM無しさん (ワッチョイ 3db6-LzwS) 2024/05/12(日) 10:54:26.39 ID:4NF38MW30
アメリカ版だとOSアップデート2回、セキュリティアップデート4年らしい

日本版もこれだとすると、OSアップデートは1回(既に一回実行済み)、セキュリティアップデートは3.5年(アメリカ版と同じ期限までのサポートと仮定)となるかもな

 

123: SIM無しさん (ワッチョイ 730d-8FIX) 2024/05/12(日) 15:15:47.41 ID:7x44S0dj0
販売時に一つ前のAndroidバージョンを搭載してアプデ回数消費するのやめてほしいわ

 

124: SIM無しさん (ワッチョイ 2bea-lgp4) 2024/05/12(日) 15:53:10.79 ID:HEXF1m4m0
そもそも大陸版が去年9月発表だからな
一つ前もクソもない
スポンサーリンク
125: SIM無しさん (ワッチョイ 616e-5STz) 2024/05/12(日) 16:16:02.76 ID:Ukgsc1FI0
出すのが遅すぎる

 

126: SIM無しさん (ワッチョイ a900-RzT9) 2024/05/12(日) 16:21:30.78 ID:rBnlHvEL0
買わなきゃいいんじゃね

 

127: SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ETUn) 2024/05/12(日) 16:44:12.53 ID:WCljRXxoM
アプデ言う奴は
素直にpixelかiphone買えばええ

 

128: SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-RLFL) 2024/05/12(日) 16:52:09.99 ID:HYLHnTRv0
Androidのバージョンアップって年イチくらいのペースです?

 

129: SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-ETUn) 2024/05/12(日) 16:53:55.39 ID:WCljRXxoM
>>128
そらそでしょ

 

130: SIM無しさん (ワッチョイ ef2c-RzT9) 2024/05/12(日) 17:08:28.19 ID:gZXwElbg0
昔と違ってメジャーバージョンアップってもロクな機能追加があるわけでなし、そこまで気にする必要性がわからん

 

144: SIM無しさん (ワッチョイ 03e7-zUB+) 2024/05/13(月) 08:04:53.23 ID:jXoOYKpk0
事あるごとに広告表示されると知って二の足踏んでるだけど、そんなに広告表示されるの?

 

150: SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-AnbZ) 2024/05/13(月) 10:24:40.31 ID:10k8isVg0
無印の本体だけ買ってsimロック解除してソフトバンク回線で使いたいんだがソフトバンク回線対応してるの?

 

151: SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-AnbZ) 2024/05/13(月) 10:39:57.01 ID:10k8isVg0
pro+はスナドラじゃないしエッジディスプレイだしイヤホンジャックないし2万円高いし何が優れてるのか分からないレベル

 

152: SIM無しさん (ワッチョイ cb67-kZlc) 2024/05/13(月) 11:00:13.13 ID:eIU8FCp80
>>150
ロックしてないだろ

 

153: SIM無しさん (ワッチョイ 73ad-Yvpy) 2024/05/13(月) 11:04:16.27 ID:tCieSRCE0
エッジディスプレイの良さがわからない厨がいるスレはここですか

 

154: SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-wVb+) 2024/05/13(月) 11:07:09.99 ID:5GtTioPdM

 

155: SIM無しさん (オイコラミネオ MMfd-wVb+) 2024/05/13(月) 11:09:17.95 ID:5GtTioPdM
>>154

n41ちゃうB42

すでに13シリーズがグローバル版で先行してるので無印って呼ばれると少し違和感が

 

156: SIM無しさん (ワッチョイ 73ad-Yvpy) 2024/05/13(月) 11:09:39.04 ID:tCieSRCE0
今更イヤホンジャックにこだわってるのも感覚古すぎ

 

157: SIM無しさん (ワッチョイ 458a-z+pd) 2024/05/13(月) 11:47:33.89 ID:m2R9aAi/0
車のアンプにオスオスケーブルで繋いで聴いているからイヤフォンジャックはいる
Bluetoothは何かの拍子で切れる時があるから嫌い

 

158: SIM無しさん (ワッチョイ cb7f-veKW) 2024/05/13(月) 12:23:57.84 ID:fecLBESo0
>>144
「おすすめを受け取る」とか、システムのデフォツールに同意しなければ出ない
弄れる環境の人はともかくAdGuardやBlokada入れておけば目にする事は無いと思うよ

 

159: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/13(月) 13:05:52.70 ID:w4b878cC0
SDカード入れられるならイヤホンジャックは要らん
イヤホンジャックあるならSDカード要らん
USB-C端子にハブ挟んでイヤホンとストレージ繋ぐのが耐えられない

 

170: SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I) 2024/05/13(月) 17:48:19.14 ID:cra7pxrM0
Pixel8aかRedmi Note 13 Pro+ 5Gどっちがいい?
ゲームはほとんどやらない。漫画はKindleでよく読むから画面が大きい方がいいかな?

 

172: SIM無しさん (ワッチョイ 2ba2-ETUn) 2024/05/13(月) 18:00:52.39 ID:Xl7B+FoC0
>>170
8aはベゼルが太すぎる

 

174: SIM無しさん (ワッチョイ 617c-veKW) 2024/05/13(月) 18:16:45.66 ID:qRCFku+f0
バッテリー持ちが結構悪いらしいやん
Redmi Note 11 Pro 5Gのバッテリーがヘタってきたから買い替えたいのにさあ
スポンサーリンク
179: SIM無しさん (スップ Sddb-RLFL) 2024/05/13(月) 19:26:00.12 ID:WCw9ORhod
量販店で実物見てきたけどそこまで大きいわけでも無かったから+を買う事にしました。
オマケのイヤホンは買取に出しても1000円らしいので今使ってるイヤホンが壊れた時の予備として保管しとこうかな

 

181: SIM無しさん (ワッチョイ 5bfe-JJIu) 2024/05/13(月) 23:02:29.14 ID:0qny9MN40
これ、コスパ良くないよな
円が弱すぎるからか

 

185: SIM無しさん (ワッチョイ 07ee-txKt) 2024/05/14(火) 00:20:12.82 ID:3pBmqJZk0
pro+予約したけど良いケースが全く無いなaliで買うしかないのか
コスパが良いとは確かに思えんがnote 9sから変えるのにいい頃合だったし
もう少しだして13t proの方が良いだろうけど上見たらキリが無いしな

 

187: SIM無しさん (ワッチョイ 497c-kmxB) 2024/05/14(火) 00:45:13.98 ID:x8PBc/mS0
無印が3万以下なら買うかもしれません
待ってればなりますかね

 

188: SIM無しさん (ワッチョイ 730d-8FIX) 2024/05/14(火) 00:56:18.30 ID:9ULc5vCN0
エッジディスプレイは悪、人類の敵、神への冒涜

 

189: SIM無しさん (ワッチョイ 4160-m5DU) 2024/05/14(火) 01:24:38.44 ID:rDkYDRk60
HyperOSって使い勝手悪そうだけどどうなん

 

190: SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-xDdP) 2024/05/14(火) 02:29:39.36 ID:+dVyJIrS0
MNPの場合、無印が19,800、+がIIJの39,800?
2万円差の価値あるかな

 

191: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 614b-9+C2) 2024/05/14(火) 04:07:41.41 ID:SE7r2epD0
>>188
エアーエッジをばかにするな!

 

192: SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-SQU0) 2024/05/14(火) 04:18:59.56 ID:GpRfL87O0
>>190
それ返却前提の値段と違う?

 

193: SIM無しさん (ワッチョイ 5598-kZlc) 2024/05/14(火) 04:43:31.95 ID:zCQS4eGg0
IIJは国の割引縛り無いから期待してる

 

194: SIM無しさん (ワッチョイ cb7f-veKW) 2024/05/14(火) 05:27:51.79 ID:NJyd6F+/0
Plus/無印の何が違う? 簡易比較
* + 無印順

■ SoC
MediaTek Dimensity 7200-Ultra 2.8GHz/ GPU Mali-G610
https://garumax.com/dimensity-7200-ultra-cpu-gpu-spec-game-performance

Snapdragon 7s Gen2 2.4GHz / GPU Adreno 710
https://garumax.com/snapdragon-7s-gen-2-cpu-gpu-spec-game-performance

■ RAM,ROM
8+256GB / 12+512GB* 販路による
LPDDR5 + UFS3.1

8+256GB
LPDDR4X + UFS2.2

■ ネットワーク
4G LTE 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66 /38/40/41
Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi 6
Bluetooth 5.3
5G n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78

4G LTE
1/2*/3/4*/5*/7*/8/12*/13*/17*/18/19/20*/26/28/32/66* 38*/40*/41
*ローミング、国内で問題はない
5G: n1/3/28/38/41/77/78
Wi-Fi: 802.11a/b/g/ Wi-Fi5
Bluetooth 5.2

スマート120Wハイパーチャージ* 同包
67Wターボチャージ対応* 別売

防滴・防水・防塵: IP68
同 IP54
3.5mmヘッドホンジャック /外部SD No
同 Yes

 

195: SIM無しさん (ワッチョイ cb7f-veKW) 2024/05/14(火) 05:29:41.93 ID:NJyd6F+/0
+/無印共通
OS:HyperOS (Android14ベース)
リアカメラ
メイン: 2億画素 F1.65 /OIS
(Samsung ISOCELL S5KHP3)
超広角: 800万画素 F2.2
(SONY IMX355)
マクロ: 200万画素
(OmniVision OV02B10)
1/1.4 インチセンサーサイズ
フロントカメラ
1,600万画素(F2.4* Proは2.45?)
デュアル SIM (nano SIM + eSIM)
画面内指紋センサー
AI 顔認証ロック解除
USB:Type-C
デュアルスピーカーDolby Atmos対応
NFC/ FeliCa/ おサイフケータイR 対応
*ディスプレイもほぼ共通だが差異があるので確認中

 

196: SIM無しさん (ワッチョイ 35cd-YREO) 2024/05/14(火) 06:12:51.02 ID:NYF28VU80
結局HyperOSってどうなのよ(´・ω・`)

 

198: SIM無しさん (ワッチョイ 7770-/YOm) 2024/05/14(火) 07:32:05.21 ID:Eqy75ego0
>>196
特に可もなく不可もなくって感じかな(´・ω・`)

 

199: SIM無しさん (ワッチョイ 7373-Cqy+) 2024/05/14(火) 08:22:27.90 ID:v4Y4Chh80
+無しの方がカメラ性能上なの?

 

200: SIM無しさん (ワッチョイ 4f93-veKW) 2024/05/14(火) 08:44:03.60 ID:i05r7mrh0
>>199
ユニットがまんま同じだから差は無いはず、ソフトも同じ
無印はProを名乗ってはいるけど見えないところでちょこっとコストダウンしているよ
スポンサーリンク
201: SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-AnbZ) 2024/05/14(火) 09:12:23.46 ID:a1KqwMmD0
レビュー動画見ると無印はマイクの集音性が悪いみたいだな
あとどちらも写真は悪くないけど動画撮影はガクガクで使い物にならない

 

202: SIM無しさん (ワッチョイ 7373-Cqy+) 2024/05/14(火) 09:45:13.23 ID:v4Y4Chh80
>>200
SoCが違いますよね。
ISPも違うわけで、違いは出るはずでは?

 

203: SIM無しさん (ワッチョイ cbd5-lgp4) 2024/05/14(火) 10:52:48.80 ID:6zxiECp00
海外版Pro+を取り寄せてベンチマークとか発熱とかカメラ比較とかやってる動画を見たけどフレアとかは無印の方がマシな感じ
それ以外はPro+かな

 

204: SIM無しさん (ワッチョイ e340-cZet) 2024/05/14(火) 11:46:01.31 ID:Kk/apvot0
>>199
xiaomi14 ultraなど上位機種が5000万画素で
コレが2億画素、
つまりお得感出した貧乏民用ハリボテやw

 

205: SIM無しさん (JP 0H6b-ounJ) 2024/05/14(火) 11:59:55.43 ID:7Depzl/4H
Dimensity 7200-Ultraってゲーム向いてないのか?
なんの作業が得意なんだ?

 

206: SIM無しさん (オッペケ Sr93-cZet) 2024/05/14(火) 12:00:10.82 ID:xTazoIu9r
>>188
ほんとエッジいらんよな
端っこ触るの苦労するしガラス貼るのも苦労する、
mi note 10 lもう3年使ってるが

 

207: SIM無しさん (スップ Sd03-RLFL) 2024/05/14(火) 12:11:40.43 ID:00Y8CPIRd
GalaxyS20もエッジディスプレイでもうすぐ3年になるけど何の不満も無いし、そんなに使いにくいものかな?
ゲームする人は端も使うから気になるの?

 

208: SIM無しさん (ワッチョイ cbd5-lgp4) 2024/05/14(火) 12:18:43.64 ID:6zxiECp00
dimensityのミドルハイは8000番台

 

209: SIM無しさん (ワッチョイ 4f68-SQBQ) 2024/05/14(火) 12:23:18.88 ID:kNLrPx7F0
pro+16日から発送じゃなくて16日に来るように発送してくれねぇかな…

 

210: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/14(火) 12:36:09.72 ID:VTd6EPin0
https://i.imgur.com/8TvvEbP.jpg

実店舗のみじゃなくて、オンラインでもおkだよね?

 

211: SIM無しさん (ワッチョイ 9f12-wVb+) 2024/05/14(火) 14:11:17.56 ID:0p6dyve50
>>192

>>190は一括購入

auは、
39800▲20000円の税別がMNP(povo2.0からでもOK)
39800▲10000円の税別が新規
39800▲5000円の税別が機種変更

※指定プランと補償が必要
※指定プランにスマホスタートプランライトの名前はありません

>>210
他のキャンペーンと同じで、いつものXiaomiのサイトに端末のimei等を…という応募方法
なので、au/UQのプラン無し端末のみ購入者も対象
なお、au/UQ専売モデルなので「修理の受付はXiaomi直は不可」

>>187

 

212: SIM無しさん (ワンミングク MMdf-Lafw) 2024/05/14(火) 15:31:50.75 ID:TcXkbK1oM
二万なら買うわ

 

213: SIM無しさん (ワッチョイ 1381-+zkd) 2024/05/14(火) 15:34:18.48 ID:ZN+JoBK60
ProユーザーとPro+ユーザーでどちらが賢い買い物か罵り合いになりそうだよな

 

214: SIM無しさん (ワッチョイ 375e-SQBQ) 2024/05/14(火) 15:44:48.45 ID:BX0jPXCH0
どっちが良いとか値段違う時点で議論するのは愚かなんですがそれは…

 

215: SIM無しさん (スップ Sddb-veKW) 2024/05/14(火) 15:52:16.92 ID:7iSo/wyMd
>>202
確かに
個人的に静止画はアプリ層で何とでも出来るので誤差レベルかと
ハード的な制約は動画に出るかな

2機種共通
30 fps/ 4K (3840 x 2160)
30 fps/ 720p(1280 x 720)
スローモーション
120/240 fps/ 720p(1280×720)

違い *Plus/無印順
60 fps/ 1080p (1920 x 1080)
30/60fps/ 1080p(1920 x 1080)

スローモーション
60 fps/ 1080p (1920 x 1080)
120fps/ 1080p (1920 x 1080)

総じて動画能力はスナドラの方が良さそうだけど発熱とか安定までは分からない、OISの効きとか違うかも?

 

222: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/14(火) 18:03:43.41 ID:DbGzqdGB0
hyperOS じゃなきゃ星井w

 

223: SIM無しさん (ワッチョイ ebeb-AnbZ) 2024/05/14(火) 18:41:47.34 ID:a1KqwMmD0
hyper OSそんなに使いづらいの?
アンドロイドピュアOSよりも?

 

224: SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-xDdP) 2024/05/14(火) 18:49:41.42 ID:+dVyJIrS0
>>223
これ気になる
ここ数年OPPO(ColorsOS)なんだけど両方使ったことある人いたら知りたい
スポンサーリンク
225: SIM無しさん (ワッチョイ a3f0-5osL) 2024/05/14(火) 19:14:18.63 ID:JmDDo/5T0
miuiと全く変わんないよ

 

227: SIM無しさん (ワッチョイ 37a4-SQBQ) 2024/05/14(火) 19:40:26.07 ID:BX0jPXCH0
oppoは指紋認証の時ちゃんと枠に収まってたり日本向けのローカライズしっかりしてる印象
HyperOSも翻訳はしっかりしてるしまぁ不満はない

 

228: SIM無しさん (ワッチョイ 4be4-h4LZ) 2024/05/14(火) 20:32:25.37 ID:58cp7A1W0
この機種Xiaomi 13Tとの違いがよくわからんのよな
UQの1840円 Xiaomi 13Tじゃだめなのか?

 

229: SIM無しさん (ワッチョイ 4b89-60pe) 2024/05/14(火) 20:42:57.48 ID:8qPQq9k/0
>>224
hyperも慣れれば…だけど俺個人的にはColorのほうが使いやすい。

 

230: SIM無しさん (スッップ Sd2f-TTzL) 2024/05/14(火) 22:54:08.40 ID:4GSaBWN2d
>>228
どこで13tが1840円でやってるんですか?

 

232: SIM無しさん (ワッチョイ 8958-8FIX) 2024/05/14(火) 23:11:38.49 ID:h38u++uc0
2億画素まで行っちゃったかー
もういいやろ

 

233: SIM無しさん (ワッチョイ 5598-kZlc) 2024/05/14(火) 23:24:39.31 ID:zCQS4eGg0
ピクセルビニング解除して実質光学8倍ズームにならないのかな

 

235: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fUuz) 2024/05/15(水) 00:24:18.17 ID:80Ss2ocLM
日本版はSD使えないんか。
グロ版だと今度はおサイフ使えんし残念だわ

 

236: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-91Zs) 2024/05/15(水) 00:55:04.37 ID:9TkUi+t7M
仕組み上光学ズームと同じような感じになりそうやけどレビューサイトとかやと4倍は劣化してるんよね

 

237: SIM無しさん (ワッチョイ 0382-Hnix) 2024/05/15(水) 01:01:17.20 ID:OyjjOqV10
>>235
SUICAは使えないけどGoogle Pay決済でコンビニ支払いなどは出来るよ

 

238: SIM無しさん (ワッチョイ 3bdf-fUuz) 2024/05/15(水) 01:03:04.13 ID:DLBBEG460
>>237
Suica使えないのがでかいんよ

 

242: SIM無しさん (ワッチョイ 0dc9-MMNE) 2024/05/15(水) 03:21:13.74 ID:2Tc2ypIS0
>>235
SD使えるのは4Gの13Pro
他はグロ版も使えない

 

244: SIM無しさん (スップ Sdd7-veKW) 2024/05/15(水) 03:24:46.86 ID:jSku+YEQd
>>233
黎明期のデジカメみたいに保存でしばらくフリーズするだけ
マクロが完全なお飾りだからトリミング前提でそういう使い方もあるけど…、ファイルサイズで後悔すると思う

 

245: SIM無しさん (ワッチョイ 17be-8FIX) 2024/05/15(水) 06:50:21.87 ID:dtz8Hqgl0
UQでMNP購入しようと思うんだが
即解約しても問題ないかな?

 

246: SIM無しさん (スッップ Sd2f-TTzL) 2024/05/15(水) 07:09:58.15 ID:WOVTvQAsd
大丈夫いける

 

247: SIM無しさん (ワッチョイ 0382-Hnix) 2024/05/15(水) 07:14:11.77 ID:OyjjOqV10
>>242
Redmi Note 13 4G,5Gは使える。上位機種が使えない仕様はクソ

 

248: SIM無しさん (ワンミングク MM5d-Lafw) 2024/05/15(水) 07:24:14.10 ID:Fv0Xg+oPM
全てにおいて期待を超えてこなかったな~。
oppoの後追い感

 

249: SIM無しさん (ワッチョイ cbd4-DEUg) 2024/05/15(水) 08:04:17.40 ID:8M0TW1Wl0
逆にoppoが周回遅れなんだが、、、

 

250: SIM無しさん (ワッチョイ 3777-SQBQ) 2024/05/15(水) 09:08:21.75 ID:aPjVdG+n0
oppoの日本向けのやる気のなさは尋常じゃないからなぁ
スポンサーリンク
251: SIM無しさん (ワッチョイ 1381-+zkd) 2024/05/15(水) 10:00:54.34 ID:TVuAgw420
これイヤホン端子あるの?

 

252: SIM無しさん (ワッチョイ 0343-FNrB) 2024/05/15(水) 10:05:47.49 ID:GrW21Qau0
>>251
なんでググらねーの?手に持ってるのはアクリル板なの?

 

253: SIM無しさん (ワッチョイ 1381-+zkd) 2024/05/15(水) 10:35:24.77 ID:TVuAgw420
>>252
紹介記事にはイヤホンジャックあるって書いてるけど>>151はないって書いてあるんよ

 

254: SIM無しさん (ワッチョイ 0343-FNrB) 2024/05/15(水) 11:03:46.38 ID:GrW21Qau0
>>253
ProとPro+の仕様の違いを見ろよ

 

255: SIM無しさん (ワッチョイ 1381-+zkd) 2024/05/15(水) 11:14:10.50 ID:TVuAgw420
>>254
この記事にはProもPro+もイヤホン端子が◯になってる

weekly.ascii.jp/elem/000/004/197/4197788/

 

256: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-qfBf) 2024/05/15(水) 11:21:10.51 ID:BNsiNt630
>>245
UQは180日経たないで解約はBL入り
auにも共有される
二度と使わないならどうぞ

 

257: SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-wVb+) 2024/05/15(水) 11:48:08.74 ID:xB9cjNo/M
>>251

「コレ」がどっちか分かんないけど
Xiaomi公式には
3.5mmヘッドホンジャック
は非plusのみ

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/specs
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-plus-5g/specs
>>1

どこかに比較があるんじゃないの?

 

260: SIM無しさん (ワッチョイ 03a1-FNrB) 2024/05/15(水) 12:30:35.96 ID:GrW21Qau0
>>255
大丈夫?ASCIIの記事だよ?

 

261: SIM無しさん (ベーイモ MM83-kTME) 2024/05/15(水) 12:37:08.74 ID:+3vRvBimM
物理SIM×2枚いける機種だったら欲しい

 

262: SIM無しさん (ワッチョイ 1381-+zkd) 2024/05/15(水) 12:58:59.92 ID:TVuAgw420
>>257
ありがとうやっぱりアスキーの記事が間違ってるっぽいね
「13 +Pro 5G」って誤植があったりして怪しいし

 

263: SIM無しさん (ワッチョイ 41ae-fUuz) 2024/05/15(水) 13:35:15.73 ID:QYLkJ6p40
ややこしいから間違えるのも仕方ないと思うわ。

 

264: SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-wVb+) 2024/05/15(水) 14:04:08.55 ID:hfQHuObSM
>>211

UQなら、
39800▲15000円の税別がMNP(povo2.0不可)
39800▲5000円の税別が新規
39800▲0円の税別が機種変更 or au/povo

※指定プラン必須。補償は不要
※指定プランがミニミニ(2365円税込/月)の場合
※自宅セット割引があればプラン月額も安く、本体値引きも▲20000円に

スポンサーリンク
265: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-qfBf) 2024/05/15(水) 14:05:57.27 ID:BNsiNt630
発送連絡来たけど、発売前商品なら発売日を配達日指定で近隣の営業所に早めに置いといてほしいわ

 

266: SIM無しさん (ワッチョイ d9f9-gES3) 2024/05/15(水) 14:20:05.03 ID:qNa1MBSf0
13proをUQ、mnpで購入予定だけどケースとか保護フィルムとかって付いてくるのかな?(貼付け済?)
付属無いなら買っとかないとなぁと思って

 

268: SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Vs7F) 2024/05/15(水) 14:37:44.01 ID:5ILBkJH5a
>>266
【同梱物】
画面保護シート(試供品)貼付け済み
ソフトケース(試供品)
SIM取り出し用ピン(試供品)

 

269: SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMf3-91Zs) 2024/05/15(水) 14:38:28.21 ID:w3Ihd8NoM
公式サイトに書いてあるのに…

 

270: SIM無しさん (スッップ Sd2f-BXs1) 2024/05/15(水) 14:43:33.14 ID:WOVTvQAsd
もう実機はauショップ店頭に置いてありますか?

 

271: SIM無しさん (アウウィフ FF31-7Nuz) 2024/05/15(水) 14:44:48.59 ID:aZcKa8GxF
auとシャオミはスナドラ機じゃないと電波周りが不安なので、
プラスじゃなく無印予約した。
UQから移行で2万以下しかも爆速充電器までつくから、
後悔はない。

 

272: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/15(水) 15:13:16.57 ID:9I0TZL4C0
MediaTek機でもキャリア販売のは接続試験して網側を調整したり端末改修したりするからマシだよ。

日本未発売機とかはそういうことしないから繋がり悪いのはある。

 

273: SIM無しさん (ワッチョイ d9f9-gES3) 2024/05/15(水) 15:52:43.62 ID:qNa1MBSf0
>>268
ありがとう
よく確認せんとね…

 

274: SIM無しさん (アウウィフ FF31-0yLd) 2024/05/15(水) 18:19:50.93 ID:L9ERgw+2F
無印は家電量販店やUQショップで一括9800円でばら撒きそう

 

275: SIM無しさん (アウウィフ FF31-0yLd) 2024/05/15(水) 18:23:42.27 ID:L9ERgw+2F
無印ってかプラスじゃない方のことねw

 

276: SIM無しさん (ブーイモ MMb3-veKW) 2024/05/15(水) 18:34:59.57 ID:lwzCaGpvM
>>272
そういうのがあるんだ
スペックには表れてこない差だね
キャリアもこういうとこをもっとアピールしてけば販促になると思うのにな

 

277: SIM無しさん (ワッチョイ 4ff6-lgp4) 2024/05/15(水) 18:54:58.70 ID:KTk2t6gB0
Auさんこれは10JEの再来だな
その時買うわwノジマで未使用()ってやつw

 

278: SIM無しさん (ワッチョイ 497c-kmxB) 2024/05/15(水) 20:54:28.88 ID:gNV71Nky0
>>277
どちらかというとreno10 proと同等の扱いなので4万前後で白ロム買えそうだと思いますよ

どう考えても格下のredmi12 5gでも2万くらいしますからね

 

279: SIM無しさん (ワッチョイ 2b19-ETUn) 2024/05/15(水) 20:55:47.47 ID:/0HFREGr0
>>278
オンラインでも店舗でも
端末のみ購入
41800円

 

280: SIM無しさん (ワッチョイ efb0-TQ36) 2024/05/15(水) 21:00:42.33 ID:yL3VM1e70
充電器ってUQで買っても付いてくる?

 

281: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/15(水) 21:08:29.59 ID:9I0TZL4C0
>>280
全然別の機種の話なんだけど、回線契約はUQで端末販売はauというかたちになった。

 

282: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/15(水) 21:09:25.32 ID:9I0TZL4C0
>>281
だからauのオマケもいけるはずということ

 

283: SIM無しさん (ワッチョイ 43c8-G2k+) 2024/05/15(水) 21:31:30.29 ID:a+ZOB9gs0
これPro+だとフィルム貼ってないっぽい?
フラットな無印よりエッジの方に貼っといてもらいたいんだが

 

284: SIM無しさん (ワッチョイ 7330-T7ny) 2024/05/15(水) 21:33:26.88 ID:hpUOea8Z0
実はこれ、人気出るんじゃないかと思ってる
OPPO莉乃Aは、4万出したらFeliCa付きスマホ買えると人気になって、お世話になった
5年くらい前の話だけどな

 

285: SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-lgp4) 2024/05/15(水) 21:43:37.86 ID:Sz3TsU0B0
アプデがどのくらいあるのか…。pixelと迷う
スポンサーリンク
286: SIM無しさん (ワッチョイ 07ea-veKW) 2024/05/15(水) 21:48:08.88 ID:Zqtkkjdd0
人気出るかなあ?
redmi note 11 pro 5Gからの買い替え候補で考えてたけど何か今ひとつだわ
逆にnothing phone (2a)が良さげに見えてる
メーカーのプリインアプリが無いからかバッテリー容量が同じでも持ちがかなり優秀らしい

 

287: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ) 2024/05/15(水) 22:01:03.39 ID:JW9cboyu0
>>286
あれはデザインがなぁ。電車の中で背面光ったら、盗撮と間違われて捕まりそうで怖いw

 

288: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/15(水) 22:06:29.52 ID:BNsiNt630
Pixelでもポイントになったけど、SDカード使えないならせめて256GBは欲しい

 

289: SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-5ZYv) 2024/05/15(水) 22:08:50.10 ID:ZLOwVBZw0
ここ数日、淀で12GB/512GB買おうか迷いに迷っている

 

290: SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-/YOm) 2024/05/15(水) 22:11:06.72 ID:brkKKONs0
買っとけって

 

291: SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-nPft) 2024/05/15(水) 22:13:05.58 ID:84GRiizyM
75000円だけどヨドバシならポイントが10000ポイントほど付くから実質65000円ほどだな

 

292: SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-5ZYv) 2024/05/15(水) 22:19:07.48 ID:ZLOwVBZw0
>>290-291
初代のXperia1を発売日から使ってるから、そろそろ変えてみるかな…

 

293: SIM無しさん (ワッチョイ 4bba-GBtW) 2024/05/15(水) 22:44:04.74 ID:FMaFQsk00
Pro+なんだけどIIJmio乗り換え以外でどこか安く買えるところないかなぁ~。
高くて手が出ない…。

 

294: SIM無しさん (アウアウウー Saaf-hMXm) 2024/05/15(水) 22:54:48.70 ID:M07WFTzba
+なら中古13T買ったほうがいい
または年末の14T待ったほうがいい
+はコケる。中国でも13+が売れなくてその原因は名前が長いから、と言われたりもしたが13Proで十分だからだよ

 

295: SIM無しさん (ワッチョイ df6e-hZ15) 2024/05/15(水) 23:53:59.68 ID:piydaZ0/0
スマホなんかなんでもええじゃろ
ってことでこれを買いなさい

 

299: 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 0b02-Hnix) 2024/05/16(木) 00:38:59.78 ID:Qa2lSmlw0
UQにMNPでProにしてみるか・・・自宅セット割も使えるし

 

302: SIM無しさん (スップ Sd03-veKW) 2024/05/16(木) 06:56:03.97 ID:kMw4N6yDd
>>293

発売日なのにお通夜…

 

303: SIM無しさん (ワッチョイ 876e-t8fc) 2024/05/16(木) 07:27:58.85 ID:UjZGsBlI0
auのほうがUQより安いのか?
あとは料金プランをどうすればいいのか?

 

304: SIM無しさん (ワッチョイ 6b1c-brlI) 2024/05/16(木) 08:00:11.56 ID:8LZafHrr0
HUAWEI mate 20 Proを五年以上使い続けてそろそろバッテリーがへたってきたから買い換えたいけど、Redmi 13 proか13T proにするか迷うわ

また五年くらい使いそうだし13Tproでも良いんだろうが

スポンサーリンク
305: SIM無しさん (スップ Sdcf-RLFL) 2024/05/16(木) 08:10:14.05 ID:LNj/+t1Ld
ヨドバシでまだポイントアップやってるのでカメラの性能レビューを見てから買うか決めたい

 

307: SIM無しさん (ワッチョイ bf78-+zkd) 2024/05/16(木) 08:32:07.66 ID:Aijyb7PH0
>>305
今日からだとイヤホンつかないんじゃないか?

 

308: SIM無しさん (ワッチョイ bbc1-veKW) 2024/05/16(木) 08:36:56.98 ID:91uJYYyY0
>>304
mate20 pro良かったよね、AIの写真盛り過ぎがアレだったけど
13Tと迷うならNote13 Pro Plusの方じゃない?
ただしRedmiはメインカメラしか褒められたもんじゃないよ、ほとんど使わない

 

309: 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 0bf3-sfB3) 2024/05/16(木) 08:47:12.85 ID:Qa2lSmlw0
auは維持費がな…

 

310: SIM無しさん (ワッチョイ 2d83-8azd) 2024/05/16(木) 08:55:00.06 ID:c5F5y3N+0
>>308
と言うことはインカメは駄目なのか?

 

311: SIM無しさん (ワッチョイ 6b1c-brlI) 2024/05/16(木) 08:59:33.07 ID:8LZafHrr0
>>308
やっぱ13Tproと比べちゃうと見劣りするよねぇ
長期間使うなら2万程度の端末代もさほど違わないしね

あとは買うタイミングと値段の問題だな、14出ないとそんな安くならなそうだけど

 

312: SIM無しさん (スップ Sd03-veKW) 2024/05/16(木) 11:20:16.85 ID:9z/3nq4yd
>>310
そういうパーツ選択でコスト下げているんだと思う
インは知らんけど広角は並の下、マクロは殺意を覚えるレベル

 

313: SIM無しさん (スップ Sd03-veKW) 2024/05/16(木) 11:25:49.22 ID:9z/3nq4yd
>>311
能力を考えれば13Tだけど個人的に13 Pro+ の方が惹かれるものがあって…
Xiaomi というかRedmiの大体のところは分かっているので

で、13 Pro+のパープル発注した
本人限定受取便だと思うので土曜日着、楽しみだよ

 

314: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ) 2024/05/16(木) 11:26:22.00 ID:jye229my0

 

315: SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-5ZYv) 2024/05/16(木) 11:42:31.79 ID:1UKCNO3G0
今日に日付変わるギリギリにヨドバシでポチったら、11時前に届いた
ヨドバシ速すぎ

 

318: SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-veKW) 2024/05/16(木) 12:00:37.96 ID:1Y9YIAlO0
オマケでもらえる充電器って、67Wとあるから、ひょっとして11 PRO 5Gに付属してるのと同じ奴だったりするのかな?
type-A→type-Cの謎仕様

 

321: SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-Yhqv) 2024/05/16(木) 12:33:20.31 ID:ZT1Bc6q10
早速充電器応募しようとしたらアクチ時間とキャンペーンの要求が一致していませんと出てきたけどなんだこれ…?
待っといたほうがいいのか

 

324: SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-Yhqv) 2024/05/16(木) 13:23:47.78 ID:ZT1Bc6q10
>>321
自己解決
サポセンに問い合わせたら明日になれば応募できるとのこと

 

325: SIM無しさん (JP 0H53-D/vC) 2024/05/16(木) 13:29:39.46 ID:bgWvo5vxH
POCO F5、Redmi Note 12 Turboの日本バンド仕様が出てたら間違いなく売れたし欲しいわ

 

326: SIM無しさん (ワッチョイ 7bfc-60pe) 2024/05/16(木) 13:37:36.42 ID:Nq6vBtjK0
>>302
だよね。盛り上がりに欠ける。到着してからだろうかね。
俺も欲しいんだけど当然どこも安くなってない。IIJmioは去年暮れに使ったからキャンペーン使えないし。
スポンサーリンク
327: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-T7ny) 2024/05/16(木) 13:41:01.45 ID:bL6shebcM
今iijmioだけど、そのままijmioで13pro+買おうかと思ったが
それならヨドバシとかで12GBモデルを買ったほうがいいな
一旦踏みとどまってよかったわ

 

328: SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-5osL) 2024/05/16(木) 13:56:16.12 ID:/L4uc2D60
redmi note13のペゼル細くてめっちゃいいな

 

329: SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-gIYZ) 2024/05/16(木) 14:18:03.31 ID:V7BcwlzU0
てか何で512のが量販店メインなんだよ
普通逆やろ

 

330: SIM無しさん (JP 0H9f-Hnix) 2024/05/16(木) 14:37:12.08 ID:3os1OnDYH
>>329
ほんとね 256GBの方が売れると思うけど

 

331: SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB) 2024/05/16(木) 14:39:54.85 ID:3WJs59N40
微妙な機種ですな
xiaomi14 ultraが10万くらいだったらよかったのに

 

332: SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-60pe) 2024/05/16(木) 14:54:10.15 ID:o843yHJP0
>>331
微妙な性能に微妙な価格…。
まあ高いと思うんだが。

 

333: SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB) 2024/05/16(木) 15:12:07.13 ID:3WJs59N40
xiaomiが好きとか使いやすいと思ってる人が、後継機でいいの無いかなで選ぶ機種かな

デュアルアプリやセカンドスペースは意外に需要ある
デュアルアプリでも他メーカーだとできないアプリも多いし

 

335: SIM無しさん (アウアウウー Saaf-G2k+) 2024/05/16(木) 16:02:24.12 ID:3u+j5GRza
>>331
カメラ性能に全振りしてるけど
めっちゃ発熱してバッテリーも持たないみたいね

 

336: SIM無しさん (ワッチョイ 0773-RCJj) 2024/05/16(木) 17:31:30.16 ID:Ifl5VIyR0
https://i.imgur.com/xS3hfEN.jpeg
さっき届いたんでとりあえず2億画素で撮影テストしてみた
元ファイルは大き過ぎるので中央部切り抜きをPCに表示してスクリーンショット
上がGalaxyS23Ultra
下がRedmiNote13Pro5G

 

337: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fUuz) 2024/05/16(木) 17:41:48.81 ID:ySmeOM2AM
価格わからんけどarrows We2 Plusがなかなか良さそう

 

338: SIM無しさん (アウグロ MM51-lgp4) 2024/05/16(木) 17:50:25.93 ID:5uaUMdecM
>>318
Xiaomiの充電器のType-Aコネクタは端子が多い特殊仕様。ケーブルも専用のA-Cを使わないと67Wとか100Wが出ない

 

339: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-T7ny) 2024/05/16(木) 17:57:55.53 ID:bL6shebcM
>>336
galaxyええな。高いだけある

 

340: 警備員[Lv.6][初] (ワントンキン MM9f-sfB3) 2024/05/16(木) 17:59:53.40 ID:FI8G7DBgM
>>337
イヤホンジャックがついてればよかったんだけどな

 

341: SIM無しさん (ワッチョイ 4b10-zbc7) 2024/05/16(木) 18:03:49.78 ID:o843yHJP0
>>337
いいね。
でもスペックとご時世絡みでかなり高くなりそう。

 

342: SIM無しさん (ワッチョイ 03c2-FNrB) 2024/05/16(木) 18:08:16.24 ID:LFZW5/vc0
>>313
本人確認ぐらいネットでやれよ……本人限定あれクソ面倒なんだよ

 

343: SIM無しさん (アウアウウー Sa31-lgp4) 2024/05/16(木) 18:50:02.14 ID:ZUxl8JWMa
無印のuq乗り換え19800円は悪くねぇな
ただアップデート保証ないのがなぁ

 

344: SIM無しさん (JP 0H33-ounJ) 2024/05/16(木) 19:26:50.35 ID:NEjq71WfH
Amazon発送されねーぞ

 

345: SIM無しさん (アウウィフ FF31-ETUn) 2024/05/16(木) 19:36:53.19 ID:OcmPR7eYF
フリマ
41000円で売れるんやな

 

346: SIM無しさん (ワッチョイ 9b1b-T7ny) 2024/05/16(木) 19:37:59.93 ID:jT2uB9Ja0
IIJで白ポチッた。楽しみ。
スポンサーリンク
347: SIM無しさん (ワンミングク MM6f-Lafw) 2024/05/16(木) 20:19:05.62 ID:r2/BEjpqM
盛り上がらねぇなwww

 

348: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ) 2024/05/16(木) 20:21:37.04 ID:jye229my0
>>347
コスパはいいけど、際立った特徴はないからね、、

 

349: SIM無しさん (ワッチョイ 9b1a-4h4v) 2024/05/16(木) 20:31:24.37 ID:v/VtT/bC0
エッジディスプレイ要らないけど外部メディアは要る

 

350: SIM無しさん (ワッチョイ bb5d-lgp4) 2024/05/16(木) 20:38:11.35 ID:7iEOSAOh0
pro+はエッジにしたのが悪い
フラットなら他と差別化出来たのにね

 

351: SIM無しさん (スップ Sd03-veKW) 2024/05/16(木) 20:40:07.97 ID:9z/3nq4yd
Xiaomi 14 Ultraが予想を上回る売れ行きみたいな、mi store在庫切れ寸前で次回入荷1ヶ月後だと…

 

352: SIM無しさん (ワントンキン MM9f-sfB3) 2024/05/16(木) 20:41:30.73 ID:ckP9G6M2M
UQにMNP申し込んでみた
9Sからどれ位動作早くなるか楽しみ

 

353: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/16(木) 20:50:13.20 ID:NPNGcdtC0
Xiaomi初めてなんだけど、PCと繋いでも認識してくれない
ドライバとか入れんといかんのかな

 

354: SIM無しさん (ワッチョイ bb5d-lgp4) 2024/05/16(木) 20:51:55.71 ID:7iEOSAOh0
14Ultraはファンアイテムでしかない
felicaが付いたなら買う意味あるけどねー
ただのグローバル版に18万出してもなぁ
それなら普通にiPhoneかgalaxy買うだろ

 

355: SIM無しさん (ワッチョイ 07ea-veKW) 2024/05/16(木) 20:58:06.19 ID:2wFXoX8D0
俺もかれこれおサイフ必須だったけど思い返せばもうVISAタッチしか使ってなかったから無くても良くなってたわ

 

356: SIM無しさん (ワッチョイ d3cb-AhXO) 2024/05/16(木) 20:59:40.79 ID:cQCezJeB0
これってesimをデュアルで使える?

 

357: SIM無しさん (ワッチョイ c3e4-WNOR) 2024/05/16(木) 22:53:03.54 ID:0iN4zMGn0
>>347
値段も性能も中途半端
Pixel8a買うだろ一般人は

 

358: SIM無しさん (ワッチョイ bb5d-lgp4) 2024/05/16(木) 23:25:22.91 ID:7iEOSAOh0
>>357
8aは128GBしかないのがイミフやろ
256ないと話にならんぞ

 

359: SIM無しさん (ワッチョイ c3e4-WNOR) 2024/05/17(金) 00:15:39.31 ID:g4aeN02S0
>>358
そんないらんわ
ゲームとかiPadでやるし
スポンサーリンク
360: SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I) 2024/05/17(金) 00:25:59.86 ID:xSEWk8w10
ギリギリまでPixel 8a買うつもりだったけど
よく考えたらゲームやらないし写真もそこまで撮らないしAI機能なんてほぼ使ったこと無いし
漫画と動画目的なら画面デカイほうがいいと思って買ってしまった

一番の決め手はイヤホンから充電器まで付属品が全部揃ってるのが良かった

 

361: SIM無しさん (ブーイモ MMb3-gIYZ) 2024/05/17(金) 00:32:10.88 ID:4SJzATpbM

 

362: SIM無しさん (ワッチョイ bf01-veKW) 2024/05/17(金) 00:46:29.45 ID:5FEYg3Yr0
>>356
デュアルはnano+eSIM
で、eSIMはプライマリに設定できないの

 

363: SIM無しさん (ワッチョイ bf01-veKW) 2024/05/17(金) 00:56:12.87 ID:5FEYg3Yr0
>>353
いや、そんな事はないはず
別のUSBポートかケーブルかという感じ、多分ケーブル
とりあえず認識しないのはPC側に問題があるパターン
これだけだと切り分けが難しいね

 

364: SIM無しさん (ワッチョイ 35cd-YREO) 2024/05/17(金) 06:42:28.58 ID:Hip7V2hK0
UQの増量オプションってずっと付けたままにしないと駄目?

 

365: SIM無しさん (ワッチョイ d301-AhXO) 2024/05/17(金) 06:45:22.03 ID:b0QL4Z4Y0
>>362
そっか、残念。そこがpixelが移る場合のネックだな。

あんがとさん!

 

366: SIM無しさん (ワッチョイ dba9-LzwS) 2024/05/17(金) 06:55:12.63 ID:X0bSPlu30
エッジスクリーンだと耐久ケースとかが干渉してだめとかあんのかな
調べても不評ばかりだしなんで採用されてるんやろ

 

367: SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-aesm) 2024/05/17(金) 07:10:07.35 ID:9DT5h8HP0
>>364
即抜けで問題ない
回線は半年維持しないとブラック入るかもだがそれ聞くってことは多分UQで暫く使うんだろうし

 

369: SIM無しさん (ワッチョイ eb9b-Mqm3) 2024/05/17(金) 07:46:35.90 ID:BzEaA2jH0
auの無印ってドコモでも使える?
バンド的に

 

370: SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-veKW) 2024/05/17(金) 08:08:19.53 ID:PH9KE3cR0
>>369
そもそもKDDI向けじゃないから大丈夫
ドコモ4G LTE はB1・3・19(プラチナ)が使えればOK、ただしB42が削られているので東名阪、いわゆる4G+ピクトにはならないかも

5Gはn79が無いのでほとんど使えないと思うよ、住んでいる場所次第

 

371: SIM無しさん (ワッチョイ c721-T7ny) 2024/05/17(金) 08:59:09.36 ID:PP1aPwkg0
>>360
8aは高額下取機種とストクレの使い道ないやつは買う価値なしやろ
それら持ってたら安いからあり

 

372: SIM無しさん (スップ Sddb-Mqm3) 2024/05/17(金) 09:00:18.52 ID:Ga5Pk43cd
>>370
詳しくありがとう
au版でもバンド削られてることはないんだね

 

373: SIM無しさん (ワッチョイ ef30-T7IA) 2024/05/17(金) 09:05:40.55 ID:j1lGjnsq0
昨日キャンペーンページ探したけど見つからなかったけど今日やったらすぐ応募できたわ
昨日からだったよね?

 

374: SIM無しさん (ワッチョイ dba9-LzwS) 2024/05/17(金) 09:09:46.09 ID:X0bSPlu30
mnpでちょっと安くなるより諸々の手続きの方がコストかかるわ…

 

375: SIM無しさん (ワッチョイ 17be-8FIX) 2024/05/17(金) 09:23:13.68 ID:H+akOvhz0
au版をドコモで使う場合
SIMロック解除とか必要?

 

376: SIM無しさん (ワッチョイ 8317-lgp4) 2024/05/17(金) 09:30:26.26 ID:GkQe6I3y0
無印はsimフリーだよ
単に販売路がau系に限定されてるだけ

 

377: SIM無しさん (ワンミングク MM7f-sfB3) 2024/05/17(金) 09:30:59.06 ID:09S+yfOWM
>>367
まあ7ヶ月は無料だから
半年後に抜けた方がお得ではある

 

378: SIM無しさん (ワッチョイ 4965-kmxB) 2024/05/17(金) 09:52:59.72 ID:+oktkPvy0
au版端末のみの場合、手数料はいくらですか?

 

379: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/17(金) 14:29:04.88 ID:ZvtvxleX0
>>364
7か月無料なんだから解約するの忘れなければいいだけ
半年維持が基本だけど、月額が高ければ来月からミニミニプランへ移行すればいい
それならペナルティはない
スポンサーリンク
380: SIM無しさん (アウアウアー Sa83-038V) 2024/05/17(金) 14:50:44.53 ID:NAixzD2ea
iijから注文した人、もう発送された人いますか?

 

381: SIM無しさん (ワントンキン MM9f-T7ny) 2024/05/17(金) 16:31:08.77 ID:jBgSCmqPM
>>366
エッジ用はケースの側面が開いてて保護性能が落ちるのよね

 

382: SIM無しさん (ワッチョイ 2b8f-ETUn) 2024/05/17(金) 16:40:47.26 ID:eng0xlbj0
>>378
ムリョーー

 

383: SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-60pe) 2024/05/17(金) 16:54:09.79 ID:AJbaR2gG0
>>376
au系のアンインできないプリインアプリはてんこ盛りだろうね。

 

384: SIM無しさん (スップ Sd03-veKW) 2024/05/17(金) 17:10:03.26 ID:tM08ZBMUd
勘違い多いんだけどKDDIが独占販売をやっているだけで仕様はSIMフリーモデルと大差ないと思う
ただしカスロムで自社サービスを入れている可能性大、が削除可能

 

385: SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-YREO) 2024/05/17(金) 17:16:04.93 ID:wjWtDmSy0
無印はau独占なんか
安くなりそうにないな
+はエッジじゃなければなあ

 

386: SIM無しさん (スッップ Sd2f-Mqm3) 2024/05/17(金) 17:37:18.11 ID:NQjQCT48d
しばらくしたらSIMフリーで発売しないかな、無印

 

387: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/17(金) 17:39:07.54 ID:wEsL/ltG0
SIMロックも無いし対応バンドも遜色ないから、フツーにau版でも良いでしょ

 

388: 336 (ワッチョイ 0773-RCJj) 2024/05/17(金) 17:40:07.93 ID:rIbdmOo50
RedmiNote13Pro5Gだけどプリインストールされてるのは「auサービス」ってフォルダに「取扱説明書」ってURLショートカットだけだったよ

 

389: SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-xDdP) 2024/05/17(金) 17:50:02.27 ID:dV0O+6ws0
+か無印か悩むなぁ
防水防塵が個人的に魅力、エッジは使ったことない

 

390: SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-T7ny) 2024/05/17(金) 17:51:01.22 ID:wjWtDmSy0
キャリアのプランに入るのが嫌だ
+がiijで39800はなかなか

 

391: SIM無しさん (ワッチョイ 0316-m5DU) 2024/05/17(金) 18:03:02.18 ID:5ezI458a0
今日見てきたけんど緑が予想より大分綺麗やったわ🤔
ベゼルも細いしバイブの振動もハイエンド機と同じやし高級感は期待出来るで😊

 

392: SIM無しさん (ワッチョイ 0316-m5DU) 2024/05/17(金) 18:05:02.65 ID:5ezI458a0
>>383
atuは一昨年くらいからキャリアアプリやロゴは撤廃しとるで🤔
去年からはバンド縛りも無くなっとるからGalaxyなんかは事実上SIMフリー機や🤔

 

393: SIM無しさん (ワッチョイ 1334-29cx) 2024/05/17(金) 18:20:09.76 ID:OO9GyYgR0
まぁたいして使わんから無印一択

 

394: SIM無しさん (ワッチョイ ef30-T7IA) 2024/05/17(金) 18:57:43.53 ID:j1lGjnsq0
エッジディスプレイはスライドバー使い辛かったからフラットにしたけどベゼル薄くて全周覆うカバーになったらまた使い辛いな

 

395: SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I) 2024/05/17(金) 19:45:45.70 ID:xSEWk8w10
エッジディスプレイは見た目はかっこいい。先端技術っぽく見える
だが持ったときに誤反応とかあるし操作性が下がって良いことはない

 

397: SIM無しさん (ワッチョイ 4b10-zbc7) 2024/05/17(金) 20:09:21.48 ID:AJbaR2gG0
>>392
ほぉ、なるほど。
上のスレにもあるけどほぼSIMフリー機なのね。
プラスは手が出ないから無印を検討するかな。

 

398: SIM無しさん (JP 0H17-IY2O) 2024/05/17(金) 20:24:09.07 ID:ukJN7GgfH
カメラの出っ張りすげえな土管みたいやん
スポンサーリンク
399: SIM無しさん (JP 0H17-IY2O) 2024/05/17(金) 20:26:29.63 ID:ukJN7GgfH
+はエッジディスプレイですべて台無し

 

400: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/17(金) 20:27:45.66 ID:ZvtvxleX0
ベゼルが細いからカバー付けるとジェスチャーやりにくい

 

401: SIM無しさん (ワッチョイ 5380-4h4v) 2024/05/18(土) 02:05:34.28 ID:Rb04VH1F0
エッジディスプレイってガラスフィルムどうしてるの?

 

402: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ) 2024/05/18(土) 02:09:02.01 ID:1WdENYsA0
>>401
昔Galaxyで曲がったガラスフィルムでサイドだけ糊ついてるやつ貼ったことあるけど、まぁ浮いたね。。

 

403: SIM無しさん (ワッチョイ 5380-4h4v) 2024/05/18(土) 02:10:53.48 ID:Rb04VH1F0
>>402
そうか、絶対貼りたい人だから様子見だなぁこりゃ
良いのあれば買うんだけど…

 

404: SIM無しさん (ワッチョイ 0b74-9985) 2024/05/18(土) 04:23:12.20 ID:bJ+Xzw970
30年後とかにまだディスプレイ搭載した携帯端末があるかはわからんがそれくらいになったら昔の人は落とすの怖がってフィルム貼ってたって笑い話にされるのかね

 

405: SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-T7ny) 2024/05/18(土) 05:28:52.27 ID:yL8HMgo20
日本版SIMフリー出してくれ

 

406: SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-EQPy) 2024/05/18(土) 05:37:35.96 ID:cjkFwJtw0
oppo 11aとどっちがいいかなあ

 

407: SIM無しさん (ワッチョイ 2bc4-ETUn) 2024/05/18(土) 07:06:54.45 ID:y+HXDuRA0
OPPOは日本やる気ない

 

408: SIM無しさん (スップ Sddb-veKW) 2024/05/18(土) 07:33:57.75 ID:7b/vHMaCd
OPPOって発売前に煽るだけ煽って蓋を開けたらズサーッていうのがお約束だと思うの

 

409: SIM無しさん (ワッチョイ 616e-5STz) 2024/05/18(土) 07:36:13.95 ID:XtPcgK7l0
>>406
それ買うくらいならIIJへMNP特価のedge40か40neoの方がいいよ

 

410: SIM無しさん (ワッチョイ 0b74-9985) 2024/05/18(土) 08:34:45.42 ID:bJ+Xzw970
十分有名になったよXiaomiもOPPOも
中華端末はHUAWEI一強だった日本市場でHUAWEI消滅後の無からコツコツやってここまで知名度上げたんだから
神経質な日本の通信端末市場でここまで信用獲得してるのは間違いなく企業努力と言えるよ

 

411: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/18(土) 09:06:25.18 ID:zUKKzgyG0
中華端末が信用を得たのではない
貧乏で途上国向け製品しか買えない人が増えた

 

412: SIM無しさん (ワッチョイ c721-T7ny) 2024/05/18(土) 09:08:37.14 ID:sx+kTm+p0
>>401
エッジディスプレイにガラスフィルムは貼らない
TPUフィルム一択だが貼るのが難しい

 

413: SIM無しさん (ワッチョイ 617c-veKW) 2024/05/18(土) 09:20:04.97 ID:l6nFseLC0
iPhone含めスマホ自体が目立った進化もなく停滞気味でスペック追ってるマニア以外は型落ちでいいやってなってるのに値段はどんどん上がってるからな
スポンサーリンク
414: SIM無しさん (ブーイモ MMb3-gIYZ) 2024/05/18(土) 09:32:08.95 ID:ETXqYIbnM
てかスペックは十分だし

 

415: SIM無しさん (ワッチョイ 35cd-YREO) 2024/05/18(土) 09:42:35.01 ID:HKRM5CuJ0
中華端末って消しゴムマジックで消せない画像とかあるらしいから
他にもこっそり細工されてるだろうし信用はないだろうな

 

416: SIM無しさん (ワッチョイ cf95-m89M) 2024/05/18(土) 10:26:14.96 ID:cZqcEqGR0
エッジは常時表示しないんだよね

 

417: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/18(土) 10:41:30.41 ID:zUKKzgyG0
アクオスWishみたいな極限スペックがあるからRN13Pは底辺じゃないと思える。そこが良い。
2万は安い…けどNothing2aが2.4万という悩みw

 

418: SIM無しさん (ワッチョイ bb93-lgp4) 2024/05/18(土) 10:57:00.57 ID:d/7T8O1Q0
nothingはそもそも在庫ないじゃん
ストレージも128gbだし
128と256は全然ニュアンス変わるぜ

 

419: SIM無しさん (ワッチョイ b1e5-/5Yv) 2024/05/18(土) 11:28:31.64 ID:r5S9yA9H0
>>411
それも正確には正解ではないな。
正直中国端末とiPhone除くと選択肢がムチャクチャ少ないだけの事。

 

420: SIM無しさん (ワッチョイ cbd4-DEUg) 2024/05/18(土) 12:26:50.90 ID:7WWG29Im0
他では無効化までが精一杯なYouTubeやgmailのアプリまで削除できるのがxiaomiスマホの良い点

 

421: SIM無しさん (ワッチョイ d3e6-veKW) 2024/05/18(土) 12:45:41.73 ID:frLDGTnz0
無印のsimフリーは今後でないのかな?

 

422: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-T7IA) 2024/05/18(土) 12:55:33.94 ID:RGjwdv430
pro丸2日使ったけど、LEDライトが無いこと以外は不満はない

 

423: SIM無しさん (ワッチョイ 8b1a-038V) 2024/05/18(土) 12:57:26.30 ID:KoMCppn00
ledライト無いの?

 

424: SIM無しさん (ワッチョイ 617c-veKW) 2024/05/18(土) 12:57:47.89 ID:l6nFseLC0
懐中電灯機能無いの?
地味に使ってて便利だったのに

 

425: SIM無しさん (ワッチョイ ef30-T7IA) 2024/05/18(土) 12:59:13.57 ID:ySpCPXgm0
無印だけどライトはえらい黄色いのが気になるな

 

426: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 12:59:37.69 ID:tZjWHZQI0
二億画素を売りにしててついてないわけないやろ!?

 

427: SIM無しさん (ワッチョイ 1385-ZY1g) 2024/05/18(土) 13:08:55.98 ID:HDUAHgy00
さっきauショップで見てきたけどカメラ画質あまり良くないかも
ショップ店内で試し撮りしたらソファの表面とか潰れて写ってた(シャープネス強すぎ?)
隣にあったredmi12pro、13Tのほうがディティール残ってる感じ
200MPモードにしたら大分ましになったけど
これって設定で調整できるのかな

 

428: SIM無しさん (ワッチョイ 17be-8FIX) 2024/05/18(土) 13:13:55.30 ID:mNFQDOpe0
LEDライトが無いならパスやな

 

429: SIM無しさん (ワッチョイ 7b3b-9k2Y) 2024/05/18(土) 14:44:25.32 ID:ihfvORXW0
REDMIの文字がダサすぎて恥ずかしい

 

430: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-qfBf) 2024/05/18(土) 14:58:38.46 ID:1Pn9mpaMM
通知用LEDランプなw

 

431: SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-wVb+) 2024/05/18(土) 15:01:40.19 ID:KmxFramLM
すごい基本的な疑問なんだけど、国内版とのハードウェア/ソフトウェアの違いって何?

スレタイとしては、無印とプラス
・13 Pro 5G
・13 Pro+ 5G

シリーズ(グローバルモデル、国内未提供)としては、以下を加えた計5機種
・13
・13 Pro
・13 5G

Xiaomiが「Redmi Note 13」シリーズ5機種をグローバルで発表
 Xiaomi(シャオミ)は、タイのバンコクで発表会を開催し、「Redmi Note 13」シリーズ5機種を発表した。「Redmi Note 13 Pro + 5G」「Redmi Note 13 Pro 5G」「Redmi Note 13 Pro」「Redmi Note 13 5G」「Redmi Note 13」が用意...

 

432: SIM無しさん (ワッチョイ cf0d-8FIX) 2024/05/18(土) 15:03:58.84 ID:wLllStMX0
今どき通知LEDって付いてる機種あるか絶滅したものだと思ってた

 

433: SIM無しさん (ワッチョイ 43c8-G2k+) 2024/05/18(土) 15:07:19.14 ID:TQSSWBvT0
Nothing…

 

434: SIM無しさん (ワッチョイ 4b3f-LzwS) 2024/05/18(土) 15:21:41.34 ID:wCKPsE+o0
UQ乗り換えで無印注文してみた。
審査がどうなるか分からんけど。
無事購入できたら手持ちの12 5Gは売ることにする。
スポンサーリンク
436: 434 (ワッチョイ 4b3f-LzwS) 2024/05/18(土) 15:43:52.71 ID:wCKPsE+o0
書き込んですぐにUQ審査落ちのメール…。
お金ためて端末のみ購入する。

 

437: 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ eb73-sfB3) 2024/05/18(土) 15:47:00.74 ID:4QLDaQ/70
au系ブラックリスト入りしてんのかよ

 

438: SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-veKW) 2024/05/18(土) 15:56:17.42 ID:u2GAt0Wg0
>>431
FeliCa (NFC Type F)チップと対応ソフトウェア、これのせいか判らないがアップデートは遅い

 

439: SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I) 2024/05/18(土) 16:42:29.77 ID:Flilc3dI0
ブラックリストって何したらそうなるんだ

 

440: SIM無しさん (ワッチョイ bba8-BXs1) 2024/05/18(土) 17:00:41.84 ID:wGM7b7y50
>>436
auとUQで端末セット 購入して
即解約したろ

 

441: SIM無しさん (ワッチョイ c721-T7ny) 2024/05/18(土) 17:07:01.30 ID:sx+kTm+p0
端末安くもらって即POVOや1年?以内に解約したらブラック入り
UQなんか安いんだから継続しとけや

 

442: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 17:10:05.72 ID:tZjWHZQI0
>>441
UQが安いってどんな契約してんのよ
月額3000円だから半年で18000円だぞ
これが安いなら端末の割引いらんだろ

 

443: SIM無しさん (ワッチョイ 4bfc-60pe) 2024/05/18(土) 17:19:52.46 ID:wCKPsE+o0
>>437
何故かpovoだけは通る。
プリペイドだからね。

 

444: SIM無しさん (ワッチョイ 4bfc-60pe) 2024/05/18(土) 17:22:07.36 ID:wCKPsE+o0
>>439
UQ契約したことがないから理由はわからない。大昔auで色々あったからだな。

 

445: SIM無しさん (ブーイモ MMb3-gIYZ) 2024/05/18(土) 17:32:11.70 ID:coj6nUhuM
こいつ東京行かないと店舗に置いてないんか実物みたいのに…
ヤマダとかそれでよく512取り扱ってるな
ヤマダのスマホコーナー入った瞬間怒涛の聞き込みラッシュでやーばいですよ

 

446: SIM無しさん (ワッチョイ 3375-poEo) 2024/05/18(土) 17:57:35.77 ID:c06BFwhA0
iijに乗り換えでこれにしようかと思うんだが保証どうすっかな
iijのだと月々払いの他に交換で6000円払うんだよな?

 

447: SIM無しさん (ワッチョイ efb0-TQ36) 2024/05/18(土) 18:05:02.37 ID:d0hVP/Gn0
UQに乗り換えでこれにするか13Tにするか迷ってる

 

448: SIM無しさん (ワッチョイ e395-lgp4) 2024/05/18(土) 18:05:28.70 ID:XDbchP6k0
>>442
これなら定価で買う方いいよな

 

449: SIM無しさん (ブーイモ MMb3-gIYZ) 2024/05/18(土) 18:12:49.57 ID:coj6nUhuM
13Tってカメラの結露がよく言われて困る…マジなのかそうでもないのか

 

450: SIM無しさん (ワッチョイ 6b1c-brlI) 2024/05/18(土) 18:18:30.65 ID:EpJ1OvrH0
>>449
13T proにしたかったけど結露の話と電池持ちが意外と良くない話がどうしても気になってやっぱりやめたわ

後でかすぎ問題

 

451: SIM無しさん (ワッチョイ 8df3-+5LD) 2024/05/18(土) 18:27:01.86 ID:zUKKzgyG0
重いとかなんとか値段安いんだから欠点目を瞑れって機種。
メインカメラは良いかわり広角とマクロはアリバイ的なヤツだし。

 

453: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-T7IA) 2024/05/18(土) 18:30:41.86 ID:RGjwdv430
UQ自宅セット割とau pay払いで1GBまでなら1000円くらいで維持できる
1GBは少なすぎるので、その後ミニミニプランに変更するかesimで他社契約するかがいいが

 

454: SIM無しさん (ワッチョイ e3e7-cZet) 2024/05/18(土) 18:41:30.58 ID:C/hld6Lb0
あれやろ、
ライバルはmotorola edge 40 neo?あっちは6.5インチ、5000mahで170gとか驚異的に軽いくさい、iijで19800円とか

 

455: SIM無しさん (ワッチョイ af56-9k2Y) 2024/05/18(土) 18:53:43.71 ID:JJ9zTCJY0
>>454
セキュリティーサポート何年残ってるの?
そこめちゃめ重要

 

458: SIM無しさん (ワッチョイ af56-9k2Y) 2024/05/18(土) 19:01:25.55 ID:JJ9zTCJY0
>>453
苦行だなw
スポンサーリンク
459: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 19:01:42.41 ID:tZjWHZQI0
Motorolaのedge40(ディメ8200, 8GB)から変えて純AndroidからHyperOSになったんだけど、タスクキルひどくない?
これって設定でなんとかなるの?

ゲームしてて攻略見て戻ったらタスクキルされてるなんてedge40ではなかったのに…

 

460: SIM無しさん (ワッチョイ 9f10-pqcA) 2024/05/18(土) 19:28:15.23 ID:VpaRyBfA0
proだけど確かにledが電球色だね

 

461: SIM無しさん (ワッチョイ 9f3b-Hnix) 2024/05/18(土) 19:36:07.89 ID:VpaRyBfA0
触覚フィードバック弱くね?
設定でレベル最大にしても弱弱しいカチッとした振動しか感じない
ブルッとはっきりした振動が欲しいのに

 

462: SIM無しさん (ワッチョイ bba8-BXs1) 2024/05/18(土) 19:41:04.84 ID:wGM7b7y50
>>443
povoに端末販売はないからね

 

463: SIM無しさん (JP 0H1f-L3q8) 2024/05/18(土) 19:41:15.07 ID:A/yWQYPLH
>>459
メモリ8GBの機種?

 

464: SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ) 2024/05/18(土) 20:28:53.32 ID:1WdENYsA0
>>459
エッジ40からこれに変えるメリットはないでしょ。スペック大して変わらないし

 

465: SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-T7ny) 2024/05/18(土) 20:35:50.35 ID:yL8HMgo20
最近は6ヶ月維持でもブラックなんか?
月額1000円くらいじゃないと安くない

 

467: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/18(土) 20:48:50.59 ID:RGjwdv430
>>459
緑のセキュリティアプリ→スピードブースト→右上の設定からアプリをロック→そのゲームを選択

 

470: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/18(土) 21:14:04.72 ID:RGjwdv430
まだ付属のソフトケースに入れてる状態で、すべすべして落としそうで怖い
早く別にケース買いたいけどあんまし売ってないし、aliから買うと到着7月とか・・

 

471: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 21:22:12.14 ID:tZjWHZQI0
>>470
こういう百均のバンカーリング貼り付けようぜ!

https://i.imgur.com/e2Sobc7.jpeg

 

473: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 21:47:00.99 ID:tZjWHZQI0
>>467
これやってもダメでした…
何が悪いんだこれ…

 

474: SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-ETUn) 2024/05/18(土) 21:48:41.83 ID:y+HXDuRA0
フリマに全然流れてこないな

 

475: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/18(土) 21:51:20.27 ID:RGjwdv430
結構レンズの鏡筒が出っ張ってるから、そこ塞げるタイプのがいいな

 

476: SIM無しさん (ワッチョイ 5d43-Fgwy) 2024/05/18(土) 21:52:23.28 ID:RGjwdv430
>>473
そしたらそのゲームのアプリ情報でバッテリーセーバーを制限なしにする

 

477: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 22:49:09.56 ID:tZjWHZQI0
>>476
バックグラウンド設定のやつよね?
さっき調べてやったけどダメぽ…

 

478: SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-wVb+) 2024/05/18(土) 23:09:49.96 ID:KmxFramLM
>>459,473
> これやってもダメでした…

ヨコからだけど、HyperOS(やMIUI)での定番対策を施してもダメだったって話なの?

仮想メモリの設定とかは?

 

479: SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ) 2024/05/18(土) 23:23:45.52 ID:tZjWHZQI0
>>478
Xiaomiは初めてなもので、出来てるかわかりません。
『OS名+定番対策』で検索してもダークモードにしろとかadbコマンドで消せとかどれが本当かわからない感じだったので何が定番教えていただけますか…?
ストレージ利用の仮想メモリはゼロにしてます。

 

481: SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-GdH0) 2024/05/19(日) 01:55:08.71 ID:w2Dg0CwY0
色々不具合があったけどnova launcherが原因だったわ

 

482: SIM無しさん (ワッチョイ 4fcd-UQRA) 2024/05/19(日) 02:15:31.53 ID:l4NPoE+O0
HyperOSって名前がもう怪しい
中華のことだから色々都合の良い仕様にするための名称じゃないのかな

 

483: SIM無しさん (JP 0H12-GdH0) 2024/05/19(日) 02:53:32.80 ID:abqy3DdxH
ラスタバナナはケースはよ
TPUとポリカーボネイトのやつね

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715261770/

タイトルとURLをコピーしました