ドコモは何かあったの?
こんなにアプデ遅れたことないよね?
こんなにアプデ遅れたことないよね?
171: SIM無しさん (ワッチョイ 5f42-KNkM) 2025/03/30(日) 23:23:15.79 ID:k55UFiHj0
ドコモは審査が厳しいらしい
172: SIM無しさん (ワッチョイ 5f54-jvzS) 2025/03/30(日) 23:26:21.29 ID:DDyWPbpI0
知らねーよ
ドコモに聞けよ
アプデなんて使い方変わって面倒で迷惑なだけ
勝手に仕様変更ばっかしやがってうぜーわ
ドコモに聞けよ
アプデなんて使い方変わって面倒で迷惑なだけ
勝手に仕様変更ばっかしやがってうぜーわ
174: SIM無しさん (ワッチョイ ff79-Z6I5) 2025/03/31(月) 02:27:03.49 ID:4zOuBACW0
>>169
ドコモはいつも他よりかなり遅れる印象しかない
ドコモはいつも他よりかなり遅れる印象しかない
175: SIM無しさん (ワッチョイ 5fac-kJ4T) 2025/03/31(月) 02:50:44.41 ID:3fFn+Un00
docomoはいっぱい入ってるゴミアプリ対応のせいで手間かかるから遅れるんだろ
176: SIM無しさん (ブーイモ MM4f-yA5u) 2025/03/31(月) 06:07:35.65 ID:LKC7/UdJM
キャッシュバックの応募ギリ間に合った
177: SIM無しさん (スップ Sd1f-kK6U) 2025/03/31(月) 12:46:12.56 ID:PY3aFm/ud
ドコモ使ってる人ってみんなホーム画面にひつじ歩き回らせてるイメージ
178: SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-rW1e) 2025/03/31(月) 14:29:39.26 ID:2r/CtSsd0
ドコモはカスタマイズが大変なんだろ。
お宝ソフト多数ぶち込むためにテストも多数必要し、osもキソノレベルマデいじってるからね。
お宝ソフト多数ぶち込むためにテストも多数必要し、osもキソノレベルマデいじってるからね。
185: SIM無しさん (スップ Sd1f-pU13) 2025/03/31(月) 19:35:32.82 ID:KC3dpKSHd
ドコモがAndroid15遅れてるのって 画面の明るさの問題のせいかもな
206: SIM無しさん (ワッチョイ ffe6-NyXv) 2025/04/01(火) 21:27:01.95 ID:LHzw7R3M0
Android15に上げてもSense8 ほど 不具合はないようだな
208: SIM無しさん (ワッチョイ ff73-gYiT) 2025/04/01(火) 22:32:47.76 ID:wb1Lepdz0
画面まっくら!
209: SIM無しさん (ワッチョイ 5f68-y6zH) 2025/04/01(火) 22:46:05.08 ID:Rw26goua0
バージョンアップしないほうがいいのか
210: SIM無しさん (ブーイモ MM9f-gYiT) 2025/04/01(火) 22:46:49.65 ID:VFQwiHbjM
青葉も最初途切れるようになった
バージョンのせいなのか
バージョンのせいなのか
211: SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-P5w+) 2025/04/01(火) 22:52:44.42 ID:8HqE0NXE0
画面に関しては、周りの明るさの変化への追従が少し遅くなったおかげなのか
横持ちした時に(手でセンサーを覆うから?)変に暗くなり過ぎるのがなくなったみたいだ
横持ちした時に(手でセンサーを覆うから?)変に暗くなり過ぎるのがなくなったみたいだ
213: SIM無しさん (ワッチョイ ffc7-xSZ1) 2025/04/02(水) 09:20:14.97 ID:qPpMPk/P0
調光機能ゴミやなこれ
214: SIM無しさん (ワッチョイ df4e-uFs9) 2025/04/02(水) 10:42:52.75 ID:s8Bzdh560
購入日にすぐ自動調整オフにしたわ
215: SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-3zdj) 2025/04/02(水) 10:45:44.46 ID:ahO+yJDh0
R9も明るさ調整は駄目やし
216: SIM無しさん (ワッチョイ 7f9b-gYiT) 2025/04/02(水) 11:06:42.42 ID:PyeFtAGr0
学習するもんなんだがね
217: SIM無しさん (スップ Sd1f-pU13) 2025/04/02(水) 11:28:29.65 ID:3qElw/iHd
しつこく設定し続けると いつの間にか学習して気にならなくなるよ
222: SIM無しさん (スップ Sd9f-ftp1) 2025/04/02(水) 12:18:25.17 ID:K1Z2V9P9d
SIMフリー版アプデきた!
223: SIM無しさん (スップ Sd9f-ftp1) 2025/04/02(水) 12:22:02.56 ID:K1Z2V9P9d
更新内容
セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります)
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります)
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
225: SIM無しさん (スップ Sd9f-Kqbh) 2025/04/02(水) 17:55:00.96 ID:aF9vVU3ld
セキュリティアップデートしたら、めっちゃ快適になった
226: SIM無しさん (ワッチョイ 7faa-gYiT) 2025/04/02(水) 18:36:53.13 ID:eAyjsIYP0
アプデ来た
なんだよSHARP、ついにやる気出したか?
なんだよSHARP、ついにやる気出したか?
229: SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-Z6I5) 2025/04/02(水) 19:53:15.68 ID:we2fZkFz0
同じ機種で来ないドコモ版
やはり様子見してるのはバグまちか
やはり様子見してるのはバグまちか
230: SIM無しさん (ワッチョイ 7f08-asZB) 2025/04/02(水) 20:11:08.47 ID:meuIw29y0
ドコモアプリが邪魔してるのか
231: SIM無しさん (ブーイモ MM9f-G28I) 2025/04/02(水) 20:34:38.02 ID:xOM/Ns/9M
通話の録音機能あるけど録音したデータってどこに入ってるの?
239: SIM無しさん (ワッチョイ ff62-kVuH) 2025/04/03(木) 00:39:09.09 ID:Y2Dd24Es0
午前に謎のシステムアップデート来たの俺だけ?
50MBぐらいの
50MBぐらいの
240: SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v) 2025/04/03(木) 01:11:23.38 ID:KMXeCoWD0
えっ、もうしちゃったけどマズいんか!?
242: SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-G28I) 2025/04/03(木) 12:43:14.85 ID:uSvQwCm+0
自動調整だと画面が暗いんだけど
手動にしたらかなりバッテリーもちが悪くなりますのん?
手動にしたらかなりバッテリーもちが悪くなりますのん?
243: SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-eDn0) 2025/04/03(木) 12:51:09.60 ID:Tf5ToFsO0
>>242
画面上から2段階スワイプした所にあるスライダーで明るさを調整すれば
その時の状況を学習してくれるよ
画面上から2段階スワイプした所にあるスライダーで明るさを調整すれば
その時の状況を学習してくれるよ
245: SIM無しさん (ワントンキン MMdf-/dBR) 2025/04/03(木) 13:41:32.79 ID:/tiaGeOaM
>>231
録音場所は不明だが長押しからエクスポートすれば好きなところに移せる
録音場所は不明だが長押しからエクスポートすれば好きなところに移せる
246: SIM無しさん (スップ Sd9f-Kqbh) 2025/04/03(木) 14:20:30.12 ID:p0PHNTUSd
突然暗くなる→手動で直す→突然暗くなる→手動で…
学習機能がいかれてるのか
学習機能がいかれてるのか
247: SIM無しさん (オイコラミネオ MM23-rQOY) 2025/04/03(木) 14:32:17.13 ID:qpAF0vTlM
自動切れよ
オレは常に100%表示
オレは常に100%表示
248: SIM無しさん (ワッチョイ 5fcb-kJ4T) 2025/04/03(木) 14:33:10.56 ID:czZetKqn0
通話録音はGalaxyやZenFoneみたいに最初から普通の音声ファイルで残してくれればいいのにな
249: SIM無しさん (ワッチョイ df0a-Ycif) 2025/04/03(木) 14:33:30.33 ID:frJeA3sS0
俺も切ってる
自動だとめっちゃ暗いよな
自動だとめっちゃ暗いよな
250: SIM無しさん (ワッチョイ 7ff7-asZB) 2025/04/03(木) 15:33:05.78 ID:1qkcg6500
ダークモードとか時代後れの機能をまだ使ってる人がいそうだが
液晶機の時は明るくすると発熱も消費電力もヤバかったけど今機は大丈夫だから見やすい明るさで使えばいい
液晶機の時は明るくすると発熱も消費電力もヤバかったけど今機は大丈夫だから見やすい明るさで使えばいい
251: SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v) 2025/04/03(木) 15:37:03.62 ID:KMXeCoWD0
ダークモードってダメなんか?
画面明るすぎるの苦手で普通に使ってるんだけど。
画面明るすぎるの苦手で普通に使ってるんだけど。
253: SIM無しさん (ワッチョイ ff83-NyXv) 2025/04/03(木) 15:45:59.94 ID:63YTvK8f0
頭ごなしに否定する奴に乗せられるな
人それぞれ見やすいモードで使えば良い
俺はメイトはダークモードだがChromeは通常
人それぞれ見やすいモードで使えば良い
俺はメイトはダークモードだがChromeは通常
254: SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-6d0v) 2025/04/03(木) 15:49:22.38 ID:KMXeCoWD0
>>253
自分は逆で使っている。
メイトは通常、他はダークモード。
自分は逆で使っている。
メイトは通常、他はダークモード。
266: SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-pQh2) 2025/04/03(木) 20:50:08.16 ID:1+OLJoPq0
この機種考えてるけどみんないくらで買った?
半年したら安くなるからその頃にするか迷ってる
半年したら安くなるからその頃にするか迷ってる
268: SIM無しさん (ワッチョイ ff58-/dBR) 2025/04/03(木) 21:06:20.55 ID:uKQk5TVf0
>>266
65000円。
8500ポインヨと2000円バック
65000円。
8500ポインヨと2000円バック
270: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f0f-O7db) 2025/04/03(木) 21:43:25.16 ID:TO2wgxrO0
272: SIM無しさん (ワッチョイ 5fa3-ai2C) 2025/04/03(木) 22:30:54.88 ID:wfElRZbv0
「AQUOS sense9」をじっくりと試す 抜群のディスプレイ搭載、必要十分を満たした“新定番スマホ”だ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/02/news028.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2504/02/news028.html
325: SIM無しさん (ワッチョイ 72fc-kCOV) 2025/04/06(日) 03:24:30.97 ID:j+WkTnkK0
システムアップデートしてもいいのか
それだけ教えてくれ
それだけ教えてくれ
326: SIM無しさん (ワッチョイ 6e58-1N2y) 2025/04/06(日) 06:24:50.95 ID:oW7zJsmU0
アプデしちゃって!
327: SIM無しさん (ワッチョイ 460d-aEtm) 2025/04/06(日) 07:01:32.14 ID:87lzJS8j0
アプデは大丈夫か 俺も聞きたい
328: SIM無しさん (JP 0H66-NSbJ) 2025/04/06(日) 09:28:50.69 ID:52SEgYLwH
アプデしたけど特に不具合はないで
329: SIM無しさん (ワッチョイ 725e-BZ2q) 2025/04/06(日) 09:40:42.25 ID:zVOQta2v0
昨日届いて即アプデしたから14を知らない
330: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4d23-j9iB) 2025/04/06(日) 09:56:35.52 ID:Rf2KCq850
自分もシステムと15アプデしたけどなんも問題なかった。
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/15/LR
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/15/LR
331: SIM無しさん (ワッチョイ 2201-khUT) 2025/04/06(日) 10:17:19.63 ID:MokARDB+0
みんな何時代からやって来た人間なんだ?
333: SIM無しさん (ワッチョイ 46a4-aEtm) 2025/04/06(日) 10:35:29.16 ID:87lzJS8j0
よし アップデートしよう
みんなありがとう
みんなありがとう
334: SIM無しさん (JP 0H16-F1ml) 2025/04/06(日) 11:37:28.87 ID:4kcNtklvH
ドコモまだ来ない
336: SIM無しさん (ワッチョイ 828e-eL/H) 2025/04/06(日) 12:18:31.95 ID:u8g7sm5p0
15にアプデをしたらショートカットをまとめた時に1列で6文字までいけたのに5文字までになってしまった
338: SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-zWFA) 2025/04/06(日) 13:26:42.12 ID:xzNP3B160
>>325
買った日にアプデきたからなんのためらいもなくやった。
14で使ってないけどなんの不具合も感じない
買った日にアプデきたからなんのためらいもなくやった。
14で使ってないけどなんの不具合も感じない
340: SIM無しさん (ワントンキン MM52-1N2y) 2025/04/06(日) 14:09:06.11 ID:DaVLHgsnM
何も困ってないから14のまま逝く
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-M29/14/GR
342: SIM無しさん (ワッチョイ 22ba-YLXn) 2025/04/06(日) 18:22:41.32 ID:YhYtDy8D0
親のスマホをこれに買い替えたって人はSIMフリー版かキャリア版どっちなんだろう
343: SIM無しさん (ワッチョイ 22ad-j9iB) 2025/04/06(日) 18:34:16.10 ID:tFGzpdVu0
親ならキャリアの人が多いのでは
344: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 82df-lS6n) 2025/04/06(日) 18:38:46.51 ID:2jWPPbDM0
>>342
ウチは格安シム派なのでずっとシムフリー版端末買ってる
今回もこの機種買う予定
ウチは格安シム派なのでずっとシムフリー版端末買ってる
今回もこの機種買う予定
そのかわり自分がサポート担当になってしまってる……
そういう担当がいない親戚のとこはキャリア版買っててサポートとかもキャリアに頼ってるみたい
347: SIM無しさん (ワッチョイ 72ca-knct) 2025/04/06(日) 20:06:35.53 ID:zygucXAR0
15にしたけど特に不満はない
352: SIM無しさん (ワッチョイ 7287-PPnI) 2025/04/06(日) 21:39:55.64 ID:UR7k23jB0
アップデート後にきづいたんですけど
WEBページを閉じたら
何も表示されていない画面が残っちゃいますね時々
WEBページを閉じたら
何も表示されていない画面が残っちゃいますね時々
353: SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB) 2025/04/06(日) 21:51:37.95 ID:NE81LW3R0
いえ!
371: SIM無しさん (ワッチョイ 467e-3V2S) 2025/04/07(月) 08:59:06.47 ID:U1haf5nR0
SENSE10は7sGen3なんやろ?
GalaxyA55と同じくらいか
GalaxyがA56から
SDカード無くなったからA55は
デカすぎと考える人は
消去法でAQUOSに流れてきそうやな
GalaxyA55と同じくらいか
GalaxyがA56から
SDカード無くなったからA55は
デカすぎと考える人は
消去法でAQUOSに流れてきそうやな
392: SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro) 2025/04/07(月) 21:17:59.70 ID:gFocvXjk0
sense9実勢販売数でずーっとトップ10にすら入ってない
あんまり売れてない
wish4は堅調だが
あんまり売れてない
wish4は堅調だが
1位 Pixel 8a(au)(Google)
2位 Galaxy A25 5G SCG33(SAMSUNG)
3位 Redmi Note 13 Pro+ 5G 12GB+512GB(Xiaomi)
4位 A79 5G(OPPO)
5位 arrows We2 F-52E(FCNT)
6位 AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)
7位 Redmi 12 5G XIG03(Xiaomi)
8位 arrows We2 FCG02(FCNT)
9位 Pixel 8a(NTT docomo)(Google)
10位 Galaxy A25 5G SC-53F(SAMSUNG)
394: SIM無しさん (ワッチョイ a22c-Rhub) 2025/04/07(月) 21:29:25.72 ID:OR7m++p60
タダで配ってる機種と比べてもなあ
403: SIM無しさん (ワッチョイ 69c9-oDpb) 2025/04/08(火) 05:26:34.63 ID:niS05Pcx0
そほそろ10のスペックとかリークしないかな。
と言いつつ、9でも十分なのだけどね。
と言いつつ、9でも十分なのだけどね。
404: SIM無しさん (ワッチョイ 8234-kxLL) 2025/04/08(火) 05:58:51.32 ID:n/1tYIGJ0
7sGen3の発表の時にSHARPが使うと漏れてるけどSENSE10に乗るかも?ぐらいか
SENSE10は出るとしても11月だし
先にR10とwish5の番だろうけどまだ何も漏れてない
去年は3月ぐらいに7+Gen3の発表の時にSHARPが使うと漏れたけど
SENSE10は出るとしても11月だし
先にR10とwish5の番だろうけどまだ何も漏れてない
去年は3月ぐらいに7+Gen3の発表の時にSHARPが使うと漏れたけど
407: SIM無しさん (ワッチョイ cd0a-slgI) 2025/04/08(火) 10:28:04.98 ID:BmzKa1RA0
俺はサイズで9に決めたよ
最近の大型化しすぎでしょ
最近の大型化しすぎでしょ
409: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 724b-uAMO) 2025/04/08(火) 11:25:49.36 ID:TQmw6RbG0
なんか描画の不具合が多いな
アプリを問わずダウンロードやリロードの「クルクル」が回らなかったりアプリ切り替えのタイミングで画面真っ黒になったりアプリ一覧でアプリの枠だけ残して背景が透けてたり
買ってすぐアプデしたから15のせいかどうかは知らんが
アプリを問わずダウンロードやリロードの「クルクル」が回らなかったりアプリ切り替えのタイミングで画面真っ黒になったりアプリ一覧でアプリの枠だけ残して背景が透けてたり
買ってすぐアプデしたから15のせいかどうかは知らんが
413: SIM無しさん (スプッッ Sd22-obVG) 2025/04/08(火) 18:18:23.95 ID:lnbzotk3d
IIJMIOで3万5000円で買ったんだけど
これはSimフリー版なのかキャリア版なのかをどこで確認するの?
これはSimフリー版なのかキャリア版なのかをどこで確認するの?
414: SIM無しさん (ワッチョイ 2245-MwLw) 2025/04/08(火) 18:46:37.04 ID:R06ZLwNy0
>>413
設定のデバイス情報に型式番号が書いてある。
IIJmioで買ったのなら、いわゆるSIMフリー版で間違いない。
設定のデバイス情報に型式番号が書いてある。
IIJmioで買ったのなら、いわゆるSIMフリー版で間違いない。
415: SIM無しさん (スップ Sd22-NM3E) 2025/04/08(火) 18:53:12.80 ID:QNx6lDOhd
senseは9で完全体になった
416: SIM無しさん (ワッチョイ 2575-VGeA) 2025/04/08(火) 18:58:31.71 ID:QoVa0LZS0
そろそろsense10のを考える時期
毎年そうだけどもうやることがない
Wifi6対応くらいしか残ってない
毎年そうだけどもうやることがない
Wifi6対応くらいしか残ってない
418: SIM無しさん (ワッチョイ 4612-L0ux) 2025/04/08(火) 19:25:30.97 ID:4Co4IWpw0
au版 アンドロイド15にアップデート完了
今のところは 不具合 なし
今日いろんなアプリを開いて 動作確認をする
Wi-Fiの掴みが良くなった
指紋認証と 顔認証の反応も早くなった
オートの画面輝度は調教中
Bluetooth のオンオフが ワンタッチで できなくなった
今のところは 不具合 なし
今日いろんなアプリを開いて 動作確認をする
Wi-Fiの掴みが良くなった
指紋認証と 顔認証の反応も早くなった
オートの画面輝度は調教中
Bluetooth のオンオフが ワンタッチで できなくなった
419: SIM無しさん (JP 0H66-oGF+) 2025/04/08(火) 20:47:45.02 ID:YtwOiKorH
楽天モバイルで買うと型番はSIMフリーでも要らん楽天アプリ山ほど入ってそう
420: SIM無しさん (ワッチョイ 69a0-KoJT) 2025/04/08(火) 21:05:29.83 ID:niS05Pcx0
今は金がないから、楽天カスタマイズしてないはず。
421: SIM無しさん (ワッチョイ d5cd-obVG) 2025/04/08(火) 21:29:03.08 ID:kf5z3cko0
>>414
Simフリーでした
ありがとう
Simフリーでした
ありがとう
423: SIM無しさん (ワッチョイ a511-vAdZ) 2025/04/08(火) 22:10:49.17 ID:CW0XKFFn0
今年の10で本当にまともになるんか
長年続くゴミカメラと価格の割に低いスペック、
もういい加減まともに進化してほしいね
オジオバ向けはいつ脱却できるのか
長年続くゴミカメラと価格の割に低いスペック、
もういい加減まともに進化してほしいね
オジオバ向けはいつ脱却できるのか
424: SIM無しさん (ワッチョイ 828d-iHR3) 2025/04/08(火) 22:28:02.46 ID:9Wk2y/Bb0
半端には売れてるから安売りしてくれなくてランキング顔出さないとかじゃねーのかw
427: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1dd7-F1ml) 2025/04/08(火) 22:58:17.26 ID:Nj/5T6iy0
相変わらずバカなアンチがわくほど良機種なんだな
428: SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro) 2025/04/08(火) 23:14:34.55 ID:MC/+Gtha0
まあsense9は売り上げそのままの機種だよ
名機として言われるなら10だろうね
9はSoCも噂されてたのじゃなかったから(ワンランク下位だった)Samsung製だったし、カメラ回りのデザインがあれだから
見た目で敬遠した人もいるだろう
そこらへん改良できれば10は名機になれるが、デザインは今までだと持ち越しでコストカットするんだよな
名機として言われるなら10だろうね
9はSoCも噂されてたのじゃなかったから(ワンランク下位だった)Samsung製だったし、カメラ回りのデザインがあれだから
見た目で敬遠した人もいるだろう
そこらへん改良できれば10は名機になれるが、デザインは今までだと持ち越しでコストカットするんだよな
429: SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB) 2025/04/08(火) 23:30:05.87 ID:sudO+KKV0
暗い中でスマホいじってると暗くなったり眩しくなったり
ほんとバカセンサーだよな
ほんとバカセンサーだよな
430: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fe07-F1ml) 2025/04/08(火) 23:36:47.36 ID:QqafcnQq0
思い込みアンチがおる
432: SIM無しさん (ワッチョイ ae1f-SgYj) 2025/04/09(水) 00:28:04.51 ID:QQ3X8njy0
10ではWi-Fi6より先にLE Audioに対応して欲しいわ
439: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a5ab-F1ml) 2025/04/09(水) 10:52:46.87 ID:/oJ3O7wC0
ドコモもアップデート来きたぁ
447: SIM無しさん (ワッチョイ 4d57-+KLg) 2025/04/09(水) 13:53:47.28 ID:c1kNJT140
pixelの廉価版9aが発表されたから
同じミドル帯で競合してるsense9はかなり持っていかれるだろうな
同じミドル帯で競合してるsense9はかなり持っていかれるだろうな
448: SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro) 2025/04/09(水) 17:26:52.28 ID:D0RdBhQt0
いやそんなことない pixelは値段高いし同価格帯でもない
それにやっぱりpixelは物を作るという蓄積がないから物理的に不具合がいっぱいある
カメラ回りのフレームが落っこちたとか
値段高いし正直aシリーズ買うならちょい頑張ってあと二万だしてiPhone買った方がまし
iPhoneもようやく120hzになるし、円安が進行するから価格も多分据え置きを期待できる
それにやっぱりpixelは物を作るという蓄積がないから物理的に不具合がいっぱいある
カメラ回りのフレームが落っこちたとか
値段高いし正直aシリーズ買うならちょい頑張ってあと二万だしてiPhone買った方がまし
iPhoneもようやく120hzになるし、円安が進行するから価格も多分据え置きを期待できる
449: SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-+jwb) 2025/04/09(水) 18:37:26.02 ID:rJIaiBp0M
pixelとどこが競合してるんだか
これ買うのってコンパクトで軽いのが欲しい人なのに
これ買うのってコンパクトで軽いのが欲しい人なのに
450: SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro) 2025/04/09(水) 19:45:04.68 ID:D0RdBhQt0
pixelはなあ。。軽さ信者じゃないけど店頭で持ってこれは重いと感じるレベル
あと新機種が熱暴走で発売延期とか
やっぱりpixelは工業製品としてのレベルが低い
あと新機種が熱暴走で発売延期とか
やっぱりpixelは工業製品としてのレベルが低い
451: SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+jwb) 2025/04/09(水) 20:19:34.09 ID:kpGgiFEdM
pixelに何万か足したらコンパクトなGalaxy sシリーズ買えるしね
褒められる部分があるとしたらアップデート期間の長さとカメラぐらいだし
褒められる部分があるとしたらアップデート期間の長さとカメラぐらいだし
452: SIM無しさん (ワッチョイ 8289-E1ND) 2025/04/09(水) 21:15:35.50 ID:gyoLsh/z0
今までは外部SD+イヤホンジャックでそっち需要獲得してたけど欠けちゃったからね…
453: SIM無しさん (ワッチョイ 8289-E1ND) 2025/04/09(水) 21:26:50.10 ID:gyoLsh/z0
突然臨時ででかい割引入ったりするからショップに通う人はよく釣られてるなPixelは
454: SIM無しさん (ワッチョイ 69b1-PkPe) 2025/04/09(水) 23:41:33.44 ID:kzQ/rv4k0
sense4から16e、Pixel9aと迷ったけどsense9にしたわ
455: SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-nwro) 2025/04/09(水) 23:48:45.47 ID:D0RdBhQt0
まだsense9買うかもしれんが、五月終わって6月入ったらやはり
sense10まで待つかな
9発売から五か月経ったもんな
sense10まで待つかな
9発売から五か月経ったもんな
456: SIM無しさん (ワッチョイ bd58-azZV) 2025/04/09(水) 23:51:57.81 ID:Bt282P960
seance10は、カメラのデザインが変わるかどうかで、SHARPの本気度を伺える。
あとはWi-Fi6が搭載されれば、もう完璧。
506: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1dd7-T5SJ) 2025/04/10(木) 18:12:49.88 ID:GuU+J+cT0
Android15にしたら、ホームボタン長押しで画面ロックできるアプリが動かなくなった
595: SIM無しさん (ワッチョイ 224d-2xeq) 2025/04/12(土) 13:04:02.94 ID:csipiqcp0
Android15にしたら音量ボタン押したときに出る
バーが長くなって操作しやすくなったね
あれは確かに短くて調整難しかったw
バーが長くなって操作しやすくなったね
あれは確かに短くて調整難しかったw
609: SIM無しさん (ワッチョイ ae15-2xeq) 2025/04/12(土) 17:54:42.24 ID:m8S4cq5s0
Android15にしてからYoutubeのショート動画を見ると
シークバーが画面の下端になって触れないようになった気がする
シークバーが画面の下端になって触れないようになった気がする
614: SIM無しさん (ワッチョイ fe73-j9iB) 2025/04/12(土) 20:03:28.75 ID:Fr13hYlm0
画面暗くなったり明るくなったり
早くセンサー直せよ!
早くセンサー直せよ!
615: SIM無しさん (ワントンキン MM52-khUT) 2025/04/12(土) 21:55:05.80 ID:CUWrmoGjM
>>614
それセンス伝統のセールスポイントなんだが
それセンス伝統のセールスポイントなんだが
621: SIM無しさん (ワッチョイ 4958-j2B3) 2025/04/12(土) 23:05:20.39 ID:DY/xX3xH0
3ボタン使いやすいよ
622: SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-kCOV) 2025/04/12(土) 23:12:10.39 ID:TEcCzROO0
ジェスチャーに慣れようとしたんだが…
上から下に下ろした(スワイプだっけ?)のを解除しようとするのを間違って右に流して通知を消してしまうこと乱発でやめたよ
上から下に下ろした(スワイプだっけ?)のを解除しようとするのを間違って右に流して通知を消してしまうこと乱発でやめたよ
623: SIM無しさん (ワッチョイ 2201-khUT) 2025/04/12(土) 23:37:34.92 ID:/8bfX9bo0
>>622
それはな
3ボタンが優れてるとか以前に…
それはな
3ボタンが優れてるとか以前に…
624: SIM無しさん (ワッチョイ 72e2-xzp7) 2025/04/12(土) 23:46:00.53 ID:Vz7j2dDH0
スクロール操作があるアプリと相性悪い
635: SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-cQ2k) 2025/04/13(日) 10:25:45.80 ID:XlITufzX0
Android15にして絵文字の色が薄くなってなんか違和感あるわ
それどころか見にくくなった感すらある
特に青系の絵文字
それどころか見にくくなった感すらある
特に青系の絵文字
638: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a7e8-5oiz) 2025/04/13(日) 12:44:56.04 ID:MYW7MsVS0
ぐおおおお!みんな問題なさそうだからってアプデしたんだけど
今までアプリからお知らせが入る→通知ドットを長押しで何が更新されたor何のお知らせかの詳細が直接見れたのに
なんか知らんがアプデしたら長押ししたら「(!)アプリ詳細」しか表示されなくなっちゃった…これおま環?
色々触って元に戻そうとしてるんだけどわからん…誰か通知ドットの詳細表示の仕方わかる人いませんか?
639: SIM無しさん (ワッチョイ c781-tIs9) 2025/04/13(日) 12:57:16.97 ID:7fL26Vl40
3ボタン設定の人はそりゃ居るでしょ
3ボタンもジェスチャーもそれぞれメリットデメリットあるし
自分に合った方を使うだけのこと
欲しくもないのにsense9スレにわざわざ書き込みにきて
上から目線でイキり口調なのにアンカー誤爆して
14時前に起きてきて昼夜逆転とは違うと言い出したりしなければ
自分のスマホなんだから自由にすればいい
3ボタンもジェスチャーもそれぞれメリットデメリットあるし
自分に合った方を使うだけのこと
欲しくもないのにsense9スレにわざわざ書き込みにきて
上から目線でイキり口調なのにアンカー誤爆して
14時前に起きてきて昼夜逆転とは違うと言い出したりしなければ
自分のスマホなんだから自由にすればいい
640: SIM無しさん (JP 0H8f-3Jam) 2025/04/13(日) 13:00:49.15 ID:gqyYqFYVH
3ボタン+ユーザー補助機能メニューですよ。自分が使いやすいと思ったらそれでいい
641: SIM無しさん (スッップ Sd7f-Uzqe) 2025/04/13(日) 13:04:52.42 ID:5e4FI1Gmd
インテリジェンスチャージの通知がうざいんだけど、通知だけ止める方法ない?
642: SIM無しさん (ワッチョイ 5f97-gufN) 2025/04/13(日) 13:09:26.35 ID:SNRhAypo0
京セラトルクとか昔のやつ
3ボタンが物理ボタンだったなぁ
3ボタンが物理ボタンだったなぁ
643: SIM無しさん (ワッチョイ ff4c-l/8Q) 2025/04/13(日) 13:17:01.53 ID:ZBht3h2m0
1週間に4~5回フリーズして再起動しなきゃならなくなるんだけど故障かな
644: SIM無しさん (ワッチョイ a795-84LR) 2025/04/13(日) 13:26:38.78 ID:kVewwCor0
>>643
まずは端末を初期化してから
面倒でもやりなされ
まずは端末を初期化してから
面倒でもやりなされ
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1742532453/