xiaomi(シャオミ)
¥59,980(2025/02/12 22:57時点)
Voltup
¥1,899(2025/02/12 23:03時点)
価格が発表されました!!
8GB+256GBが49,980円!
12GB+512GBが59,980円!!
本日正午から発売開始です!
#POCOX7Pro
7: SIM無しさん (ワッチョイ 8e54-C2M4) 2025/02/12(水) 12:33:13.51 ID:GQh1s+U00
結構よくやってるよな
8: SIM無しさん (ワッチョイ 7f9d-xKEc) 2025/02/12(水) 12:33:48.29 ID:g75IgRIR0
誕生日クーポン使えよ
10: SIM無しさん (ワッチョイ 531a-2Ob3) 2025/02/12(水) 12:36:31.46 ID:0quLHtq80
>>5
安いやん
11: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 12:36:41.43 ID:v/GeIOpZ0
この性能で8GB選ぶならこの機種じゃなくてもいいし12GBモデルだとお得感を感じないなし何とも唆られない価格
高くないけど微妙
12: SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-Djt2) 2025/02/12(水) 12:37:17.48 ID:TzFQzEG60
13: SIM無しさん (ワッチョイ 0ae7-6pYr) 2025/02/12(水) 12:37:28.58 ID:d/0edaYJ0
アリエクと差がありすぎるし、日本で買う人おるん?
14: SIM無しさん (ワッチョイ 861a-C2M4) 2025/02/12(水) 12:37:49.27 ID:AIAIzdNP0
最初のおま国は結局なんだったんだよ
15: SIM無しさん (ワッチョイ de94-PU2T) 2025/02/12(水) 12:38:33.28 ID:mZWbnzKJ0
おサイフケータイつけろや
16: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 12:41:37.47 ID:qjibXQUUM
文句言ってるのは底辺の貧民だけやろ
アリエクで買って遊んで転売しようとしてたのに出来なくなって泣いてるんやで
ここが貧民スレなのを忘れるなよ
18: SIM無しさん (ワッチョイ 7f9d-xKEc) 2025/02/12(水) 12:43:08.43 ID:g75IgRIR0
アリエク8000円差なら死亡だな転売屋
19: SIM無しさん (ワッチョイ 0b12-M2Jf) 2025/02/12(水) 12:43:57.55 ID:mCI8gph60
アリエクで安いのは黄だけで
黒選ぶと高くなるな
20: SIM無しさん (ワッチョイ 871b-1u6K) 2025/02/12(水) 12:44:15.88 ID:2ZVghTB60
転売狙いで元々買ってた人は損切りする感じだろうか
21: SIM無しさん (ワッチョイ 8e80-X+WN) 2025/02/12(水) 12:45:15.51 ID:9CwUr5RP0
税込み国内保証付きで新規ユーザークーポン3000円引き?まあ安いとは思う
どのみちケースはaliで買うんだからali解禁が1番嬉しいけども
22: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 12:48:19.82 ID:oM1lS+Nn0
国内版買うやついんの?とか言ってる奴いるけど、12/512GBモデルがアリエク最安で約47000円で、輸入消費税がもしかかったら+約3000円で51000円
一方国内版はお誕生日クーポンで55000円、次回使える2000オフクーポンももらえる
4000円差なら保証と国内版充電器欲しくなるわ
23: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 12:50:01.05 ID:WS/4JtU90
誕生日来月に設定して来月買おうっと
24: SIM無しさん (ワッチョイ abbf-+AXG) 2025/02/12(水) 12:50:10.88 ID:vsitrIvx0
20時に買いたいけど先着だし難しいかな
poco x7ってアップデート保証あるの?
25: SIM無しさん (オッペケ Sra3-uqT/) 2025/02/12(水) 12:50:37.98 ID:B6x3iNNnr
イエローなのか無難な黒なのかマジで悩むな
26: SIM無しさん (JP 0Hc6-xKEc) 2025/02/12(水) 12:50:56.82 ID:t1JsBPIwH
腹いせに20時のイヤホン狙うしか無いな
27: SIM無しさん (ワッチョイ bb5e-9biY) 2025/02/12(水) 12:51:47.65 ID:C2QrrZv10
12/256で54800とか欲しかったな
28: SIM無しさん (ワッチョイ 0ae7-6pYr) 2025/02/12(水) 12:55:35.69 ID:d/0edaYJ0
>>22
最安値は44kまでいける。
29: SIM無しさん (ワッチョイ 7fc5-1u6K) 2025/02/12(水) 12:55:43.96 ID:j2Zw26/j0
>>27
これ
RAM8GBはちょっと窮屈
30: SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-C2M4) 2025/02/12(水) 12:56:52.56 ID:zsPVpOOJ0
>>5
X7PROはアクエリで買えないので今回はスルーして
安くなったX6PROを買いました
10000円の日本語マニュアル代をどうもありがとうございました
31: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 12:56:52.95 ID:WS/4JtU90
ねえ、誕生月設定して
翌月以降の誕生月に20%クーポンお送りしますってあるんだけど、
来月に間に合いますよな?
32: SIM無しさん (ワッチョイ 6ac9-YIBd) 2025/02/12(水) 12:59:11.74 ID:qBzdTBQb0
2000クーポン次にしか使えんのか
まあそりゃそうか
33: SIM無しさん (ワッチョイ 2362-GA3C) 2025/02/12(水) 13:00:10.48 ID:U8DGPgSC0
モッピー経由でリボ通したら512GB
46200円ぐらいになるか
34: SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-C2M4) 2025/02/12(水) 13:00:49.42 ID:teFaj3fma
待ちきれずX6pro買っちゃったから故障もしくは手頃な200万超えが出るまで我慢
35: SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu) 2025/02/12(水) 13:01:40.73 ID:EtjRZ3hL0
でもミドルで8gen2と同じ価格で出せるなんて凄いな
36: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 13:02:37.99 ID:oM1lS+Nn0
>>28
そんなとこないだろ
37: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3) 2025/02/12(水) 13:04:25.39 ID:dFDWThz50
ライブ配信内容が逆に気になるんだが
38: SIM無しさん (ワッチョイ abea-LDPm) 2025/02/12(水) 13:05:03.59 ID:KdQAMbIq0
誕生日クーポンと、miポイントセンターで引き返した2500円クーポンは、併用できますか?
39: SIM無しさん (JP 0Hc6-xKEc) 2025/02/12(水) 13:06:17.67 ID:NHsEJNC8H
>>38
出来ませんよ
40: SIM無しさん (ワッチョイ 139e-C2M4) 2025/02/12(水) 13:06:36.79 ID:xUa0+yL70
2000円クーポンって次回使える奴なのかぁ
イアホンも安い奴だしなぁ…
41: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:08:19.47 ID:wwTD4cJt0
>>5
十分頑張ったなw
42: SIM無しさん (ワッチョイ 0b12-M2Jf) 2025/02/12(水) 13:09:30.27 ID:mCI8gph60
5万って価格
大方の予想どおりなんだけど
いざ提示されると織り込み済み感あって
インパクトに欠けるわ
43: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:11:58.56 ID:wwTD4cJt0
>>27
わかる
ストレージ容量はSDカードが入らなくても出し入れでやり繰り出来るけどメモリーはどうしようもないしな?
44: SIM無しさん (ワッチョイ abea-LDPm) 2025/02/12(水) 13:15:21.19 ID:KdQAMbIq0
>>39
できないのですか。残念です。
45: SIM無しさん (ワッチョイ 6a90-xKEc) 2025/02/12(水) 13:16:44.05 ID:TqMDDnHE0
アリエクでもストアクーポン併用で最安41000円なんだから上等やろ
46: SIM無しさん (ワッチョイ 8ee4-nF0i) 2025/02/12(水) 13:16:47.03 ID:eekR5gjt0
>>20
イチャモンつけて返品
47: SIM無しさん (ワッチョイ 6a29-Zv/c) 2025/02/12(水) 13:16:47.63 ID:IbaHf9Mr0
12/256アリで43Kで買えるなら待てば良かったわ
8/256を45Kで買った俺無事死亡
48: SIM無しさん (ワッチョイ 2775-C2M4) 2025/02/12(水) 13:18:14.37 ID:l2ewsvUL0
x6proやF6ほどのコスパのよさはないから盛り上がりに欠けるね
順当な進化はしてるけどスキップしてもいい程度の性能だしなあ
もっとコスパ良ければというその一言につきる
50: SIM無しさん (ワッチョイ 0b12-M2Jf) 2025/02/12(水) 13:19:27.00 ID:mCI8gph60
20時のイヤホンに興味なければ
焦って今日買う必要もない
51: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:19:50.15 ID:wwTD4cJt0
>>45
それな
49800で文句言う奴らの気がしれんわ
52: SIM無しさん (ワッチョイ ab4b-fBeM) 2025/02/12(水) 13:20:33.28 ID:YnjgC1oZ0
安いじゃんねえ
53: SIM無しさん (バットンキン MMfa-2YX6) 2025/02/12(水) 13:20:34.45 ID:aS8M3D9nM
パフォーマンスは発熱も安定性も新世代Socだけあってかなり高いんだけど、性能ってantutuだけ見てるの?
54: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 13:22:27.48 ID:v/GeIOpZ0
無理に買う理由探さなくていい
今このスレの流れ見てれば分かる
少なくとも飛びつくような価格設定じゃなかったのは事実
55: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 13:22:51.60 ID:9IdtYv9TM
フリマでx7を大量出品してるやつの顔が見たい
proの国内版の方が安いとかどんな気分だろw
57: SIM無しさん (ワッチョイ de30-frVC) 2025/02/12(水) 13:23:59.28 ID:Fb+3kszW0
>>54
買わない理由探し大変ですね
58: SIM無しさん (ワッチョイ 0ab2-OODQ) 2025/02/12(水) 13:24:08.92 ID:lJUfULB10
>>48
F6とかいう後発のくせにX6Pに負けた端末よりはマシだと思う
X6Pはアリエクの周年セールだっけ?と被った上に輸入消費税問題もなくストア側の不具合もあったりしたから時期が良すぎた
59: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-u07z) 2025/02/12(水) 13:24:54.37 ID:3xepi9Ac0
想定より高いのでX7Pは見送るわ
60: SIM無しさん (ワッチョイ 8e08-L6iN) 2025/02/12(水) 13:25:18.48 ID:2fy7l+xA0
12/256が欲しかったけど国内ないならアリにするか
61: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:26:21.44 ID:wwTD4cJt0
国内の中華同価格帯他端末の新古相場に影響出るな
x7proはシムフリーの値段だし
F6proは部分的に優れてる部分はあるけど定価二万差を覆す程じゃないしな?
62: SIM無しさん (ワッチョイ 8eca-L6g4) 2025/02/12(水) 13:28:26.22 ID:gRMcPAy20
>>5
よっしゃ、ええほう買うか
63: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY) 2025/02/12(水) 13:28:45.41 ID:8zXp/e6uM
コスパがゴミ過ぎて論外だなあ
まさかpocoでメモリ8G買う情弱はいないだろうしな
64: SIM無しさん (ワッチョイ 8656-2YX6) 2025/02/12(水) 13:30:12.53 ID:2uHmWCJ10
iijの取り扱い待ちで良さそうだな
F6proのときもiijのMNP特価が安かったからな
65: SIM無しさん (ベーイモ MM96-Vkb7) 2025/02/12(水) 13:32:52.89 ID:I1BqCevBM
アリエクで売ってるとこあったよ
512GBがクーポン使って49000円くらいで買える
黄色売り切れだけど
66: SIM無しさん (ワッチョイ 6a29-Zv/c) 2025/02/12(水) 13:33:05.04 ID:IbaHf9Mr0
X7proはバッテリーの技術革新が買い替えの1番の理由なんだけど皆そこはどうでもいい感じか
長く使うから充電回数増えたのが地味に嬉しいわ
67: SIM無しさん (ワッチョイ 3bed-jeUv) 2025/02/12(水) 13:34:47.43 ID:W7CeN45E0
FeliCaがない時点でメインでは使えない所詮お遊び用だからなぁ
アリエクのが安いならそっち行くよね普通
68: SIM無しさん (スッップ Sdaa-C2M4) 2025/02/12(水) 13:36:43.77 ID:Ty8W9iC2d
12/256ないんか残念
69: SIM無しさん (ワッチョイ 8e80-X+WN) 2025/02/12(水) 13:39:42.15 ID:9CwUr5RP0
今月中に3月誕生日で会員登録して来月購入かな
5000円引きは大事
70: SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-L3PC) 2025/02/12(水) 13:40:13.83 ID:aof9kRhX0
512もいらないんだよね
71: SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-2Ktg) 2025/02/12(水) 13:44:38.70 ID:EjNQxmdB0
>>53
そういうやつが多いのと、いつまでも昔のMediaTekの印象が抜けないやつが多いんだろう
今の世代はQualcommにほとんど負けてないし、なんなら原神にせよ学マスにせよMediaTekのが良いって意見もあるくらいなのに
72: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 13:44:47.07 ID:WS/4JtU90
>>38
そんな事出来たら誰も悩まず特攻してるよ
73: SIM無しさん (ワッチョイ 8697-51JH) 2025/02/12(水) 13:45:12.25 ID:2A1as4zQ0
>>66 シリコンリチウムバッテリーは寿命が短いんだよ
今のバッテリー技術は
従来リチウムイオンバッテリー…重量比 中、サイクル数 中
リン酸鉄…重量比 少、サイクル数 多
シリコンリチウム…重量比 多、サイクル数 少
74: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 13:45:34.36 ID:WQfBWKbY0
Felica無しでぎゃあぎゃあ言ってる奴らってどうせFelicaを付けて5万超えたら高い!高い!って文句を言い出すんだろうなめんどくさいクレーマー何て無視でOK
75: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 13:45:49.79 ID:WS/4JtU90
512いらないのはわかる
けどメモリ8GBは自分の使い方じゃ絶対足りなくなるよな
76: SIM無しさん (ワッチョイ 8ef4-2YX6) 2025/02/12(水) 13:47:33.22 ID:dNWEDuSf0
参考
poco F6 pro
iijのMNP特価セールのときの価格
12/256 68800円→48800円
12/512 78800円→54800円
iijでMNP特価使える人は待ったほうが良いかも
77: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 13:48:04.70 ID:oM1lS+Nn0
まあ12/256GB版がないのともう5000円ずつ値段下げても良かったと思うわ
78: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 13:48:13.33 ID:v/GeIOpZ0
felica付いてないのに大してお得感ないからなw
そりゃ盛り上がらんわ
79: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:48:57.80 ID:wwTD4cJt0
>>74
ほんそれw
80: SIM無しさん (ワッチョイ 8606-PLm9) 2025/02/12(水) 13:49:37.73 ID:rVoeWScp0
別におサイフないのはいいけど、つけないくせに日本本格展開とかほざいてるのはどういう立ち位置を狙ってるのか意味不明
おサイフつけない限りどうあがいても物好きのサブ機止まりなのに
81: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 86ee-+QQg) 2025/02/12(水) 13:50:08.47 ID:6V0584WE0
なんで12/256売らないんだろうね
レビュー貸出は12/256みたいだけど
アリで買えって事なのか
82: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-FeYY) 2025/02/12(水) 13:51:03.29 ID:LwbixmduM
フェリカなし、カメラゴミ、メモリ8Gが5万??
無いわー 情弱しか買わんな
83: SIM無しさん (バットンキン MMfa-2YX6) 2025/02/12(水) 13:51:29.59 ID:aS8M3D9nM
POCOにFeliCaなんてつくわけないのはこのスレの共通認識なのにFeliCaガーは売れたら困る奴の叩く口実にしか見えないんだよなぁ
FeliCa必須の奴がPOCOスレにいる時点で矛盾しかないからな
84: SIM無しさん (ワッチョイ 8628-xAUw) 2025/02/12(水) 13:52:01.13 ID:THt5egmn0
8G/256なんてゴミが5万円でもお得感0なんだよなあ
12/512が5万なら買ってたが今回はスルーだわ
85: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 13:52:18.19 ID:wwTD4cJt0
>>81
それはわかる
8 256を廃止して12 256を売るべきだった
86: SIM無しさん (ワッチョイ 6a84-2Ob3) 2025/02/12(水) 13:52:43.67 ID:AwL0aOzH0
X6PROつこてるし大して変わらんX7PROはスルーかなあ
antutu200万超えの奴が出るまで待つ
87: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 13:53:11.45 ID:WQfBWKbY0
>>82
買わない理由を必死に探してて草買えないんだろ?
88: SIM無しさん (ワッチョイ 2362-GA3C) 2025/02/12(水) 13:53:25.89 ID:U8DGPgSC0
>>74
FeliCa必要な人はiijのR8買えばいいのにね
8gen2
39800で価格もやすい
89: SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z) 2025/02/12(水) 13:53:31.15 ID:iUIFauts0
やはり葬式だね
この割高感なら当然
90: SIM無しさん (ワッチョイ fb0c-C2M4) 2025/02/12(水) 13:55:24.05 ID:zsPVpOOJ0
FeliCaは元から非接触ICカードだからスマホケースの隙間に入れておけばいいじゃん
91: SIM無しさん (JP 0Hc6-xKEc) 2025/02/12(水) 13:56:39.13 ID:UaAxSfKwH
今アリエク輸入消費税取られるのかな?
92: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-FeYY) 2025/02/12(水) 13:56:43.24 ID:LwbixmduM
まあiijなりどこなりで12/512が5万くらいで出てくるだろう
それなら買いだな
93: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 13:57:46.51 ID:9IdtYv9TM
原神やってる知り合いはX6Pの8GBで足りてるから使い方なんだろうな
俺はゲームやりながらX見たりするから12GBは欲しいと思ってるけど
94: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 13:58:18.60 ID:S7DbmMcR0
今のシャープスマホってどうなんだろ
10年前に初めてシャープ買ったけど、3年でいろいろだめになった
それ以降はHUAWEI、シャオミと使ってきたけど快適で今も動く
やっぱスマホは国産より中華だなと思った
95: SIM無しさん (ワッチョイ 8358-L3PC) 2025/02/12(水) 13:58:33.82 ID:bZM0PtMX0
1000サイクル90%で寿命が短いてなに
アホなの
96: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 13:59:05.75 ID:9IdtYv9TM
>>80
Suica持ち歩けばFeliCaいらんしredmiとの住み分けでしょ
底辺スマホにFeliCaなんて付けて値上がりしたら本末転倒よ
97: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 14:00:22.06 ID:WQfBWKbY0
>>86
それならF7シリーズだなultraは8elite搭載予定
98: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 14:00:33.39 ID:oM1lS+Nn0
>>80
このレスからお前が馬鹿だってことはわかるな
99: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 14:01:07.92 ID:wwTD4cJt0
>>91
取られる前提で計算した方がいいよ
100: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 14:01:11.97 ID:UwXhYDB50
せめてこの値段でライカ付けばな
フェリカなんていらんけど
101: SIM無しさん (ワッチョイ 6a29-Zv/c) 2025/02/12(水) 14:03:31.84 ID:IbaHf9Mr0
>>73 まあXiaomiが公式で従来の電池より充電回数が多くかつ容量の目減りも少ない言ってる方を信じるよ
バッテリーの技術的な話は英語の記事で詳しいのありそうだし探してみるわサンクス
102: SIM無しさん (オッペケ Sra3-AjkU) 2025/02/12(水) 14:03:38.23 ID:Pt+qDW9Ir
こんな時にドル円上げんなよw
103: SIM無しさん (ワッチョイ 0a5b-1xIm) 2025/02/12(水) 14:03:54.56 ID:BUbxeA2j0
日本用充電器を別で買ったと思えばアリエクと変わらない様なものだし
後はケースどうしようかな~なんかオススメの奴無いかい?
104: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:06:01.61 ID:9IdtYv9TM
>>100
貧民が買うものなんだからLEICAのライセンス料の分を値引きしろってなるやろ
105: SIM無しさん (ワッチョイ 8606-PLm9) 2025/02/12(水) 14:06:08.28 ID:rVoeWScp0
>>98
中身のない人格攻撃だけしてくるお前は無能ってこともよくわかる
お互い様だな
106: SIM無しさん (ワッチョイ 8ef6-I73/) 2025/02/12(水) 14:07:11.32 ID:z5v9s7iH0
2000offとかでどこで買えるの?
ページなくない?
みんな夢みてない?
107: SIM無しさん (ワッチョイ 6332-mfur) 2025/02/12(水) 14:08:02.18 ID:orLFLCiX0
11T Proのデュアルセルでバッテリー急降下の残量バグに苦しめられたからX7 Proのデュアルセルにも警戒してしまう
流石に改善されてるよね
108: SIM無しさん (ワッチョイ 0a14-m8qB) 2025/02/12(水) 14:08:36.36 ID:5c3VDRkm0
プライベート用なんでしょ
まあ8eliteが居る状態で5万は妥当っちゃ妥当だが、今これ買うならf7ultra待つか他の8elite機が値下がるの待った方がいい気がするけどねw
去年f6やx6p買った人は尚のこと買う意味が無い
109: SIM無しさん (ワッチョイ abe0-h6kI) 2025/02/12(水) 14:08:45.52 ID:d8PJrLlV0
ポコってだからチンポコフォンなんよ
これなら14Tだわ
110: SIM無しさん (ワッチョイ 8ef6-I73/) 2025/02/12(水) 14:09:07.06 ID:z5v9s7iH0
iijmioが出すなら待つけど発売日から後出しとか今までのパターンであった?
111: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:10:38.63 ID:9IdtYv9TM
>>106
公式X見てこい
112: SIM無しさん (ワッチョイ fade-zhCJ) 2025/02/12(水) 14:11:09.20 ID:Nj8vwLQu0
去年x6p買っといてよかった
来年まで使ってx8pで乗り換えかな
多少高くなってもx6p下取りで相殺できるだろうし
113: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:11:14.46 ID:9IdtYv9TM
>>110
F6Pも翌月から取り扱いだった気がする
公式から買ったやつが悲しんでた
114: SIM無しさん (ワッチョイ 6a84-2Ob3) 2025/02/12(水) 14:13:01.92 ID:AwL0aOzH0
>>97
へーすごいののせるな発売楽しみにしとくよありがとう
115: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 14:14:08.66 ID:oM1lS+Nn0
>>105 じゃあ言うが、pocoはxiaomiのサブブランドでxiaomiとは違う切り口で展開してるわけ
xiaomiは一般普及狙ってるからコストかけてでもお前が大好きなFeliCa搭載のも日本展開してんじゃん
一方でpocoはFeliCaなしでその分できるだけ現地価格で売ろうってコンセプトなわけ
ハードの変更がどれだけ工数かかってコストかかるか想像出来ればpocoにそういうの求めるのお門違いだとわかると思うが
116: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-22O0) 2025/02/12(水) 14:15:34.13 ID:RyDV/JGb0
アリエクでこんなに高いのを初めて買ったんやが
消費税ガチャはどの段階で決まる?
117: SIM無しさん (ワッチョイ 871b-1u6K) 2025/02/12(水) 14:15:52.62 ID:2ZVghTB60
>>115
そうそう
FeliCa欲しいなら秋に15Tで似た構成で出る可能性高いんだし待てばいいんだよね
118: SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-zhCJ) 2025/02/12(水) 14:16:10.04 ID:1+RBvhmk0
黄色単色だったら即買い換えだったのにアホな会社やで
119: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 14:16:25.69 ID:WS/4JtU90
>>116
税関で決まる
120: SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-L3PC) 2025/02/12(水) 14:16:54.10 ID:aof9kRhX0
FeliCa欲しいアホはここには居ない
121: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 14:18:22.86 ID:wwTD4cJt0
今x6proやF6、F6proをフリマに出してる奴らは早めに処分しないと文鎮になるぞw
122: SIM無しさん (ワッチョイ 139e-C2M4) 2025/02/12(水) 14:18:49.57 ID:xUa0+yL70
>>112
恐らく来年12月くらいにx7pの叩き売りされると思う
ポコパッド(12インチのやつ)もすぐ値崩れしたし今回は静観されてもらうよ
123: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 14:19:10.38 ID:UwXhYDB50
もうフェリカ止めてる所増えて来てる
TXもQR対応
フェリカはガラパゴスでかつ古い技術で、既得権益の巣窟
124: SIM無しさん (ワッチョイ 871b-1u6K) 2025/02/12(水) 14:20:38.68 ID:2ZVghTB60
>>122
そもそもでX6Pが叩き売りされてない現状でその予想はどうなんだ?
125: SIM無しさん (ワッチョイ 1a10-3UEg) 2025/02/12(水) 14:21:07.55 ID:WS/4JtU90
俺もフェリカはどうでもいいんだけど、
やっぱメモリ12GBはあってほしいと思うのよ
8GBでも足りる人いるかもしれんけど、その割に49800円は高いと思ってまy
126: SIM無しさん (ワッチョイ bb2b-2Ob3) 2025/02/12(水) 14:23:15.51 ID:U1wgWlEb0
アリエクで買える奴って充電器も付いてないし税金もかかるし
日本で買った方がマシだもんな
127: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 14:25:10.35 ID:wwTD4cJt0
>>126
トラブルが起きた時に日本公式に問い合わせのと現地に問い合わせるのとはまた違うしな?
128: SIM無しさん (ワッチョイ 871b-1u6K) 2025/02/12(水) 14:25:23.07 ID:2ZVghTB60
>>126
アリのが充電器付いてないってのは何処で話題になった話?
129: SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-L3PC) 2025/02/12(水) 14:25:28.73 ID:aof9kRhX0
ポコがこの値段なら15tは値段上がるの確実だね
130: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-22O0) 2025/02/12(水) 14:26:12.77 ID:RyDV/JGb0
消費税の請求ってどうやってされるん?
配達時?
131: SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-ilMK) 2025/02/12(水) 14:26:13.61 ID:kuxcACxMa
5万円かー欲しいなあx7pro
132: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 14:26:47.98 ID:UwXhYDB50
終わったポコよ
133: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 14:27:03.36 ID:v/GeIOpZ0
134: SIM無しさん (ワッチョイ 6a51-j4cL) 2025/02/12(水) 14:28:23.70 ID:Brdb/rLX0
これなら今日発表されるrealmeの廉価版GT7 proの方が期待出来るわ
8elite機のGT7 proからカメラだけ大幅に削ってSOCその他機能変えずに価格を安くする姿勢は他のメーカーも見習え
パイパス機能ついてる8elite機買っとけばこの先10年はゲームに困らんだろうしな
135: SIM無しさん (ワッチョイ bb5e-9biY) 2025/02/12(水) 14:30:52.99 ID:C2QrrZv10
>>134
いいと思うけどrealmeグローバル版に後ろ向きでしょ
中国版はちょっと
136: SIM無しさん (バットンキン MMfa-2YX6) 2025/02/12(水) 14:30:57.79 ID:aS8M3D9nM
液晶含めてゴミなR8を推してる業者がまだいて草生える
137: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 14:33:53.35 ID:v/GeIOpZ0
逆に今この流れでx7pro持ち上げてる方が
業 者と思われるぞ
誰とは言わんがな
138: SIM無しさん (ワッチョイ 8606-PLm9) 2025/02/12(水) 14:34:08.04 ID:rVoeWScp0
>>115 もとからそう書いてくれれば普通に話ができるのに
コンセプト自体は知ってるよ
まあ立ち位置が意味不明と書いたのが悪かったか
日本でそんな立ち位置狙ったところでろくに利益でないだろうに本格展開って何考えてんだこいつらって思っただけ
結局物好きのサブ機程度にしかならないのはそうでしょ
139: SIM無しさん (ワッチョイ 0a14-m8qB) 2025/02/12(水) 14:34:55.20 ID:5c3VDRkm0
まあXiaomiに何か特別なモノ持ってなければ今日明日?に発表されるRealmeかな
140: SIM無しさん (ワッチョイ 9bb7-2Ob3) 2025/02/12(水) 14:34:55.54 ID:HeJQbseQ0
しかもまたどんどん円安に
141: SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-j4cL) 2025/02/12(水) 14:36:29.25 ID:fNZ1MMxS0
R8とかアクオス独自のOLEDのゴミっぷりは凄いよな
すぐに焼き尽くし色味もゴミすぎて1万で売ってるような聞いたことない中華メーカーの格安スマホの方がまだいいディスプレイ使ってるレベル
現行のR9やsense9はサムスン製になって改善されてるけどアクオス製の目潰しゴミ有機ELは凄いから一度体験してみるといい
142: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:36:56.51 ID:9IdtYv9TM
地方都市だとFeliCaなんていらんからな
そもそもカード1枚をスマホに入れるために数万はアホくさい
143: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 14:37:19.87 ID:WQfBWKbY0
GT7proはかなり評判良いけど新しい方はグロ版が無さそうなんだよなぁ中国版でも使い勝手はそこまで悪く無いって情報もあるけど
144: SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-X+WN) 2025/02/12(水) 14:37:57.62 ID:HFNXax040
カメラ性能とか知らんけど 今後ダイレクト給電は必須機能だわ
145: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 14:39:35.39 ID:UwXhYDB50
>>142
地方のセブンでもスイカ決済使えるよな
むかし地方のコンビニで、スイカで、といったら間があって、何の間だろうと後から考えると使う人少ないのだよな
146: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:40:01.39 ID:9IdtYv9TM
ダイレクト給電ってコストかかるんかね?
色んなメーカーが真似してもよさそうなのに全然出てこないよね
147: SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-j4cL) 2025/02/12(水) 14:40:10.20 ID:fNZ1MMxS0
バイパス欲しいならXiaomiなんて選択肢に入らんだろ
OPPO系やvivo買えよ
国内限定ならコスパ最悪のソニーやシャープくらいか
148: SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-ilMK) 2025/02/12(水) 14:40:21.63 ID:7zaiRPrwa
>>137
R8は乗り換え価格やん
x7proは煩わしいことせず5万円で買えるやん
149: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:42:08.14 ID:9IdtYv9TM
>>145 Suicaで買い物するメリットなんてほとんどないでしょ
それこそバーコードでもNFCのクレカでもいい
そっち側の人がいないとは言わないけど日本全体世界全体で見たらマイノリティで、そのためにコストアップするならpoco以外でやると思うよ
150: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 14:42:33.62 ID:S7DbmMcR0
俺はF6Proだから使ってないけど、モバイルSuicaってカードとポイント還元率が全然違うでしょ
定期券毎月買う人はモバイルSuicaの方が断然ポイントつくはず
磁気カードをスマホの裏につければいいのにFeliCa載せて高くなるとか馬鹿にするのはお門違い
151: SIM無しさん (スププ Sdaa-1DGW) 2025/02/12(水) 14:49:23.52 ID:1QGV24gzd
f6proとx7proって
どっちがいいん?
152: SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-3UEg) 2025/02/12(水) 14:50:51.01 ID:WS/4JtU90
>>130
来る場合は数日から数週間後くらいにインボイス入りの封筒が届く
153: SIM無しさん (ワッチョイ 1a01-3UEg) 2025/02/12(水) 14:51:55.31 ID:WS/4JtU90
>>137
POCOのスレで持ち上げてなぜダメなんですか!
むしろこのスレでR8勧めるほうが異端児なんじゃないですか
154: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 14:52:26.72 ID:9IdtYv9TM
>>150 そういう層は否定しないわ
うちも月に100ポイントくらい違うから10年で1万になるしw
今は車だけど
>>151
何をしたいかじゃね
155: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 86ee-+QQg) 2025/02/12(水) 14:52:27.86 ID:6V0584WE0
FeliCaはいらないけど512もいらないんだよな
わざわざ公式登録してクーポンも貰ってたけど期限切れまで使えなさそう
クーポン重ね掛けできないし
157: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 15:00:09.59 ID:9IdtYv9TM
14T→X6proとSoCが同じ、カメラ以外は下位互換
R8→F6proとSoCが同じ、不具合報告あり
どちらもMNP価格だから実質20000高いw
158: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-zp4K) 2025/02/12(水) 15:00:56.83 ID:wwTD4cJt0
>>140
円は信用無くしたんやなって
159: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 15:01:38.39 ID:9IdtYv9TM
トランプが貿易赤字をどうにかしたいって言い出したから今年中には円高になると思うぞ
161: SIM無しさん (ワッチョイ 0a93-y6Fl) 2025/02/12(水) 15:13:34.71 ID:w8eTR9QZ0
>>151
F6Pro
162: SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-X+WN) 2025/02/12(水) 15:15:03.05 ID:HFNXax040
>>147
x7かproにバイパス充電あったら買ってた
pixel最強 7年OS更新にパイパス充電
xiaomiは期待できないので諦めつつある
oneplusかnothingがパイパイ装備待ち
164: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 15:15:42.83 ID:v/GeIOpZ0
R8 39800円
・felica有り
・軽量
・スナドラ2gen
・素Android
X7 pro 49800円
・felica無し
・ディメンシティ8400-Ultra
・カスタムOS
うーん
165: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ab9d-x5cF) 2025/02/12(水) 15:17:25.66 ID:KUDA3Bl30
F6買っといて良かった
166: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 15:19:56.31 ID:UwXhYDB50
>>164
乗り換えなら
sim単乗り換え2万をx7pに差し引きしないと同じ条件にならない
167: SIM無しさん (ワッチョイ 6adf-C2M4) 2025/02/12(水) 15:21:39.99 ID:0eyeFmMI0
>>134
へー参考になる情報ありがとう
初のリアルミーにしようかな
168: SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-1u6K) 2025/02/12(水) 15:24:53.20 ID:0euvuZ1L0
最小構成を12gb+256gbにして欲しい感はある
169: SIM無しさん (オッペケ Sra3-ozTT) 2025/02/12(水) 15:26:08.47 ID:/iRpGHftr
pocoって廉価機なんだから
FeliCa欲しい人はXiaomiブランド買えよ
170: SIM無しさん (ワッチョイ 466b-M2Jf) 2025/02/12(水) 15:26:40.24 ID:gMUf+DN50
iijでおサイフケータイ対応の11T PROを24800円で買った方がいいわ
171: SIM無しさん (ワッチョイ 6adf-C2M4) 2025/02/12(水) 15:30:10.90 ID:0eyeFmMI0
>>168
分かる この機種欲しがる客層ってメモリ削られるのは嫌なはずよね
172: SIM無しさん (ワッチョイ 8a98-lQdl) 2025/02/12(水) 15:33:44.63 ID:G7Y0lUab0
>>168
Fシリーズとの差別化のためかもね
F7を日本で出すかはまだ分からんけど
173: SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-N8kw) 2025/02/12(水) 15:35:19.85 ID:XjKQDSyY0
>>69
アリの発送も3月過ぎるから正解
176: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 15:39:38.02 ID:S7DbmMcR0
去年F6 Pro買わなければX7 Pro買ってたな
バッテリーと防水は魅力的
F6Pro売るのもありかな
177: SIM無しさん (ワッチョイ 3b45-XAIF) 2025/02/12(水) 15:41:47.74 ID:AHFqROHy0
pocoってFeliCaいらない カメラほどほどでいい SoCやストレージ コスパ重視ってサブブランドだもんな
FeliCaとか欲しいなら素直にシャオミの14Tでええと思うわ
F6Pの1TBが59K円で買えたのがほんと良かったわ。技適あるし
178: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 15:45:27.39 ID:S7DbmMcR0
このスレで書くようなことじゃないと思うけど、よくアリエクとか向こうのサイトでクレカ使って買えるなと思う
クレカ情報を中国に渡すの怖すぎる
俺はいくら安くてもアリエクとかで買うことはないだろうな
179: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 15:46:10.95 ID:9IdtYv9TM
>>178
みんなPayPalとか通してるよ
180: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 15:46:14.74 ID:WQfBWKbY0
pocoブランド本格展開って謳ってるし本命はF7シリーズだろうな F7proで8gen3と同等でultraは8eliteほぼ確定だからかなり楽しみ
181: SIM無しさん (ワッチョイ ab34-C2M4) 2025/02/12(水) 15:46:36.34 ID:VjKkYEN/0
PayPalかコンビニ払い使えばよくね?
182: SIM無しさん (ワッチョイ 5365-Lsnt) 2025/02/12(水) 15:48:52.91 ID:oqfTfXqj0
MNPなら14Tいってるやろ
少し前ならアマプラ1年付いてたし
184: SIM無しさん (ワッチョイ ab36-CKlD) 2025/02/12(水) 15:50:27.18 ID:qNOYU0EY0
Felicaが無いのがメリットしかない
185: SIM無しさん (ワッチョイ 871b-1u6K) 2025/02/12(水) 15:52:11.97 ID:2ZVghTB60
>>178
気にする人なら
VISAデビットとか
いくらでもやり方あるので気にしないだろ
単純に何もわからない人が買うとは思えない
186: SIM無しさん (ワッチョイ 8a98-lQdl) 2025/02/12(水) 15:53:25.24 ID:G7Y0lUab0
>>176
普段使いしてて外持ち出してるならそれもありじゃね
家用とかサブ機ならわざわざ買い換える必要無いと思うけど
188: SIM無しさん (ワッチョイ fa83-2Ob3) 2025/02/12(水) 15:54:12.04 ID:IpBHTJx+0
で、F6とどっちが速えの?
189: SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O) 2025/02/12(水) 15:54:57.87 ID:WQfBWKbY0
>>178
アリエクならコンビニ払いが出来るよその手のが嫌なら1番安全ファミマ限定だけどな
190: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 15:55:57.75 ID:S7DbmMcR0
>>179
>>181
まあ支払いはいいけど、住所とか個人情報も書くし
何より発送とか故障とかあったら連絡で英語とかしなきゃならない
スマホは安くないし
ケースくらいならいいかもしれないけど
まあアリババだから超巨大企業だし大丈夫なんだろうけど
191: SIM無しさん (ワッチョイ 8ef6-I73/) 2025/02/12(水) 15:57:57.13 ID:z5v9s7iH0
黄色買いたかったけどヒカルモデルとか言い出したヤツ絶対に許さない
罪深すぎる
192: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3) 2025/02/12(水) 16:00:00.05 ID:dFDWThz50
ヒカルカラーって買ってから自分で思う前に気付けたらよかったんじゃね
193: SIM無しさん (ワッチョイ ab02-Djt2) 2025/02/12(水) 16:01:45.39 ID:m1zozm6X0
公式ショップで注文したやつ配送中になった
ヤマトだから明日ぐらいに着きそうだな
194: SIM無しさん (ワッチョイ 63b7-4C8A) 2025/02/12(水) 16:01:50.73 ID:uRTPJB170
アリエクで買う事自体は大して問題じゃない
エスポ便で送る事が問題
風に飛ばされた荷物が道路に転がってたなんて話があったらしいから(真夜中の置き配で)
196: SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z) 2025/02/12(水) 16:03:07.79 ID:BDf0QpvQ0
わざわざFelicaなしで安くしてるブランドのスレでFelicaの必要性を語る人って。。
個人的にはiPhoneあるからこの端末にFelica載せてほしいとは思わん
必要ならXiaomiブランドを買えばいいだけ
今回のは価格が高いのと最低メモリの設定(8GB)が需要を読めてなかったとは思うが
197: SIM無しさん (ワッチョイ 635b-h0uf) 2025/02/12(水) 16:03:56.72 ID:0onJ5RY20
黒はすぐ傷がつきそうだから黄色にするかって思ってたらヒカルカラーって言われてどれ頼めばいいか分からんくなったわw
12/256が49800円だったらなぁ
198: SIM無しさん (ワッチョイ 27d0-L3PC) 2025/02/12(水) 16:06:13.53 ID:aof9kRhX0
>>196
安くわないから微妙なんだよね
200: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-L4Uq) 2025/02/12(水) 16:12:02.09 ID:wwTD4cJt0
>>193
アリと違って流石に安心感があるなw
201: SIM無しさん (ワッチョイ 0acc-OODQ) 2025/02/12(水) 16:12:32.75 ID:lJUfULB10
値付け自体はF4 GTやF6 Proの頃と変わらない妥当なものだが今回は色々と期待煽ってこれだから肩透かし食ったのは否めないな
発売記念キャンペーンが購入後に貰えるクーポンとかいうゴミなのも痛い
202: SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-2Ktg) 2025/02/12(水) 16:13:31.15 ID:EjNQxmdB0
Xiaomi楽天公式って楽天買回り対象だっけか
対象なら買回りの時にその他諸々と一緒に買うのもありかな
203: SIM無しさん (ワッチョイ 8edf-u07z) 2025/02/12(水) 16:16:07.34 ID:LEG4c8zN0
12/256選べないのが痛すぎる
204: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ee-+QQg) 2025/02/12(水) 16:17:13.04 ID:6V0584WE0
とりあえず8/256にしとくかなあ
8ならまあ妥協出来るだろう
国内仕様の充電器欲しいし
205: SIM無しさん (ワッチョイ 0acc-OODQ) 2025/02/12(水) 16:18:31.98 ID:lJUfULB10
>>203
それな…
HyperOSで8GBは正直心許ない
14Tも12/256だからここは合わせてほしかった
206: SIM無しさん (ワッチョイ 3b45-XAIF) 2025/02/12(水) 16:22:04.64 ID:AHFqROHy0
俺はaliはペイパルだけど 100円以下の物(ゲーム景品とか 16円になるやつ)に使えないからこれ用に楽天のサブでマスター作った
およそ250日たつけど悪用はないな(ちゃんと明細確認してる、景品は10個くらいはもらったな LEDとタオルばかりだがw)
207: SIM無しさん (ワッチョイ 8ec8-xAUw) 2025/02/12(水) 16:29:06.97 ID:7keRWjDO0
中華スマホなのに五万でメモリ8Gてww
そんな恥ずかしいゴミコスパクソ仕様は日本でしかないだろうな realmeやvivoじゃあり得ない 12Gでも最低限ギリギリなのに
208: SIM無しさん (ワッチョイ 8edf-u07z) 2025/02/12(水) 16:30:14.21 ID:LEG4c8zN0
>>205
自分で試してないから話半分で聞いて欲しいけど海外で使用してた人の動画レビューではゲームする人なら8GBは頻繁にバックグラウンドがリフレッシュされると言ってた
ゲームやらんけどそれ見て12は欲しかったから残念
209: SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z) 2025/02/12(水) 16:30:53.99 ID:iUIFauts0
かと言って12/512もコスパ悪いけどね
ゴミカメラにFelicaなし6万はないわ
210: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 16:36:29.64 ID:9IdtYv9TM
カメラ思ったよりよさげだったわ
なんだかんだでハイミドルくらいあるな
もっとゴミにしていいから安くしてくれ
211: SIM無しさん (オイコラミネオ MM3f-Mvp8) 2025/02/12(水) 16:36:42.72 ID:AMiFOMLWM
ビックやヨドバシで販売するならそれぞれのSIM乗り換えで更に安くなるんじゃね
212: SIM無しさん (ワッチョイ bb5e-9biY) 2025/02/12(水) 16:39:21.19 ID:C2QrrZv10
量販ならポイントもつくしな
年末の東京のキャッシュレス決済のキャンペーンやらんかな
213: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 86ee-+QQg) 2025/02/12(水) 16:42:55.91 ID:6V0584WE0
まあ安物イヤホンとかいらんしとりあえず8GB版のレビュー待つかな
ストアクーポン消滅するけど楽天でポイント付けりゃ大して変わらんだろうし
214: SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-xAUw) 2025/02/12(水) 16:47:44.71 ID:mt+pPuyA0
まあ安い高いの問題でもないんだよなあ
2025買うAndroidスマホでメモリ8Gは絶対に無い
215: SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z) 2025/02/12(水) 16:50:14.11 ID:iUIFauts0
心置きなくrealmeに行ける
バイバイ
216: SIM無しさん (ワッチョイ 3b45-XAIF) 2025/02/12(水) 16:51:17.54 ID:AHFqROHy0
今は標準リソースだけで平均4~5GBだし
マルチタスクありで考えたら8GBとかきついと思う
217: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 273b-xuZu) 2025/02/12(水) 16:51:37.59 ID:oM1lS+Nn0
>>215
中国版とかいうゴミで我慢できるんならいいじゃない
218: SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-1u6K) 2025/02/12(水) 16:52:29.31 ID:11IqO7kqa
価格・性能悪くはないが、これの購入対象層って去年F6 Pro買ったような人達だろ
F6 Proからこれに買い替えるほどのもんか?
ベンチがちょこっと伸びるくらいやろ
219: SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-351Z) 2025/02/12(水) 16:53:33.44 ID:Rr78PvdT0
Xiaomiのスマホバッテリーだけど、残留数%になると突然落ちるのは仕様?
手持ちのもだし、YouTubeとかのバッテリー持ち検証動画もそんな感じなのよね
解決方法ないのか
220: SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-vfA3) 2025/02/12(水) 16:54:10.81 ID:jKZ/N7fz0
これ ゴリラガラス3?
221: SIM無しさん (ワントンキン MMfa-dPz9) 2025/02/12(水) 16:54:56.19 ID:Py0oRdIdM
>>219
Xiaomiに限らずバッテリーの消耗により5~10%からいきなり電源落ちることはあるな。
223: SIM無しさん (ワッチョイ faf4-8IqP) 2025/02/12(水) 16:56:55.52 ID:hWgb1FHn0
amazonの画像見るとイエローは背面は全体的にザラザラしてる感じだけど他の2色も同様にザラザラしてる?画像拡大してもよくわからん
224: SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-351Z) 2025/02/12(水) 16:58:39.20 ID:Rr78PvdT0
>>221
まじか
サンクス
ずっとiPhoneばかりでこんな挙動始めてなんだがAndroidはそうなのか
225: SIM無しさん (ワッチョイ ff84-CxMh) 2025/02/12(水) 16:59:51.37 ID:tuijqFSq0
円安+スタグフ下ではこの価格なら仕方ない 。でもお値打ち感は無いな。サブ機の
F5 Pro バッテリーがへばって来たので検討してたけど、おとなしくF7 Ultraを待ちます
。
226: SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-351Z) 2025/02/12(水) 17:04:33.03 ID:Rr78PvdT0
>>224 この数%落ち挙動で1つ気がついたことがあって、充電ケーブルを繋げずに電源入れてもバッテリー不足で起動しないんだが、起動時だけ一時的に充電ケーブルを繋いで起動し、その後ケーブルを抜いても、なぜか最初に落ちた数%分稼働できる
バッテリーを完全に空にさせないような動きがある?と思ってる
227: SIM無しさん (ワッチョイ e388-WiUB) 2025/02/12(水) 17:06:43.81 ID:fGXBeE3x0
x6proは最安3万切ってなかったか?
これは買えないわ
228: SIM無しさん (ワッチョイ de8c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:08:43.72 ID:13+ELZkg0
数パーセントになるまで使い切る意味が無いでしょ
完全放電しない方がいいとしか思えないけど
229: SIM無しさん (ワッチョイ ab34-C2M4) 2025/02/12(水) 17:13:46.65 ID:VjKkYEN/0
x6proは8/256でも34kぐらいが最安じゃなかったか?
フリマ中古ならともかく3万切るはさすがになかった気がする
230: SIM無しさん (ワッチョイ 635b-h0uf) 2025/02/12(水) 17:17:08.04 ID:0onJ5RY20
>>223
レビュー動画だと他は光沢プラスチックだった
すぐ拭き傷つくだろうから黄色にしようと思ってたのに
誰だ!ヒカルカラーって言い出したのは
231: SIM無しさん (ワッチョイ ab73-OEHM) 2025/02/12(水) 17:17:37.20 ID:LCg6RZ3e0
>>220
公式にも載ってるけど7iっていうミドル向けの採用してるらしい
7iの既存品に比べての優位性はふんわりしたことしか書かれてないけど
232: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 17:19:36.14 ID:9IdtYv9TM
>>228
そりゃそうなんだけど、それなら表示で残すべきじゃなくない?
災害時にも使えないじゃん
せめて「寿命を縮めますがそのまま続けますか?」とか出して選択させろよと
233: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:21:17.96 ID:yNPPhcoH0
>>232
バッテリーセイバーモードにしますか?
ウルトラバッテリーセイバーモードにしますか?
の2段階で出るよ
234: SIM無しさん (ワッチョイ 8676-xAUw) 2025/02/12(水) 17:24:47.39 ID:FdSPdsIV0
まあコスパ命の機種なのにコスパ悪いから買うわけないよねw
235: SIM無しさん (ワッチョイ 8a98-lQdl) 2025/02/12(水) 17:25:12.34 ID:G7Y0lUab0
>>231 5<7i<Victus<Victus2
広報的にはこういう扱いってどっかのサイトで見たな
海外のニュースサイトかもしれんから間違ってたらスマン
236: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 17:26:11.15 ID:e4Q9kxXYr
>>233
むしろウゼーと思ってる人は多いと思うの
237: 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 0a82-OETr) 2025/02/12(水) 17:27:29.76 ID:d8KUWhHg0
14tが安いのはキャリアが頑張っただけでしょ
238: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:28:50.87 ID:yNPPhcoH0
>>236 オフにできるよ
オフにすると>>219みたいに気が付かないで勝手に切れるよ
239: SIM無しさん (ワッチョイ 4658-euVe) 2025/02/12(水) 17:29:41.22 ID:FLbcyqwc0
aliで買えるじゃん12/256クーポン適用で46000くらいでいいじゃない
輸入なんちゃらは知らない
240: 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY) 2025/02/12(水) 17:33:22.94 ID:1Uci+gs5M
>>239
おお最適解きたやん
241: ころころ (ワッチョイ dea4-zhCJ) 2025/02/12(水) 17:35:03.25 ID:hHO2ncav0
>>190
x6Pro日本語のみで返金してもらったけど?
242: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 17:35:08.21 ID:UwXhYDB50
>>240
そんな値段ならスナドラ系のF7でいいじゃん
243: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 17:35:32.75 ID:e4Q9kxXYr
>>239
43939にならんか?
買う気無いけどさ
244: SIM無しさん (ワッチョイ e388-WiUB) 2025/02/12(水) 17:36:14.40 ID:fGXBeE3x0
>>229
そだったかうろ覚えスマソ
コイン割りやらゲームクーポン込だったかも
245: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 17:36:27.02 ID:9IdtYv9TM
>>233
そうじゃなくて4%で電源落とすなって言ってんの
246: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:39:02.75 ID:yNPPhcoH0
>>245
馬鹿な事言うなよ
シャットダウンする時にバッテリーが無いと
データがロストしたり書き込み途中でバッテリーが切れてファイルが破損するだろ
247: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:40:55.96 ID:yNPPhcoH0
4%は優しさだろ
急に4%になって落ちるなと言うならバッテリーセイバーで長持ちさせろ
248: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:46:14.41 ID:yNPPhcoH0
もう一つ言うとモバイル回線のキャリアでバッテリーの持ち時間が変わる
Docomoやauみたいな大手の方が基地局が多くてバッテリーの負担で通信コストが低い
基地局が少ないと遠くまで飛ばすために電波パワーを使うから早く減る
249: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 17:47:13.50 ID:9IdtYv9TM
>>246 だからそこ(安全なシャットダウンが出来る残量)を0%表示にするなり、警告を出して続けるか選択させろって言ってるんだけど
緊急時に5%あると思ってたら次の瞬間に問答無用てま電源が落ちる仕様は不誠実
>>247
バッテリーセーバーしててもなるやろ
250: SIM無しさん (ワントンキン MM76-lQdl) 2025/02/12(水) 17:49:24.37 ID:wKGs/wPbM
自分の12Tproはちゃんと1%になってから落ちるけど使い方によるのかね
251: SIM無しさん (オッペケ Sra3-C2M4) 2025/02/12(水) 17:50:46.92 ID:1jjH5WPhr
とにかく安く買うおうとしてる奴がごちゃごちゃ文句言ってて笑えるw
iPhone買ってろよwww
252: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:52:19.99 ID:yNPPhcoH0
>>249 その為にバッテリーセイバーモードが2段階あるだろ?
保険をかけてくれてるじゃないか
ギリギリまで使うとバッテリーが痛むから30-80は守ったほうが長持ちするぞ
253: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:53:24.19 ID:yNPPhcoH0
バッテリーセイバーモードになったらモバイルバッテリーで充電すればいいんだよ
今どき1個ぐらいは持ってるだろ?
254: 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY) 2025/02/12(水) 17:55:03.08 ID:KsK5hhnQM
>>251
pocoスレはその話題しかないのに何言ってんだ間抜け
255: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 17:55:45.14 ID:UwXhYDB50
安いからポコだのに、普通とは何事か
256: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 17:56:10.85 ID:yNPPhcoH0
それはいつもバッテリーをギリギリまで使ってるからじゃないか?
257: SIM無しさん (ワッチョイ 4658-euVe) 2025/02/12(水) 17:56:24.06 ID:FLbcyqwc0
>>243
ホントだ44000になるねって結構安いんじゃない?欲しくなってきた
258: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 17:56:39.78 ID:9IdtYv9TM
>>252
お前は俺の言いたいことを理解してからレスしろ
そんな話はしてねーんだよ
259: SIM無しさん (オッペケ Sra3-C2M4) 2025/02/12(水) 17:57:14.73 ID:1jjH5WPhr
>>254
充電なんて気にしてんの?生きづらそうだなw
260: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 18:00:09.53 ID:e4Q9kxXYr
80%までしか充電出来ないようにする設定だけど
上手く行かない場合は15%以下まで落としてから100%まで充電すると機能するようになった
ちなみに持ってるニ機種とも
バッテリーの数字などの調整が狂ってる時にオススメ
261: SIM無しさん (ベーイモ MM96-iTr1) 2025/02/12(水) 18:02:38.03 ID:sa1C9etMM
>>257
それPOCOのオフィシャルストアでいいの?
262: SIM無しさん (ワッチョイ 8668-u07z) 2025/02/12(水) 18:03:25.52 ID:9lCTP7bk0
>>251
安さ以外に取り柄がないスマホのスレで何言ってんの
金があるならみんなiPhoneとかGalaxy買うだろ
263: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 18:04:02.47 ID:S7DbmMcR0
実機の動画見るとやっぱ質感とか最悪だな
おもちゃみたい
だから安いんだろうけどな
質感求めるならGalaxyiPhonePixelとかか
ケース付ければあまり関係なさそうだけど
264: 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY) 2025/02/12(水) 18:06:56.94 ID:KsK5hhnQM
>>259
充電の話じゃねーよ馬鹿
値段の話だよ
265: SIM無しさん (JP 0H3b-2YX6) 2025/02/12(水) 18:08:00.35 ID:qXhMLGTeH
普通はケース運用するのに質感いる?
裸で使う変なこだわりあるならそいつはガワに拘ればいいだけ、選択肢たくさんあるのにPOCOスレでFeliCaガーとか質感ガーとか恥ずかしくないの?
266: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 18:09:57.73 ID:e4Q9kxXYr
>>265
ケース入れるにしろ
ヒカルモデルはやだな
267: SIM無しさん (ブーイモ MMc6-C2M4) 2025/02/12(水) 18:11:26.14 ID:9IdtYv9TM
>>265
多分そういうことを書いてる人は自分が底辺スレに来てることを認めたくないんだと思う
iPhoneもGalaxyも買えない貧民なのに「俺は質感にもこだわってる」という最後の自尊心だけで生きてるんだよ
同じ穴の狢なのにな
268: SIM無しさん (JP 0H33-2YX6) 2025/02/12(水) 18:11:38.04 ID:WuKr+mFYH
>>266
黒でええやん、イエローにしろなんて誰も言ってないんだし
269: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 18:14:02.37 ID:UwXhYDB50
pocoに興味持つ時点で貧民
普通はギャラクシーをどうやって安く買おうかと考える
やべえくらい安いから良かったのだろ
270: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 18:17:18.32 ID:yNPPhcoH0
>>258
安価つけるの忘れてたわ
ごめーんᴡ
>>256
271: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 18:17:53.50 ID:e4Q9kxXYr
>>269
貧民つーか
ミドルハイクラスのを格安でお得に使いたい願望というかさ
コスパでもバフォーマンス寄りの人が多いんじゃないか?
やっスイ1円端末嬉しがってる人とはちょっと違うんだわ
272: SIM無しさん (ワッチョイ 4673-KMed) 2025/02/12(水) 18:18:56.59 ID:BLQDlKJV0
いつでもpocoのスマホを買えるくらいにはなりなよ(´・ω・`)
273: SIM無しさん (ワッチョイ 6a14-GA3C) 2025/02/12(水) 18:19:33.21 ID:Q5701kq90
F5Pro使ってるけどHyper OS2はいつ来るんだろう
274: SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) 2025/02/12(水) 18:20:10.77 ID:v/GeIOpZ0
アクオスR8売り切れだしたな
やっぱ安すぎだし当然やね
転売でプラスになるとか言われてるくらいやし
275: SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-351Z) 2025/02/12(水) 18:20:28.95 ID:Rr78PvdT0
なんかすまんな。
Androidは残り数%でシャットダウンされるのが仕様なのかな
バッテリー残留表示についてはiPhoneを見習ってほしいと思う
出先でモバイルバッテリーもない時に10%で電源落ちるのは相当困るのよ
276: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 18:23:09.34 ID:UwXhYDB50
>>274
シャープと書いてホンハイと読むのメーカーなんか買ったら何かに負けた気分になるよ
277: SIM無しさん (オッペケ Sra3-jPeT) 2025/02/12(水) 18:23:14.69 ID:e4Q9kxXYr
>>275
15%以下まで使って100まで満タン充電やってみな
10%から数分で落ちるなんてコトはほぼ無いよ
278: SIM無しさん (ワッチョイ 8781-LwMg) 2025/02/12(水) 18:23:27.23 ID:VboSdqIp0
>>229
aliで30200円くらいまではあったぞ
279: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 86ee-+QQg) 2025/02/12(水) 18:27:16.30 ID:6V0584WE0
Xで5万以下でこのスコアとかベンチ貼ってるけどあれ全部12GBだよな
RAM容量ってベンチスコア大して関係無いの?
じゃなきゃ何かインチキ臭いんだが
280: SIM無しさん (ワッチョイ de0c-C2M4) 2025/02/12(水) 18:30:14.20 ID:yNPPhcoH0
>>275
安価つけるの忘れてたわ
ごめーんᴡ
>>256
281: SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-1DGW) 2025/02/12(水) 18:30:35.32 ID:2oYASw9+0
xiaomi pad7も4万8千円で売ってくれよ
282: SIM無しさん (ブーイモ MMaa-lQdl) 2025/02/12(水) 18:32:36.77 ID:wlIRqLgkM
>>279
同じベンチマークソフトが動けば関係ないんじゃね
283: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Z/f7) 2025/02/12(水) 18:38:22.26 ID:l0FubVjF0
スペック的にだめじゃないし安いとは思うんだけど
絶妙に微妙な値段なんだよ
もう一声欲しかったってやつは多いだろ
284: SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-L4Uq) 2025/02/12(水) 18:41:07.71 ID:wwTD4cJt0
49800は予想価格の最安値と言っても過言じゃない
285: SIM無しさん (JP 0H33-2YX6) 2025/02/12(水) 18:46:44.97 ID:WuKr+mFYH
だいたいこういう人は2千円安くなってもX6PROや14Tを引き合いに出して高い高い連呼するからどうしようもない
286: SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z) 2025/02/12(水) 18:48:19.91 ID:BDf0QpvQ0
DimensityっていうかMediaTekに期待されてるのはコスパなのに微妙な値段だから解散ムード漂ってるスレはここですか?
287: SIM無しさん (ワッチョイ ab64-1u6K) 2025/02/12(水) 18:48:42.40 ID:0XFII2XI0
相当頑張ったと評価したいけどなぁ
他で同等価格レベルのは無いわけで
Galaxy24feとか出来ないもんかね
288: 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY) 2025/02/12(水) 18:49:12.74 ID:G+MPjnqlM
別にいいじゃない?
「コスパ悪い」これは事実だけど別にX7proの価値は消えない
289: SIM無しさん (ワッチョイ 8358-L3PC) 2025/02/12(水) 18:51:29.02 ID:bZM0PtMX0
普通このクラスなら12/256が乗出しだよね
290: SIM無しさん (ワッチョイ 8746-3vB1) 2025/02/12(水) 18:51:46.64 ID:UwXhYDB50
pocoコスパやべえよという期待値の上を行くのを楽しみに生きてるのになんとも普通
俺達のポコは死んだ
291: SIM無しさん (ワッチョイ de25-pr+0) 2025/02/12(水) 18:57:41.46 ID:A4yOyMq50
ガワガーカメラガーFeliCaガー
292: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 19:01:31.09 ID:S7DbmMcR0
>>230
あのテカテカしてるのプラなのか
ガラスかと思ってた
たしかに公式にもプラって書いてるな
やっぱ止めとこう
293: SIM無しさん (ワッチョイ 139e-C2M4) 2025/02/12(水) 19:07:23.22 ID:xUa0+yL70
もし買うなら楽天かな スーパーセールにはまた5000円クーポンでるっしょ
294: SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-UX1N) 2025/02/12(水) 19:09:37.37 ID:S7DbmMcR0
でもF6 Proのバッテリー持ちの悪さはかなりのもんだしな
使うと減る度合いがすごい
F6 Pro50000円で売れるかな
295: SIM無しさん (ワッチョイ 8641-W2eo) 2025/02/12(水) 19:09:59.90 ID:yQCeVgfs0
なんか微妙な値段だったな
296: SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z) 2025/02/12(水) 19:11:07.57 ID:BDf0QpvQ0
>>294
たしかにドンドン減るよねバッテリー
サブ端末だから気にしないけど
X7Pは改善されてるのかな
297: SIM無しさん (ワッチョイ 3b83-M2Jf) 2025/02/12(水) 19:15:03.25 ID:dac/fQdK0
アリエクの8GB値上げした?
12GB版と1000円程度しか違わない価格出る
298: SIM無しさん (ワッチョイ 0a6a-GlvL) 2025/02/12(水) 19:15:56.37 ID:sQgDkold0
バイクナビ用でサブにも使えそうなのが欲しかったから丁度よいわ
さようならAQUOSwish初代
299: SIM無しさん (ワッチョイ de3a-+ZaK) 2025/02/12(水) 19:17:54.84 ID:omwgfubP0
x7proってシリコンカーボンアノードバッテリー採用してるの?
xiaomi(シャオミ)
¥44,800(2024/06/25 22:35時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1739330924/