シャオミ(Xiaomi)
¥64,980(2025/08/04 12:04時点)
Voltup
¥1,799(2025/08/04 12:08時点)
IIJmioでAQUOS R8 proがMNPで49,800円だってな
なんと14万円引き
89: SIM無しさん (ワッチョイ 2b0b-7jeT) 2025/08/03(日) 15:28:48.16 ID:7vXSkZHL0
マジやんw
すぐ無くなりそう
90: SIM無しさん (オッペケ Sre9-JWq7) 2025/08/03(日) 15:30:42.63 ID:4JbXVPEBr
うおおおおお!!!🤣
91: SIM無しさん (ワッチョイ db73-d7oq) 2025/08/03(日) 15:31:16.06 ID:df3HC9TJ0
AQUOS R8 proってスペック的にはまだ並レベルか
まあ5万ならありじゃね
調べたら今からだとOSアプデ1年セキュリティアプデ3年で終わりだけど
92: SIM無しさん (ワッチョイ 2b0b-7jeT) 2025/08/03(日) 15:34:24.74 ID:7vXSkZHL0
な?なんだかんだ言って
ここの人らはAQUOS気になって仕方なかったんよ
ただセールを逃したから嫉妬してただけ
でも今は違う。買える!それも4万円台で
93: SIM無しさん (ワッチョイ e3cb-XJ60) 2025/08/03(日) 15:35:15.16 ID:bw/MHZxE0
x7pったが、普段使いイライラくること多い、開発者サービスでアニメ系全て切ってるがどうもモタつくし、スワイプなスクロール反応がおかしい
さっきviberでvideo通話ったが声がどうもプチプチ消えて聞きづらい、回線のせいじゃない
ゲームとかやらないなら
nothigフォン2aがマシ
とにかくhyperOSは糞、miuiに戻せw
以前使ってたmi note10lが超優秀に思えるわw
94: SIM無しさん (ワッチョイ ab11-vxyT) 2025/08/03(日) 15:35:57.80 ID:ipifNmHJ0
>>93
これマジ?
95: SIM無しさん (ワッチョイ bdd2-cg3A) 2025/08/03(日) 15:36:00.48 ID:cNNLrzD/0
F7無印とX7proどっちがええんや!!
わけわからんわ
96: SIM無しさん (ワッチョイ e145-d7oq) 2025/08/03(日) 15:43:12.92 ID:mWxuD5Lk0
シャープ嫌いな俺でも5万なら買ってたかもなぁ
でももうすでにiijだしほぼ同性能なSoCだしMNP弾ないからスルーだけど
これ以下のスペックでMNP予定なら5万なら十分にありあり。OS保障はデフォOS13なので3回で16まかな
98: SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-5War) 2025/08/03(日) 16:01:25.28 ID:uJhiw/hM0
>>95
そりゃF7のが上やろw
性能約1.5倍や😎
99: SIM無しさん (スププ Sd2f-iZcL) 2025/08/03(日) 16:04:34.91 ID:drspksujd
ウルトラの7.3万をみてフリマで狼狽売りしてる奴らワロタ
プライムデーで買っちゃった人らよりもIIJにmnpとかして買った人らが一番かわいそう
100: SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-5War) 2025/08/03(日) 16:15:06.77 ID:uJhiw/hM0
aquosR8proはX7Pより上やしフェリカ付いてるし、5万で買えるならアリっちゃアリ
ただまぁF7が4万で買えるし、そりゃF7買うよな😅
101: SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-BeOt) 2025/08/03(日) 16:19:35.02 ID:nRLq30c10
音楽アプリが直接つべに繋がってた時は神だったんだが対策されたのか糞みたいな動画しか表示されんくなったな
102: SIM無しさん (ワッチョイ 0352-zk7w) 2025/08/03(日) 16:20:58.36 ID:49dYavya0
IIJでも速攻F7完売しとるしなぁ
売れ過ぎやろマジでw
103: SIM無しさん (ワッチョイ 2b0b-7jeT) 2025/08/03(日) 16:24:14.99 ID:7vXSkZHL0
R8 ProはSDもeSIMもイヤホン端子も当たり前のように付いてるし満足感かなり高いぞ
それにディスプレイはIGZOでめちゃくちゃ綺麗だからな
他にも書ききれないほど付加価値あるし
元値20万近くする端末だけのことはある
104: SIM無しさん (ワッチョイ 0352-zk7w) 2025/08/03(日) 16:27:04.91 ID:49dYavya0
いうてOS16でサポート切れるしな
性能もX7Pと同程度やし
今更X7P買う人いないっしょw
105: SIM無しさん (ワッチョイ 7709-+1YE) 2025/08/03(日) 17:20:39.91 ID:aYfcZdbi0
SDカードおじさんも追加かw
106: SIM無しさん (ワッチョイ e145-d7oq) 2025/08/03(日) 17:22:45.32 ID:mWxuD5Lk0
あんつつ100超えのSD乗せ出す所は貴重なので頑張って欲しいとは思っている
自分にとってSoCの次に重要なのは容量なもんで。代用できるけどやはりUSBメモリ挿さずに内蔵の方が好き
pocoF8xxではelite乗せてバイパスで16/512で10万越えしてなければ即買いする予定(今の状況だと無理そうだけど
10万超えるとどうしてもそれグラボ買い換えたほうがよくねって思いが出てしまう
107: SIM無しさん (ワッチョイ 2b0b-7jeT) 2025/08/03(日) 17:44:34.54 ID:7vXSkZHL0
108: SIM無しさん (ワッチョイ 4fbb-+QhO) 2025/08/03(日) 17:52:23.34 ID:/o3QGvay0
>>95 X7 Proの利点、F7対比だと
・軽い、幅が短くて若干持ちやすい
・地域変えなくてもシャッター音消せる
・セール対象で安い(今だとAmazonで42K
※ちょっと前のタイムセールだと12/512が46K
逆に不利な部分は
・スナドラじゃない
・OSアップデート、セキュリティアップデートの回数
・Bluetoothコーデックの数が少ない(Qualcommじゃないので
109: SIM無しさん (ワッチョイ 4fbb-+QhO) 2025/08/03(日) 17:56:33.79 ID:/o3QGvay0
国産機ってあまり発熱過ぎると高温警告が出るけど邪魔じゃね。
あれみて買う気失せた
110: SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-5War) 2025/08/03(日) 18:00:20.40 ID:uJhiw/hM0
sharpのスマホはIS03がクソ過ぎてそれ以来二度と使ってないわw
111: SIM無しさん (ワッチョイ ebbf-XJ60) 2025/08/03(日) 18:01:36.59 ID:tHQTP4Dd0
あと90W充電いうが、
間にメータ挟むと最初は30W超えるが20Wくらいで安定してるな
いま残り30%から80%の充電で見てた限りでは
112: SIM無しさん (ワッチョイ d378-5War) 2025/08/03(日) 18:14:17.70 ID:oRLsG+O50
1/3以下ってこと…?
113: SIM無しさん (ワッチョイ d378-5War) 2025/08/03(日) 18:15:02.08 ID:oRLsG+O50
あ、リセールバリューが
114: SIM無しさん (ワッチョイ 5367-5War) 2025/08/03(日) 18:16:40.84 ID:geefFIv20
R8proはiijmioのNMPではなく、ただの会員特典でしばらく5万か6万で売ってたな
今年はじめぐらいから先々月ぐらいまで?
アクオスという名称が老人機っぽくてスルーしてたけど
115: SIM無しさん (ワッチョイ 5367-5War) 2025/08/03(日) 18:23:08.89 ID:geefFIv20
今見たらもうリストにすら無かったけど
また13TProが4万で売ってる
116: SIM無しさん (ワッチョイ 7591-vFdJ) 2025/08/03(日) 18:45:50.80 ID:1vBiDl/V0
>>110 IS02のディスプレイの反応の超絶クソさときたら。まだ持っているけど。
ちなみにさっきF7U届いた。セットアップ途中で学マスしてみたが、find x8より動き安定しているが段違いにアチチ。
sim無し室内用決定かな。
117: SIM無しさん ころころ [500] (ワッチョイ 07c3-XJ60) 2025/08/03(日) 19:01:09.11 ID:yNJ/0Ro+0
>>108
寿命はどうだろ
一応スナドラなのと容量はF7の方が多いから基本的にはF7有利だけど
X7proより発熱するから長時間ゲームする人は寿命が縮んだり突然死する可能性があるね
昔ゲーミングスマホでアチチ長時間プレイしてたら1年でバッテリー膨らんで死んだ
118: SIM無しさん (ワッチョイ 0734-B3Cu) 2025/08/03(日) 19:14:52.48 ID:2FUBHRX00
今更プラ筐体なんて嫌
F7シルバーのなんちゃってプリントはもっと嫌だけど
119: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4f26-5War) 2025/08/03(日) 19:18:37.65 ID:PnPkzC0J0
F7の付属ケースがサラサラ過ぎてちょっと滑りやすい気がする…
グリップの良いケースAmazonで売ってないかなぁ
120: SIM無しさん (ワッチョイ 2b0b-7jeT) 2025/08/03(日) 19:24:52.72 ID:7vXSkZHL0
121: SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-d7oq) 2025/08/03(日) 19:32:59.39 ID:xpW58I5j0
ビカビカの背面とフレーム隠れちゃうけどそれでいいのか?w
122: SIM無しさん (ベーイモ MM83-X9LG) 2025/08/03(日) 19:33:29.25 ID:lWK28Dh8M
無難とは
123: SIM無しさん (ワッチョイ e145-d7oq) 2025/08/03(日) 19:37:12.46 ID:mWxuD5Lk0
今は付属のデフォケースがクリアから黒になってる時点で・・・
124: SIM無しさん (ワッチョイ 9d1b-uh1g) 2025/08/03(日) 19:42:26.59 ID:bPTHhKTt0
>>123
むしろいつまでクリアだったの?
125: SIM無しさん (オッペケ Sre9-JWq7) 2025/08/03(日) 19:43:41.44 ID:4JbXVPEBr
F5までクリアだった気がする
126: SIM無しさん (ワッチョイ 5b71-XJ60) 2025/08/03(日) 20:30:00.71 ID:B3ZNQ5YF0
>>120
改めてこう見るとF7のカメラデザイン糞ダサいな
127: SIM無しさん (ワッチョイ bb03-5War) 2025/08/03(日) 20:39:19.00 ID:vTpymnwF0
付属のクリアケースは経年劣化で黄ばむし中のホコリとか目に付くし、今のサラサラ黒ケースは無難で気に入ってるけどな
とはいえ、そのうち買い換えるけど
128: SIM無しさん (ワッチョイ cf9c-zU8p) 2025/08/03(日) 20:40:59.98 ID:93kzZOTC0
>>126
カメラ周りだけなのが救い
背面全体だとキツい、放熱もあるからケース付けるのもこの機種はどうかって思うし
129: SIM無しさん (ワッチョイ c124-LrYb) 2025/08/03(日) 21:04:04.97 ID:quqs+bN+0
F7Ultra
毎日デフラグするようになったんだけど
これっていいの?
毎日はかえってだめじゃね?
130: SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-NKMr) 2025/08/03(日) 21:18:56.26 ID:6WD8GddI0
>>129
「これくらいのデフラグに設定していかないと、今の端末の価格とのバランスがつかなくなってしまう。F7Ultraを長期利用してしまったら、後継機種は誰も買わなくなってしまうじゃないですか。それでは僕らがただ損をするだけになってしまう。」
131: SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-d7oq) 2025/08/03(日) 21:24:13.37 ID:xpW58I5j0
ポコはアップデートでデフラグ毎日だろ
132: SIM無しさん (ワッチョイ c32f-08J3) 2025/08/03(日) 23:16:02.51 ID:6JUE2Zsm0
X7proの対抗馬は、OPPOだと何がある?
133: SIM無しさん (ワッチョイ 7709-+1YE) 2025/08/03(日) 23:19:49.34 ID:aYfcZdbi0
ディメ8500のantutuは約200万 順当にパワーアップしてるな
134: SIM無しさん (ワッチョイ c32f-08J3) 2025/08/03(日) 23:33:02.10 ID:6JUE2Zsm0
135: SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-c13A) 2025/08/04(月) 00:07:11.89 ID:GKHueD5l0
カメラ特化スマホがいらねー
3年セキュリティがあるけど微妙だな
光学ズームなし電子手ブレ補正
それはどうなん
136: SIM無しさん (ワッチョイ 07c4-B3Cu) 2025/08/04(月) 00:08:09.18 ID:2xaohjpI0
>>133
採用機種も多いみたいね
antutu約200万は順当だけどそれだけだと面白みはないかなX8pro
137: SIM無しさん (ワッチョイ 976e-cDN2) 2025/08/04(月) 00:40:19.95 ID:z9DDWoKR0
F7proとX7pro併用してるがやはり圧倒的にF7proの方がいいわ まず横幅狭いんで持ちやすい あとバッテリもちがF7proが上
138: SIM無しさん (アウアウ Sa9b-5War) 2025/08/04(月) 00:59:38.59 ID:zvQpDSmna
>>133
8sGEN4以下やん😅
139: SIM無しさん (アウアウ Sa9b-zk7w) 2025/08/04(月) 01:06:58.65 ID:zvQpDSmna
>>136
F7の廉価版みたいな感じになりそうやね
140: SIM無しさん (ワッチョイ 25d4-i7aF) 2025/08/04(月) 03:26:08.81 ID:w/t7FnmU0
>>133
8400も発表時は180万になるって言われてたからね
実機性能はそこからいくらか下がった数値になると思うよ
141: SIM無しさん (ワッチョイ 53e9-d7oq) 2025/08/04(月) 03:30:27.33 ID:j0cx+mr00
マイナポータルアプリ、F7でストアからダウンロードできるようになったってポストあるけど
X7 proもダウンロードできるようになったかな
142: SIM無しさん (オッペケ Sr6f-5War) 2025/08/04(月) 05:54:53.47 ID:CrMSm0Dzr
F7でポケットモードが機能してない感じなんだが、こういうもんなんか
143: SIM無しさん (ワッチョイ 2d33-5War) 2025/08/04(月) 05:57:23.67 ID:IjgiEIY80
>>141
今F7で試したけど出てこないぞ
144: SIM無しさん (ワッチョイ e358-rlsK) 2025/08/04(月) 07:44:00.96 ID:cEUyTDKE0
F6無印で2Dスマホゲーやったらもっさりしすぎるのはなんなんだよ?
古いHuaweiのハイエンド機の方がよっぽどサクサク動くんだけど?
geekbenchで計測したらCPUシングル、マルチとも2倍以上のスコア出て
GPUスコアは約9倍F6の方が高いのに
ゲームでの動作はHuaweiの方がスムーズっておかしいだろ
145: SIM無しさん (ワッチョイ 2d0d-Sdp+) 2025/08/04(月) 07:59:57.79 ID:tWBf58/40
F7出てたんだな
スペック見る限りx7pの完全上位互換やんこれ
146: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-IOvk) 2025/08/04(月) 08:09:18.94 ID:g0l+JmBmM
ゲーミングPCで古いブラウザゲームやっても早く感じないだろ、CPUもGPUもほとんど使わないんだし
PCではさすがに同じようなこと言う奴はいないけど、スマホだと定期的に出てくるよね
147: SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-5War) 2025/08/04(月) 08:14:04.36 ID:e54/5iZB0
>>144
たびたび話題になるけど、モンストやパズドラの事を言ってるなら昔からそうだよ
一部は快適だが基本的にはXiaomiのスナドラ機はカクつく
とりあえずゲーム側で音量0にするとカクつきは減る
148: SIM無しさん (ワッチョイ e358-rlsK) 2025/08/04(月) 08:14:19.96 ID:cEUyTDKE0
古いブラゲと言うか現役バリバリのモンストなんだが…
149: SIM無しさん (ワッチョイ e358-rlsK) 2025/08/04(月) 08:16:24.11 ID:cEUyTDKE0
>>147
もしかしてスナドラと相性悪い?
Huaweiの端末はKirinだし
150: SIM無しさん (ブーイモ MMf3-IOvk) 2025/08/04(月) 08:16:53.02 ID:g0l+JmBmM
>>148
最初からモンストって言えばええやん
一部のソシャゲは相性問題をずっと放置してるから運営側の問題
151: SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-5War) 2025/08/04(月) 08:21:21.64 ID:e54/5iZB0
>>149 相性悪いね
モンスト側の設定で音量ゼロにするとカクつきは減る
クエスト中じゃなくてちゃんとクエスト出撃前の設定画面で変えること
逆にXiaomiのmediatek機ならカクつかないんだよね
152: SIM無しさん (ワッチョイ c75a-BeOt) 2025/08/04(月) 08:52:30.54 ID:naLFX4Yi0
>>147
スナドラ買わなくて良かったわ
ワイの持ってるXiaomiは14TプロとX7PでDimensityばっかり
153: SIM無しさん (ワッチョイ 2bb1-+1YE) 2025/08/04(月) 09:30:47.02 ID:48x3lnKI0
Xiaomi×スナドラがゴミなだけ
154: SIM無しさん (ワッチョイ 2bb1-+1YE) 2025/08/04(月) 09:32:55.28 ID:48x3lnKI0
古いゲームをやりたいならスナドラ×Xiaomiは辞めた方が良い長い間何故か放置されてるバグ
155: SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-5War) 2025/08/04(月) 10:06:05.62 ID:lNk6uPFj0
>>148
F7だとパズドラもモンストも問題無くサクサク動いてるよ
F7uやF7pでも問題無いみたいやし機種によるんじゃね🤔
156: SIM無しさん (ワッチョイ 094e-zk7w) 2025/08/04(月) 10:11:50.46 ID:cg/HQtXp0
xiaomi15もモンストに不具合でてないし今年発売されたスナドラ機は全く問題無いみたいやね
今年から改善されたんかね
157: SIM無しさん (ワッチョイ 2b40-7jeT) 2025/08/04(月) 10:15:10.78 ID:Hy65lSkY0
🙅スナドラが駄目なのではなく
🙅Xiaomi×スナドラも駄目なのでもなく
🙆POCO×スナドラがゴミなだけ
SHARP
¥214,060(2023/12/19 13:53時点)
デジタルアルキミスト(Digital Alchemist)
¥1,829(2025/08/04 12:09時点)
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1754066694/l50