カメラのレスポンスはどうですか?
339: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/03(水) 23:44:07.27 ID:0HffV4Dy0
スピーカーステレオじゃないんだな
あとTPUケースも保護フィルムも付属しないんだね
あと割と発熱あるね
あとTPUケースも保護フィルムも付属しないんだね
あと割と発熱あるね
341: SIM無しさん 警備員[Lv.71][苗] (ワッチョイ ffec-97B9) 2025/09/04(木) 01:08:03.78 ID:oWx3r0/50
なんか取扱いがむずかしくて使いこなす自信がない買うの止めよう
SIMトレイ開けるとこからつまづきそう…
SIMトレイ開けるとこからつまづきそう…
342: SIM無しさん 警備員[Lv.245][N武][N防][苗] (アウアウウー Sae7-8mne) 2025/09/04(木) 01:30:33.33 ID:QuZXgtUda
eSIMで解決
ストレージも512GBあれば普通困らんやろ
ストレージも512GBあれば普通困らんやろ
343: SIM無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6f08-ZxU9) 2025/09/04(木) 06:45:20.69 ID:Yu+YJ/k00
カメラはシャッター音煩すぎる
344: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 3f9f-g7Xk) 2025/09/04(木) 07:13:39.48 ID:wG1vMfQT0
いや、豪快でいい!
345: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/04(木) 07:13:48.72 ID:VUG3x+Gg0
わかる
346: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd1f-S+Ky) 2025/09/04(木) 07:24:52.30 ID:2WAFSpZxd
寝て起きたらmicroSDカードが知らないうちに認識されなくなってるのはスマホの設定とか?
寝てるうちに通知アイコンの取り外しとか触ってるとかはないと思う、再起動したらカードの認識はするけどいつ消えるか不安
寝てるうちに通知アイコンの取り外しとか触ってるとかはないと思う、再起動したらカードの認識はするけどいつ消えるか不安
347: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f43-g7Xk) 2025/09/04(木) 08:37:56.91 ID:lOgvvhdc0
>>346
アマゾンのタブレットのfireで頻発する型式あったな
スロットと本体のかみ合わせが悪いから隙間を埋めるために紙とか挟むと収まった
これがそうかは知らんけど
アマゾンのタブレットのfireで頻発する型式あったな
スロットと本体のかみ合わせが悪いから隙間を埋めるために紙とか挟むと収まった
これがそうかは知らんけど
348: SIM無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf83-P3Uo) 2025/09/04(木) 08:57:15.53 ID:BDIgQmL60
>>339
発熱は初日だけ大したことしてないのにちょっと暖かかったな
翌日以降は充電時以外熱持ったことない
高速充電中は爆熱過ぎて不安になるけど
発熱は初日だけ大したことしてないのにちょっと暖かかったな
翌日以降は充電時以外熱持ったことない
高速充電中は爆熱過ぎて不安になるけど
349: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新] (スップ Sd1f-S+Ky) 2025/09/04(木) 09:00:01.24 ID:2WAFSpZxd
ちょっとカード挿し直したりして様子みてみる
音楽聴きたい時にカード認識してないとかなるから音楽データを本体ストレージに避難させといた
音楽聴きたい時にカード認識してないとかなるから音楽データを本体ストレージに避難させといた
350: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfe9-AY5G) 2025/09/04(木) 09:04:17.61 ID:IIvZw3wk0
IIJにMNPしたら買おうと思ってたけど扱いが難しいのか
SIMトレイはNX9みたくホチキスの芯を使って開けるタイプ?
AmazonでWe2 Plus M06を買ってSIMトレイが開けやすくなってて感動したんだがAlphaで逆戻りかよ
docomo版はYouTubeの動画がカクつくみたいだからこっちもそうなのかなってなってる
IIJにMNPしたらIIJ限定版のM06買った方がいいのかな
MicroSDも読み込むしYouTubeもカクつかないし
SIMトレイが開けにくいのも困る
開けようとしたら壊れたとかシャレにならんよ
引き続き情報求む
SIMトレイはNX9みたくホチキスの芯を使って開けるタイプ?
AmazonでWe2 Plus M06を買ってSIMトレイが開けやすくなってて感動したんだがAlphaで逆戻りかよ
docomo版はYouTubeの動画がカクつくみたいだからこっちもそうなのかなってなってる
IIJにMNPしたらIIJ限定版のM06買った方がいいのかな
MicroSDも読み込むしYouTubeもカクつかないし
SIMトレイが開けにくいのも困る
開けようとしたら壊れたとかシャレにならんよ
引き続き情報求む
351: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM67-u+Ec) 2025/09/04(木) 09:35:01.08 ID:PvtDxIkhM
>>339
IIJのスペックのとこ見たらステレオになってるけどなあ
IIJのスペックのとこ見たらステレオになってるけどなあ
352: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8303-/HZj) 2025/09/04(木) 10:02:50.43 ID:CSNgV+lr0
初期設定でゲームのダウンロードしてたときの熱はちょっと気になったな
353: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf83-P3Uo) 2025/09/04(木) 10:05:50.57 ID:BDIgQmL60
>>351
一応ステレオだよ
天面のスピーカーはピンホールだからバランス的にどうかと思うけど
一応ステレオだよ
天面のスピーカーはピンホールだからバランス的にどうかと思うけど
354: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf41-S+Ky) 2025/09/04(木) 10:23:37.83 ID:g7H98fnl0
ガラスフィルムからミヤビックス普通のフィルムに替えてタッチ感度は良くなった
ガラスフィルムのように縁にギラギラが出ることもないし良い
が、サイズがギリギリで位置合わせがシビアだから最初から水貼りすれば良かった
ガラスフィルムのように縁にギラギラが出ることもないし良い
が、サイズがギリギリで位置合わせがシビアだから最初から水貼りすれば良かった
355: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 3f87-S+Ky) 2025/09/04(木) 11:48:33.92 ID:VyZn1EzX0
もうフィルムは諦めた。5万で買えたんだからキズ目立つようになったら別の買えばいいわ
356: SIM無しさん ころころ [502] (スップ Sd1f-S+Ky) 2025/09/04(木) 12:03:07.92 ID:yTXP/QY2d
塗るコーティングリキッドみたいなのはダメ?
357: SIM無しさん ころころ [500] (ワッチョイ 3f87-S+Ky) 2025/09/04(木) 12:19:08.18 ID:VyZn1EzX0
コーティングに傷付いたら結局剥がせないんだし品質もわからないからそれくらいなら本体の強度を信じる
358: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 8303-/HZj) 2025/09/04(木) 12:36:38.01 ID:CSNgV+lr0
安物だし裸でいくべ
せっかく頑丈さを謳ってるんだしな
せっかく頑丈さを謳ってるんだしな
359: SIM無しさん ころころ [502] (ベーイモ MMff-S+Ky) 2025/09/04(木) 12:38:04.86 ID:8gFAfX+qM
>>351
>>353
なるほど…そういうことか…
下のスピーカー塞がった時に籠もる聞こえ方したからモノラルかと思ってた
>>353
なるほど…そういうことか…
下のスピーカー塞がった時に籠もる聞こえ方したからモノラルかと思ってた
360: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 8396-0Qtu) 2025/09/04(木) 13:28:27.25 ID:MvGcEns40
たとえば2年後手放すとしてフルガードで使った場合と裸運用の場合とで
売値が買値(5万)の20%程度の差しかないとしたらフィルム代+ケース代に裸重量の恩恵等を加味して
総合的に裸運用のが期待値高くなるのでワイは裸運用
売値が買値(5万)の20%程度の差しかないとしたらフィルム代+ケース代に裸重量の恩恵等を加味して
総合的に裸運用のが期待値高くなるのでワイは裸運用
361: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 333b-ym2r) 2025/09/04(木) 13:31:58.71 ID:IqgiNDOn0
自分がMNPで、さらに高齢父の初スマホもこれにする予定なんだけどもしかして高齢初心者には難しい機種ですか?
362: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 3f9f-g7Xk) 2025/09/04(木) 13:47:26.93 ID:wG1vMfQT0
>>361
シンプルなホーム、電話、電話帳とか入ってるから初めに設定してあげれば使いやすくて喜ばれそうだけど、かえって若い人と同じように使いたいと思うかも、です
シンプルなホーム、電話、電話帳とか入ってるから初めに設定してあげれば使いやすくて喜ばれそうだけど、かえって若い人と同じように使いたいと思うかも、です
363: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ ff6e-S+Ky) 2025/09/04(木) 13:56:28.11 ID:y7HiW6Ff0
simスロットの固さは防水防圧?の影響もあるだろうね
ケルヒャーぶっかけても大丈夫とかみたし
画面上下の縁の太さは耐久性的にこれが限界らしい
ケルヒャーぶっかけても大丈夫とかみたし
画面上下の縁の太さは耐久性的にこれが限界らしい
それはそうとiijmio mnp初日組だけどラーメンバーのポイントがまだ来ない
364: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 93cc-dePC) 2025/09/04(木) 14:06:34.99 ID:H48LgO250
今さら高齢者で初スマホなんてどの機種だろうが付きっきりで指示しないと無理だろ
てかsimスロ爪が割れたからいくらなんでも硬すぎ
てかsimスロ爪が割れたからいくらなんでも硬すぎ
365: ころころ [502] (ブーイモ MM1f-cxKL) 2025/09/04(木) 14:08:33.81 ID:b9n0eNcUM
バッテリー保ち どんな感じ?
366: SIM無しさん ころころ [500] (ワッチョイ 73f1-P3Uo) 2025/09/04(木) 14:25:20.46 ID:oyVKb3OV0
高齢者も買うだろうに蓋が空かない問題発覚する
367: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 83c1-zgJD) 2025/09/04(木) 14:37:04.48 ID:RBeO4ZyV0
SIMスロット横のマイク穴が誤タップ狙いの広告にしか見えない
368: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ bf83-P3Uo) 2025/09/04(木) 15:05:34.16 ID:BDIgQmL60
うちのはSD外せば爪でも簡単に開くようになるな
SD入れると爪じゃ無理
SD入れると爪じゃ無理
369: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 73f1-P3Uo) 2025/09/04(木) 15:14:20.25 ID:oyVKb3OV0
AQUOSもピン穴なしだけど切込みが入ってって爪で簡単に開けられる、こういうとこで作り手の差がでる
370: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ ff03-ym2r) 2025/09/04(木) 15:30:23.42 ID:HMPvGO7g0
>>362
そうだね、基本的な使い方だけ教えようと思う
SD不要だがドコモで買わされそう⋯
そうだね、基本的な使い方だけ教えようと思う
SD不要だがドコモで買わされそう⋯
371: SIM無しさん ころころ [502] (ワッチョイ 7fda-ZHZ/) 2025/09/04(木) 15:56:52.74 ID:EHHe0c0+0
未だにこれ買うかAQUOS r8proにするか決められない
QI充電ないのが悲しい
いや、なくてもええんやけどお気に入りのqi充電器が使えないのがいやや
スペックどっち上なんやろな
socは古臭いとはいえ、ゲームやるならスナドラの方がええやろし
QI充電ないのが悲しい
いや、なくてもええんやけどお気に入りのqi充電器が使えないのがいやや
スペックどっち上なんやろな
socは古臭いとはいえ、ゲームやるならスナドラの方がええやろし
375: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/04(木) 18:54:28.52 ID:VUG3x+Gg0
アプリごとに音量調整できないの不便だな
376: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c3a7-g7Xk) 2025/09/04(木) 19:24:26.78 ID:LJW9KYvn0
とりあえずドコモ版でデータ移行全部終わって設定もある程度終わって使ってみた印象だけど
悪い点
SiMトレイ開けずらい
上スワイプのメニューがデカすぎて扱いづらい
画面が小さいせいか単に反応が悪いのか文字入力のフリックが失敗する事が多い
ガラスフィルムのせいかタップの反応悪い
たまに動画でもアプリでもカクつく
Googleフォト以外にギャラリーや音楽アプリが入ってない
良い点
充電爆速
指紋認証爆速
ダイレクト給電がある
ストレージが多い(本体とSD合わせて)
とりあえず今のとこはこんな感じで悪いとこの方が目立つかなぁ
やっぱりGALAXYって有能だと気付かされた
377: SIM無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf83-P3Uo) 2025/09/04(木) 19:26:41.04 ID:BDIgQmL60
>>376
ガラスやめるとフリックとタップは改善するぞ
ガラスやめるとフリックとタップは改善するぞ
378: SIM無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff6e-S+Ky) 2025/09/04(木) 20:06:13.17 ID:y7HiW6Ff0
まぁ新作5万でこのスペックだから買った部分が大きくて8万だったら多分他機種を買っている
そんな機体
そんな機体
379: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 834d-9kDp) 2025/09/04(木) 20:29:10.17 ID:lAAJeUiB0
>>346
カードがポンコツという可能性はある
カードがポンコツという可能性はある
>>378
もしIIJで新作8万なら別の仕様になってるのでは?
380: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3335-E1GE) 2025/09/04(木) 20:37:06.42 ID:jij8KU4k0
>>371
Qiいらないと思うよ
充電めっちゃ早い
Qiいらないと思うよ
充電めっちゃ早い
381: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM1f-AY5G) 2025/09/04(木) 21:45:11.52 ID:5W1GzZbBM
SIMトレイが固いのは問題あるわ
ストレージに保存したら機種変した時にデータ持ち運びできないからSD使ってるのに
トレイが固くて開けられない現象が起こらない、データを読み込まない現象が起こらないSDってあるのかな?
ストレージに保存したら機種変した時にデータ持ち運びできないからSD使ってるのに
トレイが固くて開けられない現象が起こらない、データを読み込まない現象が起こらないSDってあるのかな?
382: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 73f1-P3Uo) 2025/09/04(木) 22:01:00.38 ID:oyVKb3OV0
SDはさあ、端子を綿棒と無水エタノールできれいに拭けほとんどがこれが原因
383: SIM無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8311-P3Uo) 2025/09/04(木) 22:12:20.67 ID:1GMiOhTA0
本体ガラスはGalaxyでもPixelでも強いから
表面が強い上で保護フィルムモードも実装しているわけ
表面が強い上で保護フィルムモードも実装しているわけ
384: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13df-hxr5) 2025/09/05(金) 00:27:28.47 ID:BD7UrosS0
>>376
たまに動画でもアプリでもカクつく
たまに動画でもアプリでもカクつく
we2pから引き継がれた持病なんですかねぇ・・・
385: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 832c-ZHZ/) 2025/09/05(金) 01:31:07.92 ID:cJLM7Vwn0
>>380
車でナビで使うときにqi充電器が既に車にセットされとるんや
だからそのままスマホハメたら使えるからそのまま使いたいんごねぇ
>>376
モック触ったけど、あちこちなんか文字でかいよね
モックだから?ってそんなことないよな、、、
車でナビで使うときにqi充電器が既に車にセットされとるんや
だからそのままスマホハメたら使えるからそのまま使いたいんごねぇ
>>376
モック触ったけど、あちこちなんか文字でかいよね
モックだから?ってそんなことないよな、、、
386: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/05(金) 07:16:18.77 ID:wr1ATFb40
ようつべ、ライブのコメントとナビキーが被って入力できないんだけどおまかん?
https://i.imgur.com/6jyj4Ro.jpeg
https://i.imgur.com/6jyj4Ro.jpeg
387: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新] (ワッチョイ 439a-ugNq) 2025/09/05(金) 10:51:54.44 ID:P/PXCy/q0
トレイが固いの防水性が高いの関係してそう
388: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ffc-S+Ky) 2025/09/05(金) 11:44:52.61 ID:mQKfOhsF0
俺もようやく設定終わった
なんかxperiaで認識できてた128Gの東芝SDは認識できなかった
64Gはいけたけど
なんかxperiaで認識できてた128Gの東芝SDは認識できなかった
64Gはいけたけど
389: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7382-ZHZ/) 2025/09/05(金) 11:45:41.63 ID:cJLM7Vwn0
トレイ固くないぞ
どんだけ貧弱なんだよ
どんだけ貧弱なんだよ
390: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM1f-6eY8) 2025/09/05(金) 12:36:48.26 ID:OfqFqb0uM
この機種って自動伝言メモみたいなのあるのかな
圏外の時の通信会社提供の留守番でなく、電話が鳴っても取れない時の留守番みたいなやつ
圏外の時の通信会社提供の留守番でなく、電話が鳴っても取れない時の留守番みたいなやつ
391: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4375-S+Ky) 2025/09/05(金) 12:49:01.86 ID:1qqz83Rl0
>>390
あるよ
着信取れないとき(拒否も)の自動音声再生+1分録音
通話開始後の全音声録音
あるよ
着信取れないとき(拒否も)の自動音声再生+1分録音
通話開始後の全音声録音
392: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7f7a-aD9e) 2025/09/05(金) 15:36:46.46 ID:Nafkk2CZ0
日曜に取り寄せ発注したけどまだ発送連絡来ないなぁ…
台風お前のせいか?(多分違う)
台風お前のせいか?(多分違う)
393: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM1f-cxKL) 2025/09/05(金) 17:57:02.09 ID:PYr9TkZWM
アッ 気圧計が無かったか! 気付かなかった
394: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 937c-S+Ky) 2025/09/05(金) 18:55:22.11 ID:u3/CW/pf0
>>389
固いぞ。固くないなら個体差だろ
固いぞ。固くないなら個体差だろ
395: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7ffc-S+Ky) 2025/09/05(金) 18:56:53.82 ID:mQKfOhsF0
なんかタッチの感度が悪い気がする
設定とかあるのかな
設定とかあるのかな
396: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f05-S+Ky) 2025/09/05(金) 19:01:10.37 ID:QrL5lyxk0
ラーメンバーのポイントついた
397: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/05(金) 19:56:52.87 ID:wr1ATFb40
エッジが湾曲していて買った保護フィルムもすみっこが余るデザインのせいで画面が見切れて見づらすぎる
antutuスコアとmicroSDだけで飛びついたけど後悔してきた
antutuスコアとmicroSDだけで飛びついたけど後悔してきた
398: SIM無しさん 警備員[Lv.111][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 1302-S+Ky) 2025/09/05(金) 20:04:01.78 ID:wr1ATFb40
これ邪魔なんだけどオフにできないの?
https://i.imgur.com/zxIlHLf.jpeg
https://i.imgur.com/zxIlHLf.jpeg
399: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM7f-6eY8) 2025/09/05(金) 20:13:01.57 ID:AYLGpCSGM
>>391
レスありがとう
レスありがとう
401: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cf80-g7Xk) 2025/09/05(金) 20:21:02.93 ID:40Hcs37q0
>>398
通知バー下にあるクイック設定にタイルある
通知バー下にあるクイック設定にタイルある
402: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a3ac-S+Ky) 2025/09/05(金) 20:37:51.96 ID:OFDlp35g0
ダイレクト給電中のスマホ操作時、バッテリーの充電が止まることに感動
充電しながら端末使用するバッテリー負荷をなくせるやん
充電しながら端末使用するバッテリー負荷をなくせるやん
403: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ff81-S+Ky) 2025/09/05(金) 20:55:38.43 ID:xFwmpaBK0
あーこれ感度が悪いんじゃなくて連打に反応しないんだ
使いにくいなー
使いにくいなー
404: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 439e-S+Ky) 2025/09/05(金) 21:24:40.69 ID:2XoX85v90
回転ボタンは誤タップさせる罠だよな
406: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7383-SNwH) 2025/09/05(金) 21:29:14.28 ID:5vWSQgu50
>>338
これは?
これは?
407: 392 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f7a-aD9e) 2025/09/05(金) 21:29:24.12 ID:Nafkk2CZ0
納期遅延の連絡来たわ… 週末にセッティングできるかと楽しみにしてたのに。
フィルムとかケースも先に買ってしまったけど、もうちょっと情報揃ってからにすればよかった。。
フィルムとかケースも先に買ってしまったけど、もうちょっと情報揃ってからにすればよかった。。
408: SIM無しさん 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 9322-P3Uo) 2025/09/05(金) 21:31:50.57 ID:YAsyfCsq0
この端末初期ロットあまり作らなかったのかな在庫販売してるとこ少ない
409: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ff81-S+Ky) 2025/09/05(金) 21:51:20.07 ID:xFwmpaBK0
解決した
原因はexliderだった
これONにしてるとめちゃくちゃ画面の反応悪くなるから気をつけた方がいい
原因はexliderだった
これONにしてるとめちゃくちゃ画面の反応悪くなるから気をつけた方がいい
412: SIM無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 036a-S+Ky) 2025/09/06(土) 01:22:45.64 ID:iekyE10g0
スリープしてるとWi-Fiが切れてるのなんとかなるんか
413: SIM無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6f42-S+Ky) 2025/09/06(土) 01:26:58.57 ID:+DWylSX30
画面端の曲面部分覆えないガラスフィルムしばらくすれば慣れるかと思って使ってたけどフィルムの境界部分の見難さがしんどい
もういっそ画面の表示領域狭くした方が使い易そうなんだけど設定でどうにかなる?
もういっそ画面の表示領域狭くした方が使い易そうなんだけど設定でどうにかなる?
414: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3f37-ZHZ/) 2025/09/06(土) 04:49:38.68 ID:ZGSN8nUr0
わいの使ってるpoco X6Pとどっちがcpuの性能高いでつか?買い替えでスペックダウンにならないかしら、、、
415: SIM無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 3f6a-M73x) 2025/09/06(土) 07:09:19.40 ID:ul2R5Yt90
寝てる間は切れてもいいじゃんw
416: SIM無しさん 警備員[Lv.20] (スプッッ Sd1f-iQCh) 2025/09/06(土) 09:36:04.36 ID:G1K3UdpYd
いいわけないだろ
スリープ中も通信してるんだし
スリープ中も通信してるんだし
417: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf83-P3Uo) 2025/09/06(土) 09:43:15.52 ID:J6tlb8360
スリープ中wifi切れてるのってどう確認するの?
418: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13c7-0Qtu) 2025/09/06(土) 09:57:05.77 ID:8QN85JL80
結局タッチ感度(反応)悪い問題は >>409の通りexliderのせいなのかdocomo版スレに書いてあったアニメスケールやらの設定で改善するのか
マジでタッチ感度がクソだとは他の機能がどんなに良くてもそれだけで産廃になるからちゃんと改善できるのかが重要すぎる
docomoでホットモック触ってくるしかないか
マジでタッチ感度がクソだとは他の機能がどんなに良くてもそれだけで産廃になるからちゃんと改善できるのかが重要すぎる
docomoでホットモック触ってくるしかないか
419: SIM無しさん 警備員[Lv.52][N武][N防][苗] (ワッチョイ 83ad-M+lj) 2025/09/06(土) 11:38:02.82 ID:K15dvI6t0
>>413
これ、マジで実装して欲しい
なんで泥の機能として標準搭載しないのか謎
これ、マジで実装して欲しい
なんで泥の機能として標準搭載しないのか謎
420: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f27-g7Xk) 2025/09/06(土) 12:58:02.38 ID:PDbILPSU0
>>419
外人は保護フィルム貼らないのがデフォとか?
外人は保護フィルム貼らないのがデフォとか?
421: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9363-9kDp) 2025/09/06(土) 13:01:03.05 ID:2a8D5Y2N0
まあ日本向けの機種だしな
422: SIM無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6fba-sWmH) 2025/09/06(土) 15:02:18.00 ID:Mu57W+UO0
4万円の機種にフィルムやケースつけなくてもいいだろ精神
熱湯ドボンokみたいだし
熱湯ドボンokみたいだし
423: SIM無しさん 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 9322-P3Uo) 2025/09/06(土) 15:13:49.54 ID:opY0lj0x0
欧米人とかボロボロでも裸で平気で使ってる人多いな
424: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 13c8-9kDp) 2025/09/06(土) 15:24:20.40 ID:Qjrg5u6z0
ディスプレイは傷がつくと目立つからね
フィルムは費用対効果が高いんよ
重さも大きさもほぼ変わらないし
フィルムは費用対効果が高いんよ
重さも大きさもほぼ変わらないし
425: SIM無しさん 警備員[Lv.34][SR武][SR防] (ワッチョイ a3b7-qMG0) 2025/09/06(土) 16:07:32.23 ID:Mmsp0YV10
丸洗いOKの機種にフィルムいらんやろ
426: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 43ca-9kDp) 2025/09/06(土) 16:09:03.57 ID:yTvAt1VM0
なんでそうおもったんだろ?w
丸洗いOKと傷は関係ないやん
丸洗いOKと傷は関係ないやん
427: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff6e-S+Ky) 2025/09/06(土) 16:27:23.39 ID:WB86uASy0
公式で耐久テスト公開してるけど、ねじりテストとか少々やり過ぎだと思う
s://youtube.com/playlist?list=PLMNffTqHBsKXQtO6k586DdWsLWRHbaHgK&si=lNYvaGtvaOgN7_lz
s://youtube.com/playlist?list=PLMNffTqHBsKXQtO6k586DdWsLWRHbaHgK&si=lNYvaGtvaOgN7_lz
428: SIM無しさん 警備員[Lv.245][N武][N防][苗] (ワッチョイ ffb3-8mne) 2025/09/06(土) 16:32:16.59 ID:o/SnDFez0
TORQUEとかより強いんかな
430: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff6e-S+Ky) 2025/09/06(土) 16:58:30.99 ID:WB86uASy0
>>428
TORQUEはg6が最新なのかな?ざっと見た感じ
MILの対応項目数はarrowsが23、TORQUE(g6)が21項目
防水防塵はarrowsはipx6,8,9,ip6x、TORQUE(g6)がipx5,8,ip6x
後出しの分arrowsが有利かなって感じ
あとは独自テストの差だけど落下テストにしても高さや地面の材質や形状が異なるから比較は個人差も出てくるか
TORQUEはg6が最新なのかな?ざっと見た感じ
MILの対応項目数はarrowsが23、TORQUE(g6)が21項目
防水防塵はarrowsはipx6,8,9,ip6x、TORQUE(g6)がipx5,8,ip6x
後出しの分arrowsが有利かなって感じ
あとは独自テストの差だけど落下テストにしても高さや地面の材質や形状が異なるから比較は個人差も出てくるか
431: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6fba-sWmH) 2025/09/06(土) 17:09:33.42 ID:Mu57W+UO0
>>427
表面衝突試験もしてるね
どこのガラスを使っているかを明記してたら
ユーザーとしてはより安心できる
表面衝突試験もしてるね
どこのガラスを使っているかを明記してたら
ユーザーとしてはより安心できる
432: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr07-XvaE) 2025/09/06(土) 17:50:42.36 ID:iqBU7Cqcr
>>430
数だけだと強さ感は無いなあ
数だけだと強さ感は無いなあ
433: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f49-g7Xk) 2025/09/06(土) 19:27:04.12 ID:PDbILPSU0
>>424
ディスプレイの傷が目立つのって消灯時だよね?
点灯中は見えないと思うんだけど?
以前に傷つけたときはそうだった
ディスプレイの傷が目立つのって消灯時だよね?
点灯中は見えないと思うんだけど?
以前に傷つけたときはそうだった
434: SIM無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6fe5-g7Xk) 2025/09/06(土) 19:43:52.48 ID:9sEkCi3z0
数値で出さなきゃ根拠が無いと言われ、数値で出すと実感が無いと言われる
どうしろと
どうしろと
435: SIM無しさん 警備員[Lv.245][N武][N防][苗] (ワッチョイ ffb3-8mne) 2025/09/06(土) 19:53:00.77 ID:o/SnDFez0
FCNTもTORQUEっぽい外装のを出せばいいのにね
436: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13d2-VnY6) 2025/09/06(土) 20:05:24.57 ID:+DWylSX30
以前の機種で傷入ったガラスフィルムしばらく使ってた身としてはだけど
全く見えないはさすがにないだろうし操作した時に引っかかるから場所と程度によっては違和感凄そう
全く見えないはさすがにないだろうし操作した時に引っかかるから場所と程度によっては違和感凄そう
437: SIM無しさん 警備員[Lv.21] (スプッッ Sd1f-iQCh) 2025/09/06(土) 20:52:25.50 ID:+P1ySTP3d
>>419
機種によって設定有ったり無かったりして この機種まだ買ってないから有るか分からないんだけど、
開発者向けオプションに ディスプレイカットアウト っていうのがあれば エッジ部分非表示にしたりコーナー部を非表示にしたりする設定が出来るかも
少なくともモトローラのはエッジ部分に表示しない設定は出来るよ
機種によって設定有ったり無かったりして この機種まだ買ってないから有るか分からないんだけど、
開発者向けオプションに ディスプレイカットアウト っていうのがあれば エッジ部分非表示にしたりコーナー部を非表示にしたりする設定が出来るかも
少なくともモトローラのはエッジ部分に表示しない設定は出来るよ
438: SIM無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a3cd-S+Ky) 2025/09/06(土) 21:27:44.28 ID:iV3iiU/i0
>>437
あったよ
あったよ
i.imgur.com/FPONpiu.png
439: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr07-XvaE) 2025/09/06(土) 21:28:56.28 ID:f1n20AWHr
>>434
別の数値を出せって話じゃん
なんでわかんないの、頭悪いと思われるぞ
別の数値を出せって話じゃん
なんでわかんないの、頭悪いと思われるぞ
440: SIM無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 936c-S+Ky) 2025/09/06(土) 21:42:23.84 ID:+LaJCqtT0
arrows passportもATOKも邪魔だなこれ
全部googleのほうが便利じゃねえか
全部googleのほうが便利じゃねえか
441: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff5b-g7Xk) 2025/09/06(土) 21:48:50.75 ID:9sEkCi3z0
>>439
国際的なIPコードと米軍MIL規格より説得力のある数字の具体例を出せって話じゃん
なんでわかんないの、頭悪いと思われるぞ
国際的なIPコードと米軍MIL規格より説得力のある数字の具体例を出せって話じゃん
なんでわかんないの、頭悪いと思われるぞ
442: SIM無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr07-XvaE) 2025/09/06(土) 22:09:25.10 ID:gee+zkBYr
>>441
寸法や重量を使えるほうが有利じゃん
実際に比較してマージンを比較できないからわからんけど、強さってのはマージンが大きいことだと思うけどね
寸法や重量を使えるほうが有利じゃん
実際に比較してマージンを比較できないからわからんけど、強さってのはマージンが大きいことだと思うけどね
443: SIM無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 735c-9kDp) 2025/09/06(土) 22:16:03.85 ID:IcrGTHUQ0
ズレた数値持ってきても無意味ってことやな
444: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3f86-S+Ky) 2025/09/06(土) 22:56:06.45 ID:2TUCnl+50
PDA貼ってるんだが強度あんまないよなぁ…PDA貼ってる人は強度不安じゃない?
445: SIM無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9322-P3Uo) 2025/09/06(土) 23:05:52.98 ID:opY0lj0x0
液体コーティング系のスプレー使ってるけどスルスルすべっていい感じ
446: SIM無しさん 警備員[Lv.52][N武][N防][苗] (ワッチョイ 83ad-M+lj) 2025/09/06(土) 23:32:45.62 ID:K15dvI6t0
>>437
あー、あれ、そうやって使うのか
デフォルト以外は「どの機種のサンプルだよw」みたいな使い物にならないレベルだったけど
エッジスクリーンだけは使い道ありそうだな
これがユーザー側で細かく調整できたらいいな
モトローラのedge50proのコスパ高がエッジディスプレイだけは苦手
あー、あれ、そうやって使うのか
デフォルト以外は「どの機種のサンプルだよw」みたいな使い物にならないレベルだったけど
エッジスクリーンだけは使い道ありそうだな
これがユーザー側で細かく調整できたらいいな
モトローラのedge50proのコスパ高がエッジディスプレイだけは苦手
447: SIM無しさん 警備員[Lv.52][N武][N防][苗] (ワッチョイ 83ad-M+lj) 2025/09/06(土) 23:37:27.72 ID:K15dvI6t0
>>427
カドが重心の真下に来た時の高所落下試験を見せてくれよと…
かえって心配になるわ
カドが重心の真下に来た時の高所落下試験を見せてくれよと…
かえって心配になるわ
448: SIM無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff6e-S+Ky) 2025/09/06(土) 23:49:44.99 ID:WB86uASy0
>>447
不安になるってそれに耐えれる検証した安心できるスマホがあるってこと?
不安になるってそれに耐えれる検証した安心できるスマホがあるってこと?
449: SIM無しさん 警備員[Lv.10][新] (オッペケ Sr07-XvaE) 2025/09/06(土) 23:51:19.84 ID:7brf/jHtr
>>447
そこまで心配ならそういうケースとか使いなよ
そこまで心配ならそういうケースとか使いなよ
450: SIM無しさん 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MM67-CazI) 2025/09/06(土) 23:51:20.31 ID:yoUoWBD1M
検証のしかたが現実的でないってことだろ
460: SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8bf3-EIYp) 2025/09/07(日) 10:53:19.03 ID:vpFMmPCu0
さっき開封 普通に快適ですね
指紋認証精度がいいくらいかな
あとはXperia10からだから顔認証が◯
指紋認証精度がいいくらいかな
あとはXperia10からだから顔認証が◯
461: SIM無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fa5-/40u) 2025/09/07(日) 12:17:00.39 ID:+ROZQonL0
一応povoでも普通に使えた報告しておくね
464: SIM無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b42-aFDf) 2025/09/07(日) 15:50:31.78 ID:iJHtc3gs0
5G SA切替前 /i.imgur.com/jkzF5CL.png
5G SA切替後 /i.imgur.com/1VWEVq1.png
5GSA SIMの初期APN /i.imgur.com/QjO90Cu.png
5G SA切替後 /i.imgur.com/1VWEVq1.png
5GSA SIMの初期APN /i.imgur.com/QjO90Cu.png
IIJmio購入品のM08にUQのSIMを差した
5G SA関係は有り無しどちらでもKDDI(UQmobile)と認識して
音声通話もデータ通信も出来た
元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1756098130/