スポンサーリンク
Googleスマートフォン

【スマホ】Google「Pixel 6」シリーズ FeliCaの不具合直ったの?…一応直ったんだろ 結局ナニが原因だったの?…直すアプデのやり方具体的に教えてよ でも これバッテリー交換とアプデの不具合のタイミングが重なっただけじゃねーの? それより「Pixel 6」シリーズ 10月のアップデート切り捨てられたって ホントかよw

スマホGoogle
スポンサーリンク
バッテリー交換してきた
充電の時間がかかるようになってめっちゃ容量増えた感がある
行った店舗はFeliCaの不具合1%ぐらいって言ってた
ちょうど修正アプデ来てたのね

10: SIM無しさん (ワッチョイ 310c-P5WE) 2025/10/07(火) 19:03:52.14 ID:6ZDDCXvz0
これ頼みます

Google Play で頻繁にアップデートしてる人だけが FeliCa が使えなくなったってこと?その人は最新が2025年9月1日

全員この現象出てないよね?
自分なんか Google Play のアップデートなんてしてなかったから、2025年1月で止まってて、普通に FeliCa 使えてたからな
今日、1回アップデートして2025年6月1日になった 
さらにアップデートしようとすると、108MBダウンロードして アップデートしろっていう表示が出るんです。これやるべきなのか?
むやみにアップデートしたくないな
怖すぎる

 

11: SIM無しさん (ワッチョイ da9f-P5WE) 2025/10/07(火) 19:08:32.26 ID:JYoq/I+/0
最新までアップデートしたらいいだけ

 

12: SIM無しさん (ワッチョイ 0a78-++nf) 2025/10/07(火) 19:09:35.58 ID:FXZlOGp90
こうやって複数の質問を混ぜてくると
どれに答えていいかわからなくなる
うちの姉と同じだわ

 

13: SIM無しさん (ワッチョイ d515-UoLH) 2025/10/07(火) 19:11:03.40 ID:YC9P6Ys50
誰かに背中押してもらいたいだけやろ

 

14: SIM無しさん (ワッチョイ 7576-P5WE) 2025/10/07(火) 19:18:07.05 ID:91t12PVX0
バッテリー交換とアップデートの不具合のタイミングが重なっただけ

 

15: SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-AnYE) 2025/10/07(火) 19:32:16.37 ID:/yM7RkgmM
felica の不具合、pixelのソフトウェアアップデートで起こったんだよな?

でもgoogle playシステムアップデートで修正できたのか
興味深いな

 

16: SIM無しさん (ワッチョイ b662-P5WE) 2025/10/07(火) 19:45:11.65 ID:vq07MR1k0
>>14
バッテリー交換の時の再起動のタイミングでGooglePlayシステムアプデされてFeliCa不具合出たってことかな

 

17: SIM無しさん (ワッチョイ 310c-P5WE) 2025/10/07(火) 20:10:37.27 ID:6ZDDCXvz0
>>10
うわ~。 Google Play のシステムをアップデートし、1回やっただけで6月1日にして、充電80% で止まらなくなったよ
一体どうなってんだよGoogleのプログラムは?

 

18: SIM無しさん (ワッチョイ 310c-P5WE) 2025/10/07(火) 20:11:26.83 ID:6ZDDCXvz0
>>11
そもそも最新のアップデートにしてたやつがいきなり FeliCa が使えなくなったわけだろう?
少なくとも数日間は定期券が使えなくなってる
怖くてアップデートなんてできないわ

 

19: SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-1w0n) 2025/10/07(火) 20:19:50.54 ID:cvYuUE+x0
アップデートしないと使えないアプリが出てくるからね

 

20: SIM無しさん (ワッチョイ 3d0c-P5WE) 2025/10/07(火) 20:20:21.40 ID:kpFvpOsX0
>>15
先月末?のGoogle Playシステムアップデートで不具合出て、今朝のGoogle Playシステムアップデートで治った

 

21: SIM無しさん (JP 0H71-usmb) 2025/10/07(火) 20:24:26.35 ID:0g3dSCHSH
スマホもPCもアップデートの導入如何は、その対象端末の自分にとってのその時の重要度によるよね。
ワイは今メイン10Pなので、更新による恩恵の多そうな10Pにはとりあえず最新を最短で入れる。もしサブが6aならいきなり突撃はしないかな。いや、サブだからまあいっかと突撃してたかもしれん微妙。
スマホが重要な今どきは色々プランBがあった方がいいかも。ワイはサブは型落ちiPhoneにしてる。
前提にPixelかiPhoneなら時間は掛かっても対処してくれるでしょうと言う期待はある。

 

22: SIM無しさん (ワッチョイ 09da-P5WE) 2025/10/07(火) 20:25:45.31 ID:mhW0F6s20
バッテリー交換対象外だけどバッテリーの減りが早い
バッテリー交換しようと思うがスマートクリアってどうなの?安いから行ってみようと思うんだが

 

23: SIM無しさん (ワッチョイ d5df-sNXs) 2025/10/07(火) 20:36:46.14 ID:HxU4aGyH0
うーむ、アップデートしたらモバイルICOCAが使えなくなった

 

24: SIM無しさん (ワッチョイ 09a6-sNXs) 2025/10/07(火) 20:49:26.42 ID:1zUzYCM+0
>>23
駅で30分格闘の末、復旧した

Google Playシステムアップデートを今日9/1版にした
改札通ろうとしたら無反応
もう一度Google Playシステムアップデートを見たら一時的に利用できなくなってた
しばらく待ったら利用できるようになったんでもう一度アップデートして復旧
でもこれも9/1版なんだよな
なんなんだろ

スポンサーリンク
25: SIM無しさん (ブーイモ MMfa-P5WE) 2025/10/07(火) 20:54:56.16 ID:c5Mw7xBZM
朝イチ駅に入場できなくて焦った
やっぱりカードのSuicaも持ってたほうがいいね

 

26: SIM無しさん (ワッチョイ 0aca-7sBO) 2025/10/07(火) 21:04:57.63 ID:CW6QOAS70
いまだにビユーカード実物携帯してるは

 

27: SIM無しさん (ワッチョイ da9f-P5WE) 2025/10/07(火) 21:17:33.43 ID:JYoq/I+/0
>>18
ならずっとアップデートするなよ。めんどくせー奴だな

Google Pixel 6 シリーズにおける Felica 機能の不具合に関するお知らせ (修正プログラム配信に関して)
https://support.google.com/pixelphone/thread/377685549

 

28: SIM無しさん (ワッチョイ 7662-P5WE) 2025/10/07(火) 21:18:21.94 ID:6y5N8SUZ0
2025/9/1版① ファイルサイズ不明
これを適用するとfelica不具合が出る可能性あり
2025/9/1版② 3.2MB
①のあとでさらにこれを適用すると不具合解消

 

29: SIM無しさん (ワッチョイ 7ad3-P5WE) 2025/10/07(火) 21:28:38.64 ID:Ru95YaUr0
で、補償はどうなるの?
2週間くらい定期券使えなかった人もいるんじゃないの?

 

30: SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-P5WE) 2025/10/07(火) 21:34:20.44 ID:KjmPchvP0
1週間QUICPay使えなくなって困ってたわ
無事、復帰してQUICPay支払いできたわ

定期券は現物カードと
PiTaPaカードなので問題無し

何年先か分からんが次の機種変は、
iPhoneも選択肢に入れる

 

32: SIM無しさん (ワッチョイ 7d78-Xcr9) 2025/10/07(火) 21:50:28.01 ID:NWU9ezAm0
もうメインはiPhoneにしとき
サブでAndroidの二台持ち体制

電車通勤の人は重いかもしれんがAndroid端末がやめられないのだからしょうがない
ってPixelがあかんのか

 

33: SIM無しさん (ワッチョイ 05fe-2M36) 2025/10/07(火) 21:54:16.01 ID:nKCwPoeT0
POCOがいいね次

 

34: SIM無しさん (ワッチョイ 09a6-sNXs) 2025/10/07(火) 22:01:19.01 ID:1zUzYCM+0
>>28
おーそれだそれ
それにハマっちまった

 

36: SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-AnYE) 2025/10/07(火) 22:13:16.87 ID:/yM7RkgmM
>>20
原因もそっちだったんだ
他社機種でも同じ不具合出そうなもんだけど、なんでpixel 6シリーズだけだったんだろうね
元のソフトウェア設計に不具合あったんかね

 

37: SIM無しさん (ワッチョイ 5a7e-gaCB) 2025/10/07(火) 22:30:45.45 ID:+7Tgiel30
ベータ版にしてるからかアプデ来ない
かなしい

 

38: SIM無しさん (ワッチョイ 6e33-P5WE) 2025/10/07(火) 23:33:15.98 ID:dAR/NH1x0
今なら何買っても大概は6aより上の性能だからな。

 

39: SIM無しさん (ワッチョイ 0ad1-5L0K) 2025/10/08(水) 01:46:12.75 ID:UPzmInwt0
買って一年でスイカ使えないんなら保証するだろうけど
4年も前の機種だし
スポンサーリンク
40: SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-mVl8) 2025/10/08(水) 09:06:02.74 ID:JoxHu7Ye0
Suica直ったのか
コンビニレジでモタモタして恥ずかしかったわ

 

41: SIM無しさん (ワッチョイ 5577-P5WE) 2025/10/08(水) 09:59:14.89 ID:tzb6XL4V0
9aの256を手に入れたらメイン機から降格
それまで爆発しないでねぇ~

 

42: SIM無しさん (ワッチョイ 0a96-7sBO) 2025/10/08(水) 10:52:09.00 ID:+TzP0EnJ0
これ27年まで使ってまたPixel買うつもりだったけど値段爆上げと不具合続出で迷いはじめた

 

43: SIM無しさん (ワッチョイ 7a21-P5WE) 2025/10/08(水) 11:13:49.51 ID:6V/1Q2rv0
とりあえずSuica使えたからよかった
8aは容量少なくて論外だから9aか10欲しいけど今は微妙な時期だね

 

44: SIM無しさん (ワッチョイ 31e0-P5WE) 2025/10/08(水) 11:16:53.98 ID:Y30uCg5y0
>>39
3年使ったら壊れてもいいっていうわけでもないんだよ
それが許されるんだったら、どこのメーカーも苦労しないよ笑
あと、 Google は大手で信用が重要なメーカーっていうのも大事

 

45: SIM無しさん (ワッチョイ 0afe-++nf) 2025/10/08(水) 11:20:08.42 ID:iZHebMSu0
その気になれば保証期間過ぎたら強制アップデートで使用不能にする、とかできちゃうもんな
中華メーカーですらそんなことしないけど
信用は大事

 

46: SIM無しさん (ワッチョイ 31e0-P5WE) 2025/10/08(水) 11:45:44.22 ID:Y30uCg5y0
>>27
ならずっとアップデートすんなっていうの乱暴な言い方だな
結局Google Play などのシステムアップデートっていうのはトラブルがないならやらない方がいいっていうことなんだろうな
トラブルがあれが、最新のものにアップデートすれば良い
常に最新にアップデートしてしまうとトラブルがあった場合はその修正に1ヶ月かかる場合があるわけだからな

 

47: SIM無しさん (ワッチョイ 0a8d-qJxi) 2025/10/08(水) 11:47:51.48 ID:UPzmInwt0
ワイモバイルで8aは29000円で買えるからな
バッテリー14000円と6a売却して機種13000円で実質無料

 

48: SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-PqE+) 2025/10/08(水) 13:10:23.80 ID:ppH4/e3c0
3台以上
バッテリープログラムでギフトか現金貰ったやつおる?

 

49: SIM無しさん (ワッチョイ ae8b-P5WE) 2025/10/08(水) 14:39:22.93 ID:gTQMQrzB0
バッテリー交換後におサイフケータイ使えなくなったけど、アプリしてもやっぱり使えない。
リアルICOCAカードの残高は読み込むから完全に死んでる訳じゃなさそうなんだがな~ わら

 

50: SIM無しさん (ワッチョイ 0afe-++nf) 2025/10/08(水) 14:43:32.86 ID:iZHebMSu0
そりゃバッテリー交換による死亡と数日前のアプデによる死亡は別問題でしょ

 

51: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b689-pvHx) 2025/10/08(水) 14:51:49.48 ID:6s1hURr80
>>49
>>28
スポンサーリンク
52: SIM無しさん (ワッチョイ 85ee-P5WE) 2025/10/08(水) 16:52:03.72 ID:GNUxjAa60
9/1版アプデしたけど明日出勤するのが怖いぜ

 

53: SIM無しさん (ワッチョイ ae8b-P5WE) 2025/10/08(水) 17:01:53.19 ID:gTQMQrzB0
>>50
>>51
そうだっのか!thx
しばらく様子見しかなさそうだな わら

 

54: SIM無しさん (ワッチョイ 5ade-vG5f) 2025/10/08(水) 17:07:15.30 ID:jDbQvJEC0
>>52
9/1版は2つあるから、念のためもういっかいチェックしたほうがいいよ

 

55: SIM無しさん (ワッチョイ 0ad1-5L0K) 2025/10/08(水) 17:40:54.43 ID:UPzmInwt0
メーカー保証後にぶっ壊れる設計にしててもOKなんだよ
ソニーとかそれで稼いでたし

 

56: SIM無しさん (ワッチョイ 3d03-P5WE) 2025/10/08(水) 18:32:28.06 ID:3GJJjqUF0
アプデでFeliCaなおったけど新機種買うか…

 

57: SIM無しさん (ワッチョイ 31e0-P5WE) 2025/10/08(水) 19:19:47.62 ID:Y30uCg5y0
>>54
俺なんか8月?日からアップデートで1回しかしてないけど、9月1日になって、次のアップデートはなかったぞ
要するに9月1日のものは2回はなかった
どうなってんだ?

 

59: SIM無しさん (ワッチョイ 8549-YDHM) 2025/10/08(水) 22:57:07.70 ID:4ShyV4y40
ストア購入なら不具合とかはメールで配信しろよクソGoogle

 

60: SIM無しさん (ワッチョイ 6e78-P5WE) 2025/10/09(木) 00:10:28.65 ID:JAsN0I2H0
実際5万-6万でお財布有りミドルの乗り換え先ってあんまないよな。

 

61: SIM無しさん (ワッチョイ d530-UoLH) 2025/10/09(木) 02:30:40.39 ID:pBBKBvo60
その価格帯なら9aでいいんじゃね
Pixelに愛想尽きたとかならしらんけど

 

62: SIM無しさん (ワッチョイ 31ff-WI32) 2025/10/09(木) 03:12:01.23 ID:806J9BsN0
AQUOS SENSE9は結構いい線いっている気がする

 

63: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b689-pvHx) 2025/10/09(木) 03:50:55.46 ID:o+vjAGFt0
>>60
arrows Alpha がiijmioで4.98万+初期手数料

ミドルには足りないが、
Nothing phone 3a
Galaxy a36
Sense 9

スポンサーリンク
64: SIM無しさん (ワッチョイ 7ae5-mfiB) 2025/10/09(木) 04:05:39.33 ID:g8Wf/NwO0
Xperia 10 VIIがもう一声安ければなあ

 

65: SIM無しさん (ワッチョイ d532-P5WE) 2025/10/09(木) 06:19:48.80 ID:BB/Vdmre0
>>54
オハヨーありがとう
何回かチェックしても1回しか来なかったけど無事改札通過できたわ

 

66: SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-P5WE) 2025/10/09(木) 07:34:28.36 ID:oOzlvUxzM
月例のアップデートでまたダメになったりして。

 

67: SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vG5f) 2025/10/09(木) 08:04:31.30 ID:X4PstRgu0
>>57
想像だけど、Google Playシステムアップデートは自動でダウンロードされ、端末を再起動したときやSIMを入れ替えたときに自動でアップデートされるのではないかと
チェックしてアップデートがなければ、FeliCa問題が解決された最新版が適用されてるよ

 

68: SIM無しさん (ワッチョイ 5577-P5WE) 2025/10/09(木) 08:12:14.41 ID:QaMTfKI90
コレにかわるメイン機候補。別にカメラ重視じゃないし、今レンタルしてるiPhone16eがけっこう良さげ。人気なさそうだから一括で安く手に入れられるかも?って期待してる。やっぱり安定感はiPhoneに分がありそうだわ。

 

69: SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-P5WE) 2025/10/09(木) 08:47:53.17 ID:cp9JRyi30
>>18
オールリセットすればバージョンアップも削除されるから、使えるようになるよ。

 

71: SIM無しさん (ワッチョイ eef4-8LyQ) 2025/10/09(木) 10:02:23.06 ID:ai1yLq3u0
追加費用なく録音して文字起こしできるのが欲しいからpixel以外が選択肢にならねぇ…

 

72: SIM無しさん (ワッチョイ d56b-UoLH) 2025/10/09(木) 10:07:20.51 ID:6PMjiKdg0
>>66
人柱報告が上がる前は、アプデは避けた方がいいね

 

73: SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-nntB) 2025/10/09(木) 10:07:54.33 ID:O4c3bPDO0
数百円惜しんでゴミ端末使い続けるのか…

 

74: SIM無しさん (ワッチョイ 8501-1uVm) 2025/10/09(木) 12:21:53.35 ID:0LeNKDQM0
今回月のアップデート来てない?

 

75: SIM無しさん (ワッチョイ b603-/du9) 2025/10/09(木) 12:25:31.41 ID:aYfbozOm0
治ったーと思ったら、次はラジカッター…

 

77: SIM無しさん (ワントンキン MMea-XJ/c) 2025/10/09(木) 14:56:48.40 ID:1D9whBUOM
>>74
6aだけなぜか来ない。
他のPixelは来てる。

 

78: SIM無しさん (ワンミングク MMea-1w0n) 2025/10/09(木) 15:10:21.93 ID:1cTATqgaM
>>74
BP3A.251005.004.B1、2025 年 10 月
特別に6aだけ公開されてない
死のアップデート

 

79: SIM無しさん (ワッチョイ 3ad2-P5WE) 2025/10/09(木) 15:16:12.73 ID:zBvNOJV80
リアルタイム翻訳とかAI機能に惹かれて買ったけど他の機種でも出来るならこの機種にこだわることもないな

 

80: SIM無しさん (ワッチョイ 3d74-29tn) 2025/10/09(木) 16:02:10.83 ID:Ug4dXFE80
四半期に一度のアプデ以外無視でいいよ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2053156.html

 

81: SIM無しさん (ワッチョイ b6cb-P5WE) 2025/10/09(木) 16:11:27.15 ID:ruLDA0tX0
Android15のままだったがSuicaバグ喰らったけどな
スポンサーリンク
82: SIM無しさん (ワッチョイ da9f-P5WE) 2025/10/09(木) 17:03:22.23 ID:rOJ+XyLb0
ちょー これどういう事?
からって

Pixel 6 シリーズは、今回のアップデートからサポート対象外となります。

他のPixelはアップデート
https://helentech.jp/news-75882/

 

83: SIM無しさん (ワッチョイ 31aa-Q92l) 2025/10/09(木) 17:21:38.08 ID:U+4WfG0j0
終わったのか

 

84: SIM無しさん (ワッチョイ 6e3c-P5WE) 2025/10/09(木) 17:33:22.39 ID:JAsN0I2H0
急に切り捨てたな。

 

85: SIM無しさん (ワッチョイ 6e6f-29tn) 2025/10/09(木) 17:37:26.75 ID:+53HQA/x0
くそわろたw

 

86: SIM無しさん (ワッチョイ 6eda-PRf6) 2025/10/09(木) 17:38:16.25 ID:wPRby4Gr0
切り捨てで草
6aもう捨てよ

 

87: SIM無しさん (ワッチョイ 6ed9-P5WE) 2025/10/09(木) 17:39:40.61 ID:0TuksS/P0
もうバッテリー交換やめた
100ドルもらってるし燃えたら窓から投げる

 

88: SIM無しさん (ワッチョイ 6da5-JLyZ) 2025/10/09(木) 17:54:39.00 ID:UnfGpb5Z0
燃えてもいいからどっか捨ててくるか
グーグルの責任だよ

 

89: SIM無しさん (ワッチョイ 05fe-2M36) 2025/10/09(木) 17:58:20.71 ID:rOZ+oL8d0
マジで?こんなことあるんか

 

90: SIM無しさん (ワッチョイ 8d88-mfiB) 2025/10/09(木) 18:34:01.25 ID:s2lw0lli0
>>82
まじかいな?

 

91: SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-AnYE) 2025/10/09(木) 18:36:57.68 ID:DNSg1AKEM
>>82
いきなりだな
最初はバッテリ交換するつもりだったけどクーポン下取りに変えて良かった
つーかこれ発表してから選択させろよ!!
バッテリ交換選んでてこれならブチ切れるわ

 

92: SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-AnYE) 2025/10/09(木) 18:39:08.70 ID:DNSg1AKEM

 

93: SIM無しさん (ワッチョイ a629-sNXs) 2025/10/09(木) 18:43:17.53 ID:D4VzOZ5T0
>>82
え~それなら自腹でバッテリー交換しなきな良かった

 

94: SIM無しさん (ワッチョイ ae02-P5WE) 2025/10/09(木) 18:43:55.62 ID:2bXLclCj0
いや、ダメだろ!!

 

95: SIM無しさん (オッペケ Sr75-++nf) 2025/10/09(木) 18:45:30.07 ID:vlBE7ZJ2r
Pixelやりたい放題だなww

 

96: SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-AnYE) 2025/10/09(木) 18:48:43.10 ID:DNSg1AKEM
検索しても他では出てこないから誤情報かもね

 

97: SIM無しさん (ワッチョイ 09a6-sNXs) 2025/10/09(木) 18:50:25.39 ID:ccKOqkp70
>>91
こっちなんて自腹だせ

 

98: SIM無しさん (ワッチョイ 465f-gAkf) 2025/10/09(木) 18:53:09.36 ID:Cag4vCaG0
自分でバッテリー交換すれば3千円くらいでできるぞ
スポンサーリンク
99: SIM無しさん (オッペケ Sr75-WI0F) 2025/10/09(木) 18:57:16.35 ID:5Z2U15Kdr
一方的なサポ切りは草
まあ誤報でしょ

 

100: SIM無しさん (オッペケ Sr75-++nf) 2025/10/09(木) 19:05:45.98 ID:vlBE7ZJ2r
またSuicaぶっ壊すか
アップデートやめるか
選べ

 

101: SIM無しさん (ワッチョイ 5a88-UQsV) 2025/10/09(木) 19:07:17.17 ID:CAVp/O/O0
長期サポートを期限前に一方的に切ってくるのか
いよいよ信用できなくなるな

 

102: SIM無しさん (ワッチョイ 09a6-sNXs) 2025/10/09(木) 19:12:31.33 ID:ccKOqkp70
確かに>>82のリンク先のさらにリンク先にはそれらしいこと書いてなさそうなんだよなぁ
https://support.google.com/pixelphone/thread/379076388/google-pixel-update-october-2025?hl=en

 

103: SIM無しさん (スプッッ Sdfa-P5WE) 2025/10/09(木) 19:16:13.35 ID:Hw5Q2SG8d
6シリーズだけ何で10月のアップデートがないんだ?
よく分からんな

 

104: SIM無しさん (ワッチョイ 5a91-P5WE) 2025/10/09(木) 19:16:59.38 ID:gwX1xXhm0
サポート延長取り消し発表は無いよね

 

105: SIM無しさん (ワッチョイ 5a91-P5WE) 2025/10/09(木) 19:17:28.73 ID:gwX1xXhm0
Pixel6シリーズに不具合はありません!ということだろう………

 

106: SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-AnYE) 2025/10/09(木) 19:22:34.32 ID:DNSg1AKEM
>>102
単に、pixel6シリーズが対象に入ってないだけだね
先月までは入ってた
たぶん不具合対策優先したからじゃね

 

107: SIM無しさん (ワッチョイ 314b-P5WE) 2025/10/09(木) 19:23:35.51 ID:XEGBJOSK0
ところで交通費の補償を問い合わせた人はいないの?

 

108: SIM無しさん (ワッチョイ 8d56-mfiB) 2025/10/09(木) 19:24:11.00 ID:SKClWOPd0
うそやろ

 

109: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 19:40:31.06 ID:JjX7mDsv0
>>69
初期化?
それだけは勘弁してもらいたい

 

110: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 19:42:07.70 ID:JjX7mDsv0
>>79
リアルタイム翻訳機能なんてあったっけ?

 

111: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 19:48:58.15 ID:JjX7mDsv0
>>107
問い合わせたよ
上の人まで確認してもらったけど
対応できないっていう回答だったよ
メールでの満足調査でもそのクレームを入れといた
こういうのってクレームを入れることが大事じゃないの?

 

112: SIM無しさん (アウアウウー Sa39-P5WE) 2025/10/09(木) 19:58:36.22 ID:pVB1oHTKa
10月のパッチは>>80でセキュリティ修正がなく新機能と6シリーズ対象の不具合修正もないのでスキップされただけです
例えば7月も同じように6と6pのアプデだけありません
ソースもない一般ブログの妄言を信じるとかお前ら馬鹿なの?
スポンサーリンク
114: SIM無しさん (オッペケ Sr75-WI0F) 2025/10/09(木) 20:01:08.85 ID:5Z2U15Kdr
不具合時に定期使えなくて掛かった交通費なんか出るわけねえ
心情的には保証してほしいし文句は好き放題言えばいいと思うけど

 

115: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 20:06:53.67 ID:JjX7mDsv0
>>114
クレームを入れ、とくのが重要だと

 

116: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 20:07:51.18 ID:JjX7mDsv0
今回 Google Playアップデートしてから充電が80% に止まらなくなったんだけど
これ2、3回100% まで充電したらまた80% で止まるかな?

 

117: SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-P5WE) 2025/10/09(木) 20:10:46.60 ID:Gat+VtaO0
サポート切と出るなら返金やな

 

118: SIM無しさん (ワッチョイ 0a45-P5WE) 2025/10/09(木) 20:18:22.04 ID:cp9JRyi30
>>109
僕は面倒だったからリセットしちゃった。
リセット後は使えるようになったけど、最後にアップデートかけたらまた使えなくなった。

 

119: SIM無しさん (ワッチョイ 7d7d-NOk8) 2025/10/09(木) 21:14:37.05 ID:19oqQVGJ0
>>116
3回100%までいっちゃったからアダプティブ充電に変えたわ

 

120: SIM無しさん (ワッチョイ b1ee-P5WE) 2025/10/09(木) 21:18:15.33 ID:zDYkNw/10
サポート期限前にサポートを切るって
Googleいくらなんでもひどない?

 

121: SIM無しさん (ワンミングク MMea-1w0n) 2025/10/09(木) 21:19:03.37 ID:1cTATqgaM
今100%充電しても前の80%以下
前の100%には充電出来ない制限された

 

122: SIM無しさん (ワッチョイ 090a-Urdx) 2025/10/09(木) 22:27:14.49 ID:S9/5fA2b0
もうPixelいいわ
Xiaomiにする

 

123: SIM無しさん (ワッチョイ 6e7c-P5WE) 2025/10/09(木) 22:49:40.11 ID:SlPHiIbG0
もう新機種と交換して?

 

124: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 22:55:28.85 ID:JjX7mDsv0
>>119
このアップデート全くダメじゃん!
80% が使えなくなるのか!
アップデートしていいことひとつもねえじゃねえかよ
失敗した!

 

125: SIM無しさん (ワッチョイ 3154-P5WE) 2025/10/09(木) 22:56:01.08 ID:JjX7mDsv0
>>121
まじで!?
よかっ た
スポンサーリンク
126: SIM無しさん (ワッチョイ aeea-P5WE) 2025/10/09(木) 23:39:02.17 ID:n/ghYwPF0
google playアップデートしてもfelica直りません。。同じ症状の方います?

 

127: SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vG5f) 2025/10/09(木) 23:45:55.10 ID:X4PstRgu0
>>126
もう一度Google Playシステムのアップデートをチェックしてみて
まだアップデートが残ってる可能性がある

 

128: SIM無しさん (ワッチョイ aeea-P5WE) 2025/10/09(木) 23:55:41.12 ID:n/ghYwPF0
>>127
ありがとうございます。再チェックからのアップデートもしています。

 

129: SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-P5WE) 2025/10/10(金) 01:25:07.04 ID:v2uWwUMl0
おれ、Felicaはもう直ったんか
アップデートの確認をしてもアップデート日は9月のままだけど

 

130: SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-P5WE) 2025/10/10(金) 01:29:02.96 ID:v2uWwUMl0
再起動しろって出てきてた
これで直ったんかな よかった

 

131: SIM無しさん (ワッチョイ da73-ZS5C) 2025/10/10(金) 02:02:26.98 ID:6gCW5gum0
定期が使えなくて不利益を被ったならクレームの先は鉄道会社だろ
まさか駅員に申し出もせずに自分の金で通ったアホなら知らんけど

 

132: SIM無しさん (ワッチョイ 6ead-PRf6) 2025/10/10(金) 02:07:34.37 ID:5RZoSb/r0
鉄道会社に何の瑕疵があるのか
クレーマーかよ

 

133: SIM無しさん (ワッチョイ 7ad6-P5WE) 2025/10/10(金) 02:14:01.00 ID:bus/HogJ0
Suicaを入れてたパスケースが壊れて落としてしまいました
電車に乗れなかったのでみどりの窓口で保証してもらえるでしょうか

 

134: SIM無しさん (ワンミングク MMea-vT2u) 2025/10/10(金) 06:33:57.05 ID:EaTJV7uWM
なんで意味の変わるたとえが好きなんだろう

 

135: SIM無しさん (ワッチョイ 6ece-mfiB) 2025/10/10(金) 07:53:44.67 ID:iZdYKxNH0
>>133
頭悪

 

136: SIM無しさん (ワッチョイ 764a-mVl8) 2025/10/10(金) 07:55:31.39 ID:Xa7f8Ciy0
>>135
いよっ!天才!
スポンサーリンク
137: SIM無しさん (ワッチョイ 0ac1-P5WE) 2025/10/10(金) 08:24:32.27 ID:olDv4mYw0
3回目の9/1版Google Play システムアップデートでFeliCa問題無し
TwitterでPixel6の人が10/1版アプデでFeliCa使えなくなってたらしいから注意要

 

138: SIM無しさん (ワッチョイ ae62-9Ctk) 2025/10/10(金) 08:29:43.25 ID:TgY/e/0D0
もうギャグだよw

 

139: SIM無しさん (スプッッ Sdda-P5WE) 2025/10/10(金) 10:01:51.06 ID:ksGsp9UBd
今週の月曜日にグーグルへ交通費の補償について請求をだして担当チームからの回答まち中。

 

140: SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-P5WE) 2025/10/10(金) 10:35:36.64 ID:oQC3klKdM
>>139
えらい!

 

141: SIM無しさん (ワッチョイ 3133-P5WE) 2025/10/10(金) 11:45:25.08 ID:RBvYtGMt0
>>137
やっぱアップデートっていうのは気軽にしちゃいけないんだな

 

142: SIM無しさん (ワッチョイ 0ac1-P5WE) 2025/10/10(金) 12:28:12.78 ID:olDv4mYw0
>>137
ごめん
10/1版アプデやってもFeliCa直らないだから、別要因の可能性もあり

 

144: SIM無しさん (ワッチョイ 55b7-jF13) 2025/10/10(金) 13:34:51.82 ID:xnq/zSaT0
10月のアップデート出たん?

 

145: SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-nntB) 2025/10/10(金) 13:41:34.98 ID:CtvsLgks0
強制アプデで文鎮化したけどな

 

146: SIM無しさん (ワンミングク MMea-1w0n) 2025/10/10(金) 23:50:49.82 ID:giAkvtiJM
>>137
10月版取り下げられてない?落とせない

 

147: SIM無しさん (ワッチョイ b6a7-neb4) 2025/10/11(土) 07:57:35.92 ID:ya9MorMz0
そうなん?

 

148: SIM無しさん (スップ Sdda-P5WE) 2025/10/11(土) 08:54:58.72 ID:2eQXOId5d
10月版は、ありません!

 

149: SIM無しさん (ワッチョイ 9a83-mVl8) 2025/10/11(土) 10:53:57.63 ID:psxJ9wB20
本当は10月版あったんだけど6aだけ文鎮リスクあるからロールバックしました
ってところかな

 

150: SIM無しさん (ワッチョイ 4198-OJaV) 2025/10/11(土) 10:57:08.86 ID:59yqKHiv0
こんだけやらかしてまだメイン機で使ってるのはすごい
スポンサーリンク
151: SIM無しさん (スッップ Sdfa-P5WE) 2025/10/11(土) 11:11:43.16 ID:DbaLBxbJd
泥は丁度いいのが本当にないからリセールマシと考えるなら16eに戻るか

 

152: SIM無しさん (ワンミングク MMea-1w0n) 2025/10/11(土) 11:51:13.28 ID:dGeHS3JwM
>>149
端末所有者にはロールバック規制してる癖に死のアップデート強制してくる
Googleのセキュリティとは死のアップデートの事

 

153: SIM無しさん (ワッチョイ 7d78-Xcr9) 2025/10/11(土) 12:25:57.30 ID:4CJ6/Dij0
1年前は名機だと言われてたのに1年後は奈落の底に落とされたって感じだね

eSIMを見失う時点でどこが?とは思ってたが歴史に残る不良機だったか

 

154: SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-/9Pi) 2025/10/11(土) 12:33:06.04 ID:AXkUuWRd0
もうMNPで一括1円とか一括4800円とかやらないの?

 

155: SIM無しさん (ワッチョイ 6ea6-PRf6) 2025/10/11(土) 12:36:39.15 ID:lJ5G3i4l0
やらないんじゃなくて出来ないの
文句は総務省へ

 

156: SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-P5WE) 2025/10/11(土) 12:54:02.04 ID:aFaTmcLDM
>>153
すまないがesim使って無いから困って無いんだわ

 

157: SIM無しさん (ワッチョイ 3d86-NOk8) 2025/10/11(土) 13:05:25.02 ID:qs1SvqoG0
安くなるかもしれないって思っていつまでも買えないから二度と一括特価はやらなくていいよ

 

158: SIM無しさん (ワッチョイ 5a7e-gaCB) 2025/10/11(土) 13:14:13.36 ID:0nn2t0YU0
Beta版にも早くFeliCaの修正アプデ来ないかなぁ

 

159: SIM無しさん (ワッチョイ b67f-P5WE) 2025/10/11(土) 15:38:13.11 ID:gm6NrX/U0
①設定からバッテリーヘルスアシスタントをOFF
(充電の最適化もOFF)
②設定からNFCをOFF
③端末を再起動
④再起動後にNFCをON

 

160: SIM無しさん (ワッチョイ 6a7e-P5WE) 2025/10/11(土) 19:00:58.18 ID:T1g9S4lc0
>>153
今は esim は見失わないでしょう?

 

161: SIM無しさん (ワッチョイ 6a7e-P5WE) 2025/10/11(土) 19:05:16.18 ID:T1g9S4lc0
>>154
これって結局キャリアが金出すから新規利用者を増やしたい時にはまたやるでしょ
総務省にお願いすればいくらでもルールは変わると思う

 

162: SIM無しさん (ワッチョイ 3116-P5WE) 2025/10/11(土) 19:10:57.59 ID:rKT3YJ/50
毎度クリティカルなh/wの問題出してどんだけ技術力ないんだよって思う
スポンサーリンク
163: SIM無しさん (ワッチョイ 6e42-PRf6) 2025/10/11(土) 19:29:37.13 ID:lJ5G3i4l0
所詮ソフト屋だからね

 

164: SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-mVl8) 2025/10/11(土) 19:41:39.94 ID:PKJwsV8d0
iphoneはchmate使えないからな
25年来の中毒者的にはchmate使える泥一択なのさ

 

165: SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-P5WE) 2025/10/11(土) 19:57:27.44 ID:R6ZeHouQ0
2年半前に端末のみ一括22000円で買ったが不満点は
esim見失い、アプデ後電池持ち急減やな
リコール対象ではなかったが
電池減りが早い気がする
デュアルSIMも試したが見失いで結局1枚運用

このところのGoogleやらかしで
次は高いお金出してiPhone買うか検討するレベル

 

166: SIM無しさん (ワッチョイ b676-P5WE) 2025/10/11(土) 20:01:36.97 ID:syvetMHS0
eSIM消失今もあるしなんなら9aでもあるぞ
Pixel全体として抱えてる致命的な欠陥だよこれ

 

167: SIM無しさん (ワッチョイ 3d76-1w0n) 2025/10/11(土) 20:25:45.30 ID:IlGKR5uC0
iPhoneを考えるようなやつはたぶんiPhoneにしたほうがいいぞ
グーグルはカスだけどな

 

168: SIM無しさん (ワッチョイ da2e-UoLH) 2025/10/11(土) 21:57:21.83 ID:dL4rY3Rx0
iphoneメインのサブpixelだ
iphoneほどじゃないけどPixelもリセール高いからな
てか家の蓄電システムのアプリが泥しかないのが痛い

 

169: SIM無しさん (ブーイモ MM33-OGEo) 2025/10/12(日) 00:01:39.97 ID:aSq685HJM
2万2千円で高いお金?
俺の誤読か?
乞食根性すげーな

 

170: SIM無しさん (ワッチョイ f198-ZQS8) 2025/10/12(日) 00:05:34.42 ID:m/Aj6SQ00
誤読ですね

 

171: SIM無しさん (ワッチョイ d947-ow3g) 2025/10/12(日) 00:33:05.62 ID:DeNUuGkr0

 

172: SIM無しさん (ワッチョイ 7b71-1+6m) 2025/10/12(日) 00:40:58.81 ID:xcb5Aas90
esimの見失いは9月以降激増した。
ほぼ毎朝見失ってる。。

 

174: SIM無しさん (ワンミングク MMd3-q70e) 2025/10/12(日) 01:07:33.43 ID:oLjiog2tM
>>172
16が原因でしょ
15へロールバックすれば解決するんだが規制された

 

175: SIM無しさん (ワッチョイ b111-7zPi) 2025/10/12(日) 07:37:45.55 ID:CCqe0f2I0
>>159
最初おサイフケータイ使えなくなって焦ってた時は、それを2~3回やってみたけど直らなかった。
それでも直らない場合、初期化を試みるとかあって直る保証もないのに一か八かでデータ飛ばしたくなくてさすがにやらなかった。
しかもその後は再起動やNFCカードの抜き差し、電源オフなどやらずに更新されるまで待ってろという始末。

それから数日、無事にGooglePlayアプリ更新で直ったけれども。
当初Googleコミュニティノートに記載されてた上記デマはしれっと削除されていた。

 

176: SIM無しさん (ワッチョイ 337e-1+6m) 2025/10/12(日) 10:47:30.70 ID:wbAFAgCZ0
>>168
庵とiPhone 両方使ったら操作が違うから使いにくくないか?
スポンサーリンク
177: SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-MPAW) 2025/10/12(日) 10:57:00.66 ID:NkBdM/UJ0
ここでX7 Pro教えてくれた方ありがとうございました、クソゴミPixel 6aから脱出してX7 Proを購入したらものすごく快適そのものです心から感謝致します、結局7月10日に150ドルのコード申請して、何回もどんだけメールや電源で急かしても日本人・外国人をたらい回しなだけで一切追加の保証すらなく、今現在も届いておらず放置心の底から対応終わっとるわ。では

 

178: SIM無しさん (ワッチョイ 337e-1+6m) 2025/10/12(日) 11:15:59.41 ID:wbAFAgCZ0
>>177
いやいや FeliCa に対応してないから困る人には困るだろ

 

179: SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-1+6m) 2025/10/12(日) 11:21:51.30 ID:VbxScFjI0
ここで最後の文句言ったところでなぁ
その文章Googleに送ればいいのに

 

180: SIM無しさん (オッペケ Sr05-1+6m) 2025/10/12(日) 11:27:13.47 ID:cLdt7ewwr
15Tproにでも乗り換えようかな

 

181: SIM無しさん (ワッチョイ 132e-ow3g) 2025/10/12(日) 11:49:28.21 ID:h3PD1W7i0
>>176
ボタン配置が違うくらい、googleのパスワードマネージャーとGboard入れて使ってると使用感変わらんよ
結局使用感って人によるだろうけどIMEに依存してるように思う
長らくXperiaのPOBoxに慣れてたから始めは戸惑ったけどGboardに慣れて良かった

 

182: SIM無しさん (スッップ Sd33-1+6m) 2025/10/12(日) 12:27:01.17 ID:viLDQ00od
日本の狭いシェア狙わないなら交通系なんか載せないよな。

 

183: SIM無しさん (ワッチョイ 89a5-J6Ok) 2025/10/12(日) 12:31:29.88 ID:x/XBI5u70
落ち目の斜陽衰退国家だしな

 

187: SIM無しさん (ワッチョイ 337e-1+6m) 2025/10/12(日) 12:51:04.49 ID:wbAFAgCZ0
>>181
そんなものなのか?
ま、自分はタブレットはどうしてもiPad の方がよいからIOS みたいなOS を使うことになるけど、使いにくいなと思ったよな~。Android のタブレットは未だにいまいちだ

 

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1759809261/

タイトルとURLをコピーしました